■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【USD/JPY】ドル円専用スレpart484【どるえん】
- 1 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 16:29:33.71 ID:PMt/Hr0x
- コテハン禁止。 前スレ
【USD/JPY】ドル円専用スレpart484【$\】
▼経済指標カレンダー、ニュース
週間カレンダー http://fx.himawari-group.co.jp/report/weeklycalendar.html
月間カレンダー http://fx.himawari-group.co.jp/report/monthlycalendar.html
マーケットニュース http://fx.himawari-group.co.jp/report/marketnews.html
ロイターNEWS http://today.reuters.co.jp/news/default.aspx
Klug 為替ニュース(無料遅延版) http://www.gci-klug.jp/fxnews/
▼チャート・レートチェック
チャート http://www.dailyfx.com/FinanceChart.html
携帯用レート http://zeni3.com/
携帯用全通貨 http://www.fxonline.co.jp/i/i/index.php?lang=ja&action=view_rates&all_quotes=yes
▼為替基本情報・参考ツール
土日レート http://fxtrade.oanda.com/・・・土日も取引可・土曜朝〜月曜10時まではスプレッド極悪
未来レート http://www.forex-markets.com/quotes.htm
世界時計 http://www.jal.co.jp/worldclock/?NRT
各マーケットタイムテーブル http://www.savetheyen.com/fxsc/fxsc_time.html
・・・London Fixing、NY Option Cut、夏・冬時間
過去3年エクセルデータ http://futures.comogate.com/market/chart/index.cfm
- 2 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 16:32:35.50 ID:gjwwnvDO
- <ヽ`∀´>ニダ
- 3 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 21:09:37.98 ID:SSRrN7vs
- 前スレ
【USD/JPY】ドル円専用スレpart483【$\】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1196443842/
- 4 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 21:09:58.61 ID:SSRrN7vs
- ▼FOMC政策 http://www.gaitame.com/market/fomc.html
▼IMMポジション(エクセル) http://www.gaitame.com/market/imm/imm_currency.xls
▼IMMポジション http://www.forexwatcher.com/cmepos.htm
▼米国為替以外のチャート http://www.futuresource.com/・・・米国債・米国株式・指数・商品など
▼10年債利回り http://bigcharts.marketwatch.com/intchart/frames/frames.asp?symb=tnx&time=&freq=
▼FF金利先物 http://www.cbot.com/cbot/pub/page/0,3181,1563,00.html
【その他各国】
▼欧米の各種指数 http://www.w-index.com/night.htm
▼EURIBOR金利先物 http://sinvnet.teledata.de/sis/detail/index.html?INST_ID=0000408&sym=FEU3122006F.DTB
▼ユーロ円金利先物 http://www.tfx.co.jp/mkinfo/sikyo.shtml
▼豪州政策金利先物 http://www.sfe.com.au/index.html?content/prices/rtp15SfYT.html
▼NZ政策金利先物 http://www.sfe.com.au/content/prices/rtp15ZFZO.html
▼WTI原油チャート http://www.futuresource.com/charts/charts.jsp?s=CL1!&a=V:5
▼リアルタイム世界の株価指数と為替 http://www.w-index.com/
ttp://www.neetrade.net/
ttp://money.cnn.com/(英語)
先物金利(%)=100-先物価格
織込み度(%)={(先物金利-現在の政策金利)/0.25}×100
*EURIBOR金利先物、ユーロ円金利先物はプレミアムを考慮する必要があり
先物金利から0.2〜0.3%引いたものが予想政策金利。
■過去スレ・参考ツール
▼市況2保管庫・・・過去ログ閲覧可
http://wannabe.fam.cx/service/2ch_200/read.cgi
▼MetaTrader 4 http://www.metaquotes.net/downloads・・・便利なツール
▼単位の呼び方
1枚=1万通貨単位 ・・・・1ロット=10万通貨単位 ・・・・1本=100万通貨単位
(注)業者によって違いあり。
pipとは=FXでのレートの一番小さい単位。ex.USD/JPYが110.01だったら一番右の0.01が1pip。
EUR/USDが1.3324だったら一番右の0.0001が1pip
- 5 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 21:10:38.99 ID:SSRrN7vs
- ■スレ進行を邪魔する、下記のような荒らしさんは無視放置推奨。
荒らしに反応したらあなたも荒らしです。
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○ブログ宣伝
|| ○2ちゃんガイドに示されたような行為をする人
|| http://info.2ch.net/guide/faq.html#C5 参照
|| ○スレと関係ない雑談等を度を越して延々カキコする人
|| ○表面的には相場予想/展望の体裁を取っていても実質は荒らしている場合が
|| あります、注意。(予想的中時に異常な自画自賛をしつこくカキコしたり、
|| 不的中時に詭弁を弄して的中と言い張ったり、腹いせに荒らしたりします)
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚Д゚,,) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
▼永久あぼーん推奨
ブログ(アフェ)宣伝厨
円高?円安?コテハン名簿 http://www11.atwiki.jp/lam/pages/5.html
2ちゃんコテ投票箱@37vote.net http://www.37vote.net/2kote/
必死チェッカーもどき http://hissi.dyndns.ws/read.php/livemarket2/
4 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2007/11/29(木) 11:59:08.24 ID:0zhrtzEE
無視放置には専用ブラウザのあぼーん機能を使うと便利です。
「Jane Style」 http://janestyle.s11.xrea.com/
「Jane View」 http://www.geocities.jp/jview2000/・・・連鎖あぼーん、IDあぼーん機能あり
「OpenJane」 http://sakots.pekori.jp/OpenJane/
「Live2ch」 http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/・・・ちょっとログ取得が遅い
「ギコナビ」http://gikonavi.sourceforge.jp/top.html・・・ピンポーン♪と音がでます
■鯖落ち、閉鎖のときの避難所
▼2ch鯖監視所・・・まず、サーバーが落ているかどうかチェック
http://ch2.ath.cx/load/
▼外国為替掲示版 ←サーバーが落ちた時の避難先
http://jbbs.livedoor.jp/business/3415/
▼円高?円安?2ch避難板 part2 ADP雇用統計-1月
http://levelup.jp/test/read.cgi/livemarket2/1170248515/
■規制チェック・・・スレに書き込み出来ない人はチェックしてみて下さい
▼まだかな、まだかな http://qb6.2ch.net/_403/madakana.cgi
▼風呂敷確認君 3.00 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy3.cgi
▼バーボンハウス http://qb6.2ch.net/_403/c403.cgi
- 6 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 21:11:00.97 ID:SSRrN7vs
- ■トレードでの注意点
・必ずプラス収益になる方法はありません。
・レートがどうなるかは誰にもわかりません。釣られないようにしましょう。
・借金はやめましょう。
・LC(ロスカット)はアウトという事です。LCにならないよう、資金以上に張るのはやめましょう。
・MC(マージンコール)はアウトという事です。MCにならないよう、資金以上に張るのはやめましょう。
▼テクニカル分析
( ゜д゜)つ http://www.kabudream.com/technical/technical1.html
▼ポジションとオーダー(1時間更新)
( ゜д゜)つhttp://www.geocities.jp/usdjpy_2007/now.html
▼世界の株価・先物チャート(FX用)
( ゜д゜)つhttp://kawaiikuroneko.web.fc2.com/
ここに各種有り。
携帯用サイト
http://trade.gaitame.com/i/rate/
http://www.central-tanshifx.mobi/fx/index.php
http://zeni3.com/USDJPY.html
http://www.internavi-sa.com/i/news.htm
http://imode.forex8.com/router/demo2.do
【禁止事項】
・コテハン (コテハンや雑談は「円高?円安?・・」スレで
・AA
・売り煽り、買い煽り
【その他】
外国為替証拠金取引業者でいいのは… その27
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1194170077/
もの凄い勢いで誰かがFXの質問に答えるスレ16
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1195277785/
- 7 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 21:16:29.01 ID:Gw5cL3ey
- 1000ならおまんこうp
- 8 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 21:18:40.75 ID:fiv04wQO
- おつ
- 9 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 21:20:19.74 ID:mQaUlfS6
- いちおつ
- 10 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 21:22:07.03 ID:ETlUxEAw
- 為替なんてギャンブル。
どんなに有利にみえてもほぼ半分は逆に行くと思って
仕掛ければなんでもない。
- 11 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 21:23:49.39 ID:qranwqTT
- >>1乙
来週は激下げだな。
8月の暴落からショタで一度も負けずに、
何時の間にかもうかっちゃってて
こまるなぁ、しかし。
- 12 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 21:30:52.79 ID:BGQIutX/
- 釣り上げズドンだから、まだあげだね
- 13 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 21:35:06.36 ID:WDvKj7Nx
- 昔見たTVで一種のHFの連中を取材してたけど従業員2名。社長とパートナーだけ。
自宅の一室だかガレージか知らないがディーリングルームに改装して営業。
運用資金は10〜100億円(アメリカ人)くらいか。そういうのが掃いて捨てるほど
いるのがFXワールド。
- 14 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 21:42:42.49 ID:iPGa9RRj
- >>13
日本のヤクザもFXやってる感じが…
- 15 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 21:46:54.70 ID:xkN7Z6gf
- テロリストもやっているらしいよ。
ソースはどっかの新聞。
911の同時多発テロの前に奴ら大量の空売り仕掛けていたんだって。
- 16 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 21:48:06.48 ID:1vk9lmFs
- 1日の平均取引量が200兆円
6割がユロドル 3割がドル円
0.5がポンド 残り1がその他
なんだから2chで買い煽りは簡便してほしい
株じゃねーんだから
- 17 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 21:50:32.13 ID:5omTcGoU
- >>15
インサイダーじゃないか
取り締まらないと
- 18 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 21:51:22.60 ID:iPGa9RRj
- >>15
らしいね。
ちなみに911の前に116円で買ってた現物株、2週間後に2円抜きで撤退
した覚えがある。w
- 19 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 21:54:40.18 ID:ouTpiaHK
- なんかレベルが暴落
- 20 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 21:59:23.06 ID:ETlUxEAw
- >>15
新しいビジネスモデルの登場か
- 21 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 22:01:49.70 ID:JxyTq1St
- 9.11って要人が死んでないよな。
- 22 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 22:07:45.34 ID:MPsYJoqI
- 金儲けの為のテロなの・・・?
- 23 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 22:08:37.05 ID:TJwlKiqN
- ブッシュファミリーが300億ドルの売り玉抱えてたとか
- 24 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 22:09:30.04 ID:WDvKj7Nx
- >>21
特に墜落したという一機、映像で見る限り残骸が少なすぎる。撃墜ならそれは説明が付く。
- 25 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 22:11:02.29 ID:cZNgVTU7
- 戦争=金儲けだろ
- 26 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 22:14:19.96 ID:izAFEjgA
- CPUファンって基本的にどの機種でも使えんの?
- 27 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 22:15:03.74 ID:JxyTq1St
- |;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 152
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1196257881/
- 28 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 22:17:39.60 ID:Obz9xSy6
- さんざ急激に動いたからしばらくジリ上げ、しびれ切らしたころにドーン
意外高までいく可能性もなきにしもあらず
ってとこかな
- 29 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 22:21:52.29 ID:SlpdgLzH
- チャートの運動学的見地から言わせてもらえば、
先月の115円を基点として始まった円高、107円で底打ち反転した円安は、
新しい相場へ移行する為の、三角保合いの形成過程と見る。
特に107円からの強烈な反転はそれを感じさせる。
113円で再度円高へ反転すれば間違いないだろう。
- 30 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 22:26:14.88 ID:JxyTq1St
- こういうこともあるね。以下コピペ
【NYで広がるプラグラム売買】
「ヘッジファンドなどが株安と円高を連動させたプログラムを組み、株が下がると円を買うシステム売買を始
めおり、このところ、こうしたプログラム売買が増えている」(為替ディーラー)との指摘があり、事実とすると、
今回の円高はかなりシステマティックな動きと言えそうだ。みんなが同じようなプログラムで動いているので、
ドル円と株価の連動が自己実現的となり、日増しに連動色が強まることになる。最近の株価とドル円の動き
は、8月の動きとチャート的には非常によく似ているが、内部構造的には異なるものと考えたほうがよさそう
だ。株価を見て為替が動いているというよりも、株価に合わせて為替が動かされている。
- 31 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 22:27:01.96 ID:hpgCGPS0
- もう原油も90割ってるし、金も800割ってる。
そして資金はアメ株に流れようとしている。
円高トレンドは、もう終わりだろw
- 32 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 22:28:27.12 ID:cDY+ZrqX
- 120円いきそうだな
- 33 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 22:29:51.47 ID:UBg+n5Nj
- 111円とか、それ以上のところにオプションはないか?
権利を使われると大損するから売ったほうは必死にそのラインまであげる
結構影響するらしいぞ
- 34 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 22:30:47.06 ID:1vk9lmFs
- >>30
あるある
9/12のFOMCから明確に商品とダウが負の相関を持ち出したよな
- 35 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 22:32:16.61 ID:EMD1vN0P
- テクニカルなんてのは
111.8の根拠を示せってお題で対応すれば
たいていは回答が出てしまうもの。
それこそ周りに振り回されているだけだわ。
自分の愛用しているテクニカルで出てこない根拠を無
理に納得するためにあれこれチャートやパラメータをいじって
分析をするのは頭でっかちなだけでしょ。
そもそもしじょう参加者の心理によると子が大きい為替相場で
気づきにくいテクニカルなんて誰も相手にしないって。
- 36 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 22:34:43.44 ID:BgdH9NtK
- 12月12日に116.3つけそうだなこりゃ。
- 37 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 22:36:59.51 ID:64MXiyXD
- >>29
「チャートの運動学的見地」に一瞬興味が沸いた気がしたケド気のせいかもしれない。
あと、その、短期とも中期とも長期とも取れないビミョウな下落スパンが気になるケド
まぁ、どうでもィィゃ。
- 38 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 22:37:04.45 ID:cDY+ZrqX
- 130円いくかもしれんな
- 39 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 22:37:29.58 ID:N33CyA41
- 材料なく無理矢理上げたんだから、
あとは落ちるだけだろ?
111円前後の攻防はそれを感じさせる動きだった。
- 40 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 22:39:19.21 ID:BucCckRO
- いや、12月中に130円台までいくな
- 41 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 22:39:38.22 ID:3bHkzC3u
- ファンドが狙ってる可能性もあるので一時的な爆下げの可能性も否定せんほうがいいと思う・・・
- 42 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 22:40:20.81 ID:cZNgVTU7
- 落ちる材料がありません
- 43 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 22:42:37.72 ID:BgdH9NtK
- 落ちるためには上がらんとダメだろ。
- 44 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 22:43:54.83 ID:NN4Aq34d
- いよぅ、暇人どもw 土日に市況2てw
- 45 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 22:44:26.75 ID:cDY+ZrqX
- 140円もあるかもしれん
- 46 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 22:45:14.24 ID:BgdH9NtK
- >>44
朝まで語ろうぜ!
- 47 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 22:45:19.13 ID:cZNgVTU7
- 大口さんはショートポジを嫌うので、下げは一時的、すぐにロングポジになります。
- 48 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 22:45:27.69 ID:NN4Aq34d
- >>31
株高になれば当然下がる。で、株高が続けば、な。それはないからw
いい加減、損きりしないと、ロンガーは死ぬぞ、次の円高で。素直に間違ってポジったのを認めて損きりしようね。
- 49 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 22:46:22.66 ID:uot1Z92s
- >>33
為替ワラント?
- 50 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 22:47:27.66 ID:NN4Aq34d
- このスレ、マジでレベル低いな。。今までの株価の変動から、14000っていうのがとてつもなく、
無理のあるレベルなのが分からないのか。無理やり上げてたんだよ。だから一気に下がったじゃん。
あの時はアメリカは景気いいっていわれてたんだぜ?同じ状況になるわけがない。冷静に分析しようね。
ほんと損義理しないと傷口が大きくなるぞ
- 51 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 22:48:20.43 ID:PUZmE6mM
- 週末くらい為替のこと考えるのやめた方がいいんじゃない。
まあ、書き込んでる奴の大半は含み損で焦りまくってるんだろうけど。
いくら考えたところで、お前らの資金力で為替は動かんよ。
- 52 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 22:48:35.37 ID:BgdH9NtK
-
レベルレベルって言うヤツは大抵胡散臭い。
- 53 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 22:49:50.65 ID:SwYnISvP
- 11月6日に大和投信がジム・ロジャースにインタビューした内容の一部
Q: 2007年9月18日のFOMC(0.5%の利下げ)に引き続き、10月31日のFOMCにおいて再利下げ(0.25%
の利下げ)を行いました。合計2回の利下げについてロジャーズ氏はどうお考えでしょうか?
また、10月31日の再利下げでサブプライム問題についての解決の見通しはついたと思われますか?
A: 今回の利下げでは、問題を解決できない。FRB議長は世界で何が起きているのか全く理解して
いない。彼は米ドルをサポートしていないので、米ドルは、今後もずっと下げ続けるだろう。米国政府に
は米ドルを支援する人が誰もいないことを世界中の誰もが知っている。私が前から言い続けてきたとおり
だ。米ドルは、しばらくの間上昇するかもしれない。もし米ドルの急上昇が起きたら、そのときは、私が持
っている残りのすべての米ドルを売る機会となる。FRBの議長には何の手がかりもない。サブプライム問
題は、金利を引き下げても解決しない。むしろサブプライム問題を解決したければ、金利は引き上げる
べきだ。倒産するものはさせて、システムを一掃するのだ。1990年代の日本がしようとしたことだ。FRBは
金利を引き下げて何とか持ちこたえさせそうとしている。これでは問題は一層悪化し長続きするだけだ。
FRBは、インフレを助長し、最終的には長期金利も上昇しよう、そして米ドルに壊滅的な打撃を与えて
いるのだ。
Q: 2007年10月19日に行われた先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)の共同声明において、政府
系ファンドについての言及がありました。ロジャーズ氏は政府系ファンドの設立や運用についてはどうお考えで
しょうか?また、日本は世界第2位の外貨準備額を有する国ですが、専ら米国短期国債中心の外貨準
備となっています。日本も外貨準備を有効活用する手段の一つとして政府系ファンドを設立すべきだと思
いますか?
A: 前から言っているように、私にはなぜ日本は米国国債を買っているのか全く訳が分からない。米
国政府は毎日負債を積み上げ、日本はそれにセッセと投資している。異常な振る舞いだ。それでドル
を支えてくれて、おかげで私がより高い値段でドルを売ることができることには感謝している。しかしこれは
日本政府が長期間にわたり犯している本当に大きな間違いだ。私は日本人でもないし、日本の投票
権もないが、米ドルと米国国債の購入はすぐ停止し、政府系ファンドでも投資の分散でも、とにかく何
か別のことをするよう日本政府に強く要請したい。
- 54 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 22:49:53.92 ID:NN4Aq34d
- >>51
だから暇人なんだろw
>>52
胡散臭くないつもりは毛頭ないw
- 55 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 22:50:36.16 ID:9DJEYZs1
- 12月に利下げしたらまたしばらく上昇するのかね
金利4%を保てないと非常に危ういが、まだ大丈夫か?
暴落は1月に利下げを迫られた時かな
- 56 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 22:51:59.05 ID:NN4Aq34d
- >>53で彼が言っていることは、こういうことでもある。
対米黒字という幻想
http://www.ctt.ne.jp/~kuriym/aikoku.html
「レクサスはいいクルマだ。トヨタは米国人に売っていると思っているが、我々は日本のクルマを日本人
のカネで買っている。米国にとってこんなうれしいことはないが、こんなことがいつまで可能なのか」
マジであほ過ぎ。というか属国、日本。ジムも日本がアメリカの植民地というのを知らないんだな。
- 57 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 22:52:30.80 ID:Zn3zVU4T
- まあ利下げ株高で上がった時が逃げ場かもしれんな
- 58 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 22:53:02.72 ID:SlpdgLzH
- ショーターが不利な状況は変わらない。
逆説的だが、そこが強みでもある。
- 59 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 22:53:55.68 ID:NN4Aq34d
- >>55
パターンがみえない?金曜日に1月にも利下げ見込みをだいぶ見込んだぞ。
で、FRBは最初、強気だが、株価が下がって、結局下げざるを得なくなる。
建前上、金利は下げないといっているだけで、本音は下げたいのが丸見えなんだが。
で、ユーロは今度、利上げするのかな?金利見てるとそんな感じがするんだが。
そして金利が均衡になる。そのときは。。いわなくてもわかるよな?
- 60 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 22:54:25.75 ID:JxyTq1St
- やり方って絶対あるよな。
- 61 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 22:55:46.70 ID:NN4Aq34d
- ドルを政府はせっせと買わせ、その結果、物価高で苦しんでいる日本。日本人のためではなく、
アメリカの為に政策を実行しているクズども。内需が低いから外需で、というが、内需をしぼめているのは
政府自身。それに気づかないバカ国民が一番の罪
- 62 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 22:56:51.53 ID:BucCckRO
-
1ドル130円は確定だろう
- 63 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 22:57:36.60 ID:UBg+n5Nj
- >>47
そうそうショートをやらずに
ユロやハイジに逃げるのな
- 64 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 22:58:59.20 ID:UBg+n5Nj
- >>62
君の脳内ではね
- 65 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 22:59:09.30 ID:SlpdgLzH
- ユロドルはいずれ反転上昇する。
その時期は決して遠くはない。
- 66 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 22:59:19.26 ID:ETlUxEAw
- ユーロドルは反発必至だぞ。
つられて対円でもドル安になるんじゃないの。
- 67 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 22:59:26.91 ID:BgdH9NtK
- >>61
おまいチョン臭いな。日本のインフレ率なんて世界最低水準だぞ。
- 68 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 23:01:23.55 ID:zIXqXlXu
- >>63
つ円ドルショート
- 69 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 23:02:05.89 ID:EMD1vN0P
- >66
目先の反発は間違いなくあるけど
チャート的には転換の可能性もでてきてるよ。ユロドル。
1.5にはかなり警戒感があるし
イタリア、フランスあたりはEUR高を明らかに嫌悪感をもってる。
後は景気の後退が顕著になればってとこでしょ。
- 70 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 23:02:21.59 ID:izAFEjgA
- クリスマスケーキって1年前からつくって
冷凍してあるって聞いたんだけど
- 71 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 23:03:48.31 ID:m0+yU490
- 日本はでふれでは?
いづれにしろ112.5くらいまで一気に言って欲しい。
そうすればおそらく力尽きざるを得ないだろう。
まー、今のところ107.20はお宝と思うが、2ヶ月スワップもらったあと、差損がでるかもな。
ストップは107.20がベストだろうな。
- 72 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 23:03:57.54 ID:UBg+n5Nj
- ドルは諦めてるんじゃない?w
フランシュ大統領が、日本に円高を怖がるなと言うぐらいだから
- 73 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 23:04:31.62 ID:NN4Aq34d
- >>65
10 :Trader@Live! [↓] :2007/12/01(土) 21:22:07.03 ID:ETlUxEAw
為替なんてギャンブル。
どんなに有利にみえてもほぼ半分は逆に行くと思って
仕掛ければなんでもない。
20 :Trader@Live! [↓] :2007/12/01(土) 21:59:23.06 ID:ETlUxEAw
>>15
新しいビジネスモデルの登場か
66 :Trader@Live! [↓] :2007/12/01(土) 22:59:19.26 ID:ETlUxEAw
ユーロドルは反発必至だぞ。
つられて対円でもドル安になるんじゃないの。
↑
最初のレスからして、ただのアホなのがよくわかった。
- 74 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 23:05:36.81 ID:m0+yU490
- 113まで行ったら107は底と見る人いますか?
- 75 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 23:06:23.01 ID:NN4Aq34d
- >>71
だったらある程度で差益得ろよw
>>67
インフレとは原油のこと。デフレだよ日本は。一部の物価高と、一般庶民に関する経済はデフレで苦しんでいる。
- 76 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 23:06:48.41 ID:WDvKj7Nx
- で、ドル安なんだが、ファンダ的にドル安は仕方ないとして、では何故これが解決(上昇)しないのか。
当局にその意思が無いからに他ならない。彼等の言い分は値段は市場が決める、即ち
ドルが安くても一向に構わんという事だ。つまりはドルのプレゼンスが市場の中で強過ぎるのだ。
売りたくても売れない。売れば自分の首を絞める。そういう奴らばかりだ。特に市場経済の歴史が浅い
新興国。彼らは結局その成長過程でドルに関わらざるを得ない。基本的構造の問題だ。
貧乏国家は成り上がろうと思ったらいつの間にかドルをしこたま貯め込んでいる。
これはアメリカの確信犯的な政策だがどうすることも出来ない。不安定な為替で躓いた者が
増え始めた頃FRBはドルを回収しにかかるだろう。
- 77 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 23:09:33.20 ID:NN4Aq34d
- 食料品が値上げといっても、競争が激しすぎて上がりにくい。
最近あった、ガソリンスタンドで原価割って競争して120円台で売っていたのが良い例。
デフレの証拠。されど需要超過によるものではなく、輸入物価の値上がりによる悪影響を受けている。
特に北国の人や、トラック業界などは。
- 78 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 23:10:30.59 ID:eQ5N/zbk
- ファンダメンダルって
どうゆう意味?
- 79 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 23:11:00.87 ID:m0+yU490
- >>75
俺は低所得層で苦しいなんてもんじゃない。
ちなみに107.20なんてお宝持っていません。だからS狙いです。
雇用統計って行ってこいでも、勃起する可能性ありでしょ?
- 80 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 23:12:05.65 ID:NpSDzH1m
- >>78
化粧品の経営陣の意思決定だよ
- 81 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 23:13:02.51 ID:vI+Dwsoo
- ガソリンの120円台販売はデスマッチらしいよ。
競合店が倒産したら値上げ。
公正取引委員会に挙げられたが。
- 82 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 23:13:38.22 ID:NN4Aq34d
- >>79
前回も捏造雇用統計で上がったのをきっかけにすぐ下がっていった。そんな感じか、
その前に下がるかはわからない。さすがに3ヶ月連続で捏造はなぁ。FOMCで
クリスマス商戦悪いだろうとか言っちゃったし、11月が悪くても不思議ではない。
- 83 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 23:14:06.33 ID:OXCxd1F7
- >>78 ファンタジーな(童謡など)世界を愛する精神だよ。
- 84 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 23:14:35.21 ID:NN4Aq34d
- >>81
そんなんばっかだな、今の経済って。マジイカれとる。
竹中平蔵「競争をすればするほど、皆が豊になっていく」
↑死んどけ、売国奴の糞が
- 85 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 23:16:35.22 ID:vI+Dwsoo
- それより、なんで新日本石油だけ円決済できるように
なったのかその理由が知りたい。
なんか裏ありそうなんだよね。
- 86 :名称未設定3Cカラー:2007/12/01(土) 23:18:07.00 ID:xV05TKH9
- エゼィフトムネイ33エニーレイン
- 87 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 23:18:36.04 ID:KmKVIAtE
-
ボラの大きな最近の相場。
LでもSでも、軽率なポジは持つなよ
レバレッジは欲張るな。
専業になるなら、上記は厳守しろ!
バイト探しなんて恥ずかしくてできない年齢になって、
無一文になるような失策だけは絶対に回避するんだ。
ttp://www.jukai-deep.netfirms.com/mono/that/239.htm
ttp://www.jukai-deep.netfirms.com/mono/that/240.htm
ttp://www.jukai-deep.netfirms.com/mono/that/242.htm
ttp://www.jukai-deep.netfirms.com/mono/that/247.htm
ttp://www.jukai-deep.netfirms.com/mono/that/248.htm
ttp://www.jukai-deep.netfirms.com/mono/that/249.htm
ttp://www.jukai-deep.netfirms.com/mono/that/250.htm
ttp://www.jukai-deep.netfirms.com/mono/that/251.htm
ttp://www.jukai-deep.netfirms.com/mono/that/256.htm
- 88 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 23:19:40.98 ID:7coHMvrC
- 来週の雇用統計で俺死亡な悪寒
- 89 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 23:27:59.68 ID:DV5yv2vl
- >>85
ガソリン120円とか円決済の話とかもっとkwsk
- 90 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 23:28:33.31 ID:hpgCGPS0
- >>50
まあドル安は十分行きすぎだろ。ユーロドルなんか1.49越えたしな。
こりゃ明らかにオーバーシュートだろ。
一方クロス円で、意外とドル安が進行しないのは、円がクソだからw
なんたって、世界同時株高にも乗り遅れた国だからな、今後高齢化、労働人口減少
おまけに資源もないし、低金利の国に誰が投資する?
サブプライム問題が落ち着けば、元の金利差注目相場に落ち着くのは明らか。
だから、ここ一週間でドル円が4円も上げたんだろーが。
昨日なんか、アメでは、ハイテク株を売って金融株が買い捲られていたしな。
この意味も分からんと、やばいよ。
- 91 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 23:29:55.41 ID:Z4sdMe1E
- WBS
- 92 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 23:30:03.34 ID:JdoOMGKh
- WBS見ろ
- 93 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 23:30:35.23 ID:EMD1vN0P
- 金融株買いはサブプライム金利凍結という目先の対処におけるもんで
これを恒久的なものとおもってるようじゃやばいよ。
- 94 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 23:32:57.77 ID:zIXqXlXu
- >>90
サブプライムが落ち着くのは何年後ですか?><
- 95 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 23:34:33.76 ID:DTm2HIqB
- 榊原って、何か功績や特別な知識があるわけじゃないのに
なんでこんなに神格視されてんだろ。
- 96 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 23:35:49.52 ID:0rPN1uQf
- 榊原さんって好漢なんだね〜w
- 97 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 23:36:16.91 ID:64MXiyXD
- >>96
ウンウン。
- 98 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 23:36:31.21 ID:N33CyA41
- ようはドルを売れってことだろw
- 99 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 23:36:43.89 ID:S92qiNYf
- 来年はアメリカの景気が悪くなるのは確実。
そうすると、日本の景気も引きずられて悪くなっていく。
で、日本の海外資産が処分されて、直接投資巻き戻しによる円買いで円高傾向になるかと思っている。
- 100 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 23:37:52.49 ID:DV5yv2vl
- >>50
レベル低くてスマン だけどありがとう
言われてみれば確かに14000相当厳しいな。
難しそう故にプリオン上げでそこまで持って行きそうな気もするけど、維持はミリだろうね。
- 101 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 23:38:17.79 ID:/pZ3tRrx
- 榊原って下品で頭悪そう
為替相場の2年くらい前も100円割れるていtって120円だ。
今回も同じだね、東大では劣等性じゃない
- 102 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 23:38:58.95 ID:DV5yv2vl
- >>95
マジレス?釣り?
- 103 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 23:41:09.65 ID:mTJX76m5
- ドル円が100円割れとか、長期で見たらお買い得も良いところだよな
- 104 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 23:41:34.76 ID:mMtb2an7
- >>100
でも、ダウというのは 株/USD なわけだから、
ドルが暴落した場合、反射的効果でダウが暴騰
ってことはないのかな?
要はインフレで株価も膨張するってこと。
- 105 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 23:43:47.25 ID:rgxQ4mjt
- >>102
単に100円割れを防いだ為替介入を「やれ」って言っただけだろw
- 106 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 23:45:57.79 ID:z225skte
- >>90
4円上げる前にいくら下げたと思う?
サブプライム問題が落ち着く?
お前未だに値段すらつかんくそ債券だぜw
FRBがこの何ヶ月かで0.75利下げして、また12月も0.25か
0.5下げると言われているのに、お前は何いってんの?
- 107 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 23:47:25.41 ID:EMD1vN0P
- >104
それは連銀がダウと為替
どっちを中心に考えてるかで決まりますね。
個人的な意見をいうと
ダウ12500にはそうとう警戒しているようでそこに近づくと
強引な買い上げが起きてます。
ところがその間為替ではドル安が進んでいるので
おそらくダウを注視しているんだとおもってます。
- 108 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 23:47:26.28 ID:OeDiXXRy
- さっきLS先生のスレに行ってきたが、神格化されているね。
どこかで、死人がたくさんでそうだ。
人生そんなに甘くない・・・
- 109 :ふぐてん:2007/12/01(土) 23:54:01.54 ID:bHMhxfOI
- http://live25.2ch.net/test/read.cgi/market/1196512877/
- 110 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 23:54:27.03 ID:iojBcm42
- トルコ軍侵攻きたぁあああああああああああああああああああああああ!
- 111 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 23:55:24.30 ID:mQaUlfS6
- トルコ軍って、吉原かな、岐阜県かな・・
- 112 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 23:55:42.29 ID:DV5yv2vl
- >>104
それは、良いインフレと悪いインフレを混同してるんで無いかい?
今起こってるのは明らかに悪いインフレでその場合には株価が上がらない。
特にダメは世界中で唯一無二の特殊な国から転落しかけてる局面のドル安だから
トリプル安になるのがオチ
ではないかな?理屈だけど
- 113 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 23:56:23.23 ID:6CT7vnrr
- 俺は、アメリカの復活を予感している。
アメリカはこれから連続利下げ。
これによるインフレ効果と利子率低下で地価・株価の暴落に逆噴射ブレーキ。
為替安の力で景気も下支え
そして政権交代で、レーガン→クリントンの時みたいに財政再建の見通しが
立つやいなや世界中がUSA!USA!の大合唱
- 114 : ◆3VJostUYZ6 :2007/12/01(土) 23:57:03.67 ID:p1mj1trL
- >>109
死ねよ
- 115 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 23:57:52.19 ID:NN4Aq34d
- >>113
ないない。一度利下げが始まったら、長い間、内需はしぼむのが普通。不景気のときに誰が
好き好んで買うかよw ひと段落してからだ、復活していくのは。希望的観測はやめとけ。
- 116 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 23:59:10.97 ID:6CT7vnrr
- >>112
でも、ダウ構成株はドルで買うのだから、ドルの価値が下がったとすれば、
ドルを一杯用意しなきゃいけないから、やっぱ株高じゃね?単純に考えるとw
- 117 :Trader@Live!:2007/12/01(土) 23:59:25.29 ID:izAFEjgA
- 今は高値ロンガーの絶好の損義理タイム
これを逃すと数年は塩漬け
- 118 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 00:02:57.90 ID:jDy1TYQq
- かわいい
http://www106.sakura.ne.jp/~seikounet/imgboard/img-room/img20071201181034.jpg
- 119 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 00:03:34.74 ID:44yDkLC4
- ドル高はいつまでこの勢いが続くのか・・・
来週一杯続いたらLCだ。
- 120 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 00:05:51.96 ID:TEIrR7N/
- GDPって発表済みだっけ
- 121 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 00:06:21.24 ID:UBg+n5Nj
- アメリカに逆転満塁ホームランという手段はないと思う
- 122 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 00:06:25.48 ID:NN4Aq34d
- クルドってアジアで言う朝鮮人みたいなもんだろ?周辺地域からウザがられていて、
各国に迷惑かけて。恐らく、アメリカが関与しているだろうし。
- 123 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 00:06:35.03 ID:izAFEjgA
- http://blog90.fc2.com/b/beatarai/file/naisho3.jpg
- 124 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 00:07:06.25 ID:IizzW7WV
- IMMも含めて、まだ円ロングが溜まっているうちは騰がる。
- 125 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 00:07:36.94 ID:NN4Aq34d
- >>117
判断が明暗を分けるよね、ほんとw
俺は買わせ王が自滅していくのを楽しみにウォッチングしてる。
- 126 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 00:07:50.02 ID:JdgvjxrC
- 土日ぐらい為替のこと考えたくないのに
ニュー速が落ちてるせいでここしか居場所がない
- 127 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 00:08:54.13 ID:j/VbYaTy
- >>126
勘違い乙w 板の更新をしとけボケw
- 128 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 00:13:07.26 ID:+wumtOeM
- 殺伐としておるね^^;
- 129 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 00:13:16.36 ID:eyxzZiNP
- 畳みの部屋だとやらしい
http://www106.sakura.ne.jp/~seikounet/imgboard/img-room/img20071201014201.jpg
- 130 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 00:18:10.41 ID:7jUD4TUa
- 【米国】サブプライム危機、金利減免の「徳政令」が浮上
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196439533/
まじですか?
- 131 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 00:19:18.43 ID:PtbNTWm+
- 日本のバブル崩壊後を経験してるからいろいろ対策うつなあ>あめちゃん
- 132 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 00:21:36.76 ID:JbpMeqpP
- 日足は上昇トレンドになりかけ
ショタ(´・ω・`)ショボン
- 133 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 00:23:55.00 ID:qzZDWNJK
- >>126
東亜板で支那人を叩きませんか?
- 134 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 00:24:30.98 ID:FyVZpCvH
- >>130
アメリカがそんなことする訳ねぇ。
やったとしても1%の利子負担とかそんなところだろ
イラクでどんだけ財政赤字垂れ流してるんだよ
- 135 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 00:25:30.23 ID:j/VbYaTy
- 東亜板って電波がたくさん生息してだれも近づかない未開の土地でしょw
- 136 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 00:29:04.90 ID:+BTH8cG+
- >>131
はぁ?日本という前例がありながら、まったく同じことを起こしたんだがw
- 137 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 00:30:03.75 ID:iuMIDWGW
- >>116
ドルのカチが下がってドルを一杯用意しなきゃいけなくなるなら面倒くさいので
ダウ構成株なんか誰も買わなくて株安なんじゃない?単純に考えると
- 138 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 00:30:26.29 ID:smQyrwlO
- >>117
スワップ派は問題ないですね?120円4枚ロングして
早 3ヶ月・・。
- 139 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 00:31:04.60 ID:Gwhah5DT
- >>137
まあ説明しようと思えば、どうとでも説明できる
- 140 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 00:32:25.99 ID:60vQYZLi
- よっちゃ!
8月のサブプラから金利が8万円貯まった!
ので月曜は犬にいいもん食わせちゃる!犬なでまくり
- 141 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 00:32:48.81 ID:iuMIDWGW
- >>134
別に10%程度の利息が30%になるのを防ごうという話で国が持ち出しってわけちゃうぞ。
もっと、問題なのはサブプラ債券はこの悪徳金利の収入で成り立ってる訳だから一方的に
切ったら組み込み債券はプギャーなのは変わんない罠w
単なる選挙対策ですな
- 142 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 00:37:24.23 ID:7jUD4TUa
- >>126
板更新すべし
ニュース速報
http://namidame.2ch.net/news/
- 143 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 00:37:56.98 ID:V3vhmwyF
- >>136
日本バブルはほぼ日本国内問題
今回はそれを債権にして米国外にばら撒いてるから
米は学習してると思わない???
- 144 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 00:38:02.32 ID:+i514aEY
- >>132
1週間前から堅調な上昇を続けて参りましたが
ようやく気づいてもらえましたか(´・ω・`)
- 145 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 00:40:00.83 ID:+BTH8cG+
- >>143
ばら撒いて、世界的な米に対する信用不安
日本以上に打撃は大きい
- 146 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 00:41:01.92 ID:FyVZpCvH
- でも、米景気が悪いとドルが下がるって
誰が決めたんだよ。日本のバブル後円安になったか?
2年前のポンドの景気悪化で利下げしたときは
材料で尽くしで、逆に上昇したぞ
かといってアナルリストが全員首をそろえて
年末102円といわれると狼狽は隠せないが
- 147 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 00:41:38.87 ID:+BTH8cG+
- 上昇トレンドに見えるよ、でも今の米では買う気は起こりませんw
- 148 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 00:42:42.39 ID:gLhEkHad
- じゃあ麦でも
- 149 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 00:42:47.74 ID:+BTH8cG+
- 罠に見えてしまうんだがw
- 150 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 00:46:11.37 ID:PA1jBp+N
- 松田哲メルマガ購入者だが。
あいつひでえな。
ドル円ショーター死ぬだろ。
- 151 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 00:47:04.17 ID:eyxzZiNP
- 1勝9敗の人
- 152 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 00:47:23.76 ID:Gwhah5DT
- >>150
松田ってかなりいい加減で有名だぞ
- 153 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 00:49:09.96 ID:FyVZpCvH
- こんなに、レバ掛けれるんだから
当てれる人間はどんどん参加するだろ。jk
だからアナルリストなんだよ。
しかも、循環相場だから風説の流布もインサイダーもない世界
- 154 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 00:49:25.36 ID:+BTH8cG+
- 繰り返してすまんが
典型的な理想的上昇トレンドチャートだよなw
罠だ!これは罠だ!wwwwwwwwwwwwwと思ってしまう俺w
- 155 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 00:49:54.64 ID:2cawht/W
- >>146
いま材料は無尽蔵
- 156 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 00:50:04.41 ID:fEIhl+2L
- おまえら様の今週の予想を聞かせてくれ
わたくしは107円前後まで下がると予想
日経は158000回復する場面も見られるが結局は15200程度で落ち着く
ダウは13000ドルくらいをうろうろ
- 157 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 00:50:11.62 ID:eU8fXXRU
- ドル円はレンジっぽくね?
ユーロ売った方がいいようなチャートに見える。
- 158 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 00:50:58.35 ID:FyVZpCvH
- >>154
モデル系ファンドが多いから、理想的なチャートになるのは
よくあること。特に取引量の多いユロドルとドル円だとな
- 159 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 00:52:30.87 ID:3vX2uQKK
- で、結局今週は円高なの?
円安なの?
どっちの意見も一理あるような気がしてよく分かりません……。
- 160 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 00:53:13.45 ID:as0H/C5+
- ヨコヨコ
- 161 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 00:53:27.30 ID:FyVZpCvH
- >>159
100-118の3ヶ月オプション買えばよくねww
俺天才すぎるwww
- 162 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 00:53:32.55 ID:+BTH8cG+
- >>158
でもさぁ、100人が100人、円高、それも急激な
という最中
理想的な上昇チャート、キモイよ
- 163 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 00:54:51.92 ID:iuMIDWGW
- >>156
利下げ実施までは上昇ダウは13800が限度か
ドル円は114
利下げ実施した後の急落は前の2回より早いと見てる
- 164 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 00:55:52.68 ID:FyVZpCvH
- 今回の下げは原油主導じゃねーの
http://www.kabushiki.co.jp/cmfx/commoditymarket/prices.jspx?id=0005
- 165 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 00:56:33.72 ID:Gg+mEby8
- 松田さんはもし万が一ドルが112円超えたらトレンド変換。
ドルキャリーが復活するかもと言っていたよ。
なのでまだ望みはあるよ
- 166 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 01:03:45.77 ID:j/VbYaTy
- だからマツダとかいう適当な奴を参考にするなw
- 167 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 01:07:08.66 ID:FyVZpCvH
- 俺が松田で、自分の予想に自信あるなら
口座に100万入れてドル円10枚で売買するな
それだけでアナルリストするよりよっぽど儲かる
- 168 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 01:12:33.19 ID:+BTH8cG+
- チャートは、買ってくださいネ!っていう終わり方だよね
キモ杉る、罠だ!wwwwwwwwwwwwwww
来週は下がる!
- 169 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 01:14:08.71 ID:2aG0+3AI
- 残念、11日までは上昇トレンド
- 170 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 01:15:43.37 ID:+BTH8cG+
- いや、3日か4日に中東で会議があるから
そこで、ドルベックを止める話題などが出たらバク下げ
- 171 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 01:18:12.69 ID:qzZDWNJK
- >>169
12日だろ。ターゲットは116。
- 172 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 01:19:30.68 ID:+i514aEY
- >>156
1)109円台-113円台
2)107円台-111円台
- 173 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 01:20:16.23 ID:je02/jj3
- ジム・ロジャーズって何者?
- 174 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 01:20:46.11 ID:2cawht/W
- >>156
漏れが思うにチャート(テクニカル)主導の相場にはならないと思う。
やはり指標や要人発言、企業の決算発表なんかの動向を重視した
動きになると思う。そういう意味では予想はむずかしいな。
反転のきっかけアブダビも利下げ期待もどっちも対症療法。
これまで下げすぎ感も手伝ってだいぶ戻してるが、本質はかわってない。
利下げ期待から指標の悪化ですらドルを押し上げているが確実に景気後退は
現実味を帯びている。そしてそんなことは誰もが認識している。
来週もあげがつづくのか、下げに転じるのはいつか、ポジ持ちはLもSもハラハラ
しながら見守る展開になりそう。
- 175 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 01:24:51.65 ID:E29N8uzX
- 友達が、「エクソシスト」という古い映画のDVDを貸してくれたんですが、
「一人で深夜に見ないほうがいい」と言われました。
今から見ようと思うのですが、止めたほうがいいですか?
- 176 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 01:25:16.94 ID:PA1jBp+N
- ユーロを売るべきだってのは穏当だな。
スパイクつけてんだからセオリーでは売りだ。
でドルは買い。
>松田さんはもし万が一ドルが112円超えたらトレンド変換。
>ドルキャリーが復活するかもと言っていたよ。
FOMCまではドル上昇だろうな。
利下げのBPが50ならドルは上昇、25bpなら下落だろう。
それまで中東の会議がどうなるか。
- 177 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 01:28:26.69 ID:+BTH8cG+
- なるほど、今のドル高は、中東の会議対策もあるかもね
よって中東会議までは上昇も考えられる
- 178 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 01:30:11.62 ID:4uqWdsff
- うっひゃー
やっちまった・・・
みなさん今までありがとう
さようなら
- 179 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 01:31:44.92 ID:+i514aEY
- >>178
どうしたの?
- 180 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 01:32:32.84 ID:OJ0M7ObT
- >>178
ぜひkwsk
- 181 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 01:35:28.29 ID:je02/jj3
- >>179
焼きソバUFOのお湯すてる時に
中身が全部出たんだよ
- 182 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 01:35:56.89 ID:G34uXR2y
- >>181
omaeha
- 183 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 01:38:34.41 ID:oSh1sx66
- >>181
今のカップめんの湯きりはフィルム式で中味出ないお
- 184 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 01:38:55.61 ID:7jUD4TUa
- >>181
・・・・・・・・・・
- 185 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 01:39:10.55 ID:+i514aEY
- >>181
アン? (´・д・`●)
寝る ノシ
- 186 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 01:39:30.62 ID:P+BkEwE+
- 来週はショートで攻めるぜ。
111円が来年には今の120円台のように、
遠いお空の星ポジになるような希ガスるんで
- 187 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 01:40:23.31 ID:RTIaXji3
- あなたも アメリカ合衆国大統領候補に投票してください。
http://www.whowouldtheworldelect.com/
お目当ての候補の[お写真]をクリックしたら,
[Are you sure ?]の問いに, [OK]をクリックしてください。
各国のインターネットユーザー投票数が確認できます。
- 188 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 01:41:21.52 ID:V3vhmwyF
- >>183
焼きそばにソース先に入れて湯入れると
逝きたくなれるを・・・
- 189 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 01:43:54.71 ID:2aG0+3AI
- 便座を下ろさずに、よいしょって腰を下ろすと
死にたくなるお・・・
- 190 :名称未設定3CカラーK:2007/12/02(日) 01:44:57.74 ID:b6m3Iy2n
- ブルー4edずぶむら
- 191 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 01:47:00.55 ID:oSh1sx66
- >>188
ばーちゃんにUFO作って貰ったらそんな事が一回あったw
だけどウスターソース掛けて食ったお
>>189
年に一回くらいの頻度でやるお
冷たくてビックリするお
- 192 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 01:47:45.58 ID:fEIhl+2L
- やはり予想難しいか・・・
方向感はっきりするまで手出しするのはやめておこうかな
- 193 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 01:48:36.57 ID:PA1jBp+N
- >>177
ドル安だと彼らのドル資産も目減りするからね。輸入インフレもあるでしょ?
中東の会議
失業率 NFP
FOMC
あたりの関門がある。
俺はこのドル買いってのは利下げを好感した買いではないのかと。
25BPまでは(FF金利先物などから)折込済みと聞く。ただ75bpなんてのはさすがにないだろう。
FOMCで25BPだと噂で買って事実で売るのでドルはこの時点で売られるのかもしれん。(失望売りも含めて)
50bpなら好感してドルのターン&ダウ上昇ターンで14000までいく。
ECBが金利据え置きというニュースがでているのは、今後アメリカが金利を引き下げるためだろうね。
今ECBが政策金利 4.0 (07年6月6日に25bp引き上げ、CPIが月次ベース2%を超えていることから今後引き上げが予定)
アメリカの政策金利 4.5 (25bp下げたばかり、ここで50bp下げるとECBと金利が並んでしまう、そしてほどなくしてECBに抜かれるだろう)
金利差縮小はドル売り要因でもある。だったらなんで今ドルあげてんねんて話になるがどっかが買い上げてるんだろうな。
- 194 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 01:48:53.13 ID:G34uXR2y
- >>191
やらねーよ
おまえもうボケてるよ
- 195 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 01:50:30.32 ID:PA1jBp+N
- テクニカルではドル円は戻り高値を抜いていない。
逆にユーロドルはスパイクつけて下げのターン。
- 196 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 01:53:25.77 ID:Va0S2jbo
- どうせ政策金利発表直後は、8月・9月・10月の発表直後と
そっくりなチャートになるんじゃねーの?と勘ぐってみる
- 197 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 01:53:29.91 ID:je02/jj3
- 阪神大震災の前営業日と次営業日
アメリカ同時多発テロの前営業日と次営業日
それぞれ日経とダウ分かりませんか?
- 198 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 01:55:26.51 ID:G34uXR2y
- あぁ
っていうか死にたいわ
どうやって死のうか
- 199 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 01:58:46.51 ID:2aG0+3AI
- 朝と夜の満員電車に飛び込むのだけはやめてー
樹海だよ、やっぱ樹海
- 200 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 01:58:53.95 ID:Gwhah5DT
- >>198
首くくると楽に死ねるよ
タオルでもおk
- 201 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 02:00:01.54 ID:oSh1sx66
- >>198
とりあえず
イ`
- 202 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 02:00:48.32 ID:UYkWFZcO
- ||___\ _|____|____ /___||
|.\ニl二l | |. |l二lニ/ |
|. \ __|____|_____|_ / |
|二二二二二┌‐──┐二二二二二|
| |__〔].》__l」 | .|
.|  ̄ ̄─┘ .|
|_____________,|
───//─────\\───
───//───────\\───
───//─────────\\───
──_;;::;;;;_────────────\\───
──/ ,' 3 `ヽーっ──────────‐\\───
───l ⊃ ⌒_つ───────────‐\\───
────`'ー---‐'''''"─────────────‐.\\───
───//───────────────────\\───
- 203 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 02:02:34.38 ID:Gwhah5DT
- >>198
糞がたまった状態で首つりすると、
糞尿が垂れ流しになるから、
1週間くらい断食してから死ぬと綺麗に死ねるよ
- 204 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 02:05:42.08 ID:G34uXR2y
- 軽くこういう気分になると
>>200のように書いてた昔の自分の想像力のなさが情けない
>>201
ありがとう
ほんの少し楽になるよ
おやすみ!
- 205 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 02:07:30.21 ID:UYkWFZcO
- 私には何もないので、
出来るだけ他人に迷惑をかけないように生きることが目標なんです。
でもそれも難しい。
生きてるだけで誰かに迷惑をかける。
そして薄情にも、迷惑をかけたことすら忘れてしまう。
私は毎日どうやったら誰にも迷惑かけずに
消えてなくなれるかを考えています。
でも思いとどまってしまいます。
自分が消えることは怖くないんです。
怖いなんて感情も消えるだけ。
ただ、私が本当に怖いのは
自分の記憶が消えることではなく、
みんなの記憶から忘れられることなんです
- 206 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 02:11:09.23 ID:oSh1sx66
- >>204
深く考えず
ゆっくり休んだほうがいいよ
おやすみ(´・ω・`)
- 207 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 02:11:16.36 ID:Gwhah5DT
- 死ぬと楽になるよ
- 208 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 02:11:24.11 ID:je02/jj3
- 寝れない
やっぱり死にたい
- 209 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 02:13:08.10 ID:Gwhah5DT
- タオルをドアノブにくくって、
そこに横になって首を釣り下げよう
Xのヒデもそうやって楽になったよ
- 210 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 02:13:58.91 ID:Gwhah5DT
- 死んだら一切の苦しみから解放されるよ
- 211 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 02:14:50.31 ID:fEIhl+2L
- 本当に死にたい人は死にたいとか言わない
そっといなくなる
つまり
そろそろ寝るわ。おやすみ
- 212 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 02:15:18.45 ID:TycShWD5
- 死ぬくらいだったら金を借りまくってハイレバ全力勝負しろ!
勝てばそれでいいし、負けたら借金返すために必死で働け
- 213 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 02:15:33.00 ID:qzZDWNJK
- 死んでもあの世で相場をやりたい。
- 214 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 02:16:37.81 ID:gLhEkHad
- しにたいと思ったときは走ってくるといいよ
しにたいなんて思わなくなる
- 215 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 02:18:38.70 ID:o2mDtn96
- 死ぬくらいならFXやめろよ
月曜下げるからS発射しろ
- 216 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 02:19:02.40 ID:2cawht/W
- おいおいどいつもこいつも縁起でもない。
死ぬのなんかドル円全力ショートして破産してからでも死ねるだろ。
これでドル暴落したらしばらく死ぬ必要も無いぞ。
113まで耐えれるようにしてドル売っとけ。
それでロスカットされたら・・・まぁ、運がなかった。それだけさ。
- 217 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 02:20:00.66 ID:oSh1sx66
- 借金で死のうと考えるならマジで破産を薦めるよ
- 218 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 02:27:42.37 ID:yfE2THba
- 社会的には死だな
- 219 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 02:27:49.91 ID:4LhOw79R
- 昨日書いたように、普通の12月は株高なのだが、今週のリバウンドが大きいほど、12月の下げは深く大きくなることになる。ボラタリティーの上昇は激しく、2年半死んでいたボラタリティーの急上昇とともに、下げは加速していくことになるだろう。
次に米国株が大きく下げる時、ドル上昇。ドルが上昇すれば、円安。152円を目指す起点(スタート)となる。
http://blog.ushinomiya.co.jp/economics/2007/11/post_81.html
なんで
ダウは↓で
ドル円は↑
なの?
- 220 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 02:28:33.99 ID:j/VbYaTy
- >>208
精神修行が足りない。
- 221 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 02:29:33.13 ID:Ubhwll03
- みんなやきそばくわしいね
- 222 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 02:29:43.32 ID:nOth91pF
- 1年で全財産2000万を20万にした こんな奴いないだろ? なにもかもどうでもいい 死んでしまおう
- 223 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 02:30:02.45 ID:yfE2THba
- >>197のデータはファンダメンタルやってる人なら持ってるかもな
- 224 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 02:30:42.06 ID:j/VbYaTy
- >>222
為替はそういう世界。簡単のようで、殺し合いの世界
- 225 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 02:31:29.15 ID:oSh1sx66
- 破産法は再起のチャンスを与える為の救済措置だよ
破産による資格制限だって一時的な物だし・・
- 226 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 02:32:22.58 ID:j/VbYaTy
- 探偵ファイルで整形して破産した奴が申請通ってたからおkでしょ
- 227 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 02:33:35.70 ID:XM7Pedx2
- サブプライムローン利用者救済に向け迅速に対応中=米財務長官
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities/idJPnJT806281020071201
前スレあたりでガイシュツだろうけど、これ大きいニュースだね。
8月以降、金融当局がワンパターンの流動性供給するくらいしか対策できてなかったけど、
ファンダメンタルに問題が移ると政治主導の対策や財政政策も打てるようになる。
米国は日本より簡単に雇用調整をするから企業のバランスシートも早く改善するだろうし、
日本のバブルみたいに長くは引きずらないんじゃないかと思えてきた。
- 228 :名称未設定3CカラーK:2007/12/02(日) 02:36:29.41 ID:b6m3Iy2n
- そまんないわにゃんに
- 229 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 02:36:40.25 ID:P+BkEwE+
- >>227
それって金曜の段階で既に折込済みとかいわれてんだけど、
どうなんだろうな
- 230 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 02:40:23.63 ID:/pGPJaUA
- 弾けてるのは家のバブルだけじゃないからな〜
- 231 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 02:41:45.97 ID:XM7Pedx2
- >>229
金曜に110.5ぐらいまで勃起上げしてたのはこれだったのかな? その時相場見てなかったけど。
いずれにしろ安心感がかなり出てきていることは確かみたいだね.
バーナンキは投機家は救わないと言っているけど、株価は戻さないと・・・
もっとも金融機関のデフォルトとか、まだまだリスクが噂されてるみたいだけど。
- 232 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 02:46:51.83 ID:2lqamTIM
- 1週間前の私は、1週間後の私(すなわち今の私)からの
警告を予感として受け取っていた。
過去の自分を動かしたい・・
【USD/JPY】ドル円専用スレpart456【$\】
263 名前:Trader@Live! [] :2007/11/25(日) 16:47:36.71 ID:nkH2GQhl
>>257
2番底を探る可能性はありますね。
>>258
長期のチャートを見てください。
Forexwatcherにも記述があったような。
>>259
私はショーターですよ。118.88S30も持ってます。
言葉に出来ない嫌な予感を感じています。
- 233 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 02:49:23.22 ID:yfE2THba
- あたってほしくない予感はだいたい当たるものだ
- 234 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 02:50:18.10 ID:iuMIDWGW
- もともと住宅価格が下落傾向で苦しくなってきたからサブプラなんて無茶なもん開発して
不動産価格を支えてきたんだよ。
で、貸し渋りコレは政策ではどうしようもない。別に貸し渋りではなく通常の与信業務に戻すだけなんだけど
今までがモラルハザードだから貸せなくなる。
不動産余り これも元々需要以上に2個も3個も買う人にまで行き渡るように供給してきたから政策では
どうしようもない。
不動産価格下落による与信の低下 プラスチックローンはポイント管理で与信してるから持ち家の価格が下がると
資産低下すなわち与信低下で急激に貸せなくなる。これでは消費は伸びない。
新規着工数減少 住宅建築の雇用の裾野は広くコレが大幅な低下が見込まれると実体経済苦しくなる
これも、政策ではいかんともしがたい。
以上の自然な景気循環、在庫循環の限界にさしかかってる以上 7%が30%になるのをやめますた
ぐらいで収まるものではないと思うな。
コレが何とかなるなら、とっくに日本でも何とかなってる。
- 235 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 02:51:00.38 ID:2lqamTIM
- ちなみに一週間後の私からは、
暗いイメージが送られてきている。
ということは、今週更に円安が進むということか。
- 236 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 02:52:17.81 ID:XM7Pedx2
- 〔来週の焦点〕NY市場=雇用統計やISM統計に注目
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities/idJPnJT806261020071201
来週は週明けのISMと金曜日の雇用統計か・・・
うーん、やっぱり下げなのかなあww
- 237 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 02:56:15.35 ID:TycShWD5
- >>222
俺は一年半で1900万の金を溶かしたよ
彼女と2人で貯めた貯金も溶かして車もうっぱらってそれでも助からなかった
7年付き合った彼女に別れを告げられて一文無しになって車もなくなって死にたいと思ったよ
こんな土曜の夜は散歩しながら空を見上げると涙が止まらない
なんで?なんで俺が?FXなんてやらなきゃよかった
そんなことばかり考えてる。独りでいることがこんなにも寂しくて辛いなんて思わなかった
もう失うものが何もないと気がついたときにどうでもよくなった
今は原因になったFXが心の拠り所、全力勝負している時は何もかも忘れられる
300万近く回復したけど、俺が失ったのは金じゃなくて大切な人と大切な時間
しかし何を失っても相場はやめられない
やめるわけにはいかないんだ
こんなバカな男もいるんだよ
- 238 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 02:56:51.47 ID:2cawht/W
- >>235
それが信じられるなら離隔してドル買えばよいだけのこと。
信じられないならいらない心配は無用。今の自分の判断を信じるべきでしょう。
- 239 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 02:56:54.30 ID:2lqamTIM
- >>233
あたりますねぇw
妄想がひどいとかいわれそうですがw
- 240 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 02:57:55.65 ID:3FjwRLUC
- こういうときこそ未来レート!
- 241 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 02:59:31.68 ID:AgsfP8qc
- みんなは土日は寝溜めする?
あんまり体に良くないって聞いたけどついしてしまう・・・。
平日6時間前後、休日10時間超。
- 242 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 03:01:10.40 ID:2cawht/W
- >>241
おれは平日3時間くらい。
休日どっちかは15時間くらいねるぞ。
- 243 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 03:01:54.99 ID:PIG2RTnm
- CNBCは、米証券大手モルガン・スタンレーが、住宅ローン関連証券でさらに多額の評価損を計上する可能性があると報じた。
- 244 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 03:02:20.28 ID:2lqamTIM
- >>238
2008/1までは待つつもりです。
115を超えたら撤退。
- 245 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 03:03:04.55 ID:d5xZjR5I
- 財務長官のポールソンはゴールドマンサックスの(元?)会長だろう?
ブッシュ政権は(共和党は)ウォール街の資本家論理で政策打つわけだから
株価と為替がこれからどう動くかは自明の理。
- 246 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 03:03:43.62 ID:o2mDtn96
- 早く自動売買システム完成させて楽しよっとw
- 247 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 03:04:30.60 ID:+wumtOeM
- >>246
デバッグ慎重にねww
- 248 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 03:05:04.64 ID:VhMSiSsQ
- >>242
仕事してる?
それで3時間は仕事に集中できないと思うんだけど。
- 249 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 03:05:37.27 ID:nOth91pF
- 237 俺もFX辞めれないよ しかも家族も失ってるしね 仕事はさすがに始めなくちゃまずいな 生きるのなら
- 250 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 03:07:56.23 ID:2cawht/W
- >>248
してるぜ。
でもたしかに疲れるよ。
しかし繁忙期は仕事してたってそんなもんだろ。休みも取れないし。
- 251 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 03:08:21.96 ID:2lqamTIM
- 原資回復したらFXやめよう。
エスポワール号も真っ青な地獄だ。
作曲とか、絵とか勉強したいし、
旅行にも行きたい。
FXで得たものは、役に立つか怪しい経済の知識と
ネットワークプログラミング技術くらいだ。
FXで失ったものは、時間と健康。
- 252 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 03:21:53.59 ID:TqmmbeMX
- 「幼児化する日本社会」 拝金主義と反知性主義 榊原英資/著
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refISBN=4492394850
何でも単純に割り切る二分割思考や企業とメディアの利益至上主義を糾弾。閉塞感漂う社会に爽快な議論を投げかける。
- 253 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 03:23:15.20 ID:E29N8uzX
- >>251
作曲は才能無いからやめといたほうがいい。
- 254 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 03:24:03.38 ID:Gwhah5DT
- >>252
榊原ちゃん、ちょっと時代遅れだな(^ω^;)
- 255 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 03:24:10.62 ID:d5xZjR5I
- ブッシュ政権は、中東と中国のドルペッグが外れるまで、
ドル安政策をこれでもかと言わんばかりに続ける。
中東と中国のドルペッグが外れるということは、将来的に
基軸通貨がユーロとドル以外に2つ増えることを意味する。
それを米国もECも望んでいる。IMFやG7の声明を思い返してみること。
- 256 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 03:32:04.14 ID:+BTH8cG+
- まぁ、月曜、火曜に結果はわかるけど
12/3〜12/4に開かれる湾岸なんとか会議で、ドルベックがどうなるのか予想しようよ
http://www.fxcreate.co.jp/contents/news/2007/11/12_6.html
- 257 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 03:32:45.07 ID:Gwhah5DT
- >>256
また意味のないことを・・
- 258 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 03:33:27.75 ID:QQsF8cR3
- 種100万、現在129万、含み損8.5万なんだけど、
利益20万に押さえる様にしようと調整中。
ドル円頼むから窓明けで上いくようなことは勘弁してくれ。
- 259 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 03:34:31.23 ID:+BTH8cG+
- >>257
検索してみても、情報がぜんぜんないんだよ
- 260 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 03:38:21.56 ID:au/B4wCj
- >>258
儲かっちゃったら募金でもして節税するとよいよ
http://www.tamagoya.ne.jp/tax/tax139.htm0
- 261 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 03:38:54.16 ID:au/B4wCj
- http://www.tamagoya.ne.jp/tax/tax139.htm
- 262 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 03:47:33.72 ID:d5xZjR5I
- ここ何日かのドル高は利下げ期待米株高上昇による円キャリー取引増加と、
11月末決算のポジション調整による下げからの反転の影にかくれた、
実は、中東と中国のドル買い支えによるものと見ています。
なぜなら、中東と中国はまだドルペッグをはずしたくないので。
(せいぜい通貨切り上げにとどめておきたい)
- 263 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 03:51:33.76 ID:+BTH8cG+
- 通貨切り上げも微妙だぞ
15%切り上げると、保有している50兆円分の米国債が7兆5千億価値下げるんだしょ
こんなこと繰り返してられないし
- 264 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 03:51:51.31 ID:2cawht/W
- >>262
たしかに先週のドルの動きにはそう思わせるような力強さがあった。
でももし大規模な買い支えがあれば情報がでてくるはず。
考えすぎと思う。
- 265 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 03:53:40.13 ID:+BTH8cG+
- 中国は、保有しているドルを、ユーロに変えたがってなかった?
- 266 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 03:59:44.62 ID:d5xZjR5I
- あれは単純に中国が米国を牽制したのかなと思いました。
「為替についてあんまりうるさいことを言う続けるなら、
おまえの国の国債を売るぞっ!」って感じで。
- 267 : ◆oqlhRmO9Ck :2007/12/02(日) 04:02:14.08 ID:CEvRVXPy
-
>>222
>>237
漏れ、バブル期に買ったワンルームマンションのローンをまだ払ってる。
2200万が今実勢価格700万くらいかな。
それ思い出すと、2-3pipsなんかどうでもいいと思える。
FXは最高50枚しか張ったことは無いけどね、、、
- 268 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 04:09:31.64 ID:m93zlKu5
- >>263
すでに通貨バスケットに移行して10%くらいきりあがってない?
ユーロが伸びた影響なんだろうが。
- 269 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 04:15:09.44 ID:wS1CTkm/
- ワンルームに2200万って・・・
田舎じゃ一軒屋が立つぜw
- 270 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 04:15:54.02 ID:d7QREZS2
- サブプライム問題についての衝撃的な噂が流れました。
http://market089.blog58.fc2.com/
- 271 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 04:17:15.64 ID:E29N8uzX
- >>270
宣伝うぜー
- 272 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 04:26:49.18 ID:m93zlKu5
- >>255
中国はともかく、中東諸国は違うだろ。
原油の多くを輸入している中東とはドルペッグは維持したいだろ。
むしろ中東諸国の中には切り上げるなり通貨バスケットに移行して
国内のインフレ抑えたいだろうが。
- 273 : ◆oqlhRmO9Ck :2007/12/02(日) 04:32:39.26 ID:CEvRVXPy
-
>>269
田舎でなくても、地方都市なら十分だよな、、、
買った後、2600万の値もあったんだが、、、
損きりしようにも、ローン返す金が無かったから、どうしょうもない。
ずっと低金利でよかった、、、
今は、建値を考えないで、マンション1つロングのポジだと思ってる。
すると、結構スワップがいい。家賃5万入ってくるから、、w
- 274 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 04:42:11.36 ID:d5xZjR5I
- IMFやG7は昨春、中東産油国へ地域の共通通貨を作るよう求めています。
ただ本当にそれが米国の意向なのかどうか、サウジアラビアあたりは
まだ疑っている。もし言われるがままドルペッグをはずしたら、米国を
怒らせるんじゃないかと。だから切り上げで無難にやりすごしたい。
- 275 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 04:45:33.32 ID:wS1CTkm/
- >>273
益が出るまで何年かかるねん・・・
- 276 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 04:46:26.17 ID:V3vhmwyF
- >>273
普通は同時抹消できね?
- 277 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 04:50:49.89 ID:PIG2RTnm
- 24時間不眠中
- 278 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 04:55:10.11 ID:as0H/C5+
- アラブ通貨基金、湾岸諸国にドルペッグ制の廃止を要請
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-29141120071130
[ドバイ 30日 ロイター] アラブ通貨基金(AMF)は、湾岸のアラブ諸国に対し、
下落するドルへの自国通貨のペッグ制を廃止するよう要請した。通貨の切り上げではインフレの
高まりを解決できないとしている。30日付のドバイの新聞Emarat al-Youmが報じた。
同紙によると、AMF幹部は、湾岸諸国に対し、為替相場を管理フロート制か通貨バスケットへの
ペッグ制のいずれかの仕組みに改めるよう勧告した。
同幹部は、通貨の切り上げだけでは問題解決にはならないと指摘。「湾岸諸国の国益にはならず、
直面している問題解決にはつながらない。(通貨の切り上げは)湾岸諸国の経済に脅威をもたらして
いるインフレと戦う自由をこれらの国に与えない」と語った。
- 279 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 05:01:58.78 ID:d5xZjR5I
- ですね。ドルペッグをはずさないとインフレが解決できない。
それはわかっているけど、イランやパレスチナでの戦争懸念があって、
中東諸国は安全保障を米国に頼らざるを得ない。だからドルペッグを
はずしにくい、という地政学的な事情があります。
- 280 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 05:15:41.03 ID:as0H/C5+
- 産油国ドル離れ加速 「バスケット」移行も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071128-00000099-san-bus_all
原油高、ドル安をめぐって、サウジアラビア、アラブ首長国連邦などペルシャ湾岸6産油国でつくる湾岸協力会議(GCC)の
動向が注目を集めている。GCCが12月3、4日にカタールで首脳会議を開き、各国通貨のドル連動(ペッグ)を維持するか
どうかを協議するからだ。GCCがドルペッグをやめれば石油輸出国機構(OPEC)が原油のドル建て表示を見直すことにも
つながりかねず、GCC会議の行方に目が離せない情勢だ。
「サウジ当局も明確に通貨制度の変更を検討し始めたようだ」
GCC事務局のウワイセグ研究・経済統合部長は今月20日のサウジアラビア地元紙にドルペッグの見直しを示唆した。
GCC各国ともドル安に伴い自国通貨も下落。輸入品の価格が上がってインフレが進行しているため、米国に従って利下げを
続けることが難しくなっている。インフレを抑制するには利上げが必要だが、安全保障を含めた米国との親密な関係を考えれば、
勝手な利上げには動けない。GCC諸国は、相矛盾する政策の選択に悩んでいる
(中略)
しかし、米国はドル安でも、経常赤字を補填(ほてん)する海外からの資金流入が担保されれば不満はない。バスケット制に
よって、投機筋の直接的な相場への影響が和らぎ、むしろドル安が緩和される効果も期待できる。しかもドル安は米国の輸出企業に
とっては有利だ。「経常赤字の抑制にはドル安が有効」(ハバード米コロンビア大教授)との意見も根強く、世界の経済不均衡の
是正につながるならGCCの通貨バスケット採用はむしろプラスと考える可能性が高い
- 281 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 05:20:20.04 ID:as0H/C5+
- 米国はドル安でも、経常赤字を補填(ほてん)する海外からの資金流入が担保されれば不満はない
↑これってアブダビ凍死庁のことかな?
今んとこ米政府がGCCに圧力をかけたとか聞かないし、ドルペッグやめてもいいけど
きっちり金落とせよwwとか話しできてんのかな?
シティの株主はアブダビ凍死庁のほかにサウジのなんとか王子も大株主と聞いたし
もちつもたれつでやってく気ガス
- 282 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 05:24:12.75 ID:2ih/ZCzJ
- 数年前からのスワップの変化を見れるところないですか?
- 283 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 05:38:04.55 ID:d5xZjR5I
- 中東産油国のドルペッグがはずれる
→石油価格が米ドル建てでなくなる
→国際決済通貨としての米ドルの地位が下がる
→ドル安へ傾く可能性が高い。
ということは頭のすみっこにでも入れておいていいかと。
- 284 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 05:59:59.53 ID:hlePMGk2
- 次の大統領が誰になるのかも考慮
FRBの生い立ち初めて知った・・・
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1122064942/243
- 285 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 06:13:30.26 ID:OZAKWD51
- (´・ω・`)
- 286 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 06:24:00.08 ID:Fdd7h24g
- ドルベックをやめるのは、すごいことじゃない?
ただでさえ刷りすぎたドル紙幣があぶれだすよ
- 287 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 06:47:29.59 ID:Fdd7h24g
- >>278
12月の下落要素の最大の目玉なのに、30日は上げた
基軸通貨からの転落は暴落を意味すると言っても過言ではない
- 288 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 07:00:50.20 ID:ZHkHAYmT
- 23 :Trader@Live!:2007/11/29(木) 03:14:48.58 ID:qqQnPuM4
ドル円で113.00
ユーロで164.00
ポンドで230.00
以上が目安かな
↑
スゲー奴もいるんだな
- 289 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 07:20:27.96 ID:ZHkHAYmT
- >>286
>>287
何か必死だなw
全て織り込み済み
聞いたら最後、知ったらお終い
地政学リスクがありすぎで全て演技でしょうね。
もっと勉強しようね^^
- 290 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 07:22:21.86 ID:PIG2RTnm
- 個人みんながショートにまわったときが底なんだよ だからもう反転したの
- 291 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 07:22:42.76 ID:H87CzzX4
- んで、窓明けどーなんのよ?
- 292 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 07:26:55.69 ID:PIG2RTnm
- 月曜は土曜の終値とほぼ同値スタート
- 293 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 07:38:42.25 ID:wQuLknNg
- 月曜は窓あけ110.60-80から上昇
上値は限定111.40-50で
LND,NYでの下値も110.8どまり。
- 294 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 07:43:21.19 ID:JDabqWeF
- 今週の見通し・為替 円高方向に進みやすく
今週の為替相場は円高方向に振れやすいとの予想が多い。
先週は金融機関の損失拡大に対する不安がやや緩和し、円売り・ドル買いが優勢となる場面もあった。
ただ、米国の景気減速懸念は強まっており、市場では引き続きドルが売られる展開になるとの見方が多い。
市場参加者の予想は1ドル=106―112円に集まっている。
先週には米連邦準備理事会(FRB)のバーナンキ議長が米景気の悪化に強い懸念を表明。
11日に開く米連邦公開市場委員会(FOMC)で追加利下げに踏み切る可能性を示唆した。
金利先安観は強まっており、ドル売りが続くだろう。
11月の米雇用統計が7日に発表される。
先週末発表の10月の米個人消費支出は事前の市場予想を下回った。
雇用環境も悪化していると、景気の減速懸念がいっそう高まってドル売りも加速するだろう。
3―4日には、カタールで湾岸協力会議(GCC)首脳会議が開かれ、主要産油国が通貨のドル連動(ペッグ)見直しを検討する。
産油国のドル離れ観測が強まると、ドルが一段と売られる可能性もある。
[12月2日/日本経済新聞 朝刊]
(12/2 7:00)
- 295 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 07:56:11.79 ID:HRPhYMVh
- いつも新聞の予測が当たるくらい簡単なら大儲けしてるんだが。
どーせドル高だろ。
- 296 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 07:56:52.30 ID:wQuLknNg
- GCCのためにドル買い支えたとみることもできるな。
5日はOPECが増産の緊急会議だっけ?
3〜5日が狭いレンジで5日のOPEC後から
再びドル売りかな。
- 297 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 08:03:08.17 ID:dP1paJt6
- だから大暴落まで逝かなくても3,4日で4円上げたリバはあるだろ。1,2円ぐらい。
- 298 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 08:19:26.04 ID:TycShWD5
- 底を固めて切り上がってきたからリバは期待できないよ
むしろレンジになる可能性のほうが強いね109.60〜111.80ぐらいの
- 299 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 08:20:19.21 ID:VZmu0L7E
- 普通に考えて110は切らない。
押し目は110.50前後。
105は一旦113をつけてから。
- 300 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 08:23:39.40 ID:OZAKWD51
- 上にいったんあがらんと105はありえないんか?
- 301 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 08:25:44.15 ID:PIG2RTnm
- 5日のOPECは、増産しないでしょ 原油価格落ちてるから
- 302 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 08:26:40.69 ID:PIG2RTnm
- 株高の条件が整ってるよ、原油安、金安、円安
- 303 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 08:27:24.54 ID:bzpPl+7i
- 今回はマジ下がりだから
戻しながら下がると予想
チャート天地逆になった感じ
- 304 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 08:31:22.34 ID:wQuLknNg
- >301
増産話でさげてるんだから
増産しなけりゃまた高騰。
湾岸諸国でも意見は割れてるみたいだけどね。
- 305 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 08:32:03.29 ID:2aG0+3AI
- お前らが書いてるのは理論でも予測でもなく
ただの願望だ!
って、誰かが言ってた
- 306 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 08:33:01.54 ID:TycShWD5
- >>299
おしめは110.50〜110.60辺りだろうけど強いサポートとレジスタンスになるのは
109.60〜109.80だよ。ここを抜ければ下にふれるし、抵抗されるとまた110.111が視界に入る
やはりもう一段上げないときれいに下に抜けれないと思う
しかし112台には投機筋のストップがたまってるから踏んだらまた伸びるだろうね
その前に必死で売ってくるだろうけど
- 307 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 08:36:22.89 ID:wQuLknNg
- 勝ってるやつが常に正しい。
って、誰かが言ってた
- 308 :誰かが言ってた:2007/12/02(日) 08:40:55.47 ID:/lDl7jgL
- http://blackbook2tokyo.blog21.fc2.com/blog-entry-4.html
ドルは終わり。
- 309 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 08:58:32.62 ID:Qs0nOpHo
- みんな予想はいいけど根拠も書けよ
- 310 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 09:04:23.86 ID:E29N8uzX
- SLてんてーが言ってたから
- 311 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 09:08:37.25 ID:TycShWD5
- SLてんてーが中華街で打ち合わせしてるのを盗み聞きしたから
- 312 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 09:11:14.55 ID:ftj7/GCY
- >>307
全戦全勝のやつはいない。勝ってるやつは何も語らない。
- 313 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 09:15:34.06 ID:njVOXzgT
- >>305
相場を支配しているのは人の狂気です
- 314 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 09:35:06.56 ID:njVOXzgT
- 報道各誌は下げ予想か
L持ち越ししないでよかったw
- 315 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 09:36:53.71 ID:Mtk1OFBc
- もはやう
朝起きたらいきなり109円台になっていた
ロンガー涙目pgrの大量書き込み
という夢をみた
- 316 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 09:40:52.44 ID:f2N4YDT5
- 輸出企業の為替予約って済んだのかな?
ロンガーは撤退も早めにね。
- 317 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 09:47:41.93 ID:U7Z7QVOs
- ショートポジまだまだ大量に積みあがってるから、解消が終わるまで円安継続だろう。
- 318 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 09:58:36.67 ID:f2N4YDT5
- >>317
ロンガーのヘッジ売りという考え方はないのか?
ちょっと仕掛けると110以上で買った奴はぶん投げるだろう。
- 319 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 10:06:50.70 ID:xB2zRUnC
- いま思えば、、
週明けの東京時間にアジアゴブリンがドル売仕掛けを失敗し、
慌てて撤収したのが相場の転機だったんだと思う。
そのあと数時間のヨコヨコでテクニカルが非常に良い状態になってたんだが、
買い入れる勇気は出なかったんたなー。
- 320 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 10:11:27.04 ID:U7Z7QVOs
- ドル円ロングはずっとポジションキープし続けられるけど、
マイナススワップのショートの長期保有は苦痛なんだよ。
ショートで踏み上げられた経験あれば分かるよ。
- 321 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 10:14:15.10 ID:pYqWcFnp
- あ
- 322 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 10:16:12.86 ID:NJRi53ik
- >>319
なんかすごい説得力があるな。
- 323 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 10:22:53.36 ID:UcCk8PbU
- アバンティーでサムと語らいでいたら隣の席にてんてーが居たので
聞き耳たててたら週明けから円高再開って言ってた。
- 324 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 10:23:45.46 ID:dE1ggtMf
- ロッテがコージコーナを買収するそうだ
もうイカネ
- 325 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 10:28:18.73 ID:dTfgyHYC
- 元ロッテ監督の山本功児がどうしたって?
- 326 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 10:28:29.56 ID:kbRftxDR
- 暴落必至
http://www.youtube.com/watch?v=udJ5WbLtszw
- 327 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 10:37:18.45 ID:bbs+ReRs
- 少し前に予想屋が居たけど、あれは凄かった。109円からロングしても
皆大金持ちとか言ってた。残念ながらロングはしなかった。予想が
事実になると言う確信に満ちてたように思う。預言者。
- 328 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 10:44:19.71 ID:NJRi53ik
- >>323
それってラジオ番組?
- 329 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 10:49:39.43 ID:gpTiOpJo
- ,;‐''‐;.
';’e.’i
; `、;´
'、`、`、`、`、`:.、
`、`、`、`、`、`:`、
ヽ:、`、`、`、`:、'
`_7``〕´
- 330 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 10:52:56.81 ID:PIG2RTnm
- キウイ捕まえろ
- 331 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 10:55:21.15 ID:aPPY1/0X
- ,;‐''‐;.
';’e.’i
==---------------
'、`、`、`、`、`:.、
`、`、`、`、`、`:`、
ヽ:、`、`、`、`:、'
`_7``〕´
- 332 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 11:01:48.29 ID:hlePMGk2
- ,;‐''‐;.
';'e.' i
''''''''''' ==---------------
'、`、`、`、`、`:.、
`、`、`、`、`、`:`、
ヽ:、`、`、`、`:、'
`_7``〕´
- 333 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 11:03:31.07 ID:DGpMZuVK
- ざっとロムった
先週は反発したもののテクニカルではまだ下げトレンド中で、サブプラ
アラブでドル安地雷がある。しかしこのスレと反対に行くのでドル高か
- 334 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 11:06:52.64 ID:aJQGLS4P
- イランをアサヒってるなw
- 335 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 11:16:28.14 ID:4m7bLqok
- ,,,,,,,,,,, _ _ _
,;';::..:::::::::::::::::::::ヾ、
/'"'''''"""゙゙;、::::::::::::::゙ヾ
/,,、ニ,,= ,ゞ;:::::::::::::::゙i
i;;;''゙ ''ヾ;;、 /:::::::::::::::::::::|
,;ェテゝ,zェュ、 ゙ヾ::::::::::::::::::::;!
/ / ;'  ̄ i::::;;;-‐、:::/
.l ( ;、, ;:;' 、'``i/
ヾ;''‐-、;,, ノ i;!,ソ='ノ
>^>;;; |  ̄i"
(ー'/ / |
i ;;;,.,.,. / |
ヾ:::::::::,,/ |_
'、`、`、`、`、`:.、
`、`、`、`、`、`:`、
ヽ:、`、`、`、`:、'
`_7``〕´
- 336 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 11:37:20.81 ID:OulmTJn6
- >>280
ドル崩壊→日本デフォルトの開始ですかね?
さぁ、皆さん今のうちに借金をw
- 337 :名称未設定3CカラーK:2007/12/02(日) 11:37:47.78 ID:YTuQD94I
- じぶんのここいつていうか
- 338 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 11:38:21.24 ID:OulmTJn6
- >>306
専業とかも大量にいるこの板で2000万吹っ飛ばした男が偉そうにテクニカル語ってるよw
- 339 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 11:44:00.95 ID:DGpMZuVK
- >>338
ショーターに不安感を煽って損切りさせようとしてるだけにみえる
- 340 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 11:54:43.23 ID:4LhOw79R
- http://item.rakuten.co.jp/edigi-game/jan-4582168240062/
これ欲しいw
なんでスーツやねんw
- 341 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 11:58:43.36 ID:eyxzZiNP
- >299
「普通に考えて」の所が死亡フラグです
- 342 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 12:01:59.50 ID:iuMIDWGW
- 日本は米国債たんまりもってるから、米国債崩壊で円アボーンって意見結構根強いね。
ジムとかなんで米債アホ買いしてんのぷぎゃーって言ってるけど実際には現状もっともリスクが少ない
投資先なんだよ日本は。
トヨタが持ち込んできたドルが日銀に持ち込まれその代わりもとでがタダの円を払う。
コレが日銀の米債投資法。下手にユーロとかに変えたりするよりよっぽど変動が少ない。
ドル-円 だけ見て通貨を吸収したりするオペをすればいいだけなんだから。
こんなリスクの低い手法をとってるのは日本くらいだけでどこの国でも積極的なリターンを取りにいってる
から日本の米債買いあふぉか?となる。
ある意味外貨を稼ぐ手段を持ってるからスイスフランより本気出せば堅い通貨になる。
ドルに合わせて通貨供給しすぎるのも中国に肩代わりさせつつあるしいざというときの通貨防衛の為の
利上げ余地の大きさは元と比較するまでもない。
こういった政府銀行業務と通貨政策の視点から見ると強い円の理屈って判ってくるんじゃないかな?
ダメ?長文で判りにくくてゴメン
- 343 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 12:04:57.52 ID:A4PYLIlj
- ファンダメンタルズが全てだとは言わないが、
ファンダが大きく振れてる時期に、テクニカルだけで語る奴は既知外にしか見えない
- 344 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 12:12:20.48 ID:ciWYSTay
- 軒並みフラグがたっててキモイんです
- 345 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 12:12:40.41 ID:E29N8uzX
- テクニカルが全てだとは言わないが、
テクニカルが大きく振れてる時期に、ファンダだけで語る奴はアンポンタンにしか見えない
- 346 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 12:14:04.11 ID:PIG2RTnm
- 私が思うにファンダテクニカルすべてはチャートに集約されている。
- 347 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 12:15:05.13 ID:A4PYLIlj
- "テクニカルが大きく振れる"って何語?
- 348 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 12:15:49.98 ID:wQuLknNg
- >347
相手にするな、ただの煽りだ
- 349 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 12:17:29.94 ID:eyxzZiNP
- 偉大な投資家とされてる人はみんな同じ事を言ってるね。
「チャートは何も表わしていない」
「為替は最もファンダメンタルを反映しない相場」
- 350 : ◆bTu8.GttyQ :2007/12/02(日) 12:18:08.04 ID:E29N8uzX
- てきとーにやれってことだな
- 351 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 12:18:56.36 ID:f2N4YDT5
- >>349
需給のみで動く相場だから当然かな。
- 352 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 12:20:15.81 ID:wQuLknNg
- >351
>351
>351
- 353 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 12:20:23.18 ID:A4PYLIlj
- >>349
つまり、誰も何もわからないってことか
- 354 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 12:21:55.47 ID:eyxzZiNP
- おれが編み出したFX必勝法をここで公開してもいい。
実践すれば誰でも勝てる、最悪でも退場とかはないよ。
うふふ
- 355 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 12:22:19.78 ID:hlePMGk2
- なる様にしかならんさぁ〜
なんくるないさぁ〜
- 356 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 12:22:30.78 ID:wQuLknNg
- 自分ですれたてくれ。 >354
- 357 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 12:22:37.25 ID:f2N4YDT5
- >>354
底値で買う。天井で売るとかだったらはったおす。
- 358 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 12:23:57.95 ID:MZayRPng
- >>357
案外そんなもん だったり
- 359 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 12:24:11.94 ID:f2N4YDT5
- あと何もしないとかもね。
- 360 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 12:24:24.95 ID:aGwUFGfp
- >>357
完璧な必勝法だ。
- 361 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 12:24:51.07 ID:eyxzZiNP
- FX必勝三か条
@夢を持たない
A希望を持たない
B幻想を見ない
これで絶対負けない。きのうも書いたな。
- 362 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 12:24:55.07 ID:PIG2RTnm
- 安く買って高く売るだろ どうせ
- 363 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 12:25:40.69 ID:MZayRPng
- >>361
いい(≧∇≦)b
- 364 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 12:28:19.05 ID:iuMIDWGW
- >>361
実践するとBNFみたいな顔になって連戦連勝になるイメージはあるな
- 365 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 12:29:14.89 ID:f2N4YDT5
- 俺は11/27(火)朝のask最安値で買ったが
世の中そんなに甘くないかと思われ。
ヤバイと思ったLなら大体Sでヘッジしてるもんよ。
- 366 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 12:30:00.48 ID:PIG2RTnm
- これ見てみーhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm562473
- 367 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 12:32:11.29 ID:DGpMZuVK
- ここ何週間か、月曜日の午前中にショートして
火曜日の午前中にロングで大儲け相場だけど、
これからも続くかな
- 368 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 12:32:16.04 ID:4m7bLqok
- C転んでも泣かない が抜けてるぞw
- 369 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 12:35:18.59 ID:eyxzZiNP
- D女にもてない
- 370 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 12:36:04.90 ID:PIG2RTnm
- 人民元切り上げいつだ
- 371 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 12:37:53.14 ID:f2N4YDT5
- E大もうけしたらソープで散財する
- 372 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 12:41:14.09 ID:TOWUTPJ3
- F休みの日には詰みゲーを(ry
- 373 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 12:42:49.69 ID:l2qbk9UP
- 勝てないやつはサイコロ振って勝負すればいい。
ポジと決済だけじゃなく
全ての判断でサイコロで判断する。
それでだいぶ勝てるようになるよ。まじで。
自分の思わぬ癖が露呈するかも。
- 374 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 12:44:18.85 ID:IFivaWoL
- FX必勝一か条
業者になってみる
- 375 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 12:45:01.61 ID:l2qbk9UP
- あ、そうそう・・
大事なことを言い忘れた。
サイコロない人は六角鉛筆でもOK
- 376 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 12:45:08.68 ID:f2N4YDT5
- FX必勝1ヶ条
冷静になってポジる。
- 377 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 12:52:00.61 ID:PIG2RTnm
- 損切りしたら外を走ってくる
- 378 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 12:54:22.48 ID:Lds09zis
- >>377
それ、かなり大事だよw
ドテンして往復ビンタくらわない。
- 379 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 12:55:29.58 ID:eyxzZiNP
- 夢や希望があるとどうしても「100万円欲しいからこうポジろう。するとこう動く」というふうに先入観が生まれる。
夢も希望もなければ自然にレバが低くなり、安値で買うように変わって行く。
すると大抵儲かるようになる。
- 380 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 12:56:19.72 ID:DGpMZuVK
- 往復ビンタだけはもういやでふ><
- 381 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 12:58:51.93 ID:9bmJ77SE
- まあ一気に増やそうとするとロクなこと無いな。
月に6%増やすだけでも1年で2倍になるんだし。
- 382 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 12:59:15.56 ID:wQuLknNg
- てんて〜の信者たちが111.8でドテンするから
踏み上げてやりたいがおまいら何本発射できる?
- 383 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 12:59:49.37 ID:PIG2RTnm
- 往復ビンタ絶対ダメ!
- 384 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 13:00:43.02 ID:PIG2RTnm
- 1枚発射シマツ
- 385 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 13:05:09.34 ID:qH3wsvW1
- 踏み上げる力など、無い。
- 386 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 13:12:50.09 ID:PIG2RTnm
- 今、USD/JPYポジション見たら111.25以上のショートポジションがほとんどない。
ここ数日でほとんどショートポジを決算したってことか。
http://www.geocities.jp/llllllllltradelllllllll/page011.html
- 387 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 13:18:47.25 ID:TOWUTPJ3
- >>386
HFの決算タイミングだからね
- 388 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 13:25:26.84 ID:e8sOm1cR
- 初心者で申し訳ない
>>386
みたいなグラフのソースはどっから来るの?
- 389 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 13:30:35.59 ID:qH3wsvW1
- oanda
- 390 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 13:31:50.79 ID:hlePMGk2
- >>388
ttp://fxtrade.oanda.com/resources/trastats/ordersummary.shtml
- 391 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 13:32:46.21 ID:FCmE1ibv
- おれがHFなら決算期のドル高にあわせて
自分もそっち方向にしかけするけどな。
ドル買い企業が仲間みたいな?
- 392 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 13:36:17.21 ID:DGpMZuVK
- 上でショートのオーダーが大量で上がりにくいってことなの??
- 393 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 13:37:33.84 ID:e8sOm1cR
- >>390
ありがとうございました
- 394 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 13:42:16.09 ID:f2N4YDT5
- >>392
店板。仕掛けて全部約定させて、上を買うと
大抵は上にはねる。
- 395 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 13:44:53.79 ID:DGpMZuVK
- >>394
なるほど、てっきり糞ポジロンガーが離隔売りして上がりにくいのかと思ってたよ
- 396 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 13:46:17.24 ID:BUWWBgIa
- 日本はひょっとすると、米国債を既に相当売却してるかもしれないよ。
- 397 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 13:47:18.77 ID:94Ei5yll
- 中国もユーロ売ったしな
- 398 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 13:49:31.61 ID:4m7bLqok
- >>386と同じようなやつがテンプレに入っているが
(▼ポジションとオーダー(1時間更新) というやつ)
勝手に画像を直リンしてしかも広告貼ってるのをテンプレに入れるのは
どうかと思うが
作者が必死に宣伝しまくりついに自分でテンプレに入れていまったわけだろ
あんなのコピペで簡単に作れるぜ
あの広告(アドセンス)がどのくらいの収入になるか知ったらみんな作るだろうな
次からoandaのアドレスに変えよう
- 399 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 13:49:53.98 ID:DGpMZuVK
- >>396>>397
( ´・∀・`) ヘー
- 400 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 13:50:20.23 ID:f2N4YDT5
- >>395
逆に失敗するとき、たとえば111.80を約定させても売りが絶えず出るパターン。
そういう時は一時撤退で大きく下がる場合もある。
だからFXで需給と評価損益を読むのはかなり重要ってこと。
- 401 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 13:54:45.63 ID:hlePMGk2
- >>398
次スレ乙・・・
- 402 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 13:54:51.02 ID:odUm0BHg
- おれはここをレンジ願望として参考に
している
http://www.forexwatcher.com/survey.htm
- 403 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 13:54:52.92 ID:Moy0E52d
- どうでもいいけど
ショートの糞ポジが凄い多いな。
- 404 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 13:56:39.62 ID:PIG2RTnm
- 踏み上げられてショートの糞ポジが多いから
それが投げられたら暴騰する
みんなショートは長く持ちたくないからな
- 405 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 13:57:46.02 ID:odUm0BHg
- いくら微々たるもの誤差、かざり
なんと言われてもマイナススワポ
は精神的にきついしな。
- 406 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 13:58:45.97 ID:IjXzgXq6
- >>446
114.99Lはどう処分すればいい?
- 407 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 13:59:10.10 ID:f2N4YDT5
- >>404
その後、踏み上げた後、買い支えが無ければ下落するよ。
ポジションバランスからみたら
111.2辺りは売りが強いとも言えそう。
- 408 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:00:36.68 ID:Moy0E52d
- >>407
お前、ショートの糞ポジ抱えているだろ。
見てりゃ分かる。週末はね。ノーポジがいいよ。
- 409 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:01:46.82 ID:f2N4YDT5
- >>408
先週ポジッた安値のロングは持ってるけど?
ショートするタイミングを計ってるんでな。
- 410 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:02:47.91 ID:Moy0E52d
- じゃ、明日は上げだな。そう願おう。俺も高値になればショートするよw
- 411 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:06:22.36 ID:f2N4YDT5
- >>410
俺が言うのもなんだが、明日は下寄りっぽいぞ。
ヘッジし損ねたかもしれん。
- 412 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:06:43.54 ID:PIG2RTnm
- もう110円割れはないことを願う
- 413 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:07:16.24 ID:A4PYLIlj
- >>410
ショートは高値だ安値だ気にしない、
押し目だけで売ってすぐに決済するのが良いよ
- 414 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:07:44.31 ID:SJ5MvTA9
- 別に願いを叶えるために市場は動いていないのです
- 415 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:08:56.38 ID:o2mDtn96
- ま、月曜になればわかるよ。
俺的にはS発射するけどなw
- 416 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:09:25.29 ID:Moy0E52d
- どっちでもいいよ。俺はノーポジだから。
- 417 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:10:40.25 ID:Moy0E52d
- ノーポジの方が冷静な目でみれないか?
- 418 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:11:40.63 ID:PIG2RTnm
- 僕が僕であるために勝ち続けなきゃならない
- 419 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:12:29.91 ID:Moy0E52d
- でも明らかにショートの糞ポジ多いなぁ。
- 420 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:15:36.18 ID:PIG2RTnm
- ショートは将来の買い圧力だからな こりゃまだ上がるだろ
- 421 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:18:13.42 ID:hlePMGk2
- ノーポジでも願望入る奴いるだろ・・・
底で拾ってスワポで楽したいとか・・・
別にドルLしなくてもいいんだろけど
- 422 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:18:19.47 ID:PIG2RTnm
- ロングの糞ポジは107まで下落したのに投げなかったポジだから簡単には売らないだろう
- 423 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:21:22.35 ID:IZaanTG6
- >>402
上の予想上限は112円、下の予想上限は105円ってとこか。
参考にするわ。
- 424 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:21:34.98 ID:A4PYLIlj
- 個人のポジごときで為替が動くわけもなし
FXのポジがどう積まれてるかなんて、見てもしょうがない
そんなことする時間があれば、もう少し有益なことを予想したり、
為替忘れて遊ぶなりした方が良いよ
- 425 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:23:16.31 ID:PIG2RTnm
- >423 それって先週の予想だよ
- 426 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:23:16.45 ID:Moy0E52d
- >>424
>為替忘れて遊ぶなりした方が良いよ
じゃあ、なんでここにいるの?
- 427 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:23:23.21 ID:j/VbYaTy
- ここで外貨預金130円台でした経験者が一言↓
- 428 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:24:18.68 ID:IZaanTG6
- >>425
あれ?たしか日曜更新じゃないの?
- 429 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:25:01.30 ID:hlePMGk2
- >>424
そう次期大統領はロン・ポールと予想
もうすっかり俺洗脳されてしまった
- 430 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:27:15.45 ID:PIG2RTnm
- 21日の移動平均線110.74は抜けたから
次は89日の114.76がターゲットか
- 431 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:27:18.43 ID:j/VbYaTy
- >>429
捏造が可能な電子投票になってしまって、勝つことができるだろうか。。
ネット見てたら、明らかにロンポールがアメリカで一番支持されていると思うが、
メディアは当然とりあげない。
- 432 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:28:30.57 ID:PIG2RTnm
- 日曜の夜10時以降更新でしょ
- 433 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:30:58.56 ID:ftj7/GCY
- >>431
ロンポールの主張も一面正しいが彼と正反対の考えを持つ人間もかつてはいた。
ジョン・メイナード・ケインズという男だ。
- 434 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:33:52.65 ID:j/VbYaTy
- >>433
ケインズってあのケインズか?正反対と俺はおもわんぞ。市民に分かりやすく伝えるために、
税をたくさん使う必要ない、と言っているだけで、有効需要が不足しているときには適切な対策を採るだろう。
まずは今のありえない貿易赤字をとめるのが先決なわけで、そこにケインズも糞もない。前提が狂ってるから。
- 435 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:33:53.52 ID:as0H/C5+
- CNN見ればロンポールなんてしょっちゅう出てんじゃん
なんだよ、メディアが取り上げないってw
- 436 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:34:31.60 ID:IZaanTG6
- 観葉植物をアメリカの大統領にしよう。
そうすればきっと世界は平和になる。
- 437 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:34:57.73 ID:j/VbYaTy
- >>435
この前、CNN見たがひどかったぞ。ロンポールの発言のときに観客がブーイングして、
ジュリアーニばかり取り上げていた。あんな客の仕込ができた番組は二度と見るまいと思った。
- 438 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:35:28.11 ID:qzZDWNJK
- >>422
105円台で投げる。そこが底だ。
- 439 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:37:29.05 ID:YD4cDvel
- >>430
そこまでいけば俺のロングもプラテンするな・・・
- 440 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:38:46.85 ID:as0H/C5+
- >>437
そうか?
観客の母親と息子でてきて
「息子はイラクから戻ってきました、またイランに行くことになるんでしょうか?」
とかいう質問も仕込みかw
あのとき、論ポール熱弁してたじゃん
「アメリカは中東からは手を引くべき、もっとやることがある」とかなんとか
観客の拍手はまばらだったが
- 441 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:38:59.33 ID:2aG0+3AI
- どうしても自分がポジった数字に固執してしまう・・・ orz
- 442 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:43:42.91 ID:j/VbYaTy
- >>440
そうやってテレビではイラク戦争支持の方が拍手が多くなるような場面ばかり取り上げられてる。
ネットの調査と比べるとまるで違う。マスゴミは所詮、操り人形だから。アメリカでは
Youtube
http://jp.youtube.com/results?search_query=%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%A0%B1%E9%81%93%E3%81%AE%E5%8D%B1%E6%A9%9F&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
のように、マスゴミ腐敗が進んでいるから、そういうのに騙される人は少ないと思うけどね。
- 443 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:43:45.71 ID:+i514aEY
- > >>299
> おしめは110.50〜110.60辺りだろうけど強いサポートとレジスタンスになるのは
> 109.60〜109.80だよ。ここを抜ければ下にふれるし、抵抗されるとまた110.111が視界に入る
横レスだけど、あたしも109.80は気になってる。
でも110円割れないって言うのは押し目もあるけど、移動平均的な話だと思う。
1)110円台-113円台
2)109円台-112円台
3)107円台-111円台
くらいで見とくかナァ・・・。
来週イッキに115円台とか105円台とかは想像し難い・・。
- 444 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:44:54.62 ID:j/VbYaTy
- アメリカでは、というかアメリカでも。
- 445 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:45:13.27 ID:hlePMGk2
- >>440
戦争によって莫大な利益を得る連中に
牛耳らてるのね・・・
人が死んでいくのに儲かる奴
反吐がでる
- 446 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:45:21.74 ID:as0H/C5+
- >>442
ネットの調査が信頼できるなら、新風が1議席も取れないのは
なぜだろうか?そういえば新風もメディアは取り上げないなw
- 447 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:46:23.57 ID:je02/jj3
- ケインズ経済学なんて
いまどき通用しない部分もある
- 448 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:46:27.30 ID:pRZUGXzE
- 東の国の疑心暗鬼の中
宴は始まりました
巨人たちが去る時
子どもたちは騒ぎ始めます
嵐に巻き込まれないように
- 449 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:46:48.29 ID:iuMIDWGW
- >>440
その手の質問は、事前に打ち合わせがあって突発的に出てくる事って無いんじゃない?
いきなりアラスカの環境問題についてどうお考えですか?とか、経済と戦争で盛り上がってるところに
水を差すような質問があってそれに観客がしっかり付いてくるようなレベルなら仕込まないけど、
どう考えても回答者もグダグダ、観客のプリオン脳もグダグダ、視聴率もグダグダ。
- 450 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:46:58.16 ID:IZaanTG6
- ロンポール支持者=棄権票 だろ。
- 451 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:47:18.93 ID:2aG0+3AI
- なんだよ、その黙示録みたいなのはw
- 452 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:47:33.53 ID:YIBz0XjM
- ドルが大暴落すると予想していたが、
ここへ来て経済アナリスト達がほとんど暴落すると言い出したので
逆に全く自信がなくなった。
みんながドル高に自信を持ち始めるまで上げ続けると思う。
その後でナイアガラ。
- 453 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:49:05.82 ID:j/VbYaTy
- >>446
ネット調査もいろいろだからな。捏造されたものと、そうでないもの。リアヨロなんて選挙前7月に新風の奴らが
ひどい介入をして、皆の公共の統計を壊しやがった。一方で、そうでないネット調査も複数あった。そーいうこと。
- 454 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:49:33.36 ID:IZaanTG6
- ジム=ロジャースは、ドルは一時的な急上昇(実需の買い?)の後に
暴落すると言ってるらしい。ソースは2ch。
- 455 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:51:13.99 ID:wQuLknNg
- 金曜の111.20でLを離隔してしまったのだっが・・・・
う〜む・・・・
- 456 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:51:55.57 ID:PIG2RTnm
- ジム=ロジャースは、ただの人間です。予言者じゃありません。
- 457 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:52:40.94 ID:as0H/C5+
- >>449
この前、CNNの公開討論でヒラリーにこんな質問した女の子がいた
「ヒラリーさんは真珠とダイヤ、どちらが好きですか?」
>>453
なんだよ、
自分好みがネット上で支持されればそれは真実で、そうでない場合は
介入なのか?ww
- 458 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:52:56.82 ID:j/VbYaTy
- てんて〜のよそうだと111.8−112が天井らしいw
- 459 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:53:28.24 ID:PIG2RTnm
- FX人口が増える = ロンガー増加
- 460 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:54:36.85 ID:ftj7/GCY
- ジム=ロジャースは投資家。究極的には自分が儲かれば良いだけ。
- 461 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:54:42.49 ID:94Ei5yll
- >>455
良い判断だと思うけど
- 462 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:55:56.93 ID:j/VbYaTy
- >>457
いやいや、7月に新風が50%支持されている、という統計結果を出したのはリアヨロだけで、
他はしていない、という事実だけをいっている。ソースでもみせるか?選挙結果と照らし合わせていっているだけだが。
リアヨロだけだよ、新風がそんな支持率、というのは。すなわち、まともなソースとそうでないものがあるということだろ。
- 463 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:57:46.25 ID:IZaanTG6
- 2chで「選挙に行かない層」を煽って世論調査に票入れさせるのは、
本来のアンケートの目的を考えると事実上の荒らしであることには
変わりないな。田代祭りみたいなのはともかく。
- 464 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:59:21.10 ID:1tmMAf70
- 処女のみなさんは好きな人ができてもヤりたくならないの?
それが不思議。気持ちよくなりたいし、
相手にもなってほしいし…
なんで女性は処女、てなるのかな?セックス→妊娠可能性 が嫌だからという理由「のみ」で
ヤらないなら理解できるんだがそれ以外がよくわからん。
男に大切にされたい!捧げたい!てすごく受け身で弱者な生き方だよね。
このスレ住人の処女は受け身で主体性のないつまらん生き方で男に養われる主婦になりたいのかね?
誰か論破してくれー。
ちなみにわたしは25♀小学校教員、初セクロスは17で13年上の男性、挿入経験人数は約20、
今カレは六年越しの趣味仲間→恋人になり(四人目)で結婚予定。相手の性経験は知らんし興味ない。
お互い、「他の人との深い関係を経てこそいま目の前の相手を選んで結婚する」から、嬉しいし確かな幸せを感じる。
- 465 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:59:21.18 ID:eU8fXXRU
- >458
実際、それ以上は難しいんじゃ無いの。
上に行く材料ある?
- 466 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 15:00:17.53 ID:j/VbYaTy
- リアヨロ
7月 ttp://megalodon.jp/?url=http://www.rupan.net/uploader/download/1189435551.JPG&date=20070910234614
6月 ttp://megalodon.jp/?url=http://www-2ch.net:8080/up/download/1188376472617814.wU6nUu&date=20070829173540
↑6月は参院選の選挙結果と近かったのに、7月はご覧のとおり、介入されまくっておかしくなっている、動かぬ証拠。
一方、他の調査は以下のように、リアヨロと比べて実際の選挙結果と近かった。
政治オぴみオン
ttp://www.imi.ne.jp/abc/opimion/backnumber/pol/0225/docs/sub1.html
ELECTION
ttp://local.election.ne.jp/administrator/1111.html
YAHOO
ttp://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php?poll_id=5372&wv=1
ネットで情報を見極める自信ないなら、ネットしない方がいいぞ。有害なだけだから。
- 467 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 15:00:19.20 ID:TOWUTPJ3
- >>457
ネ珍発見w
- 468 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 15:03:29.41 ID:j/VbYaTy
- 新風支持者って、情報を多く集めて、それから分析をする、ということをせずに、
偏った情報だけで思い込む奴ばっかだな、ほんと。そんなんだから在日、在日言ってんだよ。
日本も中国も在日もアメリカも、いい奴もいればそうでない奴もいるだけの話。さきの
参院選で、日本には17万の単細胞が生息しているのが確認されたわけだが、B層ホイホイ乙w
- 469 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 15:05:03.83 ID:as0H/C5+
- まぁ、肩の力を抜いてCNNを見よう!
いっぱしの議員で大統領選に立候補してんのはちょくちょく出てるし
アメリカのメディアに偏向がないとは言わないけどさ
NYタイムズなんて、選挙になると民主党候補の応援ばっかだしw
なんで夕張とかを一面で取り扱ったりすんのか意味不明なんだよな<NYT
- 470 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 15:06:15.16 ID:wS1CTkm/
- 来年はこんな感じ
ttp://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/3/d/3dae598c.jpg
- 471 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 15:06:51.14 ID:6c8KSV3K
- 俺は124円にならない限りSしない
118円でもLだ LLLLLLLL
スワポバンザイ\(^O^)/
- 472 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 15:07:30.85 ID:aJQGLS4P
- トルコがイラクか
アメリカも便乗しそうだぜ
- 473 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 15:08:04.17 ID:eyxzZiNP
- リアヨロって何だろう?
- 474 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 15:08:09.99 ID:IZaanTG6
- 新風って自民の票をちょっとでも削りたい民主党、社民党、共産党あたりが仕掛けた罠だろ?
自民と連立する公明党を叩きつつ、ノーリスクで自民の票を削れるんだから
いいアイデアだよな。考えた奴天才かも。
- 475 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 15:08:09.96 ID:d8LoZzKr
- FXは日曜もやっているのか?
- 476 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 15:10:21.98 ID:TOWUTPJ3
- >>474
真性だと思う
- 477 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 15:11:40.77 ID:eyxzZiNP
- リアヨロとは恐らく
リアルでヨロシク
リニアモーターカーヨーロッパ仕様
リア王ヨロヨロ?
- 478 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 15:20:00.51 ID:LYeHA/ID
- >>466
ネット利用者が全員投票権持ってるわけじゃないしなぁ
結果が違うのは当たり前
- 479 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 15:20:27.64 ID:j/VbYaTy
- リアヨロは7月にあのような現実離れした世論調査をした(TBS NHK 日テレ 時事通信は自民の方が
支持率が圧倒的に高いというありえない調査でもっと現実離れしていたが)わけで、システムに欠陥がある。
6月の調査は現実にめちゃくちゃ近かったので残念だが。
>>474
俺か言わせれば、自民の別働隊にしかみえないが、あの団体は。朝鮮に対する批判をなぜか民主党に
ばかり向ける。在日特権を保護してきたのは、政府以外に他ならないのに、なぜか政府をスルー。
おかしいでしょ。流言流して、本来野党に流れる票を与党や死票である新風に流すための役割にしか見えない。
まぁ在日特権批判をする政党があってもいいと思うがね。ただ胡散臭いところがありすぎる。
政府広報にのっていた応援団が、裏で親韓だったりする。政治板みれば分かるが。で、次の
選挙でそいつらが一掃されていなければ(選挙前で選挙公報は印刷してしまってもう消せないと
弁明していたが)、こいつらが確信犯であるのが証明されるので楽しみにしている。
- 480 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 15:22:31.12 ID:j/VbYaTy
- >>478
結果が違うのはあたりまえ。で、直前の調査と選挙結果が近かったところとそうでないところがあれば、
近かったところは信頼できる確率が他よりある、という、事実だけを言っているのだが?少なくとも
ありえない調査をしているところが信用できるわけがない。そして、サンプル数は500以上もあれば、
大体統計として機能している可能性は高い、と今までの調査結果で出ているが、それをみせようか?
- 481 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 15:23:00.44 ID:94Ei5yll
- 悪いがよそでやっておくれ>リアヨロとか
- 482 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 15:23:32.19 ID:j/VbYaTy
- よく、ネット世論調査はサンプル数が少ない、という意見があるが、実際はどうなのか参院選結果と照合する *カッコ内は前回 さらに前の順
6月上旬 投票数(←以下略)1112 自民40.5% 民主18.5 日テレ
〃 2000 民主等野党51.7 自民等与党31.9 FNN産経
〃 500 民主(23.9) 自民(18.9) 東京(中日)新聞ネット
〃 1136 自民27.6 民主26.8 高知新聞
〃 1275 民主31.1 自民11.5 ELECTION ネット
6月下旬 1515 内閣支持14.7 ヤフー
〃 無党派層 民主18.7 自民12 スポニチ
〃 民主31 自民20 北海道新聞
〃 投資家 民主54 自民28 ロイター
〃 自民22(33.1 32.9)、民主24(22.5 14.3) 読売
〃 5000 民主23.8(22.8) 自民16.8(19.1) 政治オぴみオン ネット
〃 1500 民主66 自民33 毎日 ネット
〃 1013 民主25(23 29)自民19(23 24)朝日
7月 1万 1人区 自民5議席 その他24 サンデー毎日
7月〜 856票 投票先 民主356 共産213 自民91 nifty
7月上旬 2000 自民25.4 民主21.2 時事
〃 自民28.9 民主12.1 中日
〃 43000 民主24.6(22.1 28.8)自民17.6(19.8 26.5)共同
〃 自民30.5 民主22.9 TBS
中旬 民主22 自民8 日経
〃 1000 民主45(31) 自民22(26) 読売ネット
下旬 首都圏500 自民17.8(16.6 20 20 21.2 17.6)民主25.8(20.8 19.6 22.8 19 23.2) 報道2001
〃 500 民主41.1(27) 自民20.5(26) 長野世論調査協会
〃 無党派 自民10(25 33) 民主24(18 42)毎日
〃 自民30.4(31.8 30.2) 民主26.3(20.54 15.1) NHK
6-7月 農家340 自民30(55.6) 民主21.2(10.6) 東北アンケート
〃 2005 民主20.31(40.29 39.31) 自民18.52(24.1 16.28) リアヨロ
選挙結果に近い調査結果をした所は
FNN産経 サンプル数2000 ELECTION 1275 政治オぴみオン 5000 毎日(ネット) 1500 朝日 1013 サンデー毎日 1万
中日新聞ネット 500 共同 43000 読売ネット 1000 報道2001 500 長野世論調査協会 500
この様にに大手マスコミが世論調査と選挙結果の整合性を外す中、ネット調査は精度が高く、サンプルは最低500もあれば有効な可能性が高い、といえる
- 483 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 15:25:06.01 ID:j/VbYaTy
- スレ違いなんでこの辺にしておくが、ろくに調べもせずに
どこがやっても同じ、とかいってろくに各種情報を調べずに知ったかぶってるバカは反吐がでるわ。
- 484 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 15:25:27.69 ID:Fdd7h24g
- 上げは明日まで
原油国会議までだろう
ドルベックを続けるか続けないか
基軸通貨転落ってすごいことなんだよな
明日はどっちかの悲鳴だらけかも
- 485 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 15:25:34.21 ID:KKn7U/xQ
- 計算したら俺の総資産の34%がFXに投資してた。 結構恐ろしい
- 486 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 15:26:49.80 ID:LYeHA/ID
- >>466
その投票者がどのサイトから来たのか
左下に載ってるだろ
介入って笑える
- 487 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 15:28:34.77 ID:ftj7/GCY
- >>484
ペッグやめた途端にドル爆上げだったりしてなw
- 488 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 15:29:27.69 ID:TOWUTPJ3
- >>486
B層の介入なんてそんなもんだ
- 489 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 15:31:20.64 ID:HTB41YFL
- 俺らが情報調べても投票する時は1票にしかならないんだよ。
いかにも政治を知ってるようなことかいても意味なんてないさ。
選挙結果が出て初めて数の力が発揮される場所だからなぁ…
- 490 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 15:31:21.95 ID:KKn7U/xQ
- ドルオマーンハイレバでやってるやつ死亡
- 491 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 15:34:57.70 ID:j/VbYaTy
- >>489
人間の傾向=統計をわかってないなぁ。面白いもので、ある一定の法則が存在すると、
それが大多数にも当てはまるという。それが発揮されているのが、開票速報なわけで、
だから1%以下の開票で答えが出るんだよ。たかが一票、じゃねーんだよ。さきの選挙も
46%くらいの人間が最初から行かなくて、それがもし、ちゃんと行っていたらかなりの
影響力なわけで、一票の大切さがわかっていない。たかが、と思った人の集合体が
とてつもない数になってんだよ。そういうことがわからなアホは選挙権持つべきじゃないな。
- 492 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 15:41:11.63 ID:2aG0+3AI
- 爺婆ばかり選挙に行って、代議士が年寄り政策に傾いてるのは確かだ
年寄りより子供をどうにかしろってーのに
- 493 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 15:47:56.90 ID:IZaanTG6
- 民主主義の最も邪悪な点は、少数派が無視されることである。
そして少子高齢化社会にあっては、子供と若者が無視されることである。
――名無し
- 494 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 15:49:10.98 ID:5jiM56ms
- 休みで暇なのはわかるが場をわきまえない阿呆が沸いてるな
母さん殺虫剤どこかのぉ?
- 495 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 15:51:05.05 ID:az4Aqrqw
- 年寄りが多いからしかたない。
民主主義て多数派が勝つから
- 496 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 15:51:19.89 ID:VZmu0L7E
- 若い奴らが馬鹿過ぎ飼いならされすぎだからだろ。
みんなで選挙前から投票所並んでたら変わるぞ。
- 497 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 15:52:40.24 ID:j/VbYaTy
- 上記の参院選前の調査が実際と近かった政治オぴみオンの年齢別支持率だが
支持 内閣 vs 自民 vs 民主
10代 内閣 27.2% 自23.0% 民26.8%
20代 内閣 27.6% 自25.5% 民31.0%
30代 内閣 23.9% 自24.5% 民42.3%
40代 内閣 24.5% 自23.1% 民39.7%
50代 内閣 24.3% 自23.9% 民43.2%
60up 内閣 34.9% 自34.7% 民49.2%
10代が右傾化している、というのはこの様に本当のようだ。今の政治経済の状態をつくった
政府について、何も分からずに自民党が愛国党だと本気で思っている。どこで洗脳されたか
知らないが(学校に決まっているかw)次に比率が多いのは20代。前半に多いのだろう。
ゆとり教育でバカが増えている。
- 498 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 15:54:46.23 ID:j/VbYaTy
- 俺の知り合いの人の子供も自民支持がいて、親が怒っている、とかいう話をちょこちょこ聞くw
社会に出ずに苦労知らずが原因のようだな。政府にとっちゃ、市民はバカの方が都合がいいからな。
- 499 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 15:55:56.18 ID:A4PYLIlj
- 保守=右翼じゃない
民主党の喚く言葉の具体性の無さを考えれば、
現状より悪くなりリスクよりも、現状維持を取るのは全然おかしくない
>60up 内閣 34.9% 自34.7% 民49.2%
むしろ、これが信じがたい
民主49%ってマジですか?
- 500 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 15:57:03.04 ID:j/VbYaTy
- >>499
実際には支持はないだろうそこまで。ただ、自民と民主ならどっち、という感じだと思う。目安として。
- 501 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 15:59:25.93 ID:wQuLknNg
- >499
お〜い、相手すんなぁ
- 502 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 16:00:09.12 ID:IZaanTG6
- 移民政策で人手不足解決!老後の介護も安心!
って単純に考えてる老人は多そうだな。
こんな(相対的に)超絶不景気の国に誰が好き好んで来るのか
俺にはよくわからんが。
- 503 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 16:00:25.49 ID:A4PYLIlj
- 個人的には、
現状に対する満足度=内閣支持率、
現状に対する不満度=内閣不支持率、
現状より悪くなって欲しくない思い=与党支持率、
現状からの脱却に対する期待=野党支持率だと思っている
内閣支持率が低く、与党支持率が高いっていうのが
今の日本には妥当な状況なだと思う
- 504 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 16:01:55.21 ID:j/VbYaTy
- すまんな、スレ違いなので本当にこの辺でw
- 505 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 16:04:38.92 ID:HTB41YFL
- >>491
でも…俺が投票した自民はまだ衆院で第一党だが何か?
悔しかったら、衆院で第一党になり政権を奪ってみせろ!!
俺が投票した票は機能している。それが現実だ!!夢ばかり語るな!!
さっさ法案を通し結果を出せ!!それを出来る連中を選ぶ事が我々、投票権を
持つ者が出来ることだ。ガタガタ言ってるな。
じっとしていられないなら次の衆院選にでも立候補せんかい!!
…俺は、テメーには入れんがぁwwww
- 506 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 16:04:55.10 ID:2lqamTIM
- >>470
ぱっと見、真新しさがまったくないな。
とんがったアニメが見たい。
- 507 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 16:06:03.49 ID:eyxzZiNP
- 驚くべきグラフを発見した
日本人の平均年齢は平均寿命どころじゃなく超高齢化してる。
http://www.cantan.co.jp/chouki/nenrei.htm
- 508 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 16:07:34.18 ID:+i514aEY
- >>455
上がるにしても落ちないと行けないから高確率で落ちると思うんだ。
短期の底でまた買いなおせばィィし、リグッタのは正解だと思うナ。
でも、そろそろ月足予想する日がキテるネ。
- 509 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 16:11:21.31 ID:j/VbYaTy
- >>505
ネオコン追随の長期政権ハワード首相自身が落選したように、次の選挙でネオコン追随の糞どもはぶっ潰してやるよ。
ま、俺だけじゃどーにもならんので。
- 510 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 16:11:31.56 ID:wQuLknNg
- テレ東のプロレスおもしろすぎwww
- 511 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 16:16:34.28 ID:DE87vx2e
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071202-00000499-reu-int
これはどういう影響出るん?
- 512 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 16:16:47.39 ID:bNbs6piK
- $の話しろ
- 513 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 16:18:02.47 ID:ftj7/GCY
- 金でも何でもそうだが富と言うものは一度それを手放したら手元には帰って来ないと
考えなければいけない。究極的には暴力を使ってでも回収出来る者だけが
リスクを取る事が出来る。そして日本人は世界でも異常なほど暴力から隔離された国民。
- 514 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 16:18:13.51 ID:gLhEkHad
- どっちもぐだぐだ党なんだから早く政権交代出来るようにすればいいんだよ
今、いろんな不正が出てきてるのは民主が参議院で第一党になったおかげだろ
いまだに自民党は給油問題しかいわないが、給油なんてどうでもいいこと
- 515 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 16:20:17.14 ID:94Ei5yll
- >>511
下にスクロールするとヤフー知恵袋ってのがあるよ
- 516 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 16:23:11.43 ID:2aG0+3AI
- 元厚生事務次官の岡光といい
元防衛事務次官の守屋といい
なんつーかね
- 517 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 16:25:35.29 ID:VZmu0L7E
- >>511
アメリカ外の有事はドル高
>>516
あれはホリエモンと一緒で生け贄
- 518 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 16:30:30.32 ID:KKn7U/xQ
- >>510
俺これ観にいったよ
- 519 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 16:33:44.64 ID:wQuLknNg
- >518
だめだwww
もうふきだしっぱなし!!!
- 520 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 16:38:12.58 ID:foUHI4co
- ハッスルだけはガチ
- 521 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 16:38:13.62 ID:Fdd7h24g
- FX会社のオンラインの動画あるっしょ
聞き間違いかもしれないけど
基軸通貨から転落すると60円も見えて来るという噂もあるとか
- 522 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 16:43:45.67 ID:97+mZLI4
- 少数派の諸君…
- 523 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 16:50:18.70 ID:TOWUTPJ3
- >>517
アメリカの飛び地間の有事だな
- 524 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 16:52:17.58 ID:YIBz0XjM
- 今週の予想
・月曜日朝下げ。下げたのを確認してショーター増える。
・ショーターが増えてきたのを確認して踏み上げ。
・ショーターのストップを狩って、ロンガーが増えてきてから爆下げ。
- 525 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 16:52:51.41 ID:Fdd7h24g
- 911のじさくじえーんテロばれないかな
ルースチェンジ3が公開される時に
NYでかなりの大規模デモが行われるんじゃないかと言われているらしい
- 526 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 16:53:43.04 ID:AgsfP8qc
- 911が自作自演ってマジな話なの?
- 527 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 16:55:43.70 ID:IZaanTG6
- ペンタゴンに激突した航空機の乗員がコンクリ壁のシミになったという説は
なぜかあまり取り上げられないね。
ほんとに遺族がいるなら「その部分のコンクリを切りだして慰霊碑にしろ!」くらいは
言いだしそうなものだが。はて。
- 528 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 16:56:36.12 ID:YIBz0XjM
- 524と書いてみたけど、先週の状況そのままだったorz
だから仕上げのナイアガラのみか。
- 529 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 16:58:11.50 ID:8oPV6ngC
- 未来レート今週は動かないな、ツマンネ
- 530 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 16:59:15.21 ID:SmOPENON
- Wingdingsフォントの一致も偶然だろうけど凄いよね>911
- 531 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 16:59:53.96 ID:Fdd7h24g
- まじ話でしょ
動画みなよ、いくらでもあるから
今でもFRBの前やロックフェラー自宅前で、お前がやったんだろとデモが行われているしい
- 532 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 17:01:10.33 ID:meydKwzt
- 先週の未来レートは露骨だったな
アラブの連中、インサイダーしまくりんぐだがバレバレ
- 533 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 17:03:40.28 ID:j/VbYaTy
- >>526
とりあえずこれでも見たら
911 MYSTERIES by 世界まる見え!テレビ特捜部 2007年10/15放送
アメリカNY同時多発テロについて、本当にアルカイダによるものか?という疑惑について。
ニコニコ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1288699
Google
http://video.google.com/videoplay?docid=-3202513221609984355&q=9.11&total=333&start=0&num=10&so=1&type=search&plindex=1
YAHOO
http://rds.yahoo.com/_ylt=A0WTQ1qGexVHEnUBL5QIP88F/SIG=1234o56m4/EXP=1192676614/**http%3A//video.yahoo.com/video/play%3Fvid=1308267
- 534 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 17:04:53.17 ID:j/VbYaTy
- これも貼っておく。
911が”アルカイダ”と言われるものによって引き起こされたと思っている人は、もはや少数派で、世界の包囲網にこうして晒されている
06年に世界で一斉に報じられたもの
日本:中京テレビ ttp://video.google.com/videoplay?docid=-7784669553697591044
テレビ朝日「サンデースクランブル」 ttp://video.google.com/videoplay?docid=4896594269740126319
オーストラリア ttp://www.youtube.com/watch?v=T4tB1813uds
ニュージーランド ttp://www.total911.info/2006/08/loose-change-to-air-on-hearst-story.html
フランス ttp://s15.invisionfree.com/Loose_Change_Forum/index.php?s=c2e4ccec902c9c11d217a26f2906a256&showtopic=11520
オランダ ttp://s15.invisionfree.com/Loose_Change_Forum/index.php?s=c2e4ccec902c9c11d217a26f2906a256&showtopic=11435
スイス ttp://s15.invisionfree.com/Loose_Change_Forum/index.php?s=c2e4ccec902c9c11d217a26f2906a256&showtopic=11411
ベルギー ttp://www.humo.be/cps/rde/xchg/humo/hs.xsl/DezeWeek_index_3782.html
ドイツ ttp://s15.invisionfree.com/Loose_Change_Forum/index.php?s=c2e4ccec902c9c11d217a26f2906a256&showtopic=10779
07年9月
オーストラリア ttp://video.google.com/videoplay?docid=-1424226819026640103&hl=en
オーストリア ttp://tv.orf.at/program/orf1/20070906/420245001/239414/
日本:世界まる見え!テレビ特捜部
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1288699
ttp://video.google.com/videosearch?q=911+MYSTERIES++%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%BE%E3%82%8B%E8%A6%8B%E3%81%88&sitesearch=
長崎放送 ttp://kikuchiyumi.blogspot.com/2007/09/blog-post_14.html
04年に既に日本で報道:テレビ朝日 「ビートたけしのこんなはずでは!」 ttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=500470
04年イギリス 05年日本のNHKBS1 ttp://video.google.com/videoplay?docid=4002806951612890909&hl=en
ネットでは既に何年も前から言及されていた、完全版 ttp://jp.youtube.com/watch?v=NoSY9Tw2j1I
・・・そして今、アメリカで起こっている事 「911 WAS AN INSIDE JOB運動」 ttp://jp.youtube.com/watch?v=2B25g-o3xPU
ヨーロッパでのデモ ttp://jp.youtube.com/watch?v=KaixrURYk7s
- 535 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 17:06:34.98 ID:/ti1oWdr
- >>526
ま、わからないが、これまでアメリカがやってきたことを考えると、あれくらいはやったとしても何ら不思議ではない。
- 536 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 17:06:41.24 ID:eyxzZiNP
- プロレスは八百長がばれてしまうと興味半減だな
天龍源一郎xスタンハンセン、三冠統一戦は見に行ったが。
- 537 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 17:07:40.61 ID:IFivaWoL
- >>536
ヤオじゃねーよばか
- 538 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 17:08:10.57 ID:wQuLknNg
- その天竜がここまで芸人になってるとはwww
- 539 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 17:09:41.26 ID:IZaanTG6
- ボクシングのヤオを見た後では、プロレスはマジにしか見えない。
- 540 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 17:11:50.82 ID:Fdd7h24g
- 個人的に、911系動画で好きなのは
ベンジャミンの動画
- 541 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 17:12:25.04 ID:je02/jj3
- 世界最強タッグ選手権
ドル、円 VS ポンド、ユーロ
- 542 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 17:13:33.99 ID:eyxzZiNP
- マイクタイソンの一発KOって明らかに相手が自分で寝転んでるよな。
どうせ負けるんだし、たくさん殴られたら損だし
- 543 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 17:13:38.93 ID:kE6jCoe8
- ボノの「ママー!起きてー!」最高w
- 544 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 17:14:07.89 ID:wQuLknNg
- >541
レフリー CHF
- 545 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 17:18:57.09 ID:Fdd7h24g
- 大統領選いつ?
共和党は親日で円安、民主はジャパンバッシングが趣味で円高傾向あるよね
- 546 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 17:21:09.25 ID:6TSL+gJb
- アメリカの借金時計みたけどいつのまにか日本と同じぐらいの金額になってる。
このペースで行けば近い将来日本の借金を超えてくるでしょう。
http://zfacts.com/p/461.html
- 547 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 17:22:49.52 ID:j/VbYaTy
- >>545
1月に大統領予備選挙がある。俺的にはあれが一番大事。本選は来年の12月頃。
- 548 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 17:23:18.55 ID:l2qbk9UP
- 未来レート土曜日にEURUSDが結構あげてたよ。
もう戻したけど。
- 549 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 17:28:24.05 ID:2aG0+3AI
- だから「未来レート」って名前をどうにかしろと
- 550 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 17:30:00.55 ID:PIG2RTnm
- 夢レートにしよう
- 551 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 17:33:51.89 ID:WYTD6IXU
- そういえば、橋本内閣の頃、橋本がアメリカでの公演で「日本は今、保有しているドルを大量に売るかもしれない」とか言って
日本ではニュースになったんだが、為替には全く影響しなかったんだよな。w
今、日本の首相がそんなこと言ったらとんでもないことになりそうだ。w
- 552 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 17:35:09.99 ID:aJQGLS4P
- >>511
コロンビアだっけ
為替には影響でたんじゃねーのかね
- 553 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 17:35:29.73 ID:fXrvYRYb
- 売り豚逝ったあああああああああああああああああああああああああ
- 554 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 17:40:01.85 ID:qzZDWNJK
- >>545
来年11月。民主共和に関わり無く米国大統領選前後は円高。
- 555 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 17:47:02.33 ID:b5qThTGx
- 石油の増産なくなったみたいね
これだからアラブ人のいうことは信用できない
- 556 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 17:47:37.54 ID:VZmu0L7E
- 今回は民主になりそうだから面白そうだよね。
・円高でクロス円ロング一掃
・何かの原因によりどっかの高金利通貨対ドルでも暴落
とか民主の間に一回おきてほしいな。
ランド8円とかキウイ30円とか。
- 557 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 17:53:14.60 ID:QiN/eUO0
- >>555
口で何言っても原油が高い方がが連中儲かるからね
- 558 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 17:54:51.04 ID:AgsfP8qc
- 俺最近FX始めて、テクニカルとか勉強中であんまわかんないからほとんど直感で
ユーロ円1枚だけレバ3倍でポジってんだけど結構好調。
先週金曜も午後7時の上げで+1万だった。
全資産投入すれば10枚ポジれるから10枚だと+10万なんだなーって
夢見てるけど実際金額が増えれば難易度も上がりそうだよね。
金額のでかさに冷静さを失うとかありそう。
- 559 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 17:55:59.00 ID:IZaanTG6
- >>558
俺もそう思って10/31にロングしたんだぜ。
- 560 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 17:59:42.35 ID:+i514aEY
-
8時間足眺めてた後に>>559のログ読んで泣けた。
- 561 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 18:11:23.56 ID:CxmwoJDv
- 667 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2007/12/02(日) 17:54:43 ID:rhuEWeJU0
アーミテージに1億円 ネットゲリラ
「山田洋行」の米国現地法人が、リチャード・アーミテージ元国務副長官と側近の会社に、過去7年間で総額100万ドル
(約1億1000万円)余りをコンサルタント料として支出していた。
土曜日のNEWSなのでまだ大事になってないんだが、こら、大変なスキャンダルなわけだ。現職の国務副長官が外国の
企業から得体の知れないカネを受け取っていたわけで、まあアレだ、おいらが睨んでいたように、コレは「軍事」に名を借りた
日米合作のマネロン構造なわけだ。
小泉が重用した守屋事務次官が、山田洋行の宮崎を使って防衛予算を食い物にしてきた、何よりの証拠であって、
「コンサルタント料」でそれが許されるなら政治家はみんな 「コンサルタント」を名乗るわぃw まぁ、コレってどう考えても、
清和会とブッシュ一味が結託して、日本国民の税金を食い物にして私腹を肥やしてきたわけで、そら、ブロガーに圧力が
かかったり、記者が恫喝されたりするのも当然なわけだ。コレがバレたら清和会の時代も共和党の時代も終わる。
いや、もう、その兆候が見えているんだが、つうか、だからこそ、こんなNEWSが流れるんだが、そこで「大連合」なんて言って、
後ろ暗いヤツばかりが野合して真相を闇に葬ろうとしているんだが、まぁ、アレだ、防衛利権といえばオザワンの名前がすぐに
出て来るんだが、そうした防衛利権のシステムを作りあげたのが湾岸戦争時のオザワンである事は言うまでもないわけで、
とはいえ今は野党なので 「職務権限」とかいうヤツがアレなので、まぁ、敵の手口を知り尽くした厄介な存在だ。
なので、せいぜい暴れて頂きたいんだが、さて、どこまでやれるかw
- 562 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 18:12:02.34 ID:OU85yTVJ
- 元々このスレの出身だけど今も的中しまくりです。
みんなで幸せになろうぜ!!
LS先生と信者のFXスレ
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1196421158/
- 563 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 18:12:04.03 ID:5jiM56ms
- ポンドが世界の基軸通貨だったのは第二次世界大戦まで
ドルが世界の基軸通貨だったのは○○○○まで
- 564 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 18:20:11.67 ID:+i514aEY
- てんて〜ネェ・・・。
110.50 110.80 111.80 112 と上値が切りあがってるんだけど。
塩漬け底ショタは大変そう。
- 565 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 18:22:24.94 ID:eyxzZiNP
- 世界の歴史とは誰も予測できない方向へ進むものだ。
まさかICOCAが世界通貨になるとは2007年の投資家は気づいていなかった・・・
- 566 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 18:32:43.04 ID:Oo/MjHFi
- 僕は資金の半分をPiTaPa建てにしたよ!
- 567 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 18:34:38.86 ID:TOWUTPJ3
- 円天のことも忘れないであげて
- 568 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 18:40:07.85 ID:njVOXzgT
- ナイアガラ狙いで高値Sしようと思ったが
金利据置きの発表時期次第でナイアガラを防ぐかもな・・・・
【米国】サブプライム危機、金利減免の「徳政令」が浮上
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196439533/
- 569 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 18:42:45.07 ID:2aG0+3AI
- 墜落しようとすると噴射かけるからな
- 570 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 18:45:54.24 ID:njVOXzgT
- しかし大半の借り手側が
NINJAローン「収入なし、仕事なし、資産なし(No Income, No Job, No Asset)」
だったら、据置きも一時しのぎでいつか大爆発という気がしないでもない
- 571 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 18:46:08.29 ID:dTfgyHYC
- 次期合衆国大統領は北条貞時だな
- 572 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 18:47:08.53 ID:0aLMqBpr
- -――-
' ´ \
/ ,ゞ;;;;;;;;;;;;;; 、
ゝァ - 、 ,ゞ;;;;;;;;;;;;;;;;;;h
テ/ ァッ`゙ 丶-‐、;;h
/ ,ゞ:: 冫 丿;;;
( 冫 ,ゞ::::::::::: 丿;;;/
今度の利下げは> ,ゞ:::::::::: ,ゞ::::::::::;;;;;;;;;;∠
100bpsも (ー 冫;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
するぞ!! ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∠
弋;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
\::/
- 573 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 18:54:20.64 ID:2aG0+3AI
- マジかよ!
- 574 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 18:57:11.88 ID:9JBRTLuw
- >>324
11月の中ごろにお菓子板でそんな話題を見かけたけど本当だったんだ。
株やビジネス系の板ではとうに既出で仕込み完了済みの話題だったのかな。
- 575 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 18:57:45.43 ID:DGpMZuVK
- >>568
ありえないことがわかっていて、確信犯的にサブプラが解決するかのような文章を書いてる。朝日ひでえ・・・
朝日新聞
http://www.asahi.com/business/update/1201/TKY200711300372.html
- 576 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 19:02:20.16 ID:RI9xa0XP
- アメリカが戦争起こすと、ドル/円は下がる?
- 577 : ◆5Tj3SYCxjU :2007/12/02(日) 19:02:53.66 ID:E29N8uzX
- >>576
変わらん
- 578 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 19:04:03.38 ID:qzZDWNJK
- >>564
それわなんのデータですか?
- 579 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 19:05:55.16 ID:WYTD6IXU
- トルコがヤヴァそうだ
- 580 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 19:07:24.01 ID:DGpMZuVK
- 俺、116.55Lが救われたら結婚するんすよ
- 581 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 19:07:27.44 ID:njVOXzgT
- >>575
朝日が報じるととともにドル下落という展開だったが、誰も参考にしてないよな多分
- 582 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 19:07:34.66 ID:+i514aEY
- >>578
てんて〜の天井予想
「ショーターは余力があるなら耐えろ」って言ってるから
どんどん上値上がってったら大変そうだナって思っただけ。
- 583 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 19:18:02.03 ID:njVOXzgT
- WSJがネタ元か、デマということはないだろうけど発表時期が気になるところだな
- 584 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 19:25:19.57 ID:vb96XRyS
- 朝方日本より早く取引始めるのってどこでしたっけ?
5時とか6時とか
- 585 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 19:29:37.49 ID:KKn7U/xQ
- , -‐──‐-、
/ ヽ
/i ヽ
〃;;;;; iヽ
彡;;;;;; ,ィ===、 ィ=ミ i::::i
ヾr、:::; _,ィtュ } / ィtュ, |::ソ クリスマスにサプライズ利上げするよ♪
i }:; '´ ヽ 彳
i ゞ:ヽ, ( ) |
ゝi:::::ゝ,、, ';´;;:/;:i:」;;ヾ i
i;;;;:::::::::::: ー==‐‐::::::; ;;
,ji:;:;:;:;:;:;:;:::´""゙゙゙゙゙゙゙゙::::;;
/::::i ´';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:",i゙
, -‐'´|:::::::::ヽ "';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ト、
:::::::::::i:::::::::::::ヽ ";:;:;:;:;:;::::;;゙"i::::ヽ`ヽ 、
:::::::::::i::::::::::::::::ヽ `/ヽ i:::::::ヽ:::::::::` ヽ 、
:::::::::::::>::::::::::::::::ヽ / ヽ i:::::::::::::>::::::::::::::::::`ヽ、
:::::::::く::::::::::::::::::::::::V 〉-〈 }/|:::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::ヽ
- 586 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 19:30:46.18 ID:2aG0+3AI
- そりゃーサプライズだぜ
- 587 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 19:33:18.52 ID:PSthxaP2
- >>584
オセアニア
- 588 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 19:34:01.30 ID:+i514aEY
- >>584
シドニー・ウェリントン
- 589 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 19:36:57.41 ID:PSthxaP2
- しかし債権が世界中に出回っているのに
債権の組成元の米銀と政府だけで金利の減免なんて
決められるのか?
救済受けられる者と受けられない者の扱いの違いは
住宅ローン抱えてまっとうに返済している国民が納得
しないんじゃないの?
サブプライムではない格付けが上の住宅ローン担保債権
はどうなるんだろう?
- 590 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 19:38:09.88 ID:LZw1H/vo
- http://www.upi.com/NewsTrack/Business/2007/11/19/forecast_us_dollar_could_plunge_90_pct/4876
アメリカのシンクタンクの中には「ドルの価値は10分の1に下がり、金相
場は1オンス2000ドルにまで高騰するかもしれない」という大胆な予測を
するところも出てきた。
大胆にも程があるw
万が一金が2000ドルになったらロシアが世界を支配するのか?
- 591 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 19:38:25.10 ID:aJQGLS4P
- おはヨーグルト
- 592 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 19:38:32.62 ID:/rGUXPls
- >>589
アメリカは自分がする事は全て正義。
その正義のためによその国が犠牲になっても知ったこっちゃない。
例は幾らでもある。
- 593 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 19:39:27.40 ID:2aG0+3AI
- 権力は暴力に裏打ちされてるから
ドルが10分の1になることはないよ
- 594 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 19:39:44.77 ID:KKn7U/xQ
- 利下げしたら株に投資しやすくなるでしょ・・・
- 595 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 19:40:02.84 ID:pRZUGXzE
- つーか、国家なんてどこもそうだろ
日本くらいだろ、じゃんじゃん他国にあげてるのは(w
- 596 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 19:40:35.83 ID:LZw1H/vo
- 暴力ならロシアも負けないw
- 597 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 19:41:09.76 ID:/rGUXPls
- >>590
何もなければそうなるかも知れないけど。
アメリカは自分が優位に立つためなら
平気でドーピングをする。そしてそれを正義にする。
アメリカというのはそんな国だ。
- 598 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 19:41:47.39 ID:PSthxaP2
- >>592
仮に減免になったとしたら、欧州・日本・親米アラブ・中国
なんかは米リセッションから来る世界的な経済不況を回避する
ために嫌々同意するかもね。ロシアは分からんが。
- 599 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 19:42:27.09 ID:/rGUXPls
- >>595
イラク戦争の時はヨーロッパの国はアメリカのご機嫌を伺っていたぞ。
- 600 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 19:49:12.69 ID:LZw1H/vo
- >>597
アメはカジノ資本主義だからな、暴力とギャンブルは飯のタネ。
ドーピングしてでも勝ったものが正義ってか。
- 601 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 19:49:35.76 ID:njVOXzgT
- >>589
恐慌をちらつかせれば一般人は黙ると思われ。
混ぜられて高金利名目に買った人たちが不足分を何で補うかということがちょっと怖いかも。
しかし政府と銀行とローン会社が手を組んでるなら彼らが負担しそうな気もしないでもない。
- 602 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 19:54:12.32 ID:pvqDFmw3
- サブプライムが解決するなら、世界中がひっくり返る大騒ぎニュースでしょうね
2chでしか話題にならないということはアレかな
- 603 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 19:54:30.24 ID:WYTD6IXU
- >>591
こんばんワイン
- 604 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 19:55:22.71 ID:pOiMhbWl
- アナリストの予想とか舌の根も乾かない内から変えるから困る
下げトレンドだ!円高だ!と騒がれて9〜11月に何度ドルが勃起したことか…
ユロ高は石油高を緩和する!→原油下がったガナー
EUR:ユロ高ウゼー 介入するぞゴラァ
JPY:USD110円ぐらいまでしか円高は困ります
AUD:オジ高困るって
NZD:過去に介入したら怒られたけど・・・
CAD:そろそろ、カナドル高考えるか
SGD:介入しちゃったw
通貨高で文句言わないのは米国ぐらいにしか思えない
ショート持ち続けるのに安心感が沸かない
- 605 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 19:56:59.52 ID:x60JWaPq
- さっさとS損切ればいいのに。
- 606 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 19:57:12.55 ID:DGpMZuVK
- >>602
朝日ですからw
- 607 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 19:58:50.57 ID:PSthxaP2
- >>601
でも誰かが書いてたけど7〜8%の金利も馬鹿になら
ないから低所得者層が返せるとは思わない。
減免されて残債を完済される保障があれば別だけど。
減免分の金利補填は損失補てんになるから財政負担
はできないだろうね。
結局は誰かが負担をすることになるのは変わらない。
結局儲かったのは住宅屋とサブプライム債権の空売り
を仕掛けたGS・HF、泣くのは国民と債券買って逃げ
逃げ遅れた銀行・投資家、それと天井ロンガーか・・・。
- 608 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 20:00:45.28 ID:njVOXzgT
- >>602
サブプライム解決ではなくて債権の紙屑化防止策だろう
単なる時間稼ぎだったら、発表と同時にナイアガラだがなw
- 609 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 20:00:53.18 ID:wS1CTkm/
- 12月02日 [00:59] 人民元切り上げ速いスピードで、中国は「柔軟に対応」と回答=額賀財務相
[北京 1日 ロイター] 額賀福志郎財務相は1日、北京で開催された
第1回日中ハイレベル経済対話後に記者団に対し、人民元相場について、
できるだけ速いスピードで切り上げることが望ましいとの認識を示し、
経済対話において中国側が「柔軟性を持って対応する」と答えたことを明らかにした。
日中ハイレベル経済対話の声明では、人民元について「日本側は、
人民元レートの柔軟性を向上させるとの中国側の方針を歓迎する一方で、
人民元の実効為替レートのより速いペースでの増価を許容することに向けた
中国の努力を期待する旨を表明した」としている。
- 610 : ◆B.N.Fp13YY :2007/12/02(日) 20:02:16.73 ID:E29N8uzX
- 額賀、急に元気になってきたな
- 611 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 20:04:27.09 ID:WYTD6IXU
- >>602
なにをもって解決とするんだ?
まぁ、少なくとも「○月からサブプライム問題が解決されることとなりました」なんていうニュースは
出ないがな。w
まずは日本のバブルが崩壊したときのように損失を洗い出すのが先。
単発のニュースではなく、長い期間をかけて徐々に損失の発覚が収縮していって
それからが解決へのプレリュード。
- 612 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 20:05:06.37 ID:eyxzZiNP
- 日本はバブル崩壊後が一番景気が良かった気がしたな
物価は下がって給料は上がって、休みは増えて就職は売り手市場で
ウハウハだった。
- 613 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 20:06:28.90 ID:njVOXzgT
- >>607
俺もそうだと思う
今の金利でも24時間フル稼働なのにって話は、サブプラ特集でよくあるけど
いつか壊れるとおもう
不景気で煽りを受けるのは単純労働の低所得者だから下手な発表は(ry
しかも協議中としてるから、お流れになる可能性もなきにしもあらず
- 614 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 20:08:24.84 ID:pvqDFmw3
- >>608
そこよりも朝日一社しか取り上げてない
記事の内容も、さも米国メディアが伝えたっぽく誤解させてる
その程度
- 615 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 20:10:38.32 ID:DGpMZuVK
- >>614
だな。
話を膨らませてるのはチャネラー
- 616 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 20:12:18.01 ID:njVOXzgT
- >>614
記事の内容、収入に応じてとかは憶測っぽいが
【米経済】サブプライムローン利率上昇を凍結、米政府とローン業界が12月初旬にも発表
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1196400101/
「 ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)紙は30日、関係筋の話として米政府と米金融機関及び住宅ローン貸出機関において、
債務不履行の急増を防ぐためサブプライム金利を一時的に凍結する方針で合意に近づいていると報じた。」
(Fx-wave)
とかあるわ
- 617 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 20:12:58.23 ID:LZw1H/vo
- ブッシュは以前(低所得者を)助けるとことしないが、教育は必要だっていってたな。
お前が言うかw
でも、教育じゃあ済まないって側近にレクチァーされたのかも。
- 618 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 20:17:25.81 ID:HeeDMsZz
- 何で円高にならないんですか?
- 619 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 20:18:21.92 ID:DGpMZuVK
- >>616
なるほど、それに尾ひれがついてたのか
- 620 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 20:18:26.61 ID:Fdd7h24g
- 市場の反応は知らんが
7%の徳政令を出してもだめだよ
日本は5%ではじけたからね
アメ公は住宅の価値が上がった分、リファイナンスもしているし
はじけるのは間違いない
- 621 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 20:21:04.22 ID:p0MhfqyA
- 「サブプライム金利を一時的に凍結する方針」って、
すでにアメリカ時間の金曜日に織り込み済みでしょ。
CNBC(本家)で煽ってたよw
- 622 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 20:22:59.42 ID:pOiMhbWl
- ショート持ちだけど、キャリー巻き戻しの円高が進行するか不安だ
日本経済って今は順調だけど、消費税引き上げで消費落ち込みそうだし、
所得税も上げて減免措置も見直し…
先行き不安杉
- 623 : ◆B.N.Fp13YY :2007/12/02(日) 20:23:44.51 ID:E29N8uzX
- >>609-621
そのニュースと別物だよ。いつまでも馬鹿だと負ける一方だぞ。
- 624 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 20:24:23.70 ID:DGpMZuVK
- 急激な下落スピードがゆっくりで長くなるって事なの?
- 625 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 20:26:39.87 ID:o2mDtn96
- >>624
そんな感じだろうな。
111.00S持ってるけど、月曜朝になればお宝だろう。
- 626 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 20:27:23.55 ID:Fdd7h24g
- 中東のドルベック制の情報は
アラブがやめるように呼びかけた
アラブ?が廃止を否定した
2通り流れているけど
どっちが正しいの?
- 627 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 20:28:06.68 ID:WYTD6IXU
- >>623
リンクミスか?
- 628 : ◆B.N.Fp13YY :2007/12/02(日) 20:29:08.66 ID:E29N8uzX
- >>627
そうだ
- 629 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 20:30:07.02 ID:LZw1H/vo
- >>627
623はケンキョなんだよ。自分が負け続けの、、、w
- 630 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 20:31:38.47 ID:Fdd7h24g
- 貼り直してくれ
- 631 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 20:45:22.01 ID:njVOXzgT
- >>621
内容次第で反応もまた変わると思う
また織り込みきれたかどうかが気になるところ
- 632 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 20:52:54.41 ID:Fdd7h24g
- もはや、サブプラを含む証券は流動性がないから死んでるらしい
損切りしたくても売れないんだってさ
価格の付け方もわからない
買うほうもリスクがわからない
このあとはサブプラのクレジットカード版の問題が待っているらしい
- 633 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 20:54:00.85 ID:XR1CJtzv
- シティがSIVを連結して評価損率を「楽観的に」10%として評価損を計上するとその金額は7200億円。
米シティのSIVの証券を格下げか格下げ方向で見直し-ムーディーズ
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aVIhuq4BfazY
11月30日(ブルームバーグ):米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは、米金融大手シティグループのストラクチャード・インベストメント・ビークル(SIV)が売却する649億ドル(約7兆2000億円)相当の証券について、
格下げもしくは格下げ方向で見直しとした。
アブダビ投資庁(ADIA)の出資額75億ドル(約8325億円)がほぼ吹き飛ぶ。
投資条件を見るとそんなことは想定済みか・・・
アブダビ投資庁が米シティに出資
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20071129/141905/
モルガン・スタンレーのアナリスト、ベッツィー・グラセック氏の投資家向けメモによれば、
「(今回の資金注入は)シティの資本基盤を強化し、投資リスクを減らすものだ」。
だが、こうも指摘する。
「投資の条件を見ると、追加的なハイブリッド債発行が可能となっている。シティはその可能性が高いと考えているもようで、ADIAとの交渉の過程でこの条件が盛り込まれることになるだろう。ハイブリッド債が増えれば、1株利益はさらに希薄化する」。
- 634 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 20:54:05.05 ID:ZHkHAYmT
- 114までの戻しは既成事実だろうね
- 635 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 20:54:21.27 ID:WYTD6IXU
- 明日、明後日の短期的視野で上がる下がるもいいが、
所詮、中期的には112-105程度のレンジ相場だろう。
- 636 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 20:59:33.09 ID:2lqamTIM
- ドル円の未来について、
ある恐るべき可能性が存在する。
それは125円越え。
今は荒唐無稽な話と思われるかもしれない。
しかし過去のチャートを見ると、あながちそうでもないことがわかる。
仮に2週連続で4円上げたとする。今週末で115円を超える計算だ。
この想定を超える上昇についていけ者は
どれくらいいるだろうか。
- 637 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 21:02:27.37 ID:ZHkHAYmT
- 8 :日銀砲:2007/11/28(水) 22:24:25.55 ID:0r/EM9d3
ドル円=107.60 L
ユーロ=159.50 L
ポンド=221.90 L
豪ドル= 93.00 L
スイス= 97.80 L
加ドル=108.70 L
NZドル= 81.90 L
ウハウハですw
↑
天才もいるもんだな
- 638 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 21:04:35.98 ID:Fdd7h24g
- 評価損10%てありえるの?w
626の情報を知ってる人いません?
- 639 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 21:06:44.02 ID:Fdd7h24g
- 日銀砲効かせて80割ったの?
- 640 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 21:07:53.07 ID:N+qSX7lm
- >632
馬鹿じゃないの、米国会計基準なら、時価会計と減損処理の適用で、売却の事実に関わらず損金処理じゃん。
- 641 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 21:09:27.17 ID:53Clwfzf
- >>640
おいおいw
- 642 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 21:12:35.71 ID:+i514aEY
- >>617のニュースが別物じゃない?
低所得者向け教育支援制度のモデルケースが出来たじゃん?
成績別にお金払うヤツ。
- 643 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 21:12:39.22 ID:IcyT56Eg
- 【米国】サブプライム危機、金利減免の「徳政令」が浮上
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196439533/
ここの意見読んでるとドル高はあり得ないと思いこみそうになるw
- 644 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 21:15:25.10 ID:Fdd7h24g
- >>640
サブプラが混ざっている証券を売っているのは子会社
今の法律では、なぜか抜け道のように連結会計に組み込まれないようになっている
厳正化し組み込むようにするのはこれからの話
動画で習ったところw
- 645 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 21:18:32.39 ID:2L7rp1k+
- う〜ん、とりあえず買い一服で
2、3日は110−111台のレンジだよねぇ?
でその間にGCCとOPECの増産緊急会議だっけ?
これが雨にいいほうに左右すればべつお話だけど
サプライズでもない限り112を上抜いてく状況ではない気がするんだが・・・
Sのタイミングを待つノーポジより。。。
- 646 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 21:19:44.24 ID:iuMIDWGW
- >>644
SIVを連結からはずすように強くロビー活動したのもシティ。一番喰らって危ういのもシティ。
サブプラの損失救済でやってる(ぐっちーさんとこの飛ばしじゃねーの?って指摘のSIVみたいなやつね)
SIVがぶっ飛ぶと上位10行の株主資本を吹き飛ばしてしまう破壊力。
- 647 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 21:20:37.61 ID:Fdd7h24g
- サブプラ証券に評価損をつけるのも
これからの話だよ
今の法律ではつけなくてよいはず
- 648 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 21:21:50.31 ID:IZaanTG6
- 全損扱いにしたみずほは偉いな。
ちゃんと日本のバブル処理の失敗(小出し→破滅)に学んでいる。
- 649 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 21:25:14.13 ID:Fdd7h24g
- >>648
やはり売りものにならないことをものがたってるね
- 650 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 21:27:36.44 ID:Hvca+X0H
- >>649
でもアメリカではそれを担保にFRBが大量に資金供給しているんでしょ。
- 651 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 21:28:03.00 ID:G5IegqmI
- >>648
もずほは、25%で計算してなかった毛?
- 652 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 21:29:17.06 ID:Hvca+X0H
- >>651
うん、みずほも損失確定はさせてないよ。
- 653 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 21:29:59.94 ID:E29N8uzX
- もずほっていいなwwwwwwww
- 654 :山師さん:2007/12/02(日) 21:30:59.91 ID:sp/XFihE
- http://www.forexmt4.com/_MT4_Indicators/
この中に価格帯出来高のインディケーターってあるかな?
- 655 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 21:31:29.21 ID:IZaanTG6
- あ、ほんとだ。
みずほはサブプライム関連証券を8000億円持ってて、計上は2000億円弱か。
全損扱いしてる銀行はまだないんだな・・・。
- 656 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 21:32:15.35 ID:LErltGcV
-
米の共同基金計画頓挫も/英HSBC傘下2社の資産を…
http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200711280048a.nwc
SIVは、特別目的会社として設立され、破綻(はたん)した場合などの損失をだれがどう負担するかの線引きはあいまいだった。
このため、多くの金融機関が担保証券値上がりに期待をかけ、傘下のSIVの含み損先送りを続けている。
HSBCは大手金融機関では初めて、傘下のSIVの資産に評価損が発生した場合、ただちに損失を処理する方式に移行する格好だ。
多くの金融機関が担保証券値上がりに期待をかけ、傘下のSIVの含み損先送りを続けている。
多くの金融機関が担保証券値上がりに期待をかけ、傘下のSIVの含み損先送りを続けている。
多くの金融機関が担保証券値上がりに期待をかけ、傘下のSIVの含み損先送りを続けている。
シティがSIVを連結して評価損率を「楽観的に」10%として評価損を計上するとその金額は7200億円。
米シティのSIVの証券を格下げか格下げ方向で見直し-ムーディーズ
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aVIhuq4BfazY
11月30日(ブルームバーグ):米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは、米金融大手シティグループのストラクチャード・インベストメント・ビークル(SIV)が売却する649億ドル(約7兆2000億円)相当の証券について、
格下げもしくは格下げ方向で見直しとした。
アブダビ投資庁(ADIA)の出資額75億ドル(約8325億円)がほぼ吹き飛ぶ。
投資条件を見るとそんなことは想定済みか・・・
アブダビ投資庁が米シティに出資
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20071129/141905/
モルガン・スタンレーのアナリスト、ベッツィー・グラセック氏の投資家向けメモによれば、
「(今回の資金注入は)シティの資本基盤を強化し、投資リスクを減らすものだ」。
だが、こうも指摘する。
「投資の条件を見ると、追加的なハイブリッド債発行が可能となっている。シティはその可能性が高いと考えているもようで、ADIAとの交渉の過程でこの条件が盛り込まれることになるだろう。ハイブリッド債が増えれば、1株利益はさらに希薄化する」。
- 657 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 21:33:59.22 ID:1rIdCrAO
- >>655
んでも最大8000億で良いんじゃないの?
- 658 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 21:34:27.07 ID:LErltGcV
-
2007/12/02-15:24 公的支援求める声も=返済金利凍結案の調整難航−米サブプライム対策で
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007120200077
【ワシントン2日時事】低所得者向け高金利型(サブプライム)住宅ローン問題の有効策と期待された返済金利の凍結案をめぐる米政府と金融界の協議が大詰めで難航している。
凍結に伴う損失のツケを誰が負担するかという根本的な問題で調整が付かず、公的支援を求める声も出始めた。
- 659 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 21:36:19.75 ID:dWfQAV2T
- いよいよ末期か
- 660 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 21:36:33.96 ID:WYTD6IXU
- 破産させて担保の暴落住宅をブン捕るか、当初の見込みを大幅に削減した金利で
細々と回収するかの差だとして、どちらのほうが損失が少ないかは微妙だな。
まぁ、いずれにしても損失を補填するのは借りた側ではなくて貸した側だが。
唯一まともな回収シナリオとしてはドル安にして海外、特に円高になった日本に
二束三文で不良債権を叩き売るといったシナリオか。
それならば、当然、今破産させて担保の住宅をとることはしないわな。
たとえ100円を切っても日銀砲が撃てないのはアメリカが円高ドル安で日本に不良債権を
処理させるためだからとミスター円が語ってたな。
- 661 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 21:36:39.67 ID:LErltGcV
-
米中央軍が石油備蓄倍化、軍事行動準備か―米紙
ttp://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/071202-170001.html
【ロサンゼルス1日宮城武文】米ウェブ紙ストラテジック・ダイレクトがこのほどアブダビからの報道として伝えたところによると、イラクやイランに対する軍事作戦で責任を持つ米中央軍は、湾岸地域における石油備蓄を倍増する指令を出したという。
情報筋の話として、「何かが起きる始まりだ」とし、対イラン軍事作戦開始の可能性を指摘している。
中央軍の備蓄増量指令は、米第5艦隊との協力の下で行われ、欧州方面からタンカー数隻をチャーターするなど、湾岸地地域の艦船の燃料に必要な2か月分の備蓄を進めているという。
石油の供給源としては、サウジアラビアが見込まれているが、同国は米軍に対して2006年には150万バレルを供給していたが、今年度は800万バレルに跳ね上がっている。
情報筋によると、タンカーは石油をカタールやアラブ首長国連邦など湾岸協力協議会諸国の港からバーレーンに輸送するという。
米海軍は湾岸地域に攻撃空母2隻を配備しており、11月には対機雷、潜水艦作戦の軍事演習を行ったばかり。
米政府としてはイランの核開発問題で「外交交渉による解決」を強調しているが、軍事作戦を選択肢の中から排除してはいない。
2007/12/2 17:00
- 662 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 21:39:47.36 ID:IZaanTG6
- >>661
中東さんはどうしても相場をドル高に誘導したいみたいだな・・・。
- 663 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 21:40:46.79 ID:PSthxaP2
- >>661
そういえば対イラン追加制裁を安保理に提出
ってニュースが出てたから、数ヵ月後の軍事
行動あるかもね。
またドル安?
- 664 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 21:41:19.15 ID:PSthxaP2
- >>662
ドル高になるの?
- 665 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 21:42:18.82 ID:DGpMZuVK
- サブプラ問題が続くとなると、いままで塩漬けで耐えてきたのに損切りするしかないのか・・・
- 666 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 21:43:34.89 ID:Fdd7h24g
- 戦争になればドル高
- 667 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 21:43:38.06 ID:b5qThTGx
- オペックの議長だがサウジの石油の人が石油の供給量は間に合ってるって
どっかに載ってたぞ
- 668 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 21:45:37.56 ID:wC16ZjpZ
- 良くわかんねんだけど
わかりやすく言うと?
明日は再び円高に振れようとしてるの?
- 669 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 21:45:53.53 ID:PSthxaP2
- >>666
以降は戦費拡大でドル安にはならんのか。
やっぱりまだ有事=ドル買は健在なのか。
- 670 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 21:46:30.35 ID:LZw1H/vo
- >>661
もっと焦臭くなって来ると空母から発着する戦闘機用のタイヤ、
つまりゴム市場も動き始めるけどまだ静かだよ。
- 671 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 21:48:45.46 ID:Hvca+X0H
- ここに面白い記事があるぞ。
http://tamurah.iza.ne.jp/blog/entry/408159/
筆者はやはり戦争でしかドル覇権は維持できないのではと考える点である。商品相場制は
、1987年当時、プラザ合意後のドル急落の局面で米財務省の内部でマルフォード次官補が
主唱したが、ベーカー財務長官にはねつけられたいきさつがある。原油、穀物などの商品
の総合指数に連動してドルを変動させるということは、商品指数が上昇すればドル安、下
がればドル高になる。このうち穀物生産で米国は大国だが、原油は違う。原油の比重の大
きさを考えると、米国は産油国をコントロールしないと、ドルの価値を維持できない。す
ると、やはり軍事力がものを言う。
- 672 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 21:49:43.30 ID:E29N8uzX
- >>671
宣伝うぜー
- 673 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 21:51:34.37 ID:Hvca+X0H
- 何故、それが宣伝になるのかよく分からない。
頭、大丈夫ですか?
- 674 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 21:51:37.04 ID:Fdd7h24g
- アメリカ経済が末期だから、強引に戦争を仕掛けるんではないかと
ドル防衛のためにさ
イラクもまだ解決していないのに
- 675 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 21:53:03.09 ID:E29N8uzX
- 図星だった模様wwwwww
- 676 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 21:53:41.87 ID:IZaanTG6
- >>674
やるなら冬はやめてほしいがなぁ。
灯油を追加で買うとき困るよ。
- 677 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 21:53:53.97 ID:Hvca+X0H
-
http://tamurah.iza.ne.jp/blog/entry/408159/
アラブ産油国がイランに追随してユーロを選択するわけにはいかない。
欧州共同体(EU)はユーロ権益拡大のチャンスと考えるだろうか。英王立国際問題研究
所の欧州統合専門家のロビン・ニブレット局長の答えは「ノー」だ。「EUは米国を刺激
したくない。ユーロ決済の拡大には極めて慎重でイランのユーロ決済についても、EUは
当惑している」(同局長)。拡大EUの内部固めを優先しなければならないのに外に打っ
て出て、対米関係や、ドル基軸の国際金融市場の不安定化を助長するのはEUの利益には
ならない。
- 678 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 21:54:17.09 ID:2ih5nL6W
- イラン・イラク・アフガンを一直線にアメリカが押さえるとして、
それを中国やロシアは黙認してくれるのかね?あとEUも
- 679 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 21:54:38.62 ID:Hvca+X0H
- http://tamurah.iza.ne.jp/blog/entry/408159/
周小川中国人民銀行総裁も「強いドルを望む」と発言し、北京の共産党幹部のドル離れ発
言を打ち消そうと躍起になっている。外貨準備がすでに1兆4000億ドル以上に膨らみ
、そのうちドル資産が65%を占め、ドル暴落は巨額の国富の喪失になり、それを助長す
るようなことをすれば党内での基盤が今ひとつ弱いとされる胡錦濤政権の命取りになるか
もしれない。
要するにユーロがドルに代わる基軸通貨になる条件は整っていないのが世界の現実だ。
- 680 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 21:55:03.84 ID:eyxzZiNP
- 共和党支持者の75%が選挙前のイラン攻撃を支持している。
- 681 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 21:56:33.00 ID:c1MLrI2m
- >>678
黙認してもしなくてもアメがその気になれば武力は行使されると思う
- 682 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 21:56:42.11 ID:JYTNAxu6
- こんな財政破綻直前の日本円に頼るようじゃ世界も終わりかと…
- 683 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 21:58:20.80 ID:Fdd7h24g
- 明日の中東会議の牽制かよ!w
- 684 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 22:01:23.63 ID:Fdd7h24g
- 明日の中東会議どうよ
- 685 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 22:01:46.15 ID:f2GzBmaF
- >>565
Edyは世界に流通する電子マネーの意味を込めて
Euro
doller
yen
の頭文字取ってるね
- 686 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 22:02:14.68 ID:+R38hCJg
- ウォンは!!!
- 687 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 22:04:21.07 ID:IZaanTG6
- >>686
円=元=ウォン
まさか意味が同じ言葉だと知らないってオチはないよな?
- 688 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 22:04:31.29 ID:2aG0+3AI
- イラン戦争をするほど、戦費が残ってるとは思えないが
- 689 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 22:05:07.47 ID:VZmu0L7E
- >>688
世界中が援助するからドル高
- 690 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 22:05:44.12 ID:LZw1H/vo
- すべては紙の御意志じゃ。
しかし、ドルは神屑だなw
- 691 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 22:07:41.53 ID:+yt12TV2
- トレンド反転か?
昨日の動きは凄かった サンプラザ中野だー!
昼間に売りのタイミングを逃した
そこから一気に110円台とは
109.00で2 109.35 で0.5 109.55 で1 109.84で1
これが今の俺のドル円ポジ 全部売りだよ
ちょっとドルが下がってくれたら すかさず売りたい
そして買いポジを持ちたい と思っている
預り評価残高 651,161 円
投稿日時 2007年11月29日 (木) 18時15分
- 692 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 22:07:48.04 ID:DGpMZuVK
- ドル安材料はゴロゴロなのにドル高になる材料はないのですか・・・
- 693 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 22:09:57.56 ID:IZaanTG6
- >>691
うわーしっかり含み損抱えてるー!
やっぱりサンプラザ中野だー!w
- 694 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 22:10:48.68 ID:ftj7/GCY
- イラン攻撃には中東各国も困ったちゃんだろーなー。皆内心では「こいつうぜぇー!」と思ってる
けど一応やつらも喪ハメットの子孫だから。サウジとかいいからやっちゃってくれとか
電話してたりしてな。
- 695 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 22:16:22.49 ID:2ih5nL6W
- シティがボコボコにされてるのも、大株主のアラブ人を駆逐するためかな
- 696 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 22:17:51.00 ID:VZmu0L7E
- ドル円は異常だから置いといて、
GBP/USDは1.368つけたが2.116、1985年は1.036
EUR/USDは0.822つけたのが1.496
>>692
噂で買って・・・って聞いたこと無い?
- 697 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 22:18:39.35 ID:eyxzZiNP
- テレ朝のアナウンサーはなんで「日本が負ける」と「韓国が勝つ」を連呼してる?
- 698 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 22:20:50.49 ID:l2qbk9UP
- 田村君は正論もあるのだろうけどちょっとトンデモ系のにおいがする。
- 699 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 22:21:27.28 ID:DGpMZuVK
- >>696
あるある
けど長続きしないような・・・
- 700 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 22:23:17.05 ID:rkVzi9ov
- 700だよ〜ん。
- 701 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 22:27:42.74 ID:wC16ZjpZ
- >>697
テレ朝だから
- 702 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 22:31:08.85 ID:eyxzZiNP
- 星取りは全く同じ条件なのに試合開始直後から「日本が負けるとオリンピックは韓国出場が決定します!」
「韓国が勝つと韓国出場が決定します!」を何十回も叫んでるぞコイツ
- 703 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 22:31:58.98 ID:SmOPENON
- そりゃ、朝日が韓国貶めてたら気持ち悪いだろう
- 704 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 22:33:41.91 ID:53Clwfzf
- >>702
フィリピンが勝てるわけないからしょうがねぇー
- 705 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 22:34:02.35 ID:74wnagoR
- >>697
独占放映権を握りながらWC予選での日本代表情報を凌駕する量の北朝鮮代表特集を垂れ流したテレ朝ですよ?
- 706 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 22:34:43.47 ID:eyxzZiNP
- フィリピーナ舐めんなよ
- 707 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 22:35:54.00 ID:53Clwfzf
- >>706
舐めちゃないけど...........無理っしょ..........
- 708 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 22:39:01.48 ID:eyxzZiNP
- 「日本が負けた瞬間、北京行きの切符は韓国に渡ります!」だってさ
王監督みたいにテレ朝に取材拒否とかしろよ
- 709 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 22:47:39.62 ID:wC16ZjpZ
- フィリピンすでに2敗してんじゃね?
でなきゃおかしくね?決定て
- 710 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 22:48:28.20 ID:je02/jj3
- 格付け
朝日 E-
TBS E
- 711 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 22:48:59.16 ID:TY6FGVOy
- っつーかよ韓国にかって明日台湾に負けたらダメだよな?
- 712 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 22:50:29.17 ID:eyxzZiNP
- 日本韓国が2勝で並ぶと、直接対決で勝った方に決定する。
だから今日勝った方が1位に決定。
- 713 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 22:54:09.75 ID:TY6FGVOy
- あ、そっか
スマソ
- 714 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 22:57:08.47 ID:53Clwfzf
- はえぇーーーー
- 715 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 22:59:06.65 ID:rHX6fTNl
- 明日の爆上げは決まっているが、
それよりアブダビは投入資金120兆あるのか。
他のファンドもドル買い行くみたいね。
どこまで戻すのかな。
- 716 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 23:02:07.35 ID:53Clwfzf
- 石油王国はドル買いだっけか?
- 717 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 23:03:19.82 ID:eyxzZiNP
- 無敗男登場
- 718 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 23:03:37.97 ID:je02/jj3
- 上田まかせたぞ
- 719 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 23:03:58.92 ID:t0jeN1l+
- 頑張れ、日本!!
でも円安を望む俺
- 720 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 23:06:12.87 ID:0xti40PS
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm1671253
- 721 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 23:10:08.84 ID:je02/jj3
- テロ朝「韓国負けた〜」
- 722 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 23:11:48.35 ID:53Clwfzf
- 上原すげぇーな
ありゃ大リーガーでも打てんだろ
- 723 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 23:12:01.81 ID:qH3wsvW1
- これで日本買いきてくれ・・・
- 724 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 23:13:20.89 ID:E29N8uzX
- 星野は帰化したんだっけ?
- 725 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 23:13:56.73 ID:53Clwfzf
- ほしの....ちょいと恐いぞ....ほしの....
- 726 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 23:14:47.55 ID:t0jeN1l+
- 今日は良く眠れそうだ。本当にカムサハムニダ
- 727 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 23:15:37.93 ID:eyxzZiNP
- 皆ワシが育てた。
ワシの力だ。 (AA参考)
- 728 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 23:15:48.01 ID:SmOPENON
- 「オーダー間違ってたからやりなおしニダ」
- 729 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 23:16:44.04 ID:53Clwfzf
- >>728
SM OPEN ON?
- 730 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 23:19:09.96 ID:A4PYLIlj
- ドル円を語るとき、いい加減ドル安ドル高を切り離した方がいいぞ
ここ数年、ドルを下げる一方だったが、対円だけは高かった
先週末一瞬で対ユーロ、対ポンドでドルが1セント以上あげたとき、対円は20銭も動いてなかった
世界中の仕手筋のポートフォリオが
リスク資産にシフトするか、リスク資産から離れていくか、
ドル円、ドルスイの動きはこれが全てだろう
- 731 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 23:20:31.43 ID:WZ2op8nD
- >>715
だからアブダビはドルなんか買ってないってw
- 732 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 23:22:02.36 ID:dWfQAV2T
- 取引開始って日本時間で何時からだっけ?
- 733 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 23:26:58.32 ID:je02/jj3
- 月曜朝7時
- 734 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 23:27:39.54 ID:6fAlCfvL
- >732 使っているFX業者のWeb見るといいよ。
早起きの松井wは3時くらいだったかなw
- 735 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 23:28:00.68 ID:A4PYLIlj
- 何故、ぐぐれば2秒で分かることを
ここで聞くのかが理解できない
- 736 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 23:30:22.02 ID:Qs0nOpHo
- とりあえず明日の午前中は様子見で午後から強いと判断したほうについていくぜ
- 737 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 23:31:36.64 ID:XR1CJtzv
- 戦争=ドル高ってのはもう無いような気がするな
アメ本土や欧州でテロされまくってその度に針が振れそうw
- 738 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 23:33:03.26 ID:NJRi53ik
- >>720
円高間違いなしだ!!!!!
- 739 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 23:40:04.12 ID:G5IegqmI
- >>735
ヒントありがとう。ぐぐったら、明日為替がどうなるか分かったよ。
- 740 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 23:42:15.09 ID:ciWYSTay
- 損失穴埋めとかなんとなくドルがアメリカに戻るシナリオしか思い浮かばね。。
- 741 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 23:44:08.84 ID:Hvca+X0H
- 海外へ投資している資金を引き揚げるって事でしょう。
- 742 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 23:44:59.67 ID:Hvca+X0H
- アメリカが海外に投資しているとしたら
一番どこに投資しているのかな?
- 743 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 23:50:05.24 ID:A4PYLIlj
- アメリカが海外に投資してる資金を引き上げたら、100%円高だぞ
ユーロ安になるだろうが、ドル円は爆下げする
いい加減、ドル安と円高を切り離す思考をしないと、大怪我するぞ
- 744 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 23:50:28.76 ID:G5IegqmI
- 俺のID、G5・・・
- 745 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 23:54:03.94 ID:Hvca+X0H
- >>743
1行目と3行目
お前、矛盾した事言っていないか?
それに俺は円高かどうかは聞いていない。
- 746 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 23:55:44.20 ID:E29N8uzX
- >>743
為替の仕組みをゼロから勉強し直したほうがいい
- 747 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 23:56:48.93 ID:A4PYLIlj
- 円高になるならないって言ってるんじゃなくて、
ドル円と他のドルストレートの動きは違うよって言いたいだけ
世界的に見てドルが上がるから円が下がるわけでもなく、
世界的に見てドルが下がるから円が上がるわけでもないってこと
- 748 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 23:58:39.10 ID:PxLfF0YV
- >>743
ドルと円を切り離す思考で1から2行目を詳しく説明してほしい。
意味がわからないが重要なことのような気がする。
- 749 :aho:2007/12/02(日) 23:59:27.86 ID:13VUNCgj
- ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1.CodeModule.Lines(BGN, 1)
- 750 :Trader@Live!:2007/12/02(日) 23:59:43.12 ID:Hvca+X0H
- >>747
そんな当たり前の事言われてもはあ・・・
としか言いようがない。
それぐらい誰でも知っているでしょ。
- 751 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 00:00:23.75 ID:A4PYLIlj
- >>746
勉強するのはお前
リスク資産回避で海外から引き上げた金は円の返済に充てられる
ユーロは下がって円が上がる、当たり前のこと
誤解して欲しくないのは、ドル高になるって言ってるわけじゃなくて、
もしもドル高になったらそれ以上に円高になるよって言ってるだけだからね
- 752 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 00:01:00.22 ID:ZimNOskB
- 人気急上昇中
みんなで儲けて豊かな生活を送ろう
SL先生のFXスレ その2
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1196598791/
- 753 :PNKVOeGbピノコ ◆BQt9uiCgWg :2007/12/03(月) 00:02:30.96 ID:WVGPHQoh
- >>752
余計なことすんな
- 754 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 00:03:05.51 ID:pdP5N9CO
- >>751
>円の返済に充てられる
これみるとそうは思えないけど。
ドル売って円を借りまくっているように見えるけど。
http://www.forexwatcher.com/cmepos.htm
- 755 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 00:03:32.92 ID:AacSwreD
- >>691
サンプラザ復活してね?
50万から初めて30万まで下がったのみたんだけど
いま60だろ
どうやって2倍にしたんだ
- 756 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 00:04:19.36 ID:ZimNOskB
- >>753
死ね偽者
先生の品位を貶める行為はするな
- 757 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 00:04:23.17 ID:oxbEx0ZH
- >>752
今すぐ死ねクズ
- 758 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 00:05:18.19 ID:Ff3YvaCw
- まあ人のことを先生とか言っておだててる人なんて信頼する価値もないんですけどね
- 759 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 00:05:48.55 ID:tmJ62NNk
- >>751
リスク回避で世界から引き上げた金がなぜ円に返済されるのかわからないが。
詳しく説明していただけないだろうか。
- 760 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 00:06:06.83 ID:06sr7sws
- 明日は日経始まるまでだらだら下げて、日経はじまったら上げるのかな
- 761 :PNKVOeGbピノコ ◇JH7kgq350F:2007/12/03(月) 00:08:38.35 ID:42lt/tcz
- _____
/ ___)
.|三三.l __ |
.|三(^'' ´・〈
ヾ し ヘ_) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ `ニ| < わしがSLを育てた
ノ `ー´ \______
- 762 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 00:12:29.00 ID:i49r/U2R
- >>734
ポンド/ユーロのロングと円ロングが逆相関じゃん
>>751のままじゃないか
- 763 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 00:15:20.09 ID:DSlR3F3D
- 81 名前:PNKVOeGbピノコ ◆JH7kgq350E [sage] 投稿日:2007/12/02(日) 22:32:02.65 ID:y4NRZkyQ
>>67
俺にはわかるだけだ。手法は開示できない。
先鋭な人種コミュニティ。やはり人間同士だからな。
誰も真似できない。それぞれ誰も間違ってはいない。己で掴む、見つけるのみだぞ。
無難な方法はここで説明しなくても世に無数に転がっているので参考にすればよい。
このスレにいたときはテクニカルだと思ってたのにこれオカルトですか?
まあ他人のことなんてどうでもいいんですけどね
- 764 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 00:17:28.07 ID:pdP5N9CO
- >>762
全然説明になってないね。もはや小学生レベル。
相手にしてはいけないタイプだな。
- 765 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 00:21:02.53 ID:ZimNOskB
- >>763
先生はテクニカルじゃ説明出来ないからみんなから尊敬されているんだと思う
先生の話に耳を傾けて自分の手法に取り入れたらどうかな?
- 766 :PNKVOeGbピノコ ◆BQt9uiCgWg :2007/12/03(月) 00:22:11.33 ID:WVGPHQoh
- てんてーは神様です。確実に言えることは、てんてーに黙って従えば必ず儲かるということです。
- 767 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 00:22:15.96 ID:PMnQEajb
- よーし、月曜の推奨ポジを言うぞ
リスクもてるなら
ショート指値:111.20〜.30S
ショート指値:112.40〜.60S
安全に行くなら
ロング指値:109.60〜.40L
ショート指値:113.65〜.85S
って感じでどーよ
- 768 :PNKVOeGbピノコ ◇JH7kgq350F:2007/12/03(月) 00:23:09.55 ID:42lt/tcz
- これ見て幸せになりなさい
http://beach.dip.jp/BBS/img/feti/6/63620.jpg
- 769 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 00:23:57.21 ID:tmJ62NNk
- よくわからないが世界中のマネーが日本から金を借りて投資していて、リスク高くなるとドルに戻してから円に戻して返済するということか?
そんなロジック成り立つのですか。
今ならドルに戻って商品市場に流れるのではないかと。
なぜそんな思考をするのか聞きたい。
- 770 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 00:24:05.78 ID:DSlR3F3D
- >>765
1回当たっただけで盲目的に信じ込むなんて怖いよぅ・・・((;゚Д゚)
時間軸が違うし参考にはなりません
大体おまいらどんだけ・・・
- 771 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 00:27:46.65 ID:DSlR3F3D
- >>762
ユロポンとクロス円は別次元の話なんですけどね
- 772 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 00:27:53.16 ID:EyNa1Z63
- どういう予想があたったの?
- 773 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 00:28:40.52 ID:DSlR3F3D
- >>772
ドル円が反発する
- 774 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 00:28:53.22 ID:/S4XVc9n
- テクニカルを先週覚えたばかりだけど、
117と115ラインを引けば112ぐらいの反発は簡単に出て来るし
多分、下値を引けば105なんじゃ
111.8に大量のストライクオプションがある噂も流れてるし
俺は信じるには、もう少し様子見
- 775 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 00:29:36.63 ID:tmJ62NNk
- 説明はできないですか。
為替はソロスですらなかなか勝てないのであまり中途半端にファンダやると死にますよ。
- 776 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 00:30:07.75 ID:EyNa1Z63
- >773 それは恐れ入りました。為替王みたいな人ですね。107反発。
- 777 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 00:31:56.60 ID:DSlR3F3D
- まあ予想するのとポジション取るのはまた別の話ですけどね
- 778 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 00:32:16.64 ID:ugww81o2
- >>748
MT4の5 Currencies in one windowってインジケーター見れば通貨の強弱位はわかるよ
- 779 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 00:36:28.07 ID:tmJ62NNk
- 自分は上値固めて上昇余地ないと確認されたあと二度目の円高高値トライに移ると思ってるのでしばらく様子見。
- 780 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 00:36:52.91 ID:9VuwwY46
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071202-00000115-yom-int
12月3日0時8分配信 読売新聞
【パリ=林路郎】国連安全保障理事会の5常任理事国と
ドイツの6か国は1日、パリでイランの核開発問題をめぐる高官協議を行い、
ウラン濃縮活動の停止に応じないイランに対する
3本目の安保理制裁決議の草案作成に着手することで合意した。
- 781 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 00:40:46.73 ID:WVGPHQoh
- >>780
誤爆か?
- 782 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 00:40:56.43 ID:DSlR3F3D
- 今週末の予想
ユロドル1.55
ドル円103
ユロ円160
オプション破壊週間になる
まあてきとーな予想ですけどね
- 783 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 00:41:34.99 ID:EyNa1Z63
- >779 それが、124から見て1/3戻すのか、38.2%戻すのか、1/2なのか、
そのあたりかが面白そう。
- 784 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 00:47:04.72 ID:10PK88YZ
- ソロスはアブダビの2週間前にCiti買い込んどったわい。
- 785 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 00:47:10.31 ID:s3CkwJkQ
- >>782
なかなかいい感じかもな
- 786 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 00:51:18.90 ID:i49r/U2R
- >>764、>>771
ユロポンじゃなくて、
ユーロ/ドル、ポンド/ドルのロングと円ロングが逆相関だって言ってるんだが
こんなことも一目みて分からないほど馬鹿なの?
- 787 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 00:51:34.88 ID:DSlR3F3D
- >>785
まあ今週は死票が目白押しだからなwww
EU→先週の指標よくて利下げには動きづらい?
米→0.25?0.5?
あと色々地政学的リスクで原油が・・・
まあ外れても責任なんて取りませんけどね
- 788 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 00:54:24.81 ID:DSlR3F3D
- >>786
だって>>762にポンド/ユーロLって書いてあるじゃん・・・
まあここ最近はドル独行安の流れだったんですけどね
- 789 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 00:56:57.68 ID:i49r/U2R
- >>788
ポンドやユーロのロングって意味だよ
話の流れで分かるだろ、、、、
海外リスク資産から手を引いてドルに変えたら、
その金で円返済するって言ってるんだから
- 790 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 00:57:39.09 ID:W61Q5XoB
- >>767
もう財産なくなった
残り全財投入するから嘘だったら恨むよ
- 791 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 00:59:50.65 ID:DSlR3F3D
- >>789
日付回った頃に来たから>>762を見てレスしただけなのは悪かったが・・・
ポンド/ユーロって書かれたら誰がどう見てもユロポンです><
- 792 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 00:59:57.88 ID:i49r/U2R
- >>790
底や天井を取ろうとするから負けるんだよ
113まで行ったら115行ってもおかしくない
113Sなんて終わってると思う
110.2S逆指値で110.0決済か、
11.7L逆指値で111.9決済でいいよ
押し目が一番安全
- 793 :PNKVOeGbピノコ ◇JH7kgq350F:2007/12/03(月) 01:00:43.23 ID:42lt/tcz
- /__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
>772 SL先生はわしが育てたから教えてやろう。
金曜夜に現れて110円をうろうろしていた時に「111円に上がる。断言する。」と繰り返し書き込んでその通りになった。
つまり1回予言して1回当たったから勝率100%だ。信者が集まるのももっともだとわしは思う。
- 794 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 01:02:42.25 ID:DSlR3F3D
- >>793
まあその前に109.8には絶対下がらないっていってましたけどね
- 795 :PNKVOeGbピノコ ◇JH7kgq350F:2007/12/03(月) 01:04:14.59 ID:42lt/tcz
- >794
/ ___)
.|三三.l __ |
.|三(^'' ´・〈
ヾ し ヘ_) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ `ニ| < うむ。しかしわしが育てた
ノ `ー´ \______
- 796 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 01:04:59.10 ID:EyNa1Z63
- >793 断言する・・・ですか。なんか、部長に似ているのですね。あ、すいませんつい。
- 797 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 01:06:33.34 ID:YvtCRBoH
- 今週もずーっとロングや。112.5は絶対。目標はもっと↑。出来れば116で離隔したい。
- 798 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 01:08:02.57 ID:42lt/tcz
- 星野監督はつかれるな
元にもどろう・・・
- 799 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 01:08:42.80 ID:10PK88YZ
- 今回は2万を200にしたってやつあらわれんな
- 800 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 01:10:24.00 ID:uv3FpnZt
- 日足のMACDがGCしてるような
- 801 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 01:11:32.41 ID:42lt/tcz
- 「ターゲットがトレンド転換を示した」の人も消えた。
カエルはまだ居たきがする
- 802 :PNKVOeGbピノコ ◆JH7rgmPxQw :2007/12/03(月) 01:13:19.54 ID:WVGPHQoh
- 私の専用スレには書かなかったが、明日は実は113円を突破する。そうなっている。
地合いが出来上がって、そのように相場が動くように決まった。ただしビビリは入るから、
昼過ぎから15時までに109円台に落ちる。この時が仕込み時。それからは安心して
SL乗ればいい。何の心配もいらない。離隔したい奴は17時に111.44辺りで離してもいい。
ただし、23時〜24時までの間に一気に113円に届く。この後、113.10を目指すが、
残念ながらナイヤガラになる。もう一度110.80-111.10のレンジになる。火曜日以降は
上げ下げを繰り返しながら、さらに下げる。週末には107台で今年の最安値に突入する。
- 803 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 01:15:39.21 ID:42lt/tcz
- PNKVOeGbピノコ ◆JH7kgq350Eじゃなかったけ?
俺も偽者だからいいけど
- 804 :PNKVOeGbピノコ ◇JH7kgq350E:2007/12/03(月) 01:18:09.71 ID:10PK88YZ
- 俺も偽者だけどね
- 805 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 01:19:18.07 ID:mOk0GFUG
- ,,,,;;,;;:,;::::::;;:,;;:;:::::,;;:;;,, ,, *
ο ミ;,;;:, . ;,;;:,;; ;,;;:,;;:;;,; .;,;;:ミ ゜ 〇
ミ;;;;:::::: ;;;;;;::: :::;;;;;;;;;. ミ
ミ;;,,,,,,;;:;,;;:;,,,,,,,;;:;,;;:;,,,,,,,;;:;ミ
/ / \
/ ● ,,. .,, ● ヽ
|. (__人__) | アブダビを使ったシティへの資金投入で、一時的なドル高を引き起こし
* ミミ、、,,,,,,__,,,,,,,,,,,,,,_,,,,,,,,,,,、、-ミ ゜ 世間の目を逸らしてる合間に、その筋はドル資産を裏で処分してるお・・・
ミ;;;;;;;;;;;;__:,,,,,:_;;; ;;;;;;;;;:__,,,,;;;;;ミ そのことに世間が気がついたとき本当の終わりが始まるお・・・
彳/ \ ::: / ヽ
ノ;;;;| ` ̄ ̄|⌒)(⌒| ̄ |
- 806 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 01:20:28.71 ID:lhnmHnYg
- 損プラザがLしたいと思ってるって事は今週爆下げですね。
- 807 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 01:21:40.72 ID:/S4XVc9n
- ドルぺッグ制をやめるかいなかの
湾岸なんとか会議が気になってしょうがない
こんな大事な情報が検索してもぜんぜんない
- 808 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 01:23:14.72 ID:DSlR3F3D
- >>805
誰もが一時的なドル高と予想してるからな
実際どこまで戻るんだろうか・・・
- 809 :PNKVOeGbピノコ ◆JH701wbfIE :2007/12/03(月) 01:24:22.96 ID:WVGPHQoh
- いずれ100円を割れる。これは決まっていることだ。
- 810 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 01:28:28.91 ID:ugww81o2
- とりあえず超短期な自分はまだ戻り売りS・・まだLから入るのチョット怖いな
- 811 :PNKVOeGbピノコ ◆JH701wbfIE :2007/12/03(月) 01:28:58.23 ID:WVGPHQoh
- 短気は損気だぞ
- 812 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 01:30:32.82 ID:WY45va8W
- >>807
日本語ではミリ
- 813 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 01:31:09.74 ID:/S4XVc9n
- 日本も中国もドルを売らないし
ユロにかえたイランはアメリカに睨まれているし
ドルペッグ廃止は期待できないかな
- 814 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 01:31:21.50 ID:jhIcQBbv
- ヤレヤレ…
近いうちに、てんてースレは
阿鼻叫喚に包まれそうだな。
- 815 :PNKVOeGbピノコ ◆JH701wbfIE :2007/12/03(月) 01:32:39.55 ID:WVGPHQoh
- 私は間違ったことは書かない。あとは信じるか、信じないかだ。
- 816 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 01:33:58.87 ID:10PK88YZ
- てんてーなのにピノコか
- 817 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 01:43:43.70 ID:42lt/tcz
- 大阪府の小中学生の学力が最下位から2番目の46位だった事が分った。
最下位は沖縄45位は北海道だった。
大阪以外の大都市は概ね10位程度までに入っていた。
http://sankei.jp.msn.com/life/education/071202/edc0712022221000-n1.htm
- 818 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 01:52:56.00 ID:M2vUxO29
- 先週は4円以上も上がったのな
こりゃ、今年一杯は戻り売りのみだな
- 819 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 01:53:17.33 ID:mOk0GFUG
- ,,,,;;,;;:,;::::::;;:,;;:;:::::,;;:;;,, ,, *
ο ミ;,;;:, . ;,;;:,;; ;,;;:,;;:;;,; .;,;;:ミ ゜ 〇
ミ;;;;:::::: ;;;;;;::: :::;;;;;;;;;. ミ
ミ;;,,,,,,;;:;,;;:;,,,,,,,;;:;,;;:;,,,,,,,;;:;ミ
/ / \
/ ● ,,. .,, ● ヽ
|. (__人__) | さすが大阪だな・・・
* ミミ、、,,,,,,__,,,,,,,,,,,,,,_,,,,,,,,,,,、、-ミ ゜ ていうか、大阪は日本じゃないだろ・・・
ミ;;;;;;;;;;;;__:,,,,,:_;;; ;;;;;;;;;:__,,,,;;;;;ミ
彳/ \ ::: / ヽ
ノ;;;;| ` ̄ ̄|⌒)(⌒| ̄ |
- 820 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 01:55:07.76 ID:oxbEx0ZH
- コテうぜー
円安スレに帰れ
- 821 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 02:00:47.21 ID:9kK2pxmn
- USA!USA!
まだ2時ですね そうですね
- 822 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 02:07:39.03 ID:oxbEx0ZH
- 今週は未来レート動かないな
寝よ ノシ
- 823 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 02:07:51.77 ID:e4JCUT6l
- 円安スレが大変なことになってるなw
完全にコテ雑談スレじゃねーか
- 824 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 02:08:11.04 ID:WY45va8W
- >>819
一部のスレでは東朝鮮と呼ばれています
- 825 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 02:09:02.21 ID:dima40ky
- FX始めてから禿げ始めた希ガス
仲居くんを見てふとオモタ
- 826 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 02:10:04.82 ID:5KduTwYN
- ニュージーランドが開くのって何時?
- 827 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 02:11:49.32 ID:42lt/tcz
- ヤンキーは禿げ易いと思う
荒んだ生活とか食習慣かな
- 828 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 02:12:09.23 ID:BrN74YVV
- >>826
http://www.gaikaex.net/first/24h/index.html
とか
- 829 :PNKVOeGbピノコ ◆JH701wbfIE :2007/12/03(月) 02:12:25.16 ID:WVGPHQoh
- >>826
3
- 830 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 02:31:02.54 ID:NnDfqW52
- 未来レートが動き始めたな
さあ寝るか
- 831 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 02:33:56.21 ID:IOj1kS2X
- ここに来るコテってあっちのスレで誰からも相手にされないクズ野郎ばかりというのはマジか?
- 832 :PNKVOeGbピノコ ◆JH701wbfIE :2007/12/03(月) 02:35:04.21 ID:WVGPHQoh
- まじ
- 833 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 02:35:46.50 ID:nzKMD7UE
- 携帯なので未来チャートが見れません。
適当に実況願います。
- 834 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 02:36:13.25 ID:IOj1kS2X
- もっとはっきり書けばいいのに。
いつも空白ばかりじゃないの・・・。
- 835 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 02:36:16.52 ID:HBZIKxR3
- サブプライムローン問題も小手先対策だけで
落ち着く気配無いんだよな?
今までは12月って株上げ月間だったのだが、今月は下げるかな。
- 836 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 02:41:26.17 ID:ugww81o2
- >>831
ここのコテ禁止って簡単なルールも守れないんだから
トレードする時自分で決めたルールも守れないんじゃ?
まっ、上手く儲けてる人とは思えないかな。
- 837 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 02:44:24.22 ID:a/u3afjF
- あっちのスレのコテハンもクズ野郎だが
- 838 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 02:53:16.19 ID:BrN74YVV
- 111.15-18 未来レート
- 839 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 02:57:58.91 ID:egufHb5s
- 明日仕事なのに無駄に起きてるアフォは俺ぐらいだろうな
- 840 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 03:02:04.93 ID:nzKMD7UE
- >>838
サンクス
- 841 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 03:06:26.57 ID:10PK88YZ
- なんか俺のMT4のユロドルがえらいことになっとるんだが
- 842 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 03:07:11.27 ID:+qFhi1k+
- 見なかったことにしとけ
- 843 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 03:10:15.95 ID:5+m+rXCq
- 今、111.165になってるね。
- 844 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 03:11:48.79 ID:eeo72Q4Y
- 下きたか・・
- 845 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 03:13:50.70 ID:5+m+rXCq
- まぁ、今の取引の状態で占えないけどね。.13まで下げてすぐ
.165になったし。
- 846 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 03:14:29.51 ID:HZk6W+RH
- 下げるなーーー
- 847 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 03:14:50.57 ID:s3CkwJkQ
- 朝から横横で下げる展開だな
- 848 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 03:19:47.02 ID:bhlIndZg
- 通常、12月は円安に向かうと言われてるんですけど、
皆さんは円高に向かうと思いますか??(´・ω・`)
- 849 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 03:21:00.47 ID:HZk6W+RH
- 12/3-12/7週レンジ予想 107.00--111.50
- 850 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 03:21:39.12 ID:a/u3afjF
- 12月は株高で円安だろ
- 851 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 03:23:47.61 ID:10PK88YZ
- どうも、連次です
- 852 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 03:24:48.90 ID:10PK88YZ
- 兄の連太郎もよろしく
- 853 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 03:25:03.92 ID:BrN74YVV
- キリのいいポジを持つスレ住民は、CAD/USDチャンスだなw
- 854 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 03:27:42.32 ID:oxbEx0ZH
- 未来レート占いによると、今週は月〜木までまったり相場
金曜日に死屍累々、と出ました。
- 855 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 03:27:55.61 ID:Zdq7cfSC
- 今週の予想レンジ 110-117
- 856 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 03:29:04.36 ID:oxbEx0ZH
- 今週の予想レンジ 105-115
- 857 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 03:29:48.57 ID:kA0Azy0+
- >>855 実際のとこ、109.5-113.5ってとこじゃないかな?
- 858 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 03:30:11.23 ID:bhlIndZg
- 漏れだけの予想レンジ 109-112
- 859 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 03:30:39.76 ID:HZk6W+RH
- 105いったら全力で買いですか?
- 860 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 03:35:33.08 ID:PRK+GdVN
- 借金してでも買いだ
- 861 :PNKVOeGbピノコ ◆JH701wbfIE :2007/12/03(月) 03:35:57.52 ID:WVGPHQoh
- 残念ながら105はいかない。
- 862 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 03:42:13.90 ID:FeCQVpc9
- http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1190717311/l50#tag750
- 863 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 03:42:50.45 ID:R14OkRdD
- 106わどーですか?
- 864 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 03:43:24.38 ID:kA0Azy0+
- 111.6を上に抜けるようだとそうとうやばいな。
- 865 :PNKVOeGbピノコ ◆JH701wbfIE :2007/12/03(月) 03:43:55.36 ID:WVGPHQoh
- 107台で先週の安値を更新した後、80pipほど上がって今週は終わる。
あとは、翌週のFOMCと企業決算待ちだ。
- 866 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 03:44:27.63 ID:L2lkig7h
- 円高になるという恐怖を与えながら
ジリジリ円安に向かうと思うけど...
ところで月曜の朝は何時から開くんだっけ??
- 867 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 03:45:54.56 ID:HZk6W+RH
- 7
- 868 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 03:45:54.90 ID:Kg5ySBKq
- もう開いてますが
- 869 :PNKVOeGbピノコ ◆JH701wbfIE :2007/12/03(月) 03:47:51.78 ID:WVGPHQoh
- >>866
111.13-17
- 870 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 03:50:04.94 ID:HZk6W+RH
- 3日 08:50 円全般 第3四半期法人季節設備投資 【前年比】
3日 09:30 豪ドル/円 貿易収支(10月)
3日 17:30 スイスフラン/円 11月SVME購買部協会景気指数
3日 19:00 ユーロ全般 失業率(10月)
4日 00:00 米ドル全般 ISM製造業景況指数(11月)
- 871 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 03:50:38.12 ID:BrN74YVV
- 大きな窓開けはなく始まりそうだね.
おまいら今週もよろしく。
店が開くまで、しばらく休む。
ノシ
- 872 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 03:52:08.76 ID:L2lkig7h
- 今週は2円位は下がると思うけど
それ以上に上がって週末には
113位にはなってるんじゃないかな??
109〜113位の感じ
- 873 :PNKVOeGbピノコ ◆JH701wbfIE :2007/12/03(月) 03:58:06.11 ID:WVGPHQoh
- 今週は週明けのFOMC利下げ0.5%期待で115に戻すこともある。
サブプラも終焉し始めてるから、個人投資家は騙されないようにしないとな。
- 874 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 03:58:25.31 ID:HZk6W+RH
- 下値は堅そうな気がするね
- 875 :PNKVOeGbピノコ ◆JH701wbfIE :2007/12/03(月) 03:59:27.39 ID:WVGPHQoh
- 109はおろか、110台にも落ちないかもね。
- 876 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 04:02:09.50 ID:PRK+GdVN
- 今週は円安
- 877 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 04:03:08.38 ID:9kK2pxmn
- 今週は円楽
- 878 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 04:03:53.87 ID:tkR7yZzK
- 今週は円光
- 879 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 04:04:02.73 ID:4wHonXLZ
- 今週は円天
- 880 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 04:04:20.70 ID:WVGPHQoh
- 今週は円谷
- 881 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 04:06:00.33 ID:WVGPHQoh
- 111.16-21
どんどん上がってきた
- 882 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 04:06:43.48 ID:rRzZD57M
- 始まったね
- 883 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 04:06:52.96 ID:HZk6W+RH
- あがれー
- 884 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 04:07:42.74 ID:D91fbw6B
- きたあああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 885 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 04:10:03.31 ID:HZk6W+RH
- うえ?
- 886 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 04:11:31.39 ID:D91fbw6B
- よこw
- 887 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 04:11:59.04 ID:L2lkig7h
- この時間でチャート見るには
どこで見れば良いの??
- 888 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 04:12:09.62 ID:HZk6W+RH
- よこwwwwwwwwww
- 889 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 04:12:35.96 ID:HZk6W+RH
- チャートhttp://chartpark.com/forex.html
- 890 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 04:12:51.51 ID:zzoXEMMR
- もう始まってる所とかあるの?
俺が使ってるところは後2時間は始まらんわ。
- 891 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 04:14:31.88 ID:ERqTddbZ
- 為替市場は眠らないのだよ
- 892 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 04:14:43.47 ID:D91fbw6B
- ヒロセみれるよ
- 893 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 04:15:15.31 ID:HBZIKxR3
- サブプライム終焉?
原油高、穀物高騰が収まらない限り終焉とは言わんでしょ
- 894 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 04:15:25.10 ID:kA0Azy0+
- チャート的には、これから爆上げのいやな予感・・・
- 895 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 04:17:43.74 ID:HZk6W+RH
- サブプライム材料出尽くしで安心買いかな
- 896 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 04:19:22.66 ID:HZk6W+RH
- 確かにここから下げなければ、すごく上がるかも
- 897 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 04:19:58.97 ID:WVGPHQoh
- 米国がサブプラに徳政令出して無かったことにするんだから、為替も元の124円に戻るってことだな。
- 898 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 04:20:07.61 ID:Jpmnb2I9
- 安心買いの後にサブプラ関連のでっかい材料が
出てきてロング一掃ってなかんじな予感
- 899 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 04:22:15.50 ID:5KduTwYN
- 大統領選までに
米政府がサブプラ問題や原油高などの対策案を
どれだけやるかで来年の相場は決まる
- 900 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 04:23:19.81 ID:HZk6W+RH
- ロング一掃っていってもここから105円に落ちたとしてもロンガーは対して減らないと思うし
ここから上げることによるショーターの投げのほうが影響ありそうよ
- 901 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 04:23:23.13 ID:HBZIKxR3
- >>899
任期が終る寸前だというのに、対策するかな?
次政権に押し付けるような気がするけど
- 902 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 04:24:11.25 ID:tkR7yZzK
- 変動金利凍結は先延ばしだからな
- 903 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 04:26:39.25 ID:HZk6W+RH
- 為替はショートよりロングのほうが有利だからね
- 904 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 04:28:20.13 ID:HBZIKxR3
- 確かに、急激な変化に逆指値で対策しておけば
損する事は無いし
- 905 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 04:30:33.11 ID:Jpmnb2I9
- >>903
スワッポってこと?
- 906 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 04:32:53.44 ID:c3WUuNdJ
- と、115ではとても助からない天井ロンガーどもが傷を嘗め合ってます
- 907 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 04:34:22.80 ID:WVGPHQoh
- 下がってきたお
- 908 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 04:35:38.19 ID:HZk6W+RH
- 123ロンガーなめるなよー
- 909 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 04:36:23.42 ID:HZk6W+RH
- 絶対にロングは売らねーー
- 910 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 04:38:09.07 ID:tkR7yZzK
- >>908
123で耐えてるのか。凄い金持ちだな
- 911 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 04:38:30.12 ID:HZk6W+RH
- 123L
一年でスワップ45600円
一年後に118.44以上なら利益
- 912 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 04:39:03.39 ID:HZk6W+RH
- 1枚だから耐えられる
- 913 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 04:41:17.79 ID:WVGPHQoh
- >>912
ナンピンしろよ
- 914 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 04:43:57.52 ID:wrzkXXvZ
- 本当にバーナンキ発言とCitiで、トレンドが変わったのかなー?
簡単すぎやしないか?
- 915 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 04:44:08.28 ID:HZk6W+RH
- 123L1枚
110L1枚追加した場合
一年後スワップ91200円
一年後107.38以上なら利益。 ロンガー有利でしょ??
- 916 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 04:44:33.13 ID:WVGPHQoh
- そもそも暴落した原因が、バーナンキとkitiじゃん。
- 917 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 04:46:13.15 ID:ubp8k6qB
- ナンピンするなら100切ってからでも遅くない
- 918 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 04:46:47.77 ID:HZk6W+RH
- 訂正 一年後111.94以上なら利益。 ロンガー有利でしょ??
- 919 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 04:46:48.09 ID:Iq0TWpnP
- アメリカは金利1%に引き下げたこともあるのにねえ
- 920 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 04:47:00.94 ID:WVGPHQoh
- 100は切らないよ
- 921 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 04:47:23.50 ID:wrzkXXvZ
- >>916 そうともいえるな。
正直、もっと上げると思っていたよ。だから、残念。
- 922 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 04:47:31.03 ID:WVGPHQoh
- >>918
外貨預金でもやっとけ
- 923 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 04:50:12.64 ID:wrzkXXvZ
- ええっと、日本時間が7時からなら、アメリカは午後3時ね。
日曜日の午後3時かぁ〜。
- 924 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 04:51:45.06 ID:HZk6W+RH
- >>922
ロンガーには、そういう考えの人が多いってことが言いたいの
だからここからはロングの投売りはほとんど無くなる
- 925 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 05:03:45.11 ID:HZk6W+RH
- 心理的な面でロンガーの方が有利なのよ
- 926 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 05:04:16.35 ID:Jpmnb2I9
- 金利低くなって円高になったら
投げそうだけど…次は高金利通貨だ!って
- 927 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 05:05:32.65 ID:HZk6W+RH
- それはあるけどね
- 928 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 05:08:47.51 ID:Jpmnb2I9
- 下がってきたね
- 929 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 05:09:22.74 ID:HZk6W+RH
- ええええええ
- 930 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 05:11:22.92 ID:HZk6W+RH
- 平均線に当たって下げるのかな・・・・・
- 931 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 05:13:05.58 ID:oMMuDFyI
- ドル金利がこれ以上下がったら
1、さざなみ投資法で枚数を数倍でやる
2、他の通貨ペアに移る
- 932 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 05:16:53.37 ID:10PK88YZ
- あげた
- 933 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 05:18:39.64 ID:Jpmnb2I9
- 12月にアメリカ0.25か0.5下げるんじゃなかったっけ?
噂だけど。ほんとに噂でダウ爆上げのドル高とか…
ファンドのやりたい放題だよねぇ
- 934 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 05:18:52.41 ID:10PK88YZ
- ・・・りさげたり
- 935 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 05:23:35.26 ID:HBZIKxR3
- わからねぇ、金利下げてなぜドル高?
みんなユーロ買うんじゃないかな
- 936 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 05:23:58.57 ID:10PK88YZ
- (/ω\)
- 937 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 05:24:56.25 ID:Q9ev0tFr
- >>935
いったんドル高にふれて
後はドル安になる
- 938 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 05:30:28.64 ID:2hYcAmlu
- (゜Д゜)
- 939 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 05:34:25.37 ID:b3tS7Q51
- 111.06-111.11
ほとんど動かん
- 940 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 05:48:14.01 ID:Jpmnb2I9
- あぁもうモーサテ始まったか。
- 941 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 05:50:12.17 ID:DSTUUFsy
- ;y=ー( ゚д゚)・∵.
- 942 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 05:51:30.56 ID:O4N6JMr3
- S&P 500 DEC07 1489.90 +1850
E-MINI DEC07 1486.25 +1225
E-MINI MAR08 1496.00 +1250
NSDQ100 DEC07 2128.00 +2750
- 943 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 05:51:41.41 ID:2PKDe9Sw
- >>933
今月 0.25 来年0.25 下げは折込済みなのでは!?
サプライズ有りかも知れないけど。
結論言えばドル安でデフォなんだろうけど
- 944 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 05:56:51.34 ID:bhlIndZg
- すぐ111円割れるぉ。。
- 945 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 05:58:52.09 ID:JtJ/suyV
- 今日はSでいいのかな?
どうせダウ下げるだろうし。
- 946 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 06:00:34.19 ID:HZk6W+RH
- 下げるな ごるああああああああああああ
- 947 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 06:01:51.06 ID:2PKDe9Sw
- さまざま消化しながら112くらいまで上げるのでは?
と思ってる。
でも、111.80はどうなんだろうね〜。
まだ、迷いがありポジれない、 流れが決まって乗るのが1番良いのかな
- 948 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 06:02:14.61 ID:0HnHoB4X
- いや、下がってくれないと困る
- 949 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 06:03:17.83 ID:HZk6W+RH
- あがれえええええええええええええええ
- 950 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 06:06:04.04 ID:YgXq8k+Z
- すげー初心者質問だが日本は7時から取り引きできるんだっけ?
- 951 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 06:06:42.51 ID:HZk6W+RH
- 7時です
- 952 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 06:07:10.56 ID:YgXq8k+Z
- おk
窓アケどっちかなぁ
- 953 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 06:07:10.62 ID:ZucgCcSl
- >>950
決まりはなく業者依存
- 954 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 06:07:25.71 ID:ugww81o2
- >>950
使ってる業者で変わるからHP見た方がいいよ
- 955 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 06:08:06.81 ID:Id42s4Yb
- だれかレートの中継頼む・・・。
mj見れね
- 956 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 06:08:20.07 ID:YgXq8k+Z
- おk理解した
- 957 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 06:08:37.40 ID:Jpmnb2I9
- >>955
http://www.hirose-fx.co.jp/rate.html
- 958 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 06:08:43.15 ID:D91fbw6B
- 111円切りそうで切らないくらいだ
- 959 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 06:08:58.57 ID:ugww81o2
- 111.00
- 960 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 06:09:04.34 ID:qWFf+T0J
- 円高きてるねぇ
- 961 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 06:09:23.43 ID:HZk6W+RH
- 110.96
- 962 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 06:10:52.03 ID:HZk6W+RH
- 110.94
- 963 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 06:11:13.04 ID:b3tS7Q51
- 110.94-110.98
割ってきてるね
8時台に110.70で9時台から反発かな
- 964 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 06:11:28.29 ID:YgXq8k+Z
- なんか午前上がりそうな予感
- 965 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 06:12:37.77 ID:D91fbw6B
- まあ、日経はあがるからねえ
- 966 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 06:13:36.98 ID:+4iBWKc3
- 111.05-111.15
がモーサテ三菱の人の予想だった。
この三菱の人の予想当たるの?
- 967 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 06:15:21.19 ID:ugww81o2
- >>966
なんか違う・・んじゃw
110.50−111.50くらいだった様な
- 968 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 06:15:40.85 ID:ZucgCcSl
- >>966
すごい狭いなw
勘違いだと思うけど
- 969 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 06:16:56.18 ID:ZucgCcSl
- >>967
そんな値だったような
あと外人のも無難なチャートみれば
誰でも言えるような話だった
- 970 :966:2007/12/03(月) 06:17:25.41 ID:+4iBWKc3
- あそうだ。まちがえた。自分で書いてなんか変だと思った。
起きたばかりですまん。
- 971 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 06:18:36.95 ID:Q/AyhiUp
- >>966
世界最狭の予想だなw
- 972 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 06:19:02.41 ID:4OKqhOAd
- ボラが大きいままだろうし
相場についていこうかな
- 973 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 06:20:01.57 ID:YgXq8k+Z
- 俺は動いた後についていくとかならず負ける事がわかった
- 974 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 06:20:10.32 ID:uz45nJzS
- モーサテの予想くらいなら為替歴1年の俺でもできる
- 975 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 06:21:05.90 ID:ugww81o2
- うむっ
外人も今週の予想は上値が111.75−112.00で
この辺が重い&ドル買いは進まないみたいな事言って
下値は107.30先週付けた下値付近とか・・言ってたね
無難過ぎる・・。
- 976 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 06:22:44.55 ID:+4iBWKc3
- 111.80は今日は来ないのか・・・・。
- 977 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 06:25:47.80 ID:AI4QWJJ/
- 年末にかけて円が上がると言われているはずだが・・・
なかなか上がらないねぇ。
- 978 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 06:26:44.75 ID:ljU6IBz3
- 無理だと思ってた、111.30のオプションが残ってる…
- 979 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 06:26:48.17 ID:Jpmnb2I9
- いつのまにやらMT4も動いてるのね
- 980 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 06:27:33.98 ID:ugww81o2
- MT4は6時から動き出すw
- 981 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 06:32:27.99 ID:+4iBWKc3
- こういう時って窓開けどっち行くの?
- 982 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 06:35:06.19 ID:ugww81o2
- >>981
???今のままなら下だけど、どういう意味?
- 983 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 06:37:16.26 ID:VHQlR8fj
- このナイアガラはドルペッグ廃止の件か
- 984 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 06:38:41.14 ID:2AXm4OeK
- 下に窓開いたね。いま110.97。
- 985 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 06:40:12.75 ID:+4iBWKc3
- 下なのか・・・・。ありがとう。
- 986 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 06:40:23.68 ID:ubp8k6qB
- マジでドッペルゲンガー廃止になるのか?
- 987 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 06:40:44.13 ID:VJw8CxPn
- 上げてきたね
- 988 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 06:42:12.90 ID:b3tS7Q51
- >>985
害込むとかだと下に20pips程度下窓開けるが、
東京の中値か昼までにそれを埋める。
結果、『埋まらない窓は無い』に成る。
- 989 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 06:43:14.62 ID:VJw8CxPn
- 暴騰してきた
- 990 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 06:43:32.86 ID:TX/oLAHW
- おかえりぃ111
- 991 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 06:43:40.49 ID:ljU6IBz3
- 今、111.045
本日の底から10.0pip上昇
- 992 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 06:44:02.72 ID:VHQlR8fj
- >>986
廃止の議論になってること自体がヤバイと思う
- 993 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 06:44:30.02 ID:+4iBWKc3
- >>988
なるほど。すばらしい解説ありがとう。聞いてよかった。
- 994 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 06:45:36.69 ID:ugww81o2
- >>989
大げさw
文字見てビックリしてチャートみたら大して変わってなかったし
商い薄いから7時にならないと方向判らない
- 995 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 06:47:04.28 ID:IvR68ySC
- はぁ〜。なんかいやな予感するな・・・
またノーポジかな。わし。。
- 996 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 06:47:37.94 ID:ubp8k6qB
- 確かにGHQ明けの1円下に窓明いた時もヤンキータイムで埋めたからなぁ
- 997 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 06:48:08.20 ID:gSzKSX3Q
- かんぜんなよこよこじゃないか
- 998 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 06:48:29.68 ID:HZk6W+RH
- 爆上げの予感がしてきた
- 999 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 06:48:59.39 ID:h8JMD/A8
- 1000でええんか?
- 1000 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 06:49:07.24 ID:d66qR4rK
- pれ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
220 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)