■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
FX業者に賠償命令 「取引は賭博」と認定
- 1 :Trader@Live!:2007/11/28(水) 06:19:30.41 ID:cubQ+9bV
- 2007.11.27 22:16
このニュースのトピックス:外国為替市場
茨城県龍ケ崎市の主婦(66)が、違法な取引を勧誘されたとして、
外国為替証拠金取引(FX)業者の「シー・エフ・ディ」(東京、破産)の
元代表取締役や元従業員に約3200万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、
東京地裁は27日、約2900万円の支払いを命じた。
FXは、業者に預けた証拠金を担保に外貨を売買し、為替相場の変動などで利益を狙う取引。
リスクが大きい半面、多額の利益を得られることもあり個人投資家の人気は高い。
杉山順一裁判官は、同社は主婦相手に、市場を通さずに当事者間の相対取引をしていたと認定した上で
「同社の取引は『当事者間で予測できない事情で財産上の利益を争う行為』である賭博に該当し、
公序良俗に反する」と判断。違法な取引に勧誘したなどとして元従業員らの賠償責任を認め、
証拠金全額と弁護士費用の支払いを命じた。
判決によると、主婦は平成17年3〜10月にFXの証拠金として約2700万円を支出。
取引の結果、約1000万円の損失を出した。
シー・エフ・ディは債務超過になったことから17年11月、金融庁から半年間の業務停止処分を受け、後に破産した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/071127/trl0711272216011-n1.htm
- 2 :Trader@Live!:2007/11/28(水) 07:37:33.94 ID:drD5if+8
- FX業者ちゃん涙目だなw
サブプラで損したやつがどんどん裁判起こすぞw
- 3 :Trader@Live!:2007/11/28(水) 07:52:02.28 ID:otzwMmxU
- いまアトランティックトレードで裁判してるよ。過去スレのpart3にいろいれ載ってて、これから裁判や業者に交渉するときの参考になると思いますよ
- 4 :Trader@Live!:2007/11/28(水) 08:21:53.59 ID:rR0t9qzG
- 読売にこの前破綻したとこは
顧客のポジションを勝手に閉じて
顧客に有利な方に動いてそれの穴埋めしてる最中に
資金繰り悪化で破綻みたいな事書いてたけど
市場に出せる単位なのに出してないことがやばいのか
相対そのものがやばいのか
どっちなんだろ
- 5 :Trader@Live!:2007/11/28(水) 08:37:46.16 ID:otzwMmxU
- 相対取引です。公の取引をせず、バーチャル、つまり、のみ行為ですから。架空の取引で損失だと言われたって払う必要ないです!
- 6 :Trader@Live!:2007/11/28(水) 08:52:33.36 ID:93M5dEpf
- 競馬の呑み屋と同じか
もしかして FX業者ってみんな同じ事やってんのか?
- 7 :Trader@Live!:2007/11/28(水) 08:59:20.78 ID:lzy+i5PR
- どうりで俺が負けると思ったら(違
- 8 :Trader@Live!:2007/11/28(水) 09:08:19.76 ID:AmV4hqqB
- まじに公の取引所つかってたら、100倍やら、400倍の金を顧客に代わって立て替えられるわけないでしょ。ノミ行為なのは一目瞭然。
- 9 :Trader@Live!:2007/11/28(水) 09:18:01.62 ID:oQGhXEGg
- 業者選びが博打ですね
- 10 :Trader@Live!:2007/11/28(水) 09:24:32.23 ID:Y/gjXyUv
- 相対が違法って、なんか前にもみたことあるな。
ちょうど一年前、俺がFXはじめた頃か。
つか、賭博って親告罪じゃないだろ?
相対業者を放置して犯罪を蔓延させてる警察とか司法(?)の
怠慢を糾弾すべきだな。
- 11 :Trader@Live!:2007/11/28(水) 11:02:26.50 ID:lzy+i5PR
- 相対が違法だったら、株の店頭も違法だな。
- 12 :Trader@Live!:2007/11/28(水) 12:40:18.30 ID:TLkiaP62
- 賠償期が認められたのは、素人さんを騙したからだな。
- 13 :Trader@Live!:2007/11/28(水) 14:11:13.02 ID:XPppAZvc
- へ?FXなんてみんなノミ行為でしょ?
まさか注文をインターバンク市場に出してるとでも思ってた?
- 14 :Trader@Live!:2007/11/28(水) 20:15:45.57 ID:ndyAawiY
- 時間が無い、会社員、OL、主婦、学生の方でもサインに従ってトレードするだけ!
ttp://kat.cc/282f7
- 15 :Trader@Live!:2007/11/28(水) 20:18:08.59 ID:AmV4hqqB
- どんどん潰れるな、ははは
- 16 :Trader@Live!:2007/11/28(水) 20:52:10.96 ID:W4mfhDUR
- >>52
おまえどうなるかわかってるんだろうな?
infocartのinfo0422
舐めてると痛い目みるぞ
違法行為で
個人情報提供していいということだよな?
- 17 :Trader@Live!:2007/11/28(水) 20:53:09.42 ID:drD5if+8
- くりっく以外の業者はどんどんつぶすからな
つぶされたくなかったらくりっくの参加に入れよw
- 18 :Trader@Live!:2007/11/28(水) 21:59:05.75 ID:vHKAjWti
- >>17
その前にまともに使えるように汁
- 19 :Trader@Live!:2007/11/29(木) 00:26:27.69 ID:iZs0/Taa
- これどういうこと?
訴えれば金返ってくるの?
- 20 :日銀砲:2007/11/29(木) 00:31:49.46 ID:qqQnPuM4
- 【ショーターの意地w】
http://www.geocities.jp/usdjpy_2007/global.html
これを見る限りドル円、ユーロ円のショーターが一番アホ&ド素人w
どう見ても多すぎでしょw
比率 評価損益率 平均単価 平均LC価格
<USドル>
買建玉 74.1% -5.46% 115.26 102.29
売建玉 25.9% -0.11% 108.85 112.26
<ユーロ>
買建玉 52.8% -1.26% 163.64 152.01
売建玉 47.2% -0.98% 160.02 164.80
- 21 :Trader@Live!:2007/11/29(木) 12:25:59.02 ID:GMDgw5vS
- >>20
多いか少ないかではなく、儲けたか儲けてないかだろ。
いろんなところに張りまくってるようだが、損益率は全部Lの負けじゃんそれ。
この一ヶ月、ロンガーは何をしていたのか・・・
- 22 :Trader@Live!:2007/11/29(木) 18:23:44.10 ID:8s3aWgtP
- 灰色レート、手動ロスカットの、アトランティックトレードに金融庁の調査がはいったよ。金融庁のホムペでトラブル相談、苦情をうけつけてるよ。つぶれる?
- 23 :Trader@Live!:2007/11/30(金) 00:36:49.42 ID:91H4XRRu
- つぶすよ
他の業者も覚悟しとけよw
- 24 :Trader@Live!:2007/11/30(金) 01:05:01.43 ID:rPTVjb38
- 俺も訴えれば金が戻ってくるのか?
- 25 :Trader@Live!:2007/11/30(金) 01:07:10.81 ID:qeDOneOy
- この裁判でポイントは「市場を通さずに当事者間の相対取引をした」だな。
普通のFX会社と違う違法業者だ
- 26 :Trader@Live!:2007/11/30(金) 02:04:16.24 ID:FGF3x2wH
- 何で相対取引なんてしたんだ?
- 27 :Trader@Live!:2007/11/30(金) 02:10:01.30 ID:uXypT9dH
- >>26
業者の受託証拠金が一定水準に保てるからじゃないの?
- 28 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 01:07:12.09 ID:AqjqnYI7
- オンラインのFXでも訴えれば勝てそうだな
- 29 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 09:08:28.29 ID:9hdBNW1e
- FX証拠金取引が持つクレジットリスク
http://wildinvestors.cocolog-nifty.com/blog/2007/10/fx_c920.html
- 30 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 12:18:09.74 ID:guHemdOg
- >>27
ノミ行為の方が儲かると思ったんじゃないの
- 31 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 12:23:57.44 ID:YIXi/GF3
- 裁判やったら報告してね。経過でもいいから。いろいろ勉強しときたいから
- 32 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 17:16:18.28 ID:YZ+8eZCf
- 相対が違法www
誰かから直接株券買うのだって
市場を通さずに当事者間での相対取引
というわけだがそれが違法ですかそうですか
- 33 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 19:16:54.17 ID:3B/af4k0
- >>32
よく考えろ。株は株。為替は為替。博打は博打。まず別々の認識で以って株は有価証券として認められている。
金の時計を質で売買するようなもので国に認められている。
為替は市場を介して行う実質公認ギャンブル。
博打は競馬とか認められた各機関。
為替は市場を介さない限り為替とは認められない。
法律で認められていないからダメよって裁判官が言うだけ。
仮に認められるような判例が出れば治安が恐ろしく下がるだろう。
当たり前の結果じゃないか…
- 34 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 21:51:42.29 ID:Lm/EBfYh
- `勉強になります。
- 35 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 22:15:18.02 ID:YIXi/GF3
- ↑うん、よくわかる
- 36 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 22:56:41.27 ID:ygejoMlg
- そもそも、博打・賭博の概念が法律上確定していないのが問題だな。
刑法では賭博を禁止しているが、賭博そのものの定義はない。
刑法185条:賭博をした者は50万円以下の罰金又は科料に処する。
ただし一時の娯楽に供するものを賭けたにとどまるときは、この限りではない。
刑法186条:常習として賭博をした者は3年以下の懲役に処する。
(2)賭博場を開帳し、又は博徒を結合して利益を図った者は、1ヶ月以上5年以下の
懲役に処する。
法律が時代に合わなくなってるんだから、直すべきなんだろうな。
たとえば、ゴールドマンサックスのe-warrantはどうすんだ?
今回の判決論旨を適用すれば、賭博ってことになるぞ。
- 37 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 02:24:48.65 ID:XjHUwAef
- 33だが、俺のコメが初めて2chで評価された…
ワラントは許可とってる筈ですよ。金融商品じゃなかったかな?どうせ証券会社上がりの金融に詳しい人間がコネひねりまくったんでしょ。株を売買する権利かなんか訳不明なね。
因みにFXでは毎月10マソ溶かしてます。
- 38 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 22:48:05.17 ID:qwVUOnMz
- FXも金融商品だろがwww
- 39 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 00:41:06.14 ID:kGrUEHWG
- メールでこんな内容がきてました
■ FXパーフェクトオーダー
裁量は入りません。 システムトレードです。
テクニカルを使った正攻法です。裏ワザなどではありません。
こんなところにありました。 勝てる方法が。ルールに従い淡々と売買を繰り返してください。
複数のテクニカルの組み合わせや、分析の必要はありません初心者の方でも、簡単にトレードが
出来ます。 各種の雑誌、広告、書籍の「簡単に勝てる!儲かる!」と言う言葉に踊らされ、足を
踏み入れたは良いが、現実はそう甘くはなかったと痛感しているのではないでしょうか?
数々の手法を試してどれもうまくいかず、くじけそうになって諦めかけていませんか?
かつての私のように。
しかし現在私は現役専業トレーダーです残念ながら、取引明細書やチャート画面は手法に触れる
のでお見せ出来ませんが直近1ヶ月のトレードでマイナスが1度もありません。
勝率が高いからと言ってトレード回数が少ないわけではありません。
お気になる方は下記をクリック
http://hao.jp/cb
- 40 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 03:05:55.95 ID:QENDSdfe
- >>38
金融商品てことはみとめられてるてことだろ?何が言いたいのかワケワカメちゃん
- 41 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 04:39:05.81 ID:Wf4q31rf
- >>38
金融商品に賭博性があるのを認めないつもりか?それなら随分ガキの発想だなw
10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)