■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ウイニングイレブン2008 オンライン初心者質問スレ
- 1 :名も無き求道者:2007/11/19(月) 10:54:48.22 ID:8LB7pXS+
- 2007年11月22日発売予定
ウイニングイレブン2008 公式サイト
http://www.konami.jp/we/we2008/
とりあえずPS2/PS3/XBOX360、3機種合同という事で。
ネット関係の質問は各機種の本スレではなくこちらで質問して下さい。
世話好きな方が答えてくれるハズ……
- 2 :名も無き求道者:2007/11/19(月) 10:55:15.90 ID:8LB7pXS+
- Q1 PS2でオンライン対戦するには何が必要ですか?
A1 ブロードバンド環境、LANケーブル、※PS2用ネットワークアダプタ
※薄型PS2(SCPH-70000〜)には内蔵されているので不要。
それ以外の機種はここをみろ
http://www.jp.playstation.com/ps2/online/selfcheck/q3b.html#
Q2 PS3でもPS2版ウイイレ2008はオンラインできますか?
A2 コナミ「情報が入ってきていませんのでわかりません」
Q3 オンラインてお金かかるの?
A3 対戦料金は無料
Q4 PS2はオンライン2対2あるの?
A4 コナミ「発売前なのでお教えできません。HPの更新をお待ちください」
- 3 :名も無き求道者:2007/11/19(月) 10:56:04.33 ID:8LB7pXS+
- コナミコードがPS3版 PES2008の中古売りを妨げる
ttp://www.1pstart.com/no-konami-code-to-help-resell-pro-evolution-soccer-on-ps3/
PS3版のPES2008にはオンライン認証があり、
一度オンラインプレイするとコナミのサーバーにそのソフトは登録され、
もし中古に売ったとしてもそのディスクでは以前のユーザーの登録情報が無い限り
オンラインプレイすることができない
101 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/11/03(土) 00:32:17 ID:z9sH86jQ0
以下持ってる外人さんのお話。
ttp://www.neogaf.com/forum/showpost.php?p=8447357&postcount=28
・説明書の背表紙にコードがある。
・オンライン登録時にそのコードと自分できめたパスワードを登録
・ロビーに入る際にコードとパスワードを入力してログイン
・友達にあげたり、中古屋に売った場合、その人はパスワードを知らない限りログイン不可
・「そのコードはすでに登録されています」というエラーが出て登録不可。
- 4 :名も無き求道者:2007/11/19(月) 11:42:57.65 ID:flnRkhRI
- デジタルエンタメ天気予報
任天堂とマイクロソフトの2強時代
〜ゲーム史上初の「共生関係」のはじまり〜
http://news.goo.ne.jp/article/nbonline/business/nbonline-140564-01.html
2008年以降は、任天堂とマイクロソフトの2強時代となるでしょう。
プレイステーション3(PS3)は、この2強の戦いに加われず、
厳しい立場に追い込まれています。
PES 2008 - Wii Controls Demo
http://www.youtube.com/watch?v=ntIz_hA4STM
PS3 vs. Wii
http://www.youtube.com/watch?v=jm7_Tu9L4BY
- 5 :名も無き求道者:2007/11/19(月) 18:21:42.27 ID:KdAsmJ1j
- >>1
本スレの奴らを誘導しなきゃ過疎るだけだろーが
何のための質問スレだよカス
- 6 :名も無き求道者:2007/11/19(月) 18:26:06.71 ID:xYQ2BwYz
- 過疎りすぎワロタw
- 7 :名も無き求道者:2007/11/19(月) 18:27:28.15 ID:nx7CGv0s
- >>5
ちゃんと誘導してるっつーの。
同じ時間帯のレスよく見ろ。
ていうかお前らも協力しろ。
- 8 :名も無き求道者:2007/11/19(月) 18:31:13.31 ID:nx7CGv0s
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 10:57:27 ID:9AABnIcW
ウイニングイレブン2008 オンライン初心者質問スレ
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1195437288/l50
合同の質問スレ立てたから以後オン関係の質問はこちらに誘導しちくり
110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 11:00:20 ID:dVtzfSDW
>>108
連貼り乙。キモいからゲハ板に引っこんでろ
>>109
マジで乙
3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 11:11:39 ID:9AABnIcW
ウイニングイレブン2008 オンライン初心者質問スレ
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1195437288/l50
合同の質問スレ立てたから以後オン関係の質問はこちらに誘導しちくり
165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 10:58:17 ID:9AABnIcW
ウイニングイレブン2008 オンライン初心者質問スレ
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1195437288/l50
こちらはあまり需要ないと思うけど、、、
合同の質問スレ立てたから以後オン関係の質問はこちらに誘導しちくり
166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 11:10:07 ID:SaL3XVjJ
>>165
GJ!
お前らみたいに24時間2ちゃん見てらんねーんだから
みんで協力して誘導してくれよバカ。
- 9 :名も無き求道者:2007/11/19(月) 19:12:30.26 ID:KdAsmJ1j
- 俺も誘導してるけど、他の奴らがその場で相手にするから
こっちに流れねーんだよ
どうにかしろよカス
- 10 :名も無き求道者:2007/11/19(月) 19:18:12.25 ID:HzGSsJx/
- ていうか公式HPにオンの事未だ出てないからな
- 11 :名も無き求道者:2007/11/19(月) 19:43:48.07 ID:e9Yaw8/J
- >>10
それ以前のレベルの質問が多数で……
- 12 :名も無き求道者:2007/11/19(月) 21:03:19.55 ID:L98kMqGw
- 質問です><
(注) オンライン対戦料金は無料ですが、
ネットワーク接続の際に使用するイターネットサービスプロバイダーの料金は別途必要となります。
↑公式のこの部分がよく分かりません。
プロバイダーに払う料金というのはチーム使用料というやつですか?
また、支払いはクレジットカードのみですか?
クレjットカード持っていないとオンラインはできないのでしょうか?
因みにブロードバンド環境、LANケーブル、PS2用ネットワークアダプタ、PS2(SCPH-30000)はあります
- 13 :名も無き求道者:2007/11/19(月) 21:05:58.28 ID:LnQaR+wN
- CATVで無線LANなんですがオンライン出来ますか?
- 14 :名も無き求道者:2007/11/19(月) 21:06:12.70 ID:Kvg6TvhO
- PS2版の話です SCPH-30000を使っています
PlayStation 2”専用ハードディスクドライブ買わなくても
ウイイレオンライン快適に動くかな?
ネットワークアダプターだけ買おうと思ってるんですが
- 15 :名も無き求道者:2007/11/19(月) 21:17:21.16 ID:hgRhtcik
- >>13
CATVでもいいけど無線ランはやめたほうがいいよ
- 16 :名も無き求道者:2007/11/19(月) 21:43:26.54 ID:U+xZrDDQ
- >>12
チーム使用料とは違う、それはすべて無料
簡単に言うとインターネット使用する時にソフトバンクやらヤフーやら
NTTなんかのプロバイダー業者と契約するでしょ?それにかかる料金のこと
支払い方法はプロバイダーによると思う
>>14
ハードディスクドライブはオンでの快適さとは関係ないから
ネットワークアダプターだけ買えばいいよ
- 17 :名も無き求道者:2007/11/19(月) 21:44:38.74 ID:Kvg6TvhO
- >>16
ありがとうございました
- 18 :名も無き求道者:2007/11/19(月) 21:45:25.17 ID:eD9gfbzO
- ね回線速度1Mでも大丈夫?
- 19 :名も無き求道者:2007/11/19(月) 21:47:27.92 ID:hng+9+KA
- 有線でやったほうがいいのか?
一応光ファイバーだけど。
- 20 :名も無き求道者:2007/11/19(月) 21:54:10.98 ID:KdAsmJ1j
- >>18
大丈夫
>>19
家の間取りにもよるけど、無線だと切断されやすく
たとえ光でもラグが結構ある
光で有線ならそれが解決される
- 21 :名も無き求道者:2007/11/19(月) 21:54:35.89 ID:JQfuFa73
- 下りの回線速度が1.771Mbpsの俺でもメタルギアオンラインは快適に出来たよ
よほど回線が悪くない限りは大丈夫だろうw
- 22 :名も無き求道者:2007/11/19(月) 22:23:20.90 ID:eD9gfbzO
- 20さん、21さんありがとう!
オン初めてなんで楽しみ!
- 23 :名も無き求道者:2007/11/19(月) 22:40:37.83 ID:L98kMqGw
- >>16
なるほど、ありがとうございます。
私はKDDIですけど発売されてみなければ何とも言えないですね。。。
- 24 :名も無き求道者:2007/11/19(月) 23:32:27.47 ID:sHPwYtD+
- ネットワークアダプター買うか新型PS2買うか悩むな。
16000円と4000円として差額12000円だしなぁ・・・
- 25 :名も無き求道者:2007/11/19(月) 23:46:31.00 ID:1s/1TUT+
- 12と同じような質問なんだけど、つまり、ネットが使える環境にあればそれ以上の料金はかからないってこと?
- 26 :名も無き求道者:2007/11/19(月) 23:52:30.46 ID:hgRhtcik
- >>25
そゆこと
- 27 :名も無き求道者:2007/11/20(火) 00:00:01.27 ID:7wf1K6YF
- オンライン対戦って発売日からできるの??
- 28 :25:2007/11/20(火) 00:00:16.21 ID:1s/1TUT+
- 即レスありがと、あとはケーブルかえばいいだけか。やっべ楽しみ
- 29 :名も無き求道者:2007/11/20(火) 00:20:32.96 ID:4j/vVOXW
- >>27
YES
- 30 :名も無き求道者:2007/11/20(火) 00:21:37.59 ID:K0WjQtKe
- 教えていただけたら嬉しいです。
1.ネットワークアダプタ(新品)はヨドバシやビックの店内で買えますか?
それともネット(Amazonなど)でないと入手しづらいですか?
2.ハブからLANケーブルを引っ張ってくるつもりですが、何か特別な設定は必要ですか?(ポート開放?など)
3.オン(チャットなど)の雰囲気は2chのような感じですか?
- 31 :名も無き求道者:2007/11/20(火) 00:31:58.63 ID:Gn4JxFVn
- いまいちよくわからないけど、PS2が二階、パソコン(モデム等)一階って場合はどうすればいいの?
薄型の場合はLANケーブルと環境のみですよね?
- 32 :名も無き求道者:2007/11/20(火) 00:33:54.18 ID:uyM/7jAA
- >>31
LANケーブルを1階から2階までひく。
- 33 :名も無き求道者:2007/11/20(火) 00:35:30.84 ID:uyM/7jAA
- >>30
1.わからない
2.ルーター、ハブ使っているならポートの開放は必須
3.PS2版はそれなりにチャットは出来るがPS3版はロビーがないからきつい
- 34 :名も無き求道者:2007/11/20(火) 00:52:36.06 ID:K0WjQtKe
- >>33
どうもありがとうございます!
- 35 :名も無き求道者:2007/11/20(火) 01:00:33.25 ID:sdc294lA
- >>33
PCからです。 ありがとうございます。
オンの環境はあるってことがわかりました!
1階から2階にもっていくてことはLANの延長みたいなのを買えばいいんですよね。
ありがとうございました!
- 36 :名も無き求道者:2007/11/20(火) 01:02:35.38 ID:uyM/7jAA
- >>35
長いLANケーブル買ってくればおk
20mくらいの売ってるから
- 37 :名も無き求道者:2007/11/20(火) 01:06:53.26 ID:sdc294lA
- >>36
細かくありがとうございます!
光だし、マジわくわくです!あとはケーブル、ソフトだけです!
オンで会いましょう^^
- 38 :名も無き求道者:2007/11/20(火) 01:56:43.48 ID:pPBIVKWx
- ウイイレでのオンラインは初めてなんだけど使ってたら晒されたり嫌がられるチームはありますか?
例でいってみれば毎回ACミランやらバルサなどを使用。
初心者だからそのーなんだ、ウイイレオンラインの暗黙の了解みたいなものをおしえてくださいw
- 39 :名も無き求道者:2007/11/20(火) 02:56:26.82 ID:w8TKshlh
- 自分の好きなチーム使えばおk
意図的に回線抜いたりしなければ晒されないよ
- 40 :名も無き求道者:2007/11/20(火) 03:11:56.83 ID:Dbpa+3Wr
- あーー楽しみだぁぁぁ早くやりててぇええ オンライン!!
たぶんPS3からの参加者のほうが繋がりやすかったり動き速かったりするんだろうなあ。。
- 41 :名も無き求道者:2007/11/20(火) 07:19:47.00 ID:8gzhnt+M
- ADSLなんだが ラグってそんなにひどいですか?
- 42 :名も無き求道者:2007/11/20(火) 07:23:43.06 ID:myCE+aw2
- 回線速度がお互いに差がある時は激しいみたいだよ、ラグ
んでもって速い方が不利だってよ!以前
- 43 :名も無き求道者:2007/11/20(火) 10:28:04.92 ID:3hUt1hwk
- 質問なんですけどパソコン持ってなくても契約出来ますか?後、ウイイレのオンラインの登録とかも大丈夫ですか?
- 44 :名も無き求道者:2007/11/20(火) 10:40:52.97 ID:YX3dbRhy
- ウイイレ9のオンラインをPS2でやっていて、今回またPS2で2008
やろうと思うのですが、何か新たに準備する事はありますか?
- 45 :名も無き求道者:2007/11/20(火) 10:48:40.82 ID:AZ8z6Hs9
- >>43
俺もオン初だけど契約できると思うよ!パソコンは使わないでしょw
調べてきました^^
>>44
特に必要ないと思います!
さて、チャット機能があるらしいんだけどUSB対応のキーボードをPS2につければいいんだよね?
- 46 :名も無き求道者:2007/11/20(火) 12:33:25.93 ID:VTmXZwS/
- シリアルとかないのならSM使ってもできる?
- 47 :名も無き求道者:2007/11/20(火) 13:14:12.75 ID:/9yyfQry
- 契約するプロバイダーによってはNATっていうのがオープンにならなくて
まともに対戦できなくなったりするからちゃんと調べてから契約しろよ
PCがあればルーターの設定弄ったりできるけど
- 48 :名も無き求道者:2007/11/20(火) 14:11:05.56 ID:AI4cL0/z
- このように出たんですけど、大丈夫ですかね?
サービス/ISP:フレッツADSL 8Mbps
サーバ1[N] 4.57Mbps
サーバ2[S] 4.04Mbps
下り受信速度: 4.5Mbps(4.57Mbps,572kByte/s)
上り送信速度: 780kbps(780kbps,97kByte/s)
- 49 :名も無き求道者:2007/11/20(火) 15:09:46.24 ID:3hUt1hwk
- >>45さん、47さんありがとうございます。助かりました。申し込む時にちゃんと確認してみます(^^ゞ
- 50 :名も無き求道者:2007/11/20(火) 15:45:36.87 ID:CSkHBnhu
- >>15
遅くなりましたがありがとうございました
- 51 :名も無き求道者:2007/11/20(火) 18:32:14.87 ID:vcZtn5Qb
- >>48
大丈夫
>>21の人でも余裕のようだし
- 52 :名も無き求道者:2007/11/20(火) 18:37:39.92 ID:R1WB5Yw1
- ポート開放しなきゃいけないのか?
ルータ設定のパスワード忘れちゃったから終了だろうか
- 53 :名も無き求道者:2007/11/20(火) 18:46:21.51 ID:X04cW/8C
- ポート開放は通信可能かどうかの問題で、通信速度とは直接関係ないのでしょうか?
- 54 :名も無き求道者:2007/11/20(火) 19:43:15.38 ID:Mm041ClK
- ない
- 55 :名も無き求道者:2007/11/20(火) 20:09:10.87 ID:ugTXqU/r
- >>29 メガサンクス!!
使えるチームはデフォチームのみ??
マスターリーグチームとかこっちで移籍修正登録したチームとかは使えないの??
- 56 :名も無き求道者:2007/11/20(火) 20:12:30.47 ID:VPOJT4WT
- 明日、手に入る人は、明日からオンライン対戦できますか?
- 57 :名も無き求道者:2007/11/20(火) 20:16:21.73 ID:1O232Cth
- ウイイレ2008の発売を機に、PS2で初めてオンラインをやってみようと思うのですがどんな環境、器具が必要ですか?
また、費用はいくらくらいかかりますか?
- 58 :名も無き求道者:2007/11/20(火) 20:17:16.73 ID:QEl+TT6N
- >>57
PS2本体はありますか?
自宅にネット環境は整っていますか?
まずはそこが疑問
- 59 :名も無き求道者:2007/11/20(火) 20:55:38.12 ID:lyYZwY2q
- うちのPS2、SCPH-18000だから対応するネットワークアダプタ
どこにも売ってねぇよ。今更PS2買いかえるのもなんだし、
オンは諦めるか…。
- 60 :名も無き求道者:2007/11/20(火) 20:57:04.90 ID:zwyJhKNJ
- >>59
俺はネットで買ったよ
- 61 :名も無き求道者:2007/11/20(火) 21:29:03.72 ID:X04cW/8C
- >>59その型番で最新ソフト起動したら読み込まなくなりそう。
というか今動いてる?
俺も持ってたが30回くらいリセットとかしないと起動しなくなったから手放した。
アダプタ探す以前の問題だと思う。
- 62 :名も無き求道者:2007/11/20(火) 21:39:41.23 ID:lyYZwY2q
- >>60
オークションとかで見つけるしかないのかな。
とりあえず色々探してみます。
>>61
一昨年あたりに読み込み悪くなったんで分解してみたら、
埃がすげーたまってて、掃除したら問題なく読み込むように
なりました。
最新ソフトっていっても2007CCぐらいしかやってないが。
- 63 :名も無き求道者:2007/11/20(火) 21:43:18.93 ID:zwyJhKNJ
- 俺はここで買った
http://www.jp.playstation.com/shopping/Item/4/6152295.html
- 64 :名も無き求道者:2007/11/20(火) 21:44:02.48 ID:zwyJhKNJ
- ごめんPS2のタイプが違ったのかすまんこ
- 65 :名も無き求道者:2007/11/20(火) 21:52:45.29 ID:yFmSVKOU
- 無線LANじゃ出来ませんか?
- 66 :名も無き求道者:2007/11/20(火) 22:03:44.60 ID:X04cW/8C
- >>61やばい機械音を聞いてると不安になりませんか?オンライン繋ぐと更に激しくなります。
>>65出来ない事は無いですがオンラインゲームは有線推奨だそうです。
あーポート開放面倒だな。
- 67 :名も無き求道者:2007/11/20(火) 22:21:07.57 ID:2AitnPsS
- 無線LAN機器の子機ってどういうものが必要ですか?
- 68 :名も無き求道者:2007/11/20(火) 22:36:38.00 ID:ZrUN5qIQ
- 俺PS2薄型でパソコンも繋がってるから
LANケーブルを本体にさせばおkって事は分かったんだけど
モデムが一階にあって部屋が二階だから普段無線LANでパソコン使ってるんだけどさぁ
でも二階にもケーブル刺すとこあるからいいんだけど
2階でPS2にLANケーブル繋げた場合は1階の無線外さなきゃ駄目なの?
あとPS2繋げてる時ってパソコン使えない?
長文、説明下手ですみません
- 69 :名も無き求道者:2007/11/20(火) 22:43:47.75 ID:gGc3SaCM
- イーサーネットケーブルって何ですか?
- 70 :名も無き求道者:2007/11/20(火) 22:45:29.39 ID:5f1pmGlV
- 無線LANでも出来ますか?
- 71 :名も無き求道者:2007/11/20(火) 23:03:46.34 ID:b4EUv82x
- これはひどいw
- 72 :名も無き求道者:2007/11/20(火) 23:18:36.16 ID:sYKt42OC
- おれもscph−18000だからオンできないから新型PS2買うよ
ps3買うか少し悩んでるけど
- 73 :名も無き求道者:2007/11/20(火) 23:36:58.77 ID:3uBV3b+Q
- オレもオレも18000だった。でもオンやりたくて悩んだあげくPS3買ったよ。
将来的にどうせ3買うなら今PS2にお金出すのは損かなと思ってさ。
後はPS3で2版のオンも出来れば大満足なんだけど。とりあえず3版のオンやって様子見るよ。
- 74 :名も無き求道者:2007/11/20(火) 23:59:40.38 ID:9IxS6Hub
- >>52
- 75 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 00:02:59.74 ID:m4CwaTlA
- パソコンでネットしたままウイイレでネット対戦するのって当然回線2本必要だよね?
- 76 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 00:04:47.89 ID:AgII1uRZ
- ルーターが必要
- 77 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 00:12:23.34 ID:1HsX23qx
- http://shiga.s287.xrea.com/upload/src/up1985.jpg
- 78 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 00:13:09.76 ID:4miSu9TL
- >>29メガサンクス!!
ネット対戦はデフォチームのみ?
マスターリーグチームとか移籍修正登録チームは使用不可?
あとカメラタイプは固定??
キーコンフィグは使える??
質問ばっかでスマソ
- 79 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 00:19:52.33 ID:7sUYT3uL
- >>76
ルーターあります
有線LANをルーターからもう1本ひっぱってくればいいということでしょうか
- 80 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 00:22:00.49 ID:AgII1uRZ
- んだ
- 81 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 00:30:13.89 ID:7sUYT3uL
- >>80
このクソ長いケーブルがもう1本か・・・その前に回線が耐えられるかだな
レスありがとうです
- 82 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 01:54:37.35 ID:ORRp81Bw
- すいません
LANケーブルってなんですか?
- 83 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 02:06:31.23 ID:AgII1uRZ
- そればっかりはググレと言いたいね
- 84 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 02:09:56.14 ID:6n7kZ1uc
-
■PS3 40G はps2との互換がない■
振動コントローラーが付属していない (5,500円 別売り)
PS3 40G +振動コントローラー ■合計4万5480円 ■
■そして振動対応ソフトが少ない↓↓↓リスト一覧■
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20070920_dualshock3.html
リッジレーサー7、さえ未対応
- 85 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 02:27:55.62 ID:TsPqtHXO
- 取りあえずオンラインが初めての初心者で用意する物は
ネットワークアダプターとLANケーブルを1個買えばいいのかな?
- 86 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 02:48:23.81 ID:ar+GUgTN
- とりあえず県ランキングで10位以内を目指す!!
- 87 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 02:58:32.59 ID:TsPqtHXO
- 取りあえず聞いても訳が分からない場合はコナミに聞けばOKですかね?w
- 88 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 03:38:29.07 ID:Ht0hMH0I
- ポート開放は必要なのですか?
- 89 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 04:13:46.70 ID:O1oWK0Zl
- チャットはするのかな?
するっぽいならキーボード買わなきゃだなぁマンドクセ
- 90 :-:2007/11/21(水) 07:48:02.65 ID:e/t7JdhV
- ポート開放のやりかた教えてください。
- 91 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 09:50:02.89 ID:CTd1Cuxz
- 1階モデムで2階プレステで、
でも1階から2階をLANケーブルで繋ぐのはコードが邪魔になるからちょっとっていう場合はどうすればいい?
- 92 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 10:23:33.82 ID:lxG5Q70x
- >>91
1番いいのは繋がなければいい。
あとはケーブルをカバーするもので綺麗にとかあるいは無線買ってだな……
って、そんぐらい自分で考えなさい。
- 93 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 12:10:12.67 ID:fd1vxx9B
- LANケーブルって今めちゃくちゃ細いやつ沢山出てるだろ
調べてみろ
それを壁にガムテープではりつけたりすりゃいい
- 94 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 12:37:46.57 ID:5xGRUkRW
- オンラインって無料なの?
- 95 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 12:42:05.88 ID:YwnJ45i6
- ポート開放についての質問なんですが、その際
ファイヤウォールの設定も行うのですか?
- 96 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 12:50:21.50 ID:nuLBlQ8X
- Yahoo!BB50Mで快適にプレー出来ますか?
- 97 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 12:51:14.55 ID:q1njKmLv
- 設定とかよくわからないんですが
過去にウイイレでネットやった事あるんですが
そのままの設定ですんなりやれますか?
PS2です
- 98 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 12:59:56.04 ID:ZNUQFo2N
- >>90
IPアドレス指定してUDPに開けたいポートを指定すればおkかと
メーカにより名称、方法が違うから
90さんが持ってるルーターの取説読んでみて下さい
>>94 >>2
>>95
UPnP対応のルーターを使っているのなら
ルーターの設定でUPnPを使うに設定すれば大丈夫かと
- 99 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 13:17:31.94 ID:J6EM1/8m
- 無線LANでやる場合に必要な物を教えてください。
- 100 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 13:22:03.16 ID:XzfL0ZPT
- >>99
どの機種でやるかによって必要なモノが変わってくる
大雑把な質問じゃ答えようがないです
- 101 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 13:44:43.66 ID:KP01iRhY
- ネットワークにつなごうとして、
新規IDを取得しようとして必要事項をすべて入力しても、
次へをクリックできないのは、まだ受け付けていないから???
- 102 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 13:48:31.32 ID:82nIcnUN
- つーかポート解放なんて必要ないだろ。
他のPS2ソフトのオンライン対戦と同じなんだろ。
- 103 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 13:53:59.47 ID:gT97pOca
- パソコンも使ってる場合はルータ必要だよね?
モデムじゃ変わりにならない?
- 104 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 13:56:50.95 ID:YwnJ45i6
- ルータ、使ってる場合は、プロバイダの設定って
いらないんですか?
- 105 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 14:00:56.91 ID:a0Q8VoqU
- モデムに複数ポート付いてるならいいんじゃね?
ルータ使わずにHUBでもいけたし
- 106 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 14:03:15.58 ID:a0Q8VoqU
- >>104
DHCPによる自動割り当てなら大丈夫
- 107 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 14:04:13.46 ID:a0Q8VoqU
- >>101
鯖稼動してないから次へ進めないです
- 108 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 14:15:48.98 ID:a0Q8VoqU
- 他スレにも貼ったけど、こちらにも一応
NTT東日本
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/
西日本
http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_index.html
これで、ADSLのおおよその損失値が解かるから、あまりにも距離が遠いor損失値が高い場合は、FTTHに乗り換えた方がいいかもです。
- 109 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 14:19:54.83 ID:KP01iRhY
- >>107
すいません、自己解決しました…
単純にパスワードの登録が8文字以上必要だったからみたいです。
無事に登録、ログインできて、クイックマッチで対戦してきました。
かなりラグがあるかな〜
特にセンターサークル付近で人数がいっぱいいるところだと…
- 110 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 14:22:32.95 ID:TsPqtHXO
- ラグがあるのか・・・・
買うか迷うな・・・
- 111 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 14:24:38.19 ID:a0Q8VoqU
- >>109
鯖稼動してるのか・・・買ってきもす
- 112 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 14:25:10.89 ID:AWYWXzap
- この前、ヤフーの8Mから50Mに替えて、その際にルーター内蔵のモデム(ポートは1つ)に替わったのですが、ポート開放する必要ありますか?
- 113 :99:2007/11/21(水) 14:31:01.95 ID:J6EM1/8m
- >>100
すみませんでした。
PS2(SCPH-18000)でやる予定です。
因みに、PCは有線で繋いでいます。
- 114 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 14:39:53.67 ID:C8VUhHLn
- オンラインの設定はXと似たような感じですか?
- 115 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 14:42:05.28 ID:5xGRUkRW
- PLCでつないでる人いる?
- 116 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 14:43:13.51 ID:1roHRqij
- オンラインするの初めてなんですがポート番号と種類分かる人いますか?
- 117 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 14:45:41.72 ID:XzfL0ZPT
- >>113
OK。
とりあえず君のプレステ2ではオンラインできない。
ネットワークアダプターも対応してない型番なんでオンやりたいなら
先ずPS2の薄型本体を買おう、新しいのが1万5千円で出る。
PCでネット観れる環境があるならそれとウイイレのソフトあればオンはできる。
- 118 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 14:47:52.83 ID:TsPqtHXO
- でもラグイんでしょ
- 119 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 14:48:25.14 ID:AgII1uRZ
- じゃあ買わなくていいよ
- 120 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 14:50:13.82 ID:TsPqtHXO
- どのくらいラグいのか把握できないから悩んでるんだが
- 121 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 14:50:52.15 ID:AgII1uRZ
- ワープするよ
終了
- 122 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 14:51:51.71 ID:XzfL0ZPT
- >>113
スマン、無線でやりたいのな。
無線でやりたいならPS3かxbox360でしかできないと思う。
PS3は無線内臓型の本体買えばいい。
360のは無線LANアダプタ買わないといけない(8千円)。
でも無線は安定しないからオススメできないよ。
俺は360で無線やってたけど途中でフリーズしたりして相手に迷惑かかるから
有線にしたけどそれからすこぶる調子が良い。
因みにルーターは1階にあって自分の部屋は2階。
10M程のLANケーブルを這わせて部屋まで引いてる。
- 123 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 14:57:04.79 ID:GUrtlVrw
- ラグが多いと言ってるのは、ピアキャスで見てた人達
実際フラゲした人のレポによると、リスタート時に少し重いらしいが気にならないとのこと
箱○とPS3の方は分からないが、ラグはほとんどないと思う
PS2の方は特にネット環境に影響されやすいからね
- 124 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 14:59:20.51 ID:TsPqtHXO
- これって重い方ですかね?
http://www.uploda.org/uporg1122524.jpg
- 125 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 15:03:46.17 ID:a0Q8VoqU
- >>124
↓を参考にして下さい
http://flets.com/misc/adspeed/check_01.html
- 126 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 15:08:42.56 ID:wye0yj2R
- 家無線なんだけどLANケーブルをモデムとPS2に繋いだら
パソコンって使えなくなる?
あとオンライン始めるときってなんか設定とか必要?
たとえばセキュリティ?とか‥
- 127 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 15:21:09.57 ID:TsPqtHXO
- >>125
俺って遅い方なんですね。
- 128 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 15:56:03.57 ID:WPqvvfo2
- PS2のIPアドレスを調べるには、どうすればいいでしょうか?
PCの場合はわかるんですが
あとUDPに開けたいポートは何番をあければいいでしょうか
ちなみに使ってるルータはバァファローです
- 129 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 16:07:43.57 ID:4Ns6HzQV
- ルーターモデムのポート開放て必要なのか?
ウイイレ9の時は必要なかった記憶があるのだが
- 130 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 16:08:16.97 ID:doMWgFS5
- >>128
DHCP機能付きのルーターなら
設定の項目から割り当てられてるアドレス確認できんじゃね?
固定したいならps2本体で。
過去策は5730前後だったはず。すまん忘れた。
んじゃ、俺もオン行ってくるわ\(^o^)/
- 131 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 16:11:52.27 ID:1roHRqij
- >>116
どなたか知ってたらお願いします。
因みにさっき書き忘れましたがPS2の型は79000です。
- 132 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 16:27:25.07 ID:J6EM1/8m
- >>122
ありがとうございます。
やはりPS2で無線は難しいようですね。
無線内臓のPS3を買おうと思うのですが、無線をやる為に他に必要なものはあるでしょうか?
現在PCを有線で繋いでいるので、バッファローの「Wi-Fi Gamers」のような物が必要になるのでしょうか?
- 133 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 16:27:31.80 ID:YGmNh39K
- 「UDP5730ポートで通信できませんでした」ってなるんですが、どしたらいいの?
- 134 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 16:32:39.46 ID:KP01iRhY
- >>133
ルーターを介さずにモデムとPS2を直につなぐ
もしくは、PS2を固定IPにする→ルーターの設定でUDP5730をそのIPにつながるようにする
- 135 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 16:34:53.87 ID:v9d2QpU0
- >>132
家のネットはルーター介して見てる?
ルーターあればそれとPS3本体あればできるよ。
でも相性とかあるから無線やるなら一筋縄ではいかないって覚悟しておいた方がいいよ。
特にポート開放ではかなり苦戦すると思われるから面倒くさいの嫌なら有線がいいよ。
- 136 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 17:00:46.70 ID:J6EM1/8m
- >>135
レスありです。
自分の家はルーターが無いっぽいです。orz
無線の設定は今の自分には難しそうなので、勉強しようと思います。
135さんはどのような勉強されたんですか?
やはりIT系の資格とか持ってらっしゃるんですか?
- 137 :133:2007/11/21(水) 17:01:55.15 ID:YGmNh39K
- PS2を固定IPにするっていうのは、IPアドレスを自動設定しないでいいのでしょうか?
その場合に入力するIPアドレス、ネットマスク、デフォルトルータの数値はどこで調べ
れますか?
- 138 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 17:10:16.09 ID:wLkQfXub
- 5時過ぎなら生でやれ
- 139 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 17:10:36.27 ID:KP01iRhY
- >>137
ネットにつながってるパソコンってwindows?
だとしたら、スタートメニューのアクセサリでコマンドプロンプトを選択して、
「ipconfig」とうちこめばipがでてくる。
192.168.xxx.yyyみたいに
このyyyの値をパソコンのipとは変えてps2にしていすればおk
- 140 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 17:11:05.81 ID:v9d2QpU0
- >>136
ルーターは大体6千円くらいでいいの買えるよ
コレガは駄目、バッファローが評判良い
自分も去年360で]やった時は全くのネット初心者だったけど
サポセンやプロバイダーに電話したりして四苦八苦しながら勉強しました。
あと360やってる人はネット関係強かったりするんで2ちゃんとかで聞くと
す指南してくれたりするのが助かった。
全部教えてくれるんじゃなくて自分も覚えるようにヒントって感じだったけど。
ちなみに有線を拒む理由は何故??
まぁ確かに君の家の環境じゃネットやりながらゲームはできなくなっちゃうけど。
- 141 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 17:11:15.71 ID:wLkQfXub
- ゴバクッタ('A`)
- 142 :ボビー・タンブリング:2007/11/21(水) 17:29:04.46 ID:xOyokDvG
- こんばんは。初心者なのでバカげた質問をしてしまうかも知れませんが…。
自分のPS2本体はSCPH-50000です。普段PCにつないでいるLANケーブルがあるので
ほかに必要なのはネットワークアダプターのみですよね?4000円程度のアダプタ
を購入してLANケーブルと接続するだけでオンラインにつなげるのですか?
なんかわかりにくい書き方で申し訳ありません。どなたか教えてください。
- 143 :133:2007/11/21(水) 17:30:17.31 ID:YGmNh39K
- >>139
ありがとうございます。IPアドレスはいけましたが次のDNSサーバーアドレスは
どうしたらいいのでしょうか?
- 144 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 17:31:43.90 ID:J6EM1/8m
- >>140
なるほど。ルーターはバッファローがいいんですか。
140さんが去年までネット初心者だったとはビックリです。
自分もこれから頑張ります。
有線を拒む理由は、1階にモデム、2階にPS2本体がある状態なので、線が邪魔だと思ったからです。
それに自分の部屋のドアを少し開けとかなくちゃいけないのが、なんか落ち着かない気がしたからです。
自分の家の環境ではネットをやりながらゲームができないとの事ですが、ルーターというものを導入すれば解決されるのでしょうか?
- 145 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 17:33:37.58 ID:KP01iRhY
- >>143
通常はルーターのIPアドレスと同じでおk
- 146 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 17:39:31.98 ID:v9d2QpU0
- >>144
ルーター買ってUSB無線LANアダプタ(2千円くらい?)買えばネットしながらPS3でオンできるよ。
でもPC側の無線LAN設定の知識ないとちょいめんどいと思う。
あと回線速度にもよるけどPS3とPC同時にネット接続してると回線食い合っちゃうからあまりよくない。
光とかなら大丈夫だと思うけど。
今はLANケーブルも薄っぺらいやつが売ってて、部屋のドアにもよるけど
隙間あれば閉めながらでもきるよ。
あとDIYで売ってるコードを壁に這わせるの買えば全然邪魔にならないし。
- 147 :133:2007/11/21(水) 17:56:02.41 ID:YGmNh39K
- >>145
ルーターのIPアドレスはコマンドプロンプトのをそのまま入力すればいいんですよね?
プライマリDNSにはそのまま入力しましたが、セカンダリDNSはどれを入力するのですか?
- 148 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 17:59:02.72 ID:KP01iRhY
- プライマリとセカンダリ同じにするか、
もしくはセカンダリは空欄、適当なip
- 149 :133:2007/11/21(水) 18:10:11.42 ID:YGmNh39K
- >>148
通信エラー(-612)
DNSサーバーからの応答がありません。
となります。
- 150 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 18:13:53.93 ID:J6EM1/8m
- >>146
USB無線LANアダプタというのも必要になるのですか。
PC側の無線LAN設定の知識が必要なのが厳しいところですね。
とりあえず、これから本屋に行って無線LAN設定の仕方などが記載されてる本がないか見てこようと思います。
無線の設定ができるようになるまでは有線でプレイすることにします。
薄っぺらいLANケーブルがあるなんて知りませんでした。
メーカーはどこになるんでしょうか?エレコムあたりで出てますかね?
自分の部屋のドアで使えるか分かりませんが、明日あたり近くのヤマダ電機で探してみることにします。
それに、コードを壁に這わせるものなんてあるんですね。
これはAmazon等で売っているコードクリップという物の事ですよね?
- 151 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 18:15:07.92 ID:KP01iRhY
- >>149
あれ…
おかしいな…
コマンドプロンプトで
ipconfigじゃなくて、ipconfig/allにして表示させて、
DNS serversも出てくるから、それと同じアドレスを入力してみて
- 152 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 18:21:20.96 ID:v9d2QpU0
- >>150
まさしく自分もヤマダで買ったエレコムの薄っぺらいLANケーブル使ってるよ。
あとコードを壁に固定するのは近くのDIYショップで探した方がサイズとかもあるし
送料も掛からないからいいよ。
無線LANの設定やポート開放はルーターによって結構変わってくるから気をつけて。
- 153 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 18:31:05.75 ID:T40q2hRH
- >>149
コマンドプロンプトに表示されたIPアドレスはPC用のと
思うので、そのまま入力するんではなく>>139さんが言ってるようにして
PS2本体にも、それを反映させる(同じIPで固定させる)んではないでしょうか
- 154 :ここまでの各種ソフト別条件まとめ:2007/11/21(水) 18:32:17.16 ID:o58zgtAQ
- 201:名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/21 18:23:42 jnl5dF0N
ここまでのまとめ
グラフィック PS3=箱>>>>>∞>>>>>PS2
顔、ユニエディット PS2>>>>>PS3=箱(カメラ使用が前提)
リプレイカクカク PS2なし PS3、箱あり
処理落ち PS2なし PS3、箱あり(カメラ角度や選手の密集度による)
ロード時間 PS2=PS3>>>>箱
オンラインラグ
全て糞(PS3のみ無料)
他追加修正あったらよろしく。
- 155 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 18:42:48.08 ID:J6EM1/8m
- >>152
自分もエレコムの薄っぺらいLANケーブルにしようと思います。
エレコムは結構有名な会社っぽいですからね。
無線LANの設定等はルーターによって仕方が変わるという事なので、一筋縄ではいかなそうですね。
とりあえずPS3購入資金が溜まるまで、オークションで落としたネットワークアダプタを使ってPS2でオンをやろうと思います。
PS3購入時に全て売ることになりますが。。
ご親切にアドバイスして頂きありがとうございました。
またお世話になるかもしれませんが^^;
- 156 :133:2007/11/21(水) 18:48:59.67 ID:YGmNh39K
- >>151
やはり通信エラー(-612) になります。
>>153
コマンドプロンプトに表示されたのはIPアドレスは[192.168.xxx.52]だったので
PS2の方は[192.168.xxx.55]に変えました。
- 157 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 18:54:49.44 ID:FM/Jef+k
- 上にあるPS3のみ無料てかいてあるけど、PS2も無料ですよね
- 158 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 19:01:15.21 ID:T40q2hRH
- >>156
PS2側の設定ではプライマリDNS、セカンダリDNSはプロバイダーから
送られてきた資料に記載されてるものですよね?
ここも、参考にしてみてください
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1565919
- 159 :133:2007/11/21(水) 19:30:51.23 ID:YGmNh39K
- >>158
ちょっと資料を紛失したみたいで見当たらないんですよ。>>151のやり方では
DNS Serversしか分からないんですよね…。
- 160 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 19:32:15.56 ID:xtbMBcff
- 接続テストは大丈夫だったんだけど通信エラー621ってなる。何が原因なんですかね?ちなみにモデムからLANケーブルでそのままPS2に繋いでます。
- 161 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 20:56:34.72 ID:uAA42Kch
- PS2オン初めてなんだが
ポート開放なんて出来るのか?
どこを開ければいいんですか?
- 162 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 21:03:14.78 ID:uAA42Kch
- ごめん
ルータのポートの開け方はわかるんだけど
UDP?とかTCP?とか何番とか決まっているのですか?
- 163 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 21:18:31.53 ID:KP01iRhY
- http://www.konami.jp/we/network/we2008/ps2/process.html
ネットの設定についての情報が追加されてるね
- 164 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 21:23:07.28 ID:DyPL4X2Z
- PS3の人とPS2の人でオンライン対戦ってできるんでしょうか?
- 165 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 21:32:06.61 ID:1tv141u+
- できる訳ねーじゃん
- 166 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 21:50:36.99 ID:uAA42Kch
- 自己解決しました!
UDPポート5738を開放してPCのIPアドレスで接続テストもOKだったので
PS2のIPアドレスに設定しなおして解決しました!
お騒がせしました!
- 167 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 22:03:06.36 ID:GUrtlVrw
- >>163
かなり詳しく説明されてるな
ここ読めばほとんどが解決するなw
- 168 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 22:24:45.95 ID:gT97pOca
- つまり>>163を見てもさっぱりな俺には無理か。
実力にはかなり自信あるんだけどな…。
パソコン使う場合はルータじゃなくて
モデム使うのは無理だよね?
- 169 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 22:29:39.05 ID:UxzpmT9M
- 普通のインターネットはできますが、オンラインやろうとしたらUDP5730ポートが…
という画面が出て繋がりません
コレガ社のルータを介してps3に繋がってるみたいです
プレステの接続状況はUPnPなしでNATタイプ3
パソコン関係は完全素人 ルータの存在も今さっき知りました。
自分で解決できそうでしょか?
- 170 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 22:33:34.10 ID:uAA42Kch
- うーん、先ずはルータの型番とポート開放とかのキーワードで具具ってみれば
ポートの開放の仕方が載ってるかもね?
俺は昔ルータの会社に電話して開放の仕方を聞いたんですけどね
- 171 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 22:34:12.35 ID:r45045Ie
- 0.303Mbps
大ジョブですか?
- 172 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 22:35:43.31 ID:uAA42Kch
- ポートの開放以外の設定方法はプロバに電話して聞けばおk
- 173 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 23:05:26.52 ID:51rUN3MH
- 無線LAN使ってるんだけど、有線でオンラインやるには無線LAN方式のままじゃできないよね?
ネット環境自体を有線にしないと....
- 174 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 23:09:44.07 ID:ke1HypOl
- 濡れも>>160と同じ通信エラー621ってなる
モデムからPS2に直接接続するのって特に設定
する必要ないよね?
- 175 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 23:18:13.08 ID:TsPqtHXO
- ルーターすら分からない俺涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 176 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 23:19:33.79 ID:451vGr9s
- プレミアのチームっていないの?
- 177 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 23:23:15.42 ID:fuKGcIO4
- マスターリーグでつくったチームでオンライン対戦できるんですか?
- 178 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 23:23:37.74 ID:TsPqtHXO
- こうなったら強引にコナミに生電話するおwwwwww
俺に対応する電話の人涙目覚悟で電話受け付けろよなww
- 179 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 23:25:11.47 ID:IrZFhtjR
- >>176
いる
ニューカッスルとトットナムのみ完全実名
他18チームは全て、チーム名=偽名、選手名=実名
- 180 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 23:26:17.18 ID:451vGr9s
- >>179
サンクス
- 181 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 23:28:36.68 ID:TsPqtHXO
- この質問だけ答えてくれないか?
手動と自動では何が違うの?
http://www.uploda.org/uporg1123222.jpg
- 182 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 23:40:44.44 ID:8UMuBMLs
- BBR-4GMってルーター使ってるんだけど ポート開放必要なのかな?
- 183 :名も無き求道者:2007/11/21(水) 23:50:34.75 ID:RBe6+trl
- >>181
それがよくわからない人は自動でいいと思うよ
>>182
多分必要、つか実際にやって確かめてみ
- 184 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 00:11:46.37 ID:rrtJwhFH
- 初めてオンラインやるけど何か注意することある?
(PS2)
- 185 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 00:18:22.35 ID:W+6l1J+U
- 誰かケーブルインターネットやってる人居ます?
9の時はできたんですけど、公式の動作確認の所に無い・・・
まさか、明日買ったはいいものの繋げないなんて事ないですよね?
ちなみにZAQです
- 186 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 00:21:38.79 ID:8gaXjA2n
- >>182
似た製品使ってるけどポート開放は必須だよ
- 187 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 00:29:00.99 ID:fW3rAA+9
- てかさっきから接続朝鮮してるんだができない。
一応プロバイダーはOCN。
ルータの設定とかしないといけないのかよくわからない。
助けて。
- 188 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 00:30:20.39 ID:8gaXjA2n
- >>187
俺、OCNでルータ使ってるけどオンできてるよ。
そもそもPS3のネットはつながってるのか?
- 189 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 00:38:35.72 ID:zvyFCAza
- え?もうやってる人がいるのか! 皆さん何処で買ったの?
明日朝一で行けば買えるかな…
- 190 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 00:39:48.60 ID:fW3rAA+9
- >>188
俺はPS2版なんだが接続IDとかは送られてきた書類の認証IDを
入力すればいい?
いっつもタイムアウトするけど他に何か設定必要?
- 191 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 00:41:57.01 ID:8gaXjA2n
- オンやってるよ。俺は昨日(20日の昼)にゲットした
- 192 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 00:44:05.30 ID:8gaXjA2n
- >>190
PS2か。記憶が定かではないが確かOCNの認証IDとパスワードを入力した記憶がある
ルーター使ってるならウイイレ側で設定しているポート番号の開放が必要になるね
- 193 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 00:47:55.06 ID:fW3rAA+9
- >>192
認証IDとPW入力しないでしたらできたw
このままやってもいいんだよね?
- 194 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 00:49:59.46 ID:gfRlV3ba
- 本体SCPH-75000チャコールブラックはネットワークアダプター
買わないといけないんですか??
同じ型番もっている人いたら教えてください。
- 195 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 00:51:15.38 ID:8gaXjA2n
- >>193
まじで?!考えられん・・・w
やってみてw
- 196 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 00:52:46.78 ID:6txaUJ87
- ●質問する前に●
1)現在のネット環境を設定したのが自分ならまず、機器のマニュアル読んでやってみろ。
ポートの開け方は「インターネットゲームの設定」、「ポート開放」、「マスカレード」、
「アドレス変換」、「ポートマッピング」とかの項目で大抵書いてある。
メーカーのホムペも読めよ。
2)現在のネット環境を自分で構築したわけじゃないなら悪いこといわんから構築したやつに頼め。
3)前スレなどに同じ質問がないかちゃんと確認しる!
4)質問テンプレートにに沿って質問したら以後は名前欄にそのレス番を入れろ。
5)質問しっぱなしにしない。今日はあきらめるなり、つながったなり報告汁
6)つながったら後続のためにやったことと環境全部晒せ。その位してもバチはあたらん。
6)以下テンプレ試せ。
- 197 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 00:54:19.37 ID:6txaUJ87
- ●共通テンプレ●
0.自分の頭の努力する、検索する、関連スレを読む、できたら後続に還元するポートをあける。
1.PCでスタート>全てのプログラム>アクセサリ>コマンドプロンプト>ipconfigと打ち込んでPCに割り振られてるアドレス確認
2.WE上のネットワーク接続で、PPPoeは使用しない>自動取得しない
IPアドレスは最初の3つはPCと共通。最後のを任意の番号(〜255)にする。わかんなければとりあえず100。
3.DNSを自動設定しない>1で確認した1番下の数値をプライマリに入力>セカンダリはいじらない。
4.ルータにログインする。方法は機種による。1で確認したPCのIPアドレスの他にあるDefault Gatewayをブラウザの
アドレスに打ち込むと管理画面に飛べるものもある。
5.ルータにログインする。
6.ポートマッピングや静的マスカレードなどのポート開放に関わる設定を選ぶ。
7.開けるポートはプロコトルはUDP、番号は5738、対象IPアドレスはWEで設定したもの。
8.チェックボックスがあるものはチェック。内容を登録。ルータのコンセント引っこ抜いて再起動
4はルータによって作業が違うし、カンペキに答えられるひと探すよりマニュアルやHPのFAQ、トラブルシューティング等みたほうが
早い。
- 198 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 00:56:04.28 ID:6txaUJ87
- 質問用テンプレ
1.【プロバイダ名(OCN・DION・Nifty・YahooBB・J-COMなど)・IPはプライベートかグローバルか】
2.【使用しているADSLモデム、ルータ、HUB、無線機器などのメーカ名や型番】
3.【モデムからPS2までの接続経路】
4.【ネットワークアダプタのケーブル差込口のランプはついてる?】
5.【PPPoEの設定は?】(「使用する」にしてID・パスワードを入れた/「使用しない」にした)
6.【PS2のIPアドレスの設定は?】(「自動」にした/自分で入力した)
7.【PS2のDNSサーバの設定は?】(「自動」にした/自分で入力した)
8.【ルータにアクセスするときアドレスバーに入力するIPは?】(192.168.0.1や192.168.1.1など)
9.【ルータのポート(UDP 5738)をPS2のIPを指定して開放した?】
10.【エラーが出るタイミングと、表示されたエラーコードやエラーメッセージなど】
以上8LEの頃の質問スレのテンプレです、参考になれば幸い
公式も詳しいので質問前に一読してね
- 199 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 00:56:22.52 ID:8gaXjA2n
- >>196>>197
乙です
- 200 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 01:04:12.44 ID:zvyFCAza
- ちくしょーゲオは朝10時まで待たなきゃ買えない 早くやりてえー!
- 201 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 01:09:53.43 ID:FcvsGRIB
- そんなに待ちきれないなら1人でオナニーでもしてればいいのに・・・
- 202 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 01:10:07.27 ID:tgsdE2kB
- OCN 自動設定でOKだったよ
- 203 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 01:12:50.19 ID:lgvBNIR/
- あーーーオン楽しみでたまんない!
ラグもそんなないみたいだし
ウキウキ(><))
- 204 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 01:20:28.29 ID:MRdhAMM/
- ヤフーBBの12Mの無線LANで普段PCやってるのですが
青のLANケーブルを薄型PS2とモデムでつないでもできません。
どなたか教えてください。
- 205 :169:2007/11/22(木) 01:33:33.98 ID:9JeiokIV
- さきほど、つながりました! っしゃーー!!
途中、ファミコンはソフト舐めたら直るとかコードをガムテープで補強したら映るとか
思い出して頭がキレそうになりましたがやれました!
>>170さん、ありがとうございます!
- 206 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 02:02:17.08 ID:lgvBNIR/
- で、CATVって光?
- 207 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 02:26:55.28 ID:mimOQIPW
- 上記テンプレに載ってなく接続テストも難なく通過
ユーザ登録しようと思ったら通信でエラーが発生しましたで先いかねー
- 208 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 02:37:15.00 ID:JCLnN5P0
- ストックしたセーブデータが、ネットワーク対戦だと
まったく、反映されてないんですが。
中途半端に「役割選択」だけ反映されてて。
仕様ですか?
- 209 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 02:52:49.54 ID:FcvsGRIB
- ホントオンラインはややこしいよな
- 210 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 02:57:05.34 ID:wr8WT4Yp
- >>208
1度、オフの試合のフォーメーション設定でロードすると
反映されるとか聞いたような気がしないでもない
- 211 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 03:59:28.24 ID:YCvOfIa1
- ps3でps2版のウイイレもオンラインできるの?
- 212 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 04:01:30.43 ID:hCE2Fl23
- いまPS3とPS2で両方やってみたけど、
PS2の参加者のほうが全体のレベルが相当高いね。XBOXは知らん。
- 213 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 04:55:04.94 ID:azhcjRPp
- 接続テストは成功したのに、ユーザー登録しようとすると、入力画面も出ないまま失敗になる。
ナズェだorz
- 214 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 05:27:18.90 ID:azhcjRPp
- 状況は
208 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2007/11/21(水) 21:10:22 ID:E9wOSWSN
>>207
接続テスト、DNAS、ネットワーク環境テストも通過できました
ロビーへ接続する、ユーザ登録、登録内容変更、回線切断して戻る
の画面でユーザ登録を選び、11/22の12時以降がどうたらの注意書きを
進むを押すと、"通信でエラーが発生しました"と出ます。
明日の正午以降からだと思っていましたがつなげてる人も居るので少し心配です
とまったく一緒。OCNで、OHPの接続確認ツールでも成功したのに・・・。
ここで足踏みになるとはたまげたなぁ・・・。
- 215 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 05:56:27.87 ID:c9Sr7a44
- 俺のウイイレはポート未解放のままでも
オンに繋げたが、あまりにもラグいので
5738開放してやったら許容範囲のラグになった。
この状態なら快適にオンできそう。
ネットワーク環境のテストでしばらく止まる場合
未開放の可能性が高い。一応参考程度に。
- 216 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 07:42:37.11 ID:xEuxIKvh
- このスレの人マジありがとう。
おかげで繋がりました。
- 217 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 07:45:54.91 ID:kY0KL4/G
- 8Eの時のオンで5738のポート開放していたら、今回はしなくてもOK
なんでしょうか?すみません
- 218 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 08:51:51.17 ID:l2eXyoQW
- 公式サイトにうpされてるポートチェッカーというツールを使ってみたんですが、
ポート開放したはずなのに、手動も自動も○だった。
ルータに制限がありますが使用はできる、などと言われたので少し気になります。
制限というのはどういったものなのでしょうか。
これはポート開放をしても制限がかかるものなのでしょうか。
ポート開放自体、初めてだったので正直不安です。
プレイの快適差などに影響するのだとしたら、改善したいのでよろしくお願いします。
長文すみません
- 219 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 09:00:30.18 ID:3cglQq00
- 結局 PS3でPS2版のオンライン対戦はできるの??
実際試した人の声が聞きたい・・・
- 220 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 09:33:50.85 ID:TGiz+hLz
- >>219
できるよ
- 221 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 09:46:40.22 ID:3cglQq00
- >>220
ありがとう!
これでPS3版とPS2版両方買い確定
- 222 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 10:12:04.19 ID:bkhm8FQs
- すみません
当方PS3で
回線はマンション光タイプ
壁のLANコネクタからケーブル直でPS3につないでいます。
通常のPS3のゲームDLや今回の体験版も難なくDLできています。
しかし、ウイイレのPS3版で回線テストから先に進まないのですが
※ポート開放も5730に設定しています。
この場合ルーターが必要で
ルーターによって開放しないといけないのでしょうか?
それともマンション光はNG?
どなたか分かる人がいらっしゃったら
教えてください!!
- 223 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 10:29:08.99 ID:UQVKehEU
- 公式サイトでDLできる回線検証ツールつかって
判定結果] ○判定のいずれかのモードでご利用下さい
自動設定モード: ○ ルータに制限がありますが、利用可能です
手動設定モード: ○ ルータに制限がありますが、利用可能です
・UPnP機能を備えたルータをご利用の場合、UPnP機能を有効にすることで、判定結果が改善する場合があります
・ルータのポートフォワード設定を見直すと、判定結果が改善する場合があります
・ファイアウォール設定を見直すと、判定結果が改善する場合があります
・パーソナルファイアウォール等で、実際のゲームと判定が異なる場合があります
となった
ルーターかませて繋いでるんだけど ポート開放しなくても大丈夫?
- 224 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 10:31:28.09 ID:8gaXjA2n
- >>217
ソフト側のポート番号で設定している番号を開放する必要があります
メニュー画面の「SYSTEM SETTING 」より確認できます。
>>218
ルータ使用でソフト側のポート番号で設定している番号を開放していれば
特に問題ないかと思われます
>>222
私もマンション光タイプですが、直繋ぎで問題なくチェッカーテストクリアできてます
一度、ソフト側のポート番号設定を初期化してみてはどうですか?
- 225 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 10:34:02.80 ID:tgGyTYOI
- ソフト側のポート番号は何番ですか?
- 226 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 10:38:47.33 ID:8gaXjA2n
- 私の判定結果です
[判定結果]
自動設定モード: PLAYSTATION(R)3のインターネット接続テストでご確認下さい
手動設定モード: ○ 利用可能です
・接続時間の短い手動設定モードが利用できそうです
>>225
メニュー画面の「SYSTEM SETTING 」より確認できます。
デフォルトでは「3658」だと思います
- 227 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 10:39:41.02 ID:bkhm8FQs
- >>224
ありがとうございます
が、、、
>ソフト側のポート番号設定を初期化してみてはどうですか?
ってどーするんですか????
- 228 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 10:41:55.89 ID:8gaXjA2n
- >>223
判定結果を見ると体験版などはDLできそうですが
ポートの開放をしたほうがオンラインはいくらか快適になるのではと思います。
開放は必須だと思います
- 229 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 10:43:40.63 ID:UQVKehEU
- >>228 ありがとうございます。
PS2のIPはどうやって振り分けるのでしょうか?
ルーターで勝手に設定しちゃっていいんでしょうか?
- 230 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 10:44:16.02 ID:8gaXjA2n
- >>227
「SYSTEM SETTING 」のポート画面にいって初期化らしきボタンありませんでしたっけ?
私の見間違いでしたらすみません・・。
- 231 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 10:46:05.16 ID:tgGyTYOI
- 自分が決めた番号ではできないのですか?
- 232 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 10:51:39.74 ID:8gaXjA2n
- >>229
>>197を参考にするといいかと思います
>>231
TCP Ports: 80, 443, 8800-8899, 14020、UDP Ports: from 5730 to 5739のいずれかを開放すれば
いいかと思います
- 233 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 11:28:55.38 ID:+IP/qpa2
- 無線LANだとできないの?
- 234 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 11:42:15.71 ID:jnBm4eck
- ログインの画面でIDとパスワードを入力しても接続失敗になるんだけど
これってなんか以前に自分が設定したものを入力するのかな?
だとするともう忘れてしまったんだが…
情報頼みます
- 235 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 11:42:38.69 ID:YLFBKQ9m
- PS2版で接続テストまでは成功したのですが、次のユーザー登録しようとすると、"通信でエラーが発生しました"と出て次に進めなくなります。
ロビーへ接続する前にIDとパスを聞かれるので順番は先にこっちだと思うのですが、どうしてエラーが発生するのでしょうか?
ちなみにポートチェッカーでは、自動も手動も「○:ルータに制限がありますが使用はできる」でした。
ポート開放はまだやってないのですが(違うゲームではやった事ある)、なぜかこの判定・・・。不思議です。誰かご教授ください。
- 236 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 11:42:54.00 ID:R1Xenocc
- >>234
新しく登録し直す必要あり
- 237 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 11:50:58.84 ID:jnBm4eck
- >>236
ユーザー登録ってやつですか?
そこ行ったら通信でエラーが発生しました。とでてしまって行けません…
とりあえず12時までまってみます
- 238 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 12:12:34.77 ID:IS09Sexe
- ルータにログインする方法がわからない……。
- 239 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 12:17:52.33 ID:zjSrX3wS
- PS2の方はメンテでラグ改善されたぞ!
ADSLだが快適にできるよ
- 240 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 12:30:50.42 ID:tEo70Ivm
- メンテでラグ改善されてねーよ
- 241 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 12:30:56.76 ID:jnBm4eck
- だめだ…できねぇ…
通信エラーってなんだ…
- 242 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 12:42:02.04 ID:R1Xenocc
- >>239
うそはイクナイ
- 243 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 13:13:14.70 ID:wtMoYXiq
- >>241
俺もなんだよね。。。。
ユーザー登録でなぜかのエラー
鳥説に出てる問い合わせ先にTELしたら違うところで聞けだと。問い合わせフォームがなんたらかんたらで
くぁwせdrftgひゅじこl
- 244 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 13:28:08.77 ID:EiWA/WV8
- CATVでもオン出来るの?
- 245 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 13:34:26.51 ID:rPnxKa6A
- アパートに住んでてルーターとかなくて直接ケーブルさしているんですが、UDP 5730で通信できませんでしたってなるんです。
どのようにしたらいいのでしょうか?
- 246 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 13:49:55.69 ID:uSfYx4pX
- ユーザー登録できねええええええ
- 247 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 13:55:21.00 ID:EtgK39Kq
- PS3のネットワーク設定が出来ません。
ここで質問しても宜しいですか?
- 248 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 13:57:01.69 ID:BCBLYq8W
- パソコンにささってるRUNケーブルをPS2にさせばオンラインできる?
- 249 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 14:08:46.84 ID:zEbefDwn
- ネットワーク設定が出来ません。
PS2で79000です。
使用してるルーターはワープスターです。
- 250 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 14:10:58.20 ID:mfP7MaYk
- ユーザー登録に行くと「エラーが発生しました」っとでてできません…。
mjdだれか頼む
なにが原因なんだ…orz
- 251 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 14:13:37.97 ID:FcvsGRIB
- お前等オンラインするためにウイイレ買ったのにwオンラインができなくて哀れwwwwww
そんな俺もオンラインをする方法を模索してる時点でwオワタ\(^o^)/
- 252 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 14:19:30.03 ID:uSfYx4pX
- >>250
ナカ━━━━━ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ━━━━━━マ
出来ない(。・ω・)(・ω・。)ネー
- 253 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 14:19:51.29 ID:lgvBNIR/
- 接続テスト失敗w
意味わかんねーーーーー
- 254 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 14:49:42.79 ID:/Qy7ToAo
- 結局、誰もユーザー登録時の通信エラーの謎を解けんのだな…
この問いに関してだけ見事に全部スルーされてるぜ
誰かいねぇのか?この謎を解ける強者は?
エラー出てない奴との差は何なんだ…
- 255 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 14:49:46.38 ID:zEbefDwn
- 何度やっても接続テスト失敗orz
誰か助けて…
- 256 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 14:51:09.69 ID:8gaXjA2n
- ルーター使用している人はルータ側のポートの開放を行ってください。
TCP Ports: 80, 443, 8800-8899, 14020、UDP Ports: from 5730 to 5739のいずれかを開放
- 257 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 14:57:43.53 ID:bs5RsuuH
- ONでカーソルのとこを選手名にしたいんだができない?
- 258 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 14:58:55.22 ID:R1Xenocc
- >>254
60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/22(木) 14:22:43 ID:n+Q6VX35
SCPH-30000持ってるやつは気をつけろ。
DNASエラーでオン出来ない場合がある。
みんな知ってるか。
67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/22(木) 14:26:29 ID:n+Q6VX35
>>64
そう。
SCPH-30000でDNASエラーでたら当たり。
即ソニーに入院。無料で直してくれる。
76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/22(木) 14:33:44 ID:n+Q6VX35
>>71
俺も当たりもってて11月のはじめにネットで調べて初めて知って入院させた。
1週間ちょいでもどってきたな。
中の基盤全部変えたみたいで読み込みが鈍かったやつがスイスイ読むようになった。
これはラッキーww
これか??
- 259 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 15:04:09.22 ID:ueKJGsEe
- PS3です。
本体を起動してしばらくゲームをプレイしているとエラーが出て、ネットとの接続が切られてしまいます。
すぐにゲームを中止してサインインしようとすると
「DNSエラー〜」と出てサインインできません。
接続テストは何度やってもクリアできるのですが…DNSの設定に問題があるのでしょうか?
- 260 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 15:06:55.96 ID:/Qy7ToAo
- >>258
DNASエラーじゃないんだよ
接続テストも検証ツールも問題なし
問題なのは、接続した後のユーザー登録で通信エラー
ちなみに本体はSCPH-70000
- 261 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 15:08:38.04 ID:R1Xenocc
- >>260
まだ営業時間のうちにコナミに聞いた方がいいんじゃない?
- 262 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 15:08:56.87 ID:f+6BoE+W
- × ルータに制限があり、利用できません
と表示される。ポートはひらいたのに出来ない。
もう方法がない
- 263 :んd:2007/11/22(木) 15:12:33.08 ID:f+6BoE+W
- フレッツ光 プレミアム ルータ CTU 2004W S
ポート開放がわかる人?
- 264 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 15:13:12.86 ID:sfdfTxYR
- おれ>>260と同じ(´・ω・`)
- 265 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 15:16:47.53 ID:/Qy7ToAo
- みな同じ症状で悩んでるんだと思うんだけどな
コナミに電話して原因聞いてくるわ
同士達待ってろよ!
みんなが一斉にユーザー登録しようとしてエラー・・・
なんてPSUみたいなオチじゃねーだろな
- 266 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 15:17:46.11 ID:jnBm4eck
- >>265
mjd頼んだ
- 267 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 15:18:07.41 ID:f+6BoE+W
- ・ルータやモデムのファームウェアを更新すると、判定結果が改善する場合があります
この意味がわかる人教えてください
- 268 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 15:18:28.03 ID:sfdfTxYR
- >>265
頼む^^まかせた^^
- 269 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 15:20:37.90 ID:R1Xenocc
- >>267
OSをアップデートするように、
パッチを当てることにより中のロムを書き換えて不具合を改善すると言うこと
ルーターかモデムのオフィシャルからダウンロードできる。
- 270 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 15:41:50.96 ID:KNoAviSj
- CATVなのですがどうしたら
オンラインできるんですか?
さっきからタイムアウトしましたばかりです
- 271 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 15:43:09.97 ID:/Qy7ToAo
- 同士達、電話してきたぞ
結果
エラー内容や接続環境を細かく説明して話すこと10数分
「私どもでは対応できませんのでお問い合わせフォームよりメール下さい」
「はぁ?・・・今までの説明は・・・・無駄な時間を・・・」
理解できないカスにマニュアル通りの電話対応を実行させる573に殺意が芽生えたぜ
サポセン女に罪はないと思いつつ散々文句言って終了
ちなみに
「メールでの返信は順番通りに行っているので数時間、もしくは明日の返信になります」
まあ半分どうでもいい気分になったが、同志達にも報告できる様に一応メールしといた
力不足ですまんな・・・orz
- 272 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 15:44:21.18 ID:sfdfTxYR
- >>271
あやまるこたぁねぇ!
よくやった!
悪いのは573だ!
- 273 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 15:44:33.58 ID:YLFBKQ9m
- >>271
乙!コナミ糞すぎるな
- 274 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 15:45:27.75 ID:ueKJGsEe
- そりゃサポセンのバイトは答えられないだろうと…
- 275 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 15:47:49.61 ID:bEQ4NUhu
- 初心者質問スレ
- 276 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 15:50:10.59 ID:jnBm4eck
- マニュアル通りにしか出来ない女に殺意が芽生えたのは俺だけで良い
ああやっぱ寝ないのは良くないな…
明日にはオンライン出来ると祈り寝る…
- 277 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 15:53:17.77 ID:bEQ4NUhu
- http://www.webmastei.com/weeb
- 278 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 16:01:34.46 ID:qgmbcJQT
- >>276
「ゲーム如きでキレる男ってキモッ!」って思われてるだろうなww
- 279 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 16:04:34.82 ID:0Q0KuuZ6
- オンで画面ワイド・体力表示にしたいんですができませんかね?
オフで設定すればオンに反映されると思ったんですがされてないんですよね。
- 280 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 16:05:17.15 ID:glvpMrK/
- >>278
なんでオペレーターごときに色目つかわにゃならんのかと。
- 281 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 16:07:29.06 ID:c9Sr7a44
- 8LE参戦時はここのスレみたいに
常に焦燥感に駆られたなぁ。
繋げた時は感極まって大声で叫んじまった。
- 282 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 16:14:37.00 ID:+PXb6nqa
- 何もできない女に対応させ
責任者や関係者はメール対応で安全地帯
コナミは糞だぜ
とりあえず 278 はマニュアル通りの糞レスw
- 283 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 16:18:47.58 ID:NNULYcD2
- >>270と同じく、
CATVで、モデムのLANケーブルを抜いて
薄型のPS2(SCPH−70000)に直接繋げているのですが、接続テストに
失敗する(タイムアウトってなる)んですが、何故???
どこに問い合わせればいいの???
- 284 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 16:18:48.84 ID:qgmbcJQT
- 実際キモいしwwwww
そう思わないんなら脳が麻痺してんじゃない?www
- 285 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 16:19:20.04 ID:UsdGsKuh
- 最初の初期設定でプロバイダのユーザーIDとパスワードを入力しても接続できないから
自動にしたら出来たんだけどこのままでいいのかな。
- 286 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 16:27:15.76 ID:EtgK39Kq
- オンラインおもすれー!!!!!
お前らも早くオンラインやろうぜ!!
- 287 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 16:36:22.81 ID:jnBm4eck
- >>284
ゲームに必死とかじゃなく
何分も語らせておいて結局マニュアル通りにしか返せないなんて
人としてどうかと思うんだ
まぁオペレーター如きにそんな対応できないか
- 288 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 16:49:55.06 ID:R1Xenocc
- >>274
何のためのサポートだよwww
バイトが電話取り次ぎしかできないのなら、
わかる人につなぐべきだろ
- 289 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 16:56:08.32 ID:fN5VYuB9
- 判定結果で
・UPnP機能を備えたルータをご利用の場合、UPnP機能を有効にすることで、判定結果が改善する場合があります
・ファイアウォール設定を見直すと、判定結果が改善する場合があります
・ルータやモデムのファームウェアを更新すると、判定結果が改善する場合があります
と出たのですが、UPnP機能というのを有効にする方法と、ファイアウォール設定の見直しの仕方と、
ルータやモデムのファームウェアの更新の仕方を教えてください。
宜しくお願いします。
- 290 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 17:37:49.06 ID:DEwM2+G+
- ユーザー登録しようとしてエラー・・・
PS2の本体の時刻を合わせるとできるよ。
- 291 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 17:42:09.42 ID:XEkVGHNq
- 573からユーザー登録エラーの返信きた
>コナミカスタマーサービスです。
>お問い合わせいただいた件について回答いたします。
ユーザーID登録時に「通信エラー」が発生するとの事ですが、
お客様のご利用されているPlayStation本体にて設定されている
時間設定に誤りがある可能性がございます。
本体設定より時間設定を確認していただき、
現在の正確な日時が登録されているかどうかをご確認ください。
だってさ
- 292 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 17:44:50.74 ID:jnBm4eck
- きたああああああああああああああ
MGS3のジ・エンドのせいだ!!!!
- 293 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 17:46:24.69 ID:ZiIZaFAK
- 時間設定の壊れてる俺のプレステじゃ一生できんという事か・・・
2000年01月02日・・・ 死亡
- 294 :291:2007/11/22(木) 17:48:22.85 ID:XEkVGHNq
- 出来たーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
くぁwせdrfgtひゅじこlp;@
- 295 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 17:48:36.57 ID:gU84MKlA
- もう諦めた俺がいる
- 296 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 17:50:50.79 ID:MRdhAMM/
- 当時街中でタダで配ってたYahoo!の12Mの
モデムは使えないよね。ルーター機能ついてないし
ショック・・・orz・・・
- 297 :291:2007/11/22(木) 17:51:36.69 ID:XEkVGHNq
- じゃあ、おまいらあとでなぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
- 298 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 17:59:04.30 ID:jnBm4eck
- 面白れええええええ
- 299 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 17:59:04.30 ID:GPTjtsL7
- 12Mでも快適にできた事に感動!
フレンド登録とかできないんですか?相性が回線のよかった人とかフレンド登録できたらいいのにさ
- 300 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 18:10:25.92 ID:sfdfTxYR
- >>290
>>291
ありがとう^−^
たすかった!
- 301 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 18:11:20.07 ID:R1Xenocc
- >>292
どっちもコンマイなんだなwww
- 302 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 18:29:34.53 ID:TeiVreFI
- クイックマッチで対戦相手が決まっても、全然始まらず
チーム選択画面に行く前に「相手との通信が途絶えました」とかいう症状が3,4回あって
こっちに切断数がついてしまいました
また直ぐにクイックマッチを選ぶと、さっきと同じ人と当たり、また同じように通信が途絶えて
切断数がつきました。
これはこっちの問題ですか?他の人とは問題なく出来ます
- 303 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 18:33:22.00 ID:rPnxKa6A
- PS3なんですが、オンラインができません。
アパートに住んでてルーターとかなくて壁に直接ケーブル挿しているんですが、UDP 5730で通信できませんでしたってなるんです。
どのようにしたらいいのでしょうか?
- 304 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 18:35:32.12 ID:WX04mJc0
- ルータでパソコンとPS2両方に繋ごうと思ってたんだけど、ルータ接続する箇所を増やす方法ってわかりますか?
今はパソコンとルータだけつながってる状態です。
はやくみんなとオンしたいので誰か教えてくれませんか?
ルータはよくわからないのですが、僕の部屋にあってLANケーブルを一階のパソコンからルータにつないでさらにルーターからパソコンとプレステに繋ぐようなものです。
192.168.xx.xみたいなのには接続できませんでした。もうわけわかんないっす。
- 305 :D:2007/11/22(木) 18:38:00.39 ID:N5odg9By
- 自分は設定できたのですが、接続テストで「タイムアウト」と出て先にすすめません。
なにが原因なのでしょうか。
- 306 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 18:38:53.91 ID:qgmbcJQT
- おーい、PS2、3ユーザー誰か答えてやれよ
360なら世話好きさんが飛んでやってくるのにひでえなぁ、、、
- 307 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 18:42:47.11 ID:Qq4P/9U5
- ポート開放ならここ見れば
ウイイレ側の設定までわかる
http://www.akakagemaru.info/port/index.html
- 308 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 18:42:53.10 ID:R1Xenocc
- >>304
ルーター機能がついてるモデムなのかはわからんが、
ルーターのアドレスは、windowsだったら、スタートメニューのプログラムのアクセサリの
コマンドプロンプトを起動して、「ipconfig」と入れれば出てくる。
default gatewayとかかれているのがルーターのアドレス。
このアドレスをブラウザで入力すれば、ルーターに接続できるはず。
一般論だが、ルーター機能がついてるモデムで穴が一つしかないのなら、
ハブを買ってきてふやせばおk
- 309 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 18:48:55.43 ID:WX04mJc0
- >>308
ありがとうございます。
今コマンドプロンプトでやってみてIPアドレスとデフォルトゲートウェイが出てどっちとも入れてみたんですができませんでした。
なぜなんでしょう・・・orz
ちなみにルータは穴が4つあって2つ穴が残っている状態です。
- 310 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 18:53:28.02 ID:R1Xenocc
- >>309
穴が余ってるなら、ハブを買う必要はないね。
ルーターのメーカーはどこ?
yahooBB?
型番を教えてくれ
そこから何かわかるかも試練から
- 311 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 18:56:43.82 ID:WX04mJc0
- >>310
即答ありがとうございます。
BBR-4HGかBBR-4MGだと思います。ルータはもらって、箱もないのでわからないんです。
はっきりしなくてすいません・・・
- 312 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 18:59:03.19 ID:rPnxKa6A
- 303なんですがルーターがないんですが、ウイイレのオンラインをすることは無理なんでしょうか?
ウォーホークなどはできるんですが。。。
- 313 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 19:02:29.92 ID:R1Xenocc
- >>311
バッファローなら、特別にいじってない限り、
192.168.11.1でルーターにつながるはずだが…
コマンドプロンプトでもそのアドレスがでてた?
バッファローの設定は
http://www.akakagemaru.info/port/metarugia-meruko.html
ここも参考にしてくれ
ネットの設定したのは誰?
親?兄弟?
その人に聞いた方がはやいかもしれんね
- 314 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 19:22:19.83 ID:KNoAviSj
- CATVでオンラインできたひと
接続のやり方おしえてください
- 315 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 19:31:28.40 ID:a5QXYguH
- やっといけた。
ユーザー登録でひっかるひと葉、PS2本体の現在時間を設定してるかどうか確認してみてください。
- 316 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 19:38:28.39 ID:a5QXYguH
- ユーザー登録画面まで来たのに、登録に失敗してしまう・・・。
混んでるのだろうか?
- 317 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 19:39:55.50 ID:wIbNyhmI
- 助けてください!!
ネットワーク設定して接続テストは通るのにDNASエラー(-402)で止まってしまうんです。
CATVでモデムからルータに繋いで薄型PS2に繋いでます。
ルータはプラネックスのBLWー54CW2です。
ポートもさっき開放しましたけど、さっぱりです><
- 318 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 19:39:57.54 ID:r3p730Mi
- PS2のオンラインでポート開放したいと思うんですが何番のポートを開ければいいんですか?
- 319 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 19:40:14.92 ID:2fAuKjuk
- SQLエラーが出るな サーバー側の問題か・・・
今オン出来てる人いるのかな
- 320 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 19:43:26.99 ID:a5QXYguH
- ようやく入れました。教えていただいた皆さんありがとうございました。
- 321 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 19:44:20.35 ID:GNp0Z3jA
- ユーザー登録までもいけない
ずっと接続タイムアウトばっかだよ・・・
- 322 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 19:49:19.83 ID:N5odg9By
- DNAS認証中...で、終わったとおもったら、「DNSサーバーからの応答がありません、ネットワーク設定を確認してください」
と出て、何を設定変更していいのかわかりません。アドバイスください。
- 323 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 19:55:55.99 ID:3S9bKSGb
- 光マンションタイプでPS2の薄型なんですが、ネットワークアダプタ
とBB unitのどっちを買えばいいのでしょうか?
- 324 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 19:58:15.44 ID:NSd5rsZs
- >>317
ソフト買えばおk
- 325 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 19:59:18.20 ID:wIbNyhmI
- >>317
ソフト?
- 326 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 20:00:19.27 ID:wIbNyhmI
- もとい>>324
ソフトとは??
- 327 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 20:09:04.90 ID:Qq4P/9U5
- ちゃんと説明どおりにやってるのに繋がらないと思ったら
もう1回設定見直せ
数字間違いとかあるから
- 328 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 20:16:34.66 ID:bcaQpWTy
- 時間設定をしても登録できません。なんででしょう?
- 329 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 20:17:47.17 ID:WX04mJc0
- >>313
おくれてすいません!
できました!いろいろありがとうございます。
- 330 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 20:28:06.28 ID:fN5VYuB9
- LANケーブルのカテゴリー5とカテゴリー5Eの違いってなんですか。
カテゴリー5対応モデムに5Eは使えないのでしょうか?
- 331 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 20:29:57.06 ID:rPnxKa6A
- 303なんですが、判定してみるとこのようになりました。
[判定結果]
自動設定モード: PLAYSTATION(R)3のインターネット接続テストでご確認下さい
手動設定モード: × ルータに制限があり、利用できません
・手動設定用UDPポート番号に3658, 49152-49166以外も指定してお試し下さい
・UPnP機能を備えたルータをご利用の場合、UPnP機能を有効にすることで、判定結果が改善する場合があります
・ルータのポートフォワード設定を見直すと、判定結果が改善する場合があります
・ファイアウォール設定を見直すと、判定結果が改善する場合があります
・ルータやモデムのファームウェアを更新すると、判定結果が改善する場合があります
・パーソナルファイアウォール等で、実際のゲームと判定が異なる場合があります
どなたか解かる人がいらっしゃったらご教授よろしくお願いします。
- 332 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 20:30:01.59 ID:ISQY7Cbc
- オンライン対戦でロビーへはすんなり行けるのですが、クイックマッチで試合をするを選んだ後、
対戦相手が決まっても先に進まず、「他のプレイヤーに接続できませんでした」とでて
チーム選択画面までいけません・・・ごく稀にチーム画面までいけてゲーム開始できるのですが・・・
30回ほど試して、ゲーム開始までいけた回数は3回ほどで、切断数は20以上ついてしまいました・・
同じような症状の方、もしくは対処法わかる方いますか?
- 333 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 20:30:02.17 ID:80MvkogR
- >>329
おめ!
結局何でつまってたの?
- 334 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 20:30:03.66 ID:iqL6RaPB
- こっちがラグってるってことは向こうもラグってるの?
- 335 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 20:45:16.09 ID:esRzCAh4
- 接続テストは大丈夫だったんですがDNAS認証中に通信エラー621ってなるんです。
モデムからLANケーブルでそのままPS2に繋いでるのがだめなんでしょうか?
- 336 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 20:48:29.82 ID:ZK89vDbk
- チワワのブログです。
http://plaza.rakuten.co.jp/minoran/
- 337 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 20:49:47.25 ID:2hrL0xV/
- >>303
プロバイダはどこなのかわかる?
マンションのだとポート開放できない可能性あるからなぁ・・・・
- 338 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 20:57:47.35 ID:rPnxKa6A
- >>337 返信ありがとうございます。エヌ・エス・エスという所です。
- 339 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 20:59:43.31 ID:UsRoZCK6
- ユーザー登録も終わり、ログインしようとすると「認証に失敗しました」
ってなるんだけど、どこに原因があるのか教えてください。
- 340 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 21:03:15.01 ID:2hrL0xV/
- >>338
一人暮らし用のマンションだよね?
壁に直接差し込むタイプだと無理かも知れないなぁ
プロバイダの契約書とか無いの?
そこに相談窓口のメアドとか載ってない?
メール送るのが手っ取り早いかも
- 341 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 21:09:38.38 ID:rPnxKa6A
- >>340
一人暮らし用マンションです。無理ですか・・・。残念です。
相談窓口に問い合わせてみます。
ご親切にありがとうございました。
- 342 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 21:22:37.68 ID:psZXGvJt
- ポート解放はじぶんで出来るんですけど
開けるのはUDP5738だけでいいんですか?
他にも開ける必要あり?
- 343 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 21:23:29.23 ID:80MvkogR
- >>342
コナミのネットゲームはUDP5730-5739を開けてれば安全
- 344 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 21:24:52.08 ID:psZXGvJt
- >>343
速攻でありがとう!
解放してきやす!
- 345 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 21:39:25.68 ID:Xi0Jxwy4
- すまそ。
ウイイレ8LEも9も問題なくできてた者なんですが、
PS2のほうでいまユーザー登録をすませ、IDとパスワード入れログインしようとしたら、
15秒くらいで「サーバーとの通信が切断されました。」とでます。
なんでだー!?
だれかおしえてくださいー。
- 346 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 21:41:06.75 ID:80MvkogR
- 22時までメンテ中だからだろ
- 347 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 21:43:07.20 ID:Xi0Jxwy4
- そーなの?
ありがとうたすかった。。
- 348 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 21:43:14.78 ID:xKy2WhKb
- ポート解放なんてしなくて普通にオンできるんだな
- 349 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 21:45:42.77 ID:BFuoFc0h
- ログイン画面で「サーバーとの通信が切断されました」と表示されるんだけど、何が原因なんですか?
- 350 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 21:48:39.17 ID:80MvkogR
- 22時までメンテ中だからだろ
- 351 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 21:48:50.35 ID:Xi0Jxwy4
- >>349
>>346
- 352 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 21:49:07.33 ID:M0gWg4+1
- 22時までメンテ中だからだろ
- 353 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 21:58:57.70 ID:uMWbum5z
- 携帯からスマソ
俺、無線LAN使ってるんだが、環境を確認したい
親機が1階にあって、2階の自室に無線で飛ばしてる(Aterm)
この状態なら自室のPCとPS2を繋げばいいんだよな?
- 354 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 22:00:23.80 ID:uMWbum5z
- ごめ
>>>353だが、PCとPS2をLANケーブルで繋げばいいんだよな?
- 355 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 22:00:48.02 ID:qAM0qEq9
- CATV(モデムからちょくせつPS2)で612エラー出て
イライラしながら
6時間くらい悪戦苦闘してたんだが
いったんモデムの電源切って
繋げたて見たら先に進めたw
ルーター買おう。。。
- 356 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 22:12:32.61 ID:Xi0Jxwy4
- ログインできたとおもったらこんどは認証に失敗
なんででしょう?
- 357 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 22:49:07.44 ID:CdzXajXa
- DNAS認証中...で、終わったとおもったら、「DNSサーバーからの応答がありません、ネットワーク設定を確認してください」
と出て、何を設定変更していいのかわかりません。アドバイスください。
- 358 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 22:56:30.31 ID:CdzXajXa
- >357です
ネットワーク設定は接続できました
- 359 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 22:59:13.26 ID:CdzXajXa
- >356
接続テストはうまくいくのですが、
本番では、DNAS認証中...で、終わったとおもったら、「DNSサーバーからの応答がありません、ネットワーク設定を確認してください」
と出て、何を設定変更していいのかわかりません。アドバイスください。
- 360 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 23:05:04.45 ID:Qq4P/9U5
- >>196-198
http://www.akakagemaru.info/port/index.html
- 361 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 23:07:42.87 ID:dzooBfrb
- マスターリーグのデータはオンラインじゃ使えんの?
- 362 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 23:15:07.95 ID:CdzXajXa
- >357、358、359です。
http://ime.nu/www.akakagemaru.info/port/index.html
やったんですがうまくできませんでした。
ウイイレ9にネット対戦はうまくいってました。
ポートを開くってどうやるんですか?
- 363 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 23:27:45.40 ID:UsdGsKuh
- [判定結果] ○判定のいずれかのモードでご利用下さい
自動設定モード: ○ ルータに制限がありますが、利用可能です
手動設定モード: ○ ルータに制限がありますが、利用可能です
・UPnP機能を備えたルータをご利用の場合、UPnP機能を有効にすることで、判定結果が改善する場合があります
・ルータのポートフォワード設定を見直すと、判定結果が改善する場合があります
・ファイアウォール設定を見直すと、判定結果が改善する場合があります
・パーソナルファイアウォール等で、実際のゲームと判定が異なる場合があります
今のままでもオンライン出来るんだけど、
何か設定が悪いんだろうか、気になる。
- 364 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 23:38:04.53 ID:ElNQ6GKC
- なぜできなんだ
FFとかはこの寮はできるときいていたのだが?
なぜ?
- 365 :名も無き求道者:2007/11/22(木) 23:44:03.48 ID:A93Kd1/J
- オンラインってインターネットの会社とか
変えてもまたできますか?
- 366 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 00:24:24.42 ID:WaKR3giX
- [判定結果] ○判定のいずれかのモードでご利用下さい
自動設定モード: × ファイアウォール等の制限があり、利用できません
手動設定モード: × ファイアウォール等の制限があり、利用できません
・UPnP機能を備えたルータをご利用の場合、UPnP機能を有効にすることで、判定結果が改善する場合があります
・ファイアウォール設定を見直すと、判定結果が改善する場合があります
・ルータやモデムのファームウェアを更新すると、判定結果が改善する場合があります
・パーソナルファイアウォール等で、実際のゲームと判定が異なる場合があります
とでてきてウイルスバスターのファイヤーウォールを全てきると○になるのですが除外設定でポートを空けて、
ポートチェックしても開いたことになりません。
PS2−モデムー回線とつないでPS2のオンラインをやるときは回線がパソコンを通してないのでポートは大丈夫なのでしょうか?
- 367 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 00:34:33.26 ID:ZI5BC9wd
- >>366
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまああああああああああああああwwwwwwww
- 368 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 02:23:49.51 ID:mjr4/M8I
- このような症状の方はいらっしゃいますか?
ユーザー登録とかは問題なく終了。あっさりつながるかと思いきや、
いざ部屋検索画面へ。凄いさくさく部屋検索できて、選択すると
「アクセスしています」がしばらく続き「エラーが発生しました」で終了。
1時間くらいやってあきらめましたw
ちなみに自分で部屋作っても、作れるが誰も入れないのか全く孤立無縁。
何か方法とかあるんですかネェ・・・。
- 369 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 02:25:08.71 ID:khBVRY88
- >>368
クイックでやってみた?
- 370 :368:2007/11/23(金) 02:27:07.40 ID:mjr4/M8I
- >>369
やってみました。しばらくしたら「見つかりません」みたいな感じで終了。
もう何がなにやら・・・。
- 371 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 04:44:27.30 ID:ENK8JZ3n
- >>370
全く同じ状況の者ですが、原因不明です。
先程別のオンラインスレで親切な方に色々アドバイスもらったのですが一向に改善しませんでした。
- 372 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 07:11:02.06 ID:9vlWRsJV
- モデムの電源を一回切ってみたら
れきた!
- 373 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 07:25:47.29 ID:lpiGt8Bj
- すいません お聞きしたいのですが
PS2版とPS3版を買ったのですが
両方とも8LEや9のような、協力プレー(例えばオンライン時で友人を家に招いて
その友人と協力しながら対戦する事)は出来ないのでしょうか?
色々、いじってみたのですが、説明書にも書いてなくて・・・
わかる方いましたら教えてください
よろしくお願いします
乱文、長文失礼しました
- 374 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 07:26:13.06 ID:lpiGt8Bj
- すいません お聞きしたいのですが
PS2版とPS3版を買ったのですが
両方とも8LEや9のような、協力プレー(例えばオンライン時で友人を家に招いて
その友人と協力しながら対戦する事)は出来ないのでしょうか?
色々、いじってみたのですが、説明書にも書いてなくて・・・
わかる方いましたら教えてください
よろしくお願いします
乱文、長文失礼しました
- 375 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 07:35:17.98 ID:lpiGt8Bj
- 2重書き込みすいませんm(__)m
- 376 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 07:42:08.20 ID:gUAgLjhj
- ラグの原因がおれのNATタイプ3のせいじゃないかと疑ってUDPあけたりしてたが無理でした
ブリッジ接続だとNATタイプ2になるらしいがうちの環境無理なので、当分マスターリーグの予感
因みに、NATタイプ1、2でもラグ起こりますか?(って相手がNATタイプ3なら質問の意味無いか…
- 377 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 08:15:55.19 ID:MLArZoSa
- 無線から有線へ変えた方に質問なんですけど、
変えた結果、ラグは解消されましたか
感想教えてください。
- 378 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 09:43:23.53 ID:8SyiuPU5
- 当方PS2ですが、
[判定結果] ○判定のいずれかの
モードでご利用下さい
自動設定モード: ○ ルータに制限がありますが、利用可能です
手動設定モード: ○ ルータに制限がありますが、利用可能です
ポートも開放して、オンライン対戦もできるんだけど、検証ツールではこの結果になります。
ポート開放以外にルータの設定いじる必要ってあるんでしょうか?ちなみに開放しているのはUDP5730-5739です
- 379 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 09:47:51.31 ID:bwPfW+8T
- 無事にユーザー登録まで済んでログインしようと思ったら『認証に失敗しました』と出る...
打ち間違えるわけないし...どうしたらよいのか。。
誰か助けて...
- 380 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 09:49:14.96 ID:+IhKbRtY
- PS2版でモデムからLANケーブルを直接PS2にぶっ差してるんだが
接続テストに成功
↓
DNAS認証で通信エラー:-621 でつまずいたorz
■「DNAS」 認証画面で「エラー:-621」 が表示される場合は
DNASサーバへの接続が混み合っています。
・ネットワークが混雑している可能性がございます。
時間を置いて再度接続をお試しください。
・ネットワーク設定で
入力の間違いなど無いか、再度ご確認ください。
・お使いのモデム(プロバイダ提供の機器)・ルータなどに
ファイアウォール機能があり、そのセキュリティ機能により
通信が正常に行われず、「DNAS」の認証ができない
可能性があります。
機能の有無のご確認につきましては、
取扱説明書をご確認いただくか、各社製造メーカーに
お問い合わせください。
…とあるが、原因としては
1.モデムのファイアウォール?
2.ネットワーク設定でプロバイダのID・パスをスルーした(接続テストに成功したしよく分からんので放置してた)
誰か通信エラー:-621を経験して乗り越えられた人や
分かる人がいたら助けてくだせぇ…
いろいろやってるが通過できたら報告します…
- 381 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 10:58:23.94 ID:OWILbELO
- [判定結果] ○判定のいずれかのモードでご利用下さい
自動設定モード: × TCP通信が出来ません
手動設定モード: × TCP通信が出来ません
・ファイアウォール設定を見直すと、判定結果が改善する場合があります
何回やってもこうでる
なんでなんだ・・・
- 382 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 11:10:42.31 ID:+Z7CvQP7
- 何回やってもDNASエラ(-402)がでます。
ルーターRV-230SE
PS2 18000
誰か助けて〜。。。
昨日からずっとやってます......(´;゚;ё;゚)
- 383 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 11:21:23.45 ID:+IhKbRtY
- >>382
■「DNAS」 認証画面で「エラー:-402」 が表示される場合は
認証のアクセスに失敗しました。
・ケーブルの接触不良、外れている等無いか
配線をご確認ください。
- 384 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 11:36:53.66 ID:+IhKbRtY
- もうだみだ、わがんね゛
- 385 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 11:39:34.22 ID:t3XLa7RK
- 試合中にフォメ変えたいんだけどどうすればいいですか?
スタートを押しても変なアイコンしか出ません
- 386 :a:2007/11/23(金) 11:41:27.62 ID:y0A775+y
- SCPH-75000 SSSだとBBunitいらずにネットワーク対応と
オフィシャルにあるのですが、
SCPH-75000 のホワイトだとだめ??
- 387 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 11:48:43.23 ID:t3XLa7RK
- 自己解決しました
- 388 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 11:56:02.47 ID:ZI5BC9wd
- >>384
コナミに押しかけろよwwwwwwwww
- 389 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 11:59:55.60 ID:Cbhg1wrb
- もうみんなオンラインはあきらめるのだ
神に選ばれた人間しかできない仕組みだよ
同じ設定でも、パスできる人とできない人がいる
- 390 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 12:09:54.84 ID:ZI5BC9wd
- なんじゃそりゃ・・・・不良品じゃん
コナミ何もしないの?ハンゲより糞運営じゃんw
- 391 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 12:21:39.62 ID:Vpghv1K7
- PS3でPS2のオンラインできますか?
- 392 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 12:28:54.01 ID:5KvCXvsU
- もう諦めた。
関係ないけど、こういうのは初心者でもできるようなものにするべきだと思う。
売上も増えると思うし
- 393 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 12:41:18.17 ID:HWbnOSVS
- >>391
できるよ
- 394 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 12:51:12.40 ID:YlG5AMfJ
- >>392
結論はそうだと思う。
ポート開放やらNATだとか初心者にはわかりづらい。
俺なんかYBBの街中でタダで配ってたトリオモデム12Mだから
接続した時点でタイムアウト。
- 395 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 12:53:39.33 ID:n4wkcbD1
- お前等強すぎwwww
どんだけやりこんでんだよwwwwwwww
- 396 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 12:59:43.01 ID:j01L3niS
- ポート開放せずに繋がったんだけど大丈夫なのかな?
ポート開放したほうが オンの処理落ちとかなくなる?
- 397 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 13:11:23.33 ID:rR8TBZ1S
- 一夜たってルーター再起動してもかわんない・・・。
ルーター経由の接続でポート開けないのが悪いのか?
・・・つかポート開けたら開けたでPSアカウントもエラーで落ちる。
設定間違ってるのだろうか・・・いままでこんなことなかったような気がするのですが・・・。
旧作のオンラインは問題なかったのになぁ・・・。
- 398 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 13:14:02.89 ID:XlHMDqJY
- PS2側のIPを自動取得にしてるんですが
そのIPの番号を調べる方法ありませんか?
それがないとポート開放できない・・
- 399 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 13:14:47.10 ID:QKpV+Bec
- >>396
俺も同じ疑問
ポート開放した方がラグ軽減されたりするんかな?
まだ1試合しかオンしてないけど、多少ラグがあったもんで。
詳しく人教えて〜
- 400 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 13:15:45.89 ID:QKpV+Bec
- >>399
×詳しく
○詳しい
- 401 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 13:16:42.52 ID:IEWb+Qx5
- ポート開放をしてファイアーウォールも切ったんですが、
[判定結果] ○判定のいずれかのモードでご利用下さい
自動設定モード: × ルータに制限があり、利用できません
手動設定モード: × ルータに制限があり、利用できません
となります。
何か原因わかる人いませんか?
よろしくお願いします。
ちなみにフレッツ光マンションCTUでニフティです。
- 402 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 13:18:44.80 ID:D5/dfmn2
- ふと思ったんだけどルーターない場合はパソコン見ながらオン対戦って出来ないのかな?
- 403 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 13:24:22.20 ID:bjjBq6OI
- 自分も>>386さんと同じ型なんだけど出来るのでしょうか?
- 404 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 13:35:14.09 ID:j01L3niS
- >>386 403
薄型でLANポートついてるはずだから大丈夫だと思う
- 405 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 13:40:16.03 ID:rBS+3uVV
- 僕も接続テストの段階でタイムアウトになってしまって先に進めません…
プロバイダ、接続環境:アサヒネット 光
ポート:>>196-197で確認した開放済み
ルーター:バッファロー BBR-4MG
本体:77000
ユーザーIDってプロバイダから指定された接続ログイン名の@より前のものでよろしいんでしょうか?
どちらで試しても駄目だったのですが…
詳しい方よろしくお願いします
- 406 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 13:40:45.32 ID:X9NRzhwb
- レジストコードやら登録は全然普通に出来たし、部屋も作れるのに
部屋検索して入ろうとすると接続できない
招待してもらっても部屋に入れないって出ます
ポートを開放しないとそういう風に出るって聞いたんですが
ポートは解放できてるはず・・・5738でいいんですよね?
同じような現象を解決できた方、いらっしゃいましたら教えてください
- 407 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 14:12:22.77 ID:N/DVlXvF
- 頭の上に表示される名前を操作キャラの名前にしたいんだけど
やり方分かる人いませんか?
- 408 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 14:16:11.16 ID:N/DVlXvF
- 接続で困っている人が多いみたいなのでアドバイス
LANでPC繋がってるならそのルータから繋げば細かい設定(ポートとか)いらない。
WE9のときの設定でやれてるからそっちも参考にするとよいです。
- 409 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 14:20:35.06 ID:5KvCXvsU
- >>394
俺もそれだわw
- 410 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 14:37:54.03 ID:loyyJl0l
- 俺もタイムアウトになる・・・
なんでタイムアウトになるんだろう?
速度とか混雑しているとか関係あるのかな?
- 411 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 14:44:19.51 ID:LprwPoUj
- UPnP非対応のルーターの場合どうやって設定すればネット対戦できますか??
PS3です。
- 412 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 14:50:50.95 ID:woezavPC
- 初心者でも繋げられるようにとか言ってるのどんだけ低脳だよ。
ネットワークの仕組みすら理解しないのにコナミがクソとか・・
設定した上同士でラグるっていうならまだわかるが。
とりあえず質問すると同時に過去ログとググるくらいしたらどうなの。
- 413 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 14:51:16.46 ID:yxUkLsCT
- ケーブルでネット接続してる人いる?
検証ツールの判定がルーターの設定がダメで
接続出来ないってなるんだけどルーター
使ってないでケーブルモデムからLANで
直接PC繋いでるやり方だとダメなのかな?
- 414 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 14:54:56.53 ID:UWyH1PzM
- 公式でアップされてる検証ツール使って
PCで試したら「ルーターに制限があり〜」とNG出るんですが、
実際のゲームも繋がらないんですかね?
接続OKだったらソフト買いに行こうと思ったんですが・・・
光でポート開放済みで、このスレに紹介されてる設定は
全部試したんだけど・・・残念
- 415 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 14:55:07.49 ID:O5+VYuIw
- 凄い質問で悪いんだが、ネットワークアダプタ買ったのはいいが、説明書がついてない。
とりあえず後ろにつけたんだがネットワークの項目で「接続されてません」となり先に進めない。アダプタの正しいつけかたがあるのか?
- 416 :414:2007/11/23(金) 15:03:39.33 ID:UWyH1PzM
- パーソナルファイアーウォール設定を無くしたらできました!
初歩的なことですみませんでした。
買ってこようっと!
- 417 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 15:06:17.26 ID:jt8zw49C
- >>414
PSのIP固定してる?
- 418 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 15:10:25.09 ID:loyyJl0l
- PSのIP固定はどこの画面でやればいいのでしょうか?
- 419 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 15:17:11.35 ID:adtltGmO
- >418
PS3なら本体の設定から
PS2ならソフトの設定っぽい(ゲームのマニュアル読んでみたら?)
- 420 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 15:20:38.83 ID:BBLPXjw2
- (プロバイダがyahooで接続テストで失敗するみなさんへ)
接続機器は普通に選択→ユーザーid,パスワードは必要ではないに選択(PPP
oEはyahooではいらないため)→ipアドレスを自動設定しないに選択→ipアド
レスを入力→dnsサーバーアドレスを入力→名前を付けて完了。これで接続
できると思います。
また、自分のipアドレス、dnsサーバーアドレスの確認はパソコンの、スタ
ート→接続→全ての接続表示→エリア接続を右クリック→状態→サポート
→詳細、で確認することができます。
- 421 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 15:33:56.48 ID:O5+VYuIw
- [判定結果] ○判定のいずれかのモードでご利用下さい
自動設定モード: × ルータに制限があり、利用できません
手動設定モード: × ルータに制限があり、利用できません
・UPnP機能を備えたルータをご利用の場合、UPnP機能を有効にすることで、判定結果が改善する場合があります
・ルータのポートフォワード設定を見直すと、判定結果が改善する場合があります
・ファイアウォール設定を見直すと、判定結果が改善する場合があります
・ルータやモデムのファームウェアを更新すると、判定結果が改善する場合があります
・パーソナルファイアウォール等で、実際のゲームと判定が異なる場合があります
さっぱりです。本当にありがとうございましたotz
- 422 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 15:36:37.89 ID:loyyJl0l
- >>419
ネットワーク通信設定のところでDNSサーバーの自動設定
をせずに手動でやればいいのでしょうか?(PS2)
そうすると、プライマリDNSがどうとかわけのわからない
のが出てきてしまうのですけど、ここは何を入力すれば
いいのでしょうか?
- 423 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 15:47:55.87 ID:adtltGmO
- >422
PS2でネットワーク接続したことないから詳しいこと分からんが
>197みる限り手動だろうね。
プライマリDNSは大抵ルータのアドレスにするんじゃないかな。
PCの設定と一緒にすれば普通いける。
- 424 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 15:48:15.32 ID:ZI5BC9wd
- >>421
1人でマッチプレイしてろ な?w
- 425 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 15:52:33.27 ID:jt8zw49C
- 785 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/11/23(金) 15:09:07 ID:9aGDtYKm
>>783
当てはめると
IPアドレス 192.168.0.100
ネットマスク 255.255.255.0
デフォルトルーター 192.168.0.1
プライマリDNS 192.168.0.1
セカンダリDNS 0.0.0.0
かな
- 426 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 15:56:22.71 ID:9NXiGKA5
- PPPoEは使用しないでいいんでしょうか?
ポート5738開放してるはずなのに
[判定結果] ○判定のいずれかのモードでご利用下さい
自動設定モード: ○ ルータに制限がありますが、利用可能です
手動設定モード: ○ ルータに制限がありますが、利用可能です
になるんですよね。9は快適だったのに・・・
- 427 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 16:24:54.13 ID:woezavPC
- ルータかえたんじゃね?
ルータ一覧公式みて設定いじってみ
- 428 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 16:27:12.14 ID:9NXiGKA5
- >>427
ルータも変えてないんですよね。
バッファローのBBR−4MGなんですが。
- 429 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 16:33:14.75 ID:woezavPC
- 複数のプロバイダつかってる?
マルチセッションとか絡みかも
- 430 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 16:35:31.65 ID:u7Rb8H5N
- 接続設定して接続しようとするとタイムアウトと出るんだけど
どういうこと?
- 431 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 16:37:37.53 ID:17PjvZg9
- >>429
私マルチセッション使ってるけど問題ない
- 432 :430:2007/11/23(金) 16:40:17.64 ID:u7Rb8H5N
- 自分ヤフーなのですが>>420の通りにやればいいのでしょうか?
- 433 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 16:40:37.52 ID:eb0VmQjf
- 新型PS2持っててとルータ使ってる人は
百金でLANケーブル買ってポート開放すればすぐオンラインできるってこと?
- 434 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 16:43:44.44 ID:yNokGb0d
- 対戦した相手とフレンドになる方法を教え下さい
- 435 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 16:44:04.52 ID:ZI5BC9wd
- 百金のLANケーブルなんて大丈夫なん?ww
すぐ壊れるんじゃね?
- 436 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 16:44:53.61 ID:9NXiGKA5
- >>429
ヤフーADSLだけですね。
- 437 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 16:45:31.17 ID:+IhKbRtY
- PS2版・nifty・フレッツ光です
モデムから直接(ルータなしで)繋いでいる場合、
PS2の接続プロバイダ設定で
ID・パスワードを必ず入力しなければならない?
PPPoE認証が必要かどうかによる?
接続テストはID・パスなしで通ってしまったんだが…
- 438 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 16:46:45.38 ID:V8XSA22i
- >>428
全く同じルータで、今テストしてみたけど、
UPNPはオン(デフォルト
セキリティレベルを低
んで、ポート設定でIPを192.11.10(PCの現在のIP)
UDP5738あけて、(WANもLAN側のポートも5738指定
で、開放設定をひとまずチェックしてるPCのIpに指定で、
判定結果○になった
今ちょうどソフト手に入ったから、今度はPS2のIpを192.168.11.28に指定して、
ポートの設定のIPも同じにしたら多分問題なくいけると思う。
設定はちゃんとやろうな。
- 439 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 16:47:29.10 ID:V8XSA22i
- とりあえず誘導
>>196からをちゃんと読んでから質問したほうがいい。
答えようがないから。
- 440 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 16:47:58.00 ID:Cbhg1wrb
- 判定結果] ○判定のいずれかのモードでご利用下さい
自動設定モード: ○ 利用可能です
手動設定モード: ○ 利用可能です
・接続時間の短い手動設定モードが利用できそうです
UDP5738で指定してツール判断でこの結果
んでPS2の設定で△ボタン押して、ポートの指定をOFFで5738
にしたらUDP5738のポートは開放したって事ですよね?
すみません?
- 441 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 16:49:51.29 ID:V8XSA22i
- >>440
指定ONじゃないの?まだないからしらんけど
- 442 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 16:52:53.33 ID:loyyJl0l
- >425
そこに書いてあるのをとりあえず入力したらできました!
ありがとうございます!
- 443 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 16:57:46.52 ID:Cbhg1wrb
- >>441
ONなら自動でデフォの5730になるのですよね?
多分、それは開放してないと思う、ツール判断で×だったから
- 444 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 17:07:44.57 ID:fmYMrMn/
- >>440
空いてるけど、IPをPS側に変えるのを忘れるな
- 445 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 17:17:27.75 ID:Cbhg1wrb
- >>444さん
IPのPS2固定って奴ですよね?
それは>>425さん
みたいに、コマンドプロテクトで出た奴を自動じゃなく手動でうったら
いいって事ですよね!分りましたです
- 446 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 17:23:35.14 ID:zIPN7C6J
- 質問スレこっちでした。
ポート開放でコマンドプロンプトで
IPアドレス:192.168.0.3
デフォルトルーター:192.168.0.1
とでたすると、PC側が192.168.0.3を使っているので
ps2では192.168.0.3以外を使用すればいいのでしょうか?
ちなみにADSLモデムーハブーPS2とPC共用 です。
- 447 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 17:24:31.77 ID:ZI5BC9wd
- こんなに分からない人がいるんだからコナミは
公開して説明会をすればいいんだよねw
- 448 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 17:37:54.89 ID:ZI5BC9wd
- ちなみにLANケーブルって2つ必要なの?
1個はパソコン⇔モデムでつなげて
オンラインをやる場合にはモデム⇔PS2とつなげるんでしょ?
パソコンに繋げてるLANケーブル引っこ抜いちゃ駄目なんだよね?
- 449 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 17:38:56.86 ID:Cbhg1wrb
- >>444さん
手動で設定したら、接続時間も短くなり、回線電波も/ばかりだったのが、
常時2.3本立つようになりました!ありがとう!
- 450 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 17:42:03.28 ID:t3XLa7RK
- >>448
安いんだから2本用意しとけば?
いちいち繋ぎかえるの面倒でしょ?
- 451 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 17:43:02.81 ID:hwi7re7X
- >>398
PS2を固定IPにしたほうがいいと思う
- 452 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 17:51:44.07 ID:X2rHBvR3
- >>415
オレもそうなってる。ソニーに聞いたら、たどたどしい
女性オペレーターが
“PlayStation BB Navigator” Version 0.32(500円)を
買ってインストールするように言われた。
ってホントに必要ですか?良かったら教えてください。
インストールが必要なのに別々に売るもんかな〜
げせない。
- 453 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 17:55:45.64 ID:V8XSA22i
- 今手に入ったのでチェックしてるが、
ツールで接続テスト○だったのに、
DNASのところで621エラーですすめないわ。
これなんか設定ミスってんのかな
- 454 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 18:10:08.28 ID:V8XSA22i
- ポートとかIP全部自動にしたらいけた
なんだこりゃ。
設定はミスってないんだがな。
DNSのセカンダリとか無理やり設定しないとダメなのかな。
- 455 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 18:12:16.52 ID:ZI5BC9wd
- >>450
そうだね一応もう1本買う事にします
ちなみに何処で売ってるんでしょうか??くだらない質問ですいません><
- 456 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 18:20:54.87 ID:t3XLa7RK
- >>455
パソコン売ってる所なら大抵売ってるんじゃないの?
- 457 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 18:22:55.63 ID:ZI5BC9wd
- >>456
分かりました 一応コジマ電気に行こうと思います
さっき誰かが百円コーナーにも置いてあると言ってたのでちょっと気になりました
- 458 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 18:29:40.80 ID:jw+DvSsO
- だめだ・・・全然分からん(PS3)
無線LAN、BUFFALOのAirStationでAOSSらくらく設定でインターネットOKで
グランツーの体験版も無事DL出来た
ウイイレも最初の登録、何の異常も無く終了、部屋の検索や部屋の作成は出来る
しかし、部屋に繋いでみようとすると「エラーが発生しました。アクセスできませんでした」
困ったんで、ここでID載せて、招待されてみたんだがその部屋にも入れず
ポート開いたりしないと無理なんですか?
どこをどう開けばいいやら
- 459 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 18:49:28.15 ID:8NyKIqIY
- >>458
そんなときゃルーターの電源をいったん落としてみるとか
ps3を再起動させるとかだな
- 460 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 18:53:02.15 ID:zIPN7C6J
- 回線電波も/ばかりだったのが、
常時2.3本立つようになりましたって回線電波とかどこでてんの?
- 461 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 19:13:39.83 ID:BBLPXjw2
- 自分もyahooなんですが420通りにやればできると思いますよ。ちなみに
DNASのところで621エラーがでる場合はモデムの電源をいったん
切って(だいたい10秒くらい)もう一度電源を付けて接続すればうまく
いくと思いますよ
- 462 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 19:15:58.85 ID:eb0VmQjf
- やべぇ、LANケーブルがPS2に入らねぇ・・・
なんで?3つ試したけど全部入らん
- 463 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 19:17:36.80 ID:X8veyWBb
- 判定ツールで、
[判定結果] ○判定のいずれかのモードでご利用下さい
自動設定モード: ○ 利用可能です
手動設定モード: × ルータに制限があり利用できません
となるんですが、これって何か影響ありますか?
ちなみに無線LANのルータ機能を使ってます。
とりあえずオンはできてます。
- 464 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 19:25:02.43 ID:u7Rb8H5N
- ユーザー登録して試合も何試合かしたのですが
間違ってウイイレのデータを削除してしまったのですが
ユーザー名とかも消えるのでしょうか?
- 465 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 19:30:52.48 ID:V8XSA22i
- 電波でてるって俺も不思議なんだが、ひょっとしてPS2には電波の表示とかなし?
- 466 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 19:50:40.76 ID:yxUkLsCT
- モデムからLANでルーター使わず
接続しようとしてるが上手くいかない・・・
一応対応してるケーブルのプロバイダーなんだが
何が問題なんだろう・・・
- 467 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 20:00:18.43 ID:C3/XtCah
- みんなLANケーブルちゃんとPS2にカチってはまった?
大きさが合わん・・・orz
なんでや。普通のLANケーブルなのに。ルータにはちゃんとはまるのに・・・
ちなみに本体はSCPH−75000
- 468 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 20:04:03.90 ID:62UUpAAs
- ユーザー登録が出来ない・・・
IDもパスワードもメルアドも打ってんのに〔登録〕の文字が光らない・・・
なんででしょう・・・
- 469 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 20:07:46.56 ID:gZLWC/4f
- インターネットは中部電力のコミュファ光を使っているんですが
LANケーブルをモデムに直接つないで、ルーターなしでPS3で
オンライン対戦できますか?
- 470 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 20:10:45.88 ID:62UUpAAs
- 自己解決しました・・・
最小文字数を最大文字数と間違えたのはいい思い出
- 471 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 20:11:17.38 ID:YlG5AMfJ
- >>461
YBBのトリオモデム12M使ってます。
無線LANパックを仕様してるのですが
>>420さんのとおりやったら
回線テストには合格したのですが
やはり通信エラー(−612)が出ました。
やはりルーターを買うべきなのでしょうか?
- 472 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 20:22:25.50 ID:C/GqoIbQ
- ハードディスクアドバンス使ってたら
ウイイレ自体読み込まなくなってしまったんですが
解決方が分かりませんか?
- 473 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 20:30:03.39 ID:ZI5BC9wd
- ^w^;
- 474 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 20:34:35.73 ID:u/pW9mO2
- 接続テストを成功してから
ずっと通信エラー:-621でつまづくこと6時間、
やっと繋がった…
なんだか疲れたよ、パトラッシュ
- 475 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 20:39:12.10 ID:a/ohOjZ/
- >>474
なにが原因だった?単純に待てばいけた?
俺アホだったわ。
サブネットのところ255.255.255.0なのに、
全部255だった。
直したら普通にいけた
- 476 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 20:46:51.91 ID:bs7dJO7x
- [判定結果]
自動設定モード: PLAYSTATION(R)3のインターネット接続テストでご確認下さい
手動設定モード: ○ 利用可能です
・パーソナルファイアウォール等で、実際のゲームと判定が異なる場合があります
部屋に入ろうとしても「エラーが発生しました。アクセスできませんでした。」
と出て全ての部屋に入れません。
部屋作っても誰も入ってこないし、もうお手上げ状態です。
どなたかお力になってくれないでしょうか?
PS3のオンラインはこれが初めてです。9とXは普通に出来てました。
ルーターはWBR-B11使用してます。
- 477 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 20:52:45.61 ID:u/pW9mO2
- >>475
おめw
俺はあれだ、プロバイダのID・パスワードのトコが違ってたみたい
アホらしい…orz
- 478 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 21:02:34.61 ID:ZI5BC9wd
- PS2につなぐLANケーブルってなんなんだよ
どれもサイズが合わないんだが・・・・
- 479 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 21:15:15.62 ID:v6N9Vdg/
- >>478
>>367
- 480 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 21:20:35.17 ID:ZI5BC9wd
- >>479
>>367のレスは買う前で
>>478のレスは買ってオンラインやるかのレス
2つのレスには時差があり俺様の行動も変わった
結局悩んだ末にウイイレ買う事を決めた それで今はLANケーブルで困ってる訳
まぁオンラインはすぐにはしないよウイイレ何ヶ月もやってなかったし最初はマッチプレイで
手慣らすからね
- 481 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 21:29:24.46 ID:BBLPXjw2
- 471さん、通信エラー(−612)が出る場合はモデムの電源を一回切って
もう一度電源を入れて接続すればエラーは出ないと思います。テストで合格
したのなら、ルータはいらないと思います。
- 482 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 21:33:30.74 ID:t3XLa7RK
- >>478
せめてPS2の型番くらい書いておけば
同じ型番の人が教えてくれるかもよ?
- 483 :名:2007/11/23(金) 21:34:03.20 ID:yaIFN0TU
- ADSL使ってるんですがオンライン対戦ラグがひどくって・・・
やっぱり光のほうがいいのですか?
- 484 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 21:40:20.82 ID:t3XLa7RK
- >>483
ポートは開けましたか?
ADSLで下り何メガ出ますか?
- 485 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 21:45:21.66 ID:QlnpujAn
- >>476
同志・・・
俺は今回がオンライン初。発売日にウイイレとPS3を一緒に買って、各種登録問題無しで
(無線、BUFFALOの簡単接続で設定)
インターネットも全然問題ない(グランツー体験版落としたり、store入ったり)
で、いざウイイレ。最初の登録も問題ないし、部屋も検索、作成はできる
しかし、誰とも繋がった事が無い・・・ためしに招待してもらっても部屋に入れない
ポート開放とか色々しないといけないんですかね・・・
そうであればどうすればいいのか教えて欲しい・・・色々なところ見たり過去ログ見ても
解決できない
- 486 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 21:48:24.36 ID:ZI5BC9wd
- >>482
あ!そうですねもし良かったら同じ型番の人教えてくれませんか?
PS2につなぐLANケーブルはどれがいいか
SCPH−30000です
- 487 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 22:09:06.57 ID:adtltGmO
- >>483
LANケーブルはどれ買ってもインターフェースのサイズは違わないよ?
一体どこに挿そうとしてるの?
- 488 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 22:14:56.55 ID:bS5LpQbH
- お前等www馬鹿すぎるwwwwスレ見て和むwww
- 489 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 22:19:19.12 ID:M19p5FE0
- >>486
同じ型番だから答えるけど、俺が使ってるのはこれ、
http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-ct/bu/index.asp
サイズが合わないとか、基本的にあり得ないけど...
- 490 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 22:32:24.12 ID:xwCMTt4Y
- 1.プロバイダ niffty
2.回線名 ADSL
3.モデム ADSLモデムーMS5
4.壁|---モデム---PS2 | PCやる時に抜いて使ってます
5. PS2 SCPH-70000
7.ランプは?
8.PPPoEは「使用する」にした? 使用してません
9.IPアドレスの設定は「自動」にした? 自動にしました
10.DNSサーバの設定は「自動」にした? 自動にしました
11.エラーが出るタイミングと、表示されたエラーコードやエラーメッセージなど
(ネットワーク設定が完了し、接続テストも成功 しましたがDNASのとこで通信エラー(−621)と出てログイン出来ません)ツールは[判定結果] ○判定のいずれかのモードでご利用下さい
自動設定モード: ○ 利用可能です
手動設定モード: ○ 利用可能です
・接続時間の短い手動設定モードが利用できそうですってでます
モデムの電源切ったりしましたがさっぱりです。どうかお願いします
- 491 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 22:33:14.89 ID:iqnRyU76
- >>476 >>485
私も全く同じです。
仕方ないので573様に問い合わせしてみました。
まだ返事はないですが・・・。仕方ないのでマスターをやってますよ。
スターつおい・・・。
- 492 :k:2007/11/23(金) 22:39:28.97 ID:4NZ6lubS
- ユーザー登録の画面で通信エラーが出てしまいますメンテナンスメッセージは出るのですが・・・
どなたか教えてください。
- 493 :名も無き求道者:2007/11/23(金) 22:40:14.96 ID:QlnpujAn
- >>485
>>491
ダメだ・・・色々見てみたけど全然解決できない
もし遊ぶためにポート開放が必要なら、明記して欲しい。
マニュアルにポート開放しないと遊べないなんて書いてないし
何の為にAOSSとかの簡単接続があるんだと思ってしまう
エラー表示もなんのエラーか不明でただ接続できないだけ
部屋も検索できるし作成も出来る、ホントどこに原因があるんだろう
- 494 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 00:44:58.90 ID:oNUVQY9j
- 登録したのにロビーにいけないのですが、どうしてですか・・・
- 495 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 00:46:59.27 ID:CatBm1h1
- 回線ADSL実測15Mでてるんだけど誰とやってもラグがやばいです
アンテナはほとんどの人が2、たまに1です
ポートの開放もしてるんですが。回線以外に原因何がかんがえられますか
- 496 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 01:00:02.89 ID:HzsIAonE
- >>495
コナミのサーバー
- 497 :sage:2007/11/24(土) 01:07:25.07 ID:Ieb9AfRc
- PS2でFF11やってるんですがそのままの設定や環境でウイイレのオンラインは遊べますか?
- 498 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 01:15:45.85 ID:XRseV5to
- LANケーブルってPS2の何処に差し込むの?
差込口が見当たらないんだけど
- 499 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 01:18:34.26 ID:oWmvAivs
- >>498
型番なんですか?
- 500 :sage:2007/11/24(土) 01:38:17.17 ID:Ieb9AfRc
- いま外泊してるので型番はわかりませんが PS2 BBPACK て品名でHDD内蔵タイプのです
- 501 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 01:39:38.21 ID:VZApuzrr
- 俺の戦いかたがポゼッション重視なんだけで嫌がられるかな…?
- 502 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 01:48:12.35 ID:oWmvAivs
- FF11やってたなら普通にできると思うよ
- 503 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 02:25:23.24 ID:gUEhWaHA
- >>481 わかりました。再度やってみます。
- 504 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 02:47:54.30 ID:SP5q1fRT
-
有線のヤフーADSLならLANコード指すだけで出来ましたよ
フレッツとかの古いモデムだとポート開放ですら出来ない機種もあるみたいなんで
ネットワークアダプタを買ってオンラインする人は気をつけた方はいいかも・・・
最悪どうしても出来なくて、どうしてもやりたい人はヤフーがスムーズでいいのかも。
ハブにLANコード指すだけだし。まあ他でも出来るだろうけど。
- 505 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 02:58:45.82 ID:56F0snqI
- >>504
ルーター通さなくてもできました?
- 506 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 03:05:07.51 ID:tEDdSav1
- 対戦できるんですけど、すぐに相手を待っています、ってでます。続きができないんです。詳しいかた誰か教えて下さい。お願いします。
- 507 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 03:07:15.85 ID:8986kjQH
- マルチです
オンラインでカーソルをマニュアルにするには
どうすればいいのでしょうか?
オフで設定してもかわりませんorz
- 508 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 03:32:55.13 ID:NaaqdqI/
- >>507
オンのメニューのネットワークオプションからカーソル設定
- 509 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 03:41:58.63 ID:8986kjQH
- >>508
マジありがとう
てか普通にあって申し訳ないorz
- 510 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 04:00:00.88 ID:NaaqdqI/
- >>509
いえいえ、俺も最初迷ったからw
- 511 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 04:13:27.54 ID:ehbDqPCZ
- さっきまで試合できてたのに
急にdnsエラーで先に進まなくなった。
同じような人いますか?
- 512 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 04:30:33.61 ID:HsH3F0ZC
- (.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれは味方キーパーにバックパスしたと思ったら
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ いつのまにか相手キーパーがボールを持っていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ ラグだとかチートだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
- 513 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 06:35:20.51 ID:1vtsqVp2
- >>491>>493
解決出来ませんよねorz
ポート開放、モデム再起動、IP固定などしても駄目でした。
私もコナミに問い合わせしてみたのですが、
「エラーが発生しました。アクセスできませんでした。」が表示される理由は
相手が対戦を始めた、相手が部屋から退出してる為。と言われただけでした。 本当謎だ、、
- 514 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 06:36:55.81 ID:9dVBBU/5
- >>511
俺もDNSエラーが頻発する…
今は試合途中で切れるのが怖いからフリーでしかやってない
- 515 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 08:49:43.53 ID:PScg3yhH
- 教えてください。
ネットワーク接続の所でIPは成功って出るのですが
DNSエラーになってしまいます。
どうすればいいのでしょうか?
- 516 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 09:34:31.82 ID:DJOGbX8Y
- 491ですが。
>>513
お疲れ様です。私はまだ回答きてません。同じ回答がきたら・・・il||li _| ̄|○ il||li
ちなみにこんな感じで送ってます。
フリーマッチにログインすると、多数の部屋を確認できるので、○ボタンで入室を試みると、
20〜30秒程度「アクセスしています」のメッセージのままになり、最終的に「エラーが発生しました。
アクセスできませんでした。」と表示され、結局昨日から一度もオンライン対戦が出来ない状況です。
以前のバージョン(PS2)のネットワーク対応のウイニングイレブンシリーズでは問題なく対戦が出来ておりました。
PS3ソフトのポート設定は自動にしたり、手動にしたりと色々と変更しましたが、結果は変わりませんでした。
UDP設定など、考えることはやりつくした感はありますが、改善方法等をご連絡戴けます様お願い致します。
尚、PortCheckerの結果は以下の通り。
[判定結果]
自動設定モード: PLAYSTATION(R)3のインターネット接続テストでご確認下さい
手動設定モード: ○ 利用可能です
・接続時間の短い手動設定モードが利用できそうです
コナミ様側の問題などでしたら、出来るだけ早急に改善いただければと思います。よろしくお願い致します。
ここまでやって駄目なのは、やっぱ573様の問題かなぁ・・・。
なんとか最後の一文の行動をすぐやって欲しい・・・
- 517 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 10:34:29.07 ID:FnpRfQw6
- PS2版を買おうと思っているのですがですが、オンを始めるときにユーザ登録をするのでしょうか?
そのユーザID等は説明書に載ってて、それを使用したり(PES6がそうだった)とか?
PS3ではソフトに対し、サーバ側で認証的なものを行っているそうですが、PS2も同じ?
- 518 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 12:07:40.75 ID:eA5o/IzQ
- ほんとLANケーブル入らない・・・
型番はSCPH−75000
誰かこれ使ってる人いない?普通のLANケーブルがカチっと入らないんだけどなんでだよ
- 519 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 12:32:00.67 ID:Y4lcH1x/
- >>518
漏れも75000だが
挿入する時は結構、力いれたらおkだった
カチっよりもガツって感じだった
- 520 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 12:38:03.27 ID:XRseV5to
- >>518
俺の型番は、SCPH−30000なんだけど
PS2の何処にLANケーブルの差込口があるかワカラン
- 521 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 12:44:44.54 ID:YKrO7RFq
- >>520
↓これ持ってるよね?
http://www.jp.playstation.com/shopping/Item/4/6152297.html
- 522 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 12:47:10.37 ID:XRseV5to
- >>521
ネットワークアダプターを買えばいいんですよね?
俺PS2にそのままLANケーブルぶち込むと思ってましたw
道理でできないはずだ
- 523 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 12:48:49.90 ID:XRseV5to
- >>521
連投すいません
ウイイレをやるにはネットワークアダプターだけ買えばいいから
これだけでもOKですよね
http://item.rakuten.co.jp/blueup/96144/
- 524 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 12:53:14.25 ID:YKrO7RFq
- >>523
俺もってないから恐らくとしか言えないけど、
それだけでいけるっぽい。
持ってる人に聞いたほうが良いとおもうよ。
- 525 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 12:53:23.89 ID:oBzjLORB
- あー オンできねぇ。
ルータのほうはUDPの5378をポート開放した。
機種はPS2の薄型SCPH−90000なんだけど
とりあえずLANケーブル繋いで、ネットワークで設定して
接続テストしてるんだけど何回やっても成功しない。
プロバイダASAHIネットなんだけど、IDってのは
@atson.netとかドメイン名も入れるんだよね?
一応、ルーターの初期化とかして、その過程の間で
プロバイダのIDとかパスいれなきゃいけないところあったから
このIDとパス自体は間違ってはいないと思うんだけど…
何かアドバイスください。お願いします
- 526 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 12:54:23.94 ID:p80PjX/B
- オンラインで2人協力プレイってできるの?
説明書にはできるようなことがおおまかに書いてあるが
詳細は載ってない
- 527 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 13:05:48.22 ID:XRseV5to
- LANケーブルは、PS2に直接挿さないでネットワークアダプターに挿さないと
いけないんですよね?型番はSCPH−30000です
- 528 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 13:08:35.73 ID:4C0W+c5L
- >>526
2対CPUの協力プレイが可能
光回線だけどポート空けたほうがラグは少ないですか?
- 529 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 13:09:18.70 ID:euAHfvJe
- >>527
ウイイレ公式にいろいろのってるよ
まずここ読んでみたら
http://www.konami.jp/we/network/we2008/ps2/process.html
- 530 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 13:13:06.81 ID:HG9PKMDi
- >>519
本当?
ならもうちょい頑張る。根性で差し込んでみる
- 531 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 13:19:57.22 ID:RcYLd1Pf
- >>517
>PS2版を買おうと思っているのですがですが、オンを始めるときにユーザ登録をするのでしょうか?
します(ユーザーIDとパスワードを自分で作る)
>そのユーザID等は説明書に載ってて、それを使用したり(PES6がそうだった)とか?
いいえ
ユーザーIDもパスワードも自分で自由に決められる(ともに8文字以上、すでに使われているものはダメ)
>PS3ではソフトに対し、サーバ側で認証的なものを行っているそうですが、PS2も同じ?
たぶん同じでない、PS3とは違う
- 532 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 13:20:58.28 ID:XRseV5to
- >>529
理解できました
みなさんありがとう
- 533 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 13:21:48.43 ID:RcYLd1Pf
- >>527
ネットワークアダプタに差す
本体の方にLANケーブル差せるような穴あったか?
- 534 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 13:26:00.81 ID:HG9PKMDi
- LANケーブル入ったあああああああっぁぁああぁぁ!!!
マジおもいっきり力入れたらカチっていった。
- 535 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 13:31:54.56 ID:RcYLd1Pf
- >>490
もう解決したかもしれんが
俺と環境・症状が類似してるw
俺の場合はPPPoEを「使用する」で設定したら
通信エラー:-621を乗り越えられた
- 536 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 13:44:21.93 ID:kXxtkptx
- 一回試合した人をフレンド登録したいのですが、いきなりでは失礼なのでメッセージを送りたいんですけど、そのときのオンラインIDってなんですか?
- 537 :517:2007/11/24(土) 13:46:10.52 ID:FnpRfQw6
- >>531
ありがとうございます。
認証やシリアルキー的なものが無いとすれば、ソフト1枚で複数ユーザが作れてしまう、
ということですかね。
どこかでIDは3つまで、と聞いたような気もしますが、ID情報はメモカに保存ですよね?
メモカのデータ消してしまえば、実質無限に作れてしまうのかな?
- 538 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 14:00:26.57 ID:Q5k2m0Hd
- ルーター設定無しとか設定できる画面に行けない・・・
- 539 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 14:15:21.31 ID:oBzjLORB
- ps2のIPアドレスなんかどこで使うんだ?
- 540 :竜:2007/11/24(土) 14:16:21.81 ID:emXb/cKw
- ●"DNAS"認証ってなんですか?
- 541 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 14:16:22.89 ID:XRseV5to
- 別にルーターなしでも快適にプレイできるよね?
- 542 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 14:35:15.18 ID:/nTB6ln1
- ユーザ登録しようと思ってIDとパス入力したんだけど
登録のところにカーソルもってけなくて登録できないんだが?
なんで?
- 543 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 15:05:30.61 ID:/nmoon8B
- パスワードは8文字以上
プロバイダーのIDとパスワードは何か入力しないで自動なんたらにしたら
できた。
- 544 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 15:12:05.83 ID:efaLgUYf
- YAHOO ADSL で
上り609Kbps
下り20Kbps
と出たのですが、これはかなり遅いほうなのですか?
どれぐらいが普通なのかわからなくて・・・
- 545 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 15:13:46.57 ID:Wp9L3v4b
- おっっっっっっそい
- 546 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 15:16:25.78 ID:efaLgUYf
- やっぱりそうですか><
どうりでラグがありすぎて、試合ができないわけですね。
これはルーターなどの設定を変えると改善されるのでしょうか?
それとも光に変えるしかないですかね?
- 547 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 15:30:21.22 ID:uuZUj3Az
- ボックス360で2008やるからps2
のネットワークアダプターだっけ?
必要なくなったわ。これだけでも結構な値段したなー。
- 548 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 15:38:29.42 ID:XRseV5to
- >>547
くれよwアダプターwwww
- 549 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 15:38:33.51 ID:V2G8HUWM
- ケーブルテレビでもできる?
- 550 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 16:00:07.76 ID:Q5k2m0Hd
- 薄型使用でモデムからLAN直結で挑戦中
IPの開放やらルータの設定見直せって何度も
エラーが出るんだが
この場合の設定見直すってのは何処を?
PC側から?それともPS2の設定変更を?
ルーターの設定無しにしたくてもそんな画面無いしさ・・・
- 551 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 16:14:40.00 ID:O4rYpCqA
- 説明書の接続図にスプリッターと書いてあるんですけど
スプリッター使ったほうがいいんですか?
- 552 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 16:18:03.89 ID:XRseV5to
- 俺の環境
パソコンが上にあってテレビが下にあるその距離実に30メートルから50M
一応余分に長くLANケーブル買っておくかのぅw
- 553 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 16:31:29.52 ID:ZyJdwTAp
- コミュファ光でオンライン接続できた人いますか?
モデムとPS3をLANケーブルで直接つないでやろうと思っているんですが、
DNSエラーと出てうまくインターネットに接続できません。
- 554 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 16:34:47.87 ID:Y1Y6+dxp
- >>552
ワロスwどんな家だよ
- 555 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 16:43:26.53 ID:Q5k2m0Hd
- 庭付きで離れがあって・・・
- 556 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 16:47:06.94 ID:XRseV5to
- LANケーブルって外に放置しておいても大丈夫なんかな?
雨とか降ってきても耐性あるんかな
- 557 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 16:48:24.56 ID:t62zCrOp
- ケーブルは雷など落ちない限りだいじょぶ
雨なんて楽勝だよ
- 558 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 17:01:23.49 ID:oBzjLORB
- 俺の場合、プリバイダのIDとパスがわかってるからっていい気に
なってたから、ずっと接続設定のときに頑張ってIDとパス入力
してたんだけどできなくて、ためしにIDとパスを入力しないモード
にしたら接続テスト通った。
ポート開放がわからないやつは、ルーターの説明書というか取扱書
を見て、最後のページとかにサポセンの電話番号書いてあるからそこを
利用するといいと思うよ。俺は全くの素人だったけど、サポセンの人を
使いまくって30分弱くらいでポート開放できた。とりあえずルーターの
パスワードとプロバイダのID、パスは電話する前に用意しとこうね。
ルーターのパスは忘れてても初期化すれば大丈夫だけど、プロバイダの
IDとパスは必須。がんばって
- 559 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 17:24:16.93 ID:76FTlxOz
- プレイヤーデータのIDって
変えたり消したりできない?
- 560 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 17:35:47.79 ID:QdBfo+s/
- >>535羨ましい PPPoEを「使用する」でチャレンジすると
接続テスト失敗するし ID、パスも色々試したし
21日にフラゲしてずっと頑張ったがもう力尽きそう
- 561 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 17:54:06.37 ID:1vtsqVp2
- >>516
私ももう一度問い合わせしてみました。
まだ回答来てませんがお互い出来るようになるといいですね。
今日も色々弄ってみるので、何かわかったら書き込みします。
- 562 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 17:56:05.36 ID:9dIIioEv
- 昨日まで問題なくオン出来てたのに
今オン入ろうとしたらコードとパス入力が違うっていうメッセージで入れなくなったorz
保存する設定だったのに保存されてないし・・・
どうすればいいんだろう
- 563 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 20:47:59.55 ID:56F0snqI
- ネットワークアダプター売ってねぇ・・・
- 564 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 21:06:19.23 ID:LdWWaCyR
- >>563
普通にヨドバシで買えたぞ、3969円。
大型量販店行けば売ってると思う。
- 565 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 21:17:08.11 ID:Cu2zuMFs
- これパソコンがネットできる状態でルータとPS2をLANケーブルで繋げば一応ネットワークには繋がるんだよな?
俺その状態でもネットワークにさえ繋がらないんだけどなんで?
- 566 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 21:17:59.81 ID:LdWWaCyR
- >>537
>認証やシリアルキー的なものが無いとすれば、ソフト1枚で複数ユーザが作れてしまう、
ということですかね。
たぶん複数作れると思う。
ただ、1つの回線につき1つユーザーIDまでかと。
>どこかでIDは3つまで、と聞いたような気もしますが、
ユーザーIDは1つまで(1つの回線につき)。
1人のユーザー(1つのユーザーID)につき
プレイヤー名(オンライン中に表示される名前)が3つまで。
ユーザーIDは一緒でもプレイヤーは3人まで登録できるわけ。
プレイヤーごとにそれぞれ成績・グループ・フレンド登録などが記録される。
>ID情報はメモカに保存ですよね?
そうだよ。
>メモカのデータ消してしまえば、実質無限に作れてしまうのかな?
作り直すってこと?
できると思う。
- 567 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 21:22:24.53 ID:/0ciYgjp
- >>525
PS2のIP固定してる?
- 568 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 21:23:15.72 ID:kH2rDaCD
- >>565
ルータのLANポートにPCとPS2を接続してればできると思うけど
その状態にしてIPアドレスはPCとPS2ともにプライベートアドレス取得できてるのですか?
固定で割り振ってるならIPアドレスを自動取得にしてDHCPでもらえばいいんじゃないかなぁ。
- 569 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 21:31:57.49 ID:hux9sVTl
- >>586
>その状態にしてIPアドレスはPCとPS2ともにプライベートアドレス取得できてるのですか?
固定で割り振ってるならIPアドレスを自動取得にしてDHCPでもらえばいいんじゃないかなぁ。
もうちょっと噛み砕いて説明してくれると嬉しいです。IPアドレスって192.168.1.2みたいなやつですか?
- 570 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 21:33:24.41 ID:NVg7BUx7
- >>569
そう
- 571 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 21:34:06.12 ID:LdWWaCyR
- >>560
まずは
・回線がPPPoE認証(IDとパスワード使用)を使っているか(パソコンでネットするとき)
使っている→パソコンでPPPoE認証している可能性が高い(ルータがないため)
→接続プロバイダ設定でniftyのIDとパスワード入力
使っていない→入力の必要なし
※俺はniftyのサポートに電話してPPPoE認証しているか、どの段階?でしているかが確認できた
※niftyのIDとパスワードは親IDのものでないとダメ、子IDはダメ(ファミリープラン?の場合)
俺の場合、IDとパスワードを入力しなくても接続テストは成功したが、
DNAS認証で通信エラー:-621と出た。
で、戻って、正しいIDとパスワードを設定したらできた。
ちなみに俺も
4.壁|---モデム---PS2 | PCやる時に抜いて使ってます
9.IPアドレスの設定は「自動」にした? 自動にしました
10.DNSサーバの設定は「自動」にした? 自動にしました
- 572 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 21:39:43.01 ID:kH2rDaCD
- >>569
あ、すまんw
別に自動取得にしなくてもIPアドレスを固定で割り振って
問題なく通信可能ならそれで問題無いんだけどね。
ルータ配下のユーザネットワークが192.168.1.0/24なら
192.168.1.1〜192.168.1.254が割り当て可能なプライベートIPアドレスだよ。
とうぜん複数の通信機器に同じIPアドレスを割り振っちゃダメ。
>もうちょっと噛み砕いて説明してくれると嬉しいです。IPアドレスって192.168.1.2みたいなやつですか?
そうです。
その場合は192.168.1.0がネットワークアドレスです。
サブネットは255.255.255.0の/24だと思うけど。
- 573 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 21:42:36.56 ID:XRseV5to
- >>563
ここで買えば?
http://item.rakuten.co.jp/blueup/96144/
- 574 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 21:44:53.55 ID:XRseV5to
- ってかみんなルーターがどうたらこうたら言ってるけど
ルーターはあってもなくてもいいんだよね?
- 575 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 21:53:01.69 ID:hux9sVTl
- だめだ・・・
諦めるか。みんなと対戦したかったけど
- 576 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 21:53:47.73 ID:LdWWaCyR
- >>574
俺はない
むしろない方が設定は楽かと
- 577 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 21:56:02.88 ID:XRseV5to
- >>576
そうなんですか
これであと買えばいいのはLANケーブルの30Mくらいを買わないといけないんで・・・・
アダプターは楽天で買ったので・・・・
とにかくパソコンとテレビの距離が遠いので大変です^^;
- 578 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 21:56:35.83 ID:NVg7BUx7
- ルータ有り無しで大きく設定が変わることはない。
接続出来ないのは無知なだけだ。黙ったオフってろカス共
- 579 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 21:56:40.73 ID:56F0snqI
- >>573.564
たった今アマゾンで買いました。
家の近くのヤマダじゃ売ってないし。
- 580 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 21:58:29.31 ID:zOq8fsGX
- PCある場合はルータ無いとだめなんじゃないの?
- 581 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 22:00:29.43 ID:kH2rDaCD
- 同時にインターネットへ繋ぐ場合はね。
グローバルIPアドレスを2つ持ってたり、2回線引いてる人はまずいないだろうし。
- 582 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 22:11:05.28 ID:XRseV5to
- ウイイレをオンラインでやる場合はネットに繋いでは駄目なのか?
同時にネットもやりたいならルーターが必要って事?
- 583 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 22:13:46.69 ID:kH2rDaCD
- >>582
そう。
通信機器はIPアドレスを持てないと、インターネットとデータのやりとりできないの。
複数の通信機器それをやってくれるのがルータ。
通信機器が一つだけならルータは特に必要ないかな。
- 584 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 22:17:01.59 ID:XRseV5to
- >>583
なるほどね
そんなら俺は必要ないかな
- 585 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 22:18:46.13 ID:OXzfSKCU
- このラグのおかげで
はまらずにすみそう^^
受験勉強に専念できる^^
- 586 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 22:23:16.69 ID:XRseV5to
- ウイイレオンラインって初めてするから
どのくらいラグいのか心配だなー・・・・
そんなラグくないって言ってる人もいたしなー
- 587 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 22:27:04.16 ID:kH2rDaCD
- >>586
アクセスラインの帯域が足りなくて発生するラグはほとんど無いと思う。
コナミのサーバや処理によるラグは今のところ必ず発生するのが仕様のようだけど。
- 588 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 22:30:26.86 ID:oES04bPp
- >>516
または516のような症状の人たちへ質問?みたいな
他のゲームは現在普通にオンライン対戦できます?
俺はPS3買って設定したばかりだし、オンラインもこれが初。
他のソフトも持ってないので検証できないから
回線、設定では他の人とのオンライン対戦自体が出来ないのか?と不安に思い
さっき落としてみた「まいにちいっしょ」にしりとり対決みたいなのがあったんでやってみた
(主なしくみはウイイレとほぼ一緒だった、対戦相手を年代別かフリーかで検索)
普通にすぐに対戦相手が見つかってw2人としりとり対決できた
そりゃめっさ軽いゲームなので回線負担そのほか諸々ウイイレの比にはならないと思ったが
おそらくプレイ人口で言ったらウイイレ>>まいにちいっしょのミニゲームだと思うから
ウイイレのほうでエラーが出て全く相手と繋がらないのはおかしい気するし
やっぱコナミ側に原因あるんですかね・・・
- 589 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 22:38:46.52 ID:kH2rDaCD
- >>588
PS3がグローバルに出れてるなら特定のポートを利用した通信ができないのかな。
ウイイレが使うUDPポートをどこかで閉じられてる可能性が強いと思う。
UDPポートが他の通信で使用していないか確認。
家のルータで閉じてないか確認して問題が無ければユーザ側の問題じゃないだろうね。
ISPにポートが閉まってないか確認。
マンションにネットワーク管理者がいたらその人に確認。
壁からLANケーブルが直接出てるタイプなんかは
マンションのネットワークを管理してる人がいるじゃないかなぁ。
- 590 :名も無き求道者:2007/11/24(土) 23:45:28.06 ID:1vtsqVp2
- >>588
XBOXのウイイレ2008を購入してオン対戦してみたのですが、普通に出来ました。
しかしオンラインに入るときに
「NATタイプがSTRICT MODERATEのいずれかに該当するため、このモードを遊ぶ場合に以下のような制限が発生する場合があります。」
あなたが作成したマッチに他のプレイヤーが参加出来ない。
他のプレイヤーが作成したマッチにあなたが参加出来ない。
と表示されました。
これがPS3で出来ない理由なんだろうか、、
XBOXのオン対戦は普通に出来るのも意味がわからないですね。。
- 591 :名も無き求道者:2007/11/25(日) 00:27:14.20 ID:2hLv9SPd
- PS2では9は普通にオンできました。今回もPS2でやってますが、
認証IDとパスワードが違うらしく接続できません。
サイトの接続チェックもOKでした
唯一違うのがOCN ADSLからBフレッツに変わった点です。光に変えたら
IDとかもかわってきますでしょうか?
Bフレッツのお客様ID(COP〜)←ドメインが書いてなかった
とアクセスキーとかもやってみましたができませんでした
誰か分かる方いましたらお願いします
- 592 :名も無き求道者:2007/11/25(日) 03:19:50.41 ID:ZNVwOFKD
- PS3版のウイイレを買ったんですが、オン対戦が出来なくて困ってます。
状況:PS3の他のオンラインサービスは受けられている。
アパート暮らしで、バッファローのWHR−HP−G54っていうルータをはさんでPS3に有線で接続している。
ウイイレを起動して、ネットワークの環境テストをすると、
UDP5730で通信できませんでした。
インターネットに直接接続されるか、ルータなどの設定が必要な可能性があります。
といったダメ出しを食らいます。
で、自分なりにポート変換っていうのをやってみる事にして、
グループ WAN側IPアドレス プロトコル LAN側IPアドレス LAN側ポート
Group1 エアステーションのWAN側IPアドレス UDPポート:5730 ⇔ 192.168.11.4 UDPポート:5730
こんな感じの設定にした。(意味わかりませんが)
ちなみに多分、PS3のIPアドレスは192.168.11.4に固定できたと思う。(PS3の本体情報で確認済み)
だけど、全くうんともすんとも言いません。助けてください、誰か打開策を教えてください。
オンライン対戦がやってみたいのです。
- 593 :名も無き求道者:2007/11/25(日) 04:03:27.89 ID:FkJypPZr
- >>592
WHR-HP-G54を介さない場合はウイイレのオンはできるのですか?
- 594 :516:2007/11/25(日) 05:58:11.17 ID:S1KtO2UB
- >>588
質問に回答。普通にオンライン対戦できますね。
PS3では、コールオブデューティー3のネット対戦をよくやってますが、
現在も順調に(笑)ゲームできてます。
>>561
先程飲みまくってから帰宅したところ、以下のような回答を得ました。
----------------------------------------------------------------
いずれの対戦部屋にも入る事ができないとのことですが、
ネットワーク設定におきますDNSサーバーアドレスが正しく設定または
取得できていない可能性がございます。
一度、プロバイダ様からの資料をご覧いただき、通信設定をご確認ください。
なお、相手がすでに対戦を始めていた場合や部屋を閉じてしまった場合は
対象の部屋に入る事ができません。
申し込みを行う際は、□ボタンを押して表示情報の更新をお試しください。
----------------------------------------------------------------
さすがに酔っ払いはそろそろ寝ようかと思いますが、何かの参考になれば幸いです。
同様の症状の方、負けずに頑張りましょうw でわおやすみなさいませ・・・・。
- 595 :名も無き求道者:2007/11/25(日) 07:10:22.38 ID:GotmDzPy
- CATVで出来ました。
初日はタイムアウトで全く進みませんでしたが、
ここに書いてある通り、1度モデムの電源切るとPS2の時間を
あわせるをやったらすんなり繋がりました。
設定は全部、PS2任せで。
ただ1Mだったので、ラグりまくり。
試合にならんかった。
光回線に替えます。迷惑かけた方すいません・・・
ADSLはどうですか??何メガくらいで普通に動くでしょ?
- 596 :名も無き求道者:2007/11/25(日) 09:41:35.79 ID:+lSbwpcG
- うんこ
- 597 :名も無き求道者:2007/11/25(日) 12:19:00.86 ID:ix1c54zu
- ユーザーIDをつくりなおしたいんだけど
どうすれば・・・・?
- 598 :名も無き求道者:2007/11/25(日) 12:24:02.47 ID:pMixDVPd
- オンラインを楽に快適にやりたいなら迷わず360買えばいいのに、、、
ってこのスレ見て思った。
360なら回線引いてプロバイダ契約してればLANケーブル『カチッ』×2
ですぐオンできちゃうのに。
まぁ圧倒的に人少ないしコントローラーがウイイレと
合わないって意見多いのがネックだけどな。
- 599 :名も無き求道者:2007/11/25(日) 12:43:31.38 ID:gQJZih78
- 俺ADSL回線とPS2でオンラインやる予定だけど(ルーターなし)
やっぱり何かしらのエラー出ちゃうかな?
- 600 :名も無き求道者::2007/11/25(日) 13:53:55.47 ID:jCTJA9S7
- PS2のIPアドレスって
どうやって調べるんですか?
教えてほしいです。
- 601 :名も無き求道者:2007/11/25(日) 13:58:38.43 ID:Ihgk9r5i
- >>600
playstation BBの
各種設定の
ネットワーク設定の
接続テスト
で見れると思われ
- 602 :名も無き求道者:2007/11/25(日) 13:59:40.27 ID:gQJZih78
- >>601
何処にあるんですか?できればサイトも一緒にお願いします^^
- 603 :名も無き求道者:2007/11/25(日) 14:02:23.35 ID:Ihgk9r5i
- >>602
いやソフト何にも入れないで
ネットワークにつなげてれば
出てくるんじゃね?
- 604 :名も無き求道者:2007/11/25(日) 14:06:23.92 ID:gQJZih78
- >>603
そうなんですか^^;
無知ですいません
- 605 :名も無き求道者:2007/11/25(日) 14:55:25.64 ID:rh9xN3yX
- オンラインで選手名を表示させたいんだけど
何処で設定するか教えてください。探したけれど見つからない・・・。
- 606 :名も無き求道者:2007/11/25(日) 15:30:48.95 ID:gQJZih78
- 今からマッチモードしてくるおw
- 607 :名も無き求道者:2007/11/25(日) 15:42:09.13 ID:AIU6Lqwb
- >>592
ポート開けば解決
- 608 :名も無き求道者:2007/11/25(日) 15:58:07.13 ID:ZNVwOFKD
- >>593
ルータを介さないとネットに繋がらないようになってて、だめでした。
ルータを登録かなんかして、元の穴は無効になってるみたい・・・
>>607
今、バッファローに電話して、ポート全開にしてみたけど、だめだった・・
出来ないんかなぁ・・・・
コナミに電話しても、「私わかりません」とか言うし、電話代返してよ。
- 609 :名も無き求道者:2007/11/25(日) 17:21:44.81 ID:r7RiBYN4
- 自分はADSLで
下り2.5M、(?)
上り150KB/sec、
という診断が平均でした。
実際スムーズに対戦されてる方はどれぐらいの数値なんですか?
- 610 :名も無き求道者:2007/11/25(日) 17:27:01.57 ID:r7RiBYN4
- >>609
PS3です。
連カキすみません。
- 611 :名も無き求道者:2007/11/25(日) 18:01:12.71 ID:6iT8c7cA
- このオンラインやりたいんですけど
本体、ソフトの他にパソコンか何か必要なんですか?
- 612 :名も無き求道者:2007/11/25(日) 18:17:41.13 ID:PWLf9qcv
- >>611
PS2の型を調べてネットワークケーブルが必要か調べようね。
ルーターのポート開放とかも必要だろうから何が必要?
なんて聞いてるようじゃオンはキツイかもね
- 613 :名も無き求道者:2007/11/25(日) 18:20:09.04 ID:Ihgk9r5i
- >>611
>>2嫁
- 614 :名も無き求道者:2007/11/25(日) 18:26:17.88 ID:gQJZih78
- ルーターなしで俺オンラインする予定なんだが
買わなくてもできるだろ?
- 615 :名も無き求道者:2007/11/25(日) 18:28:13.12 ID:Ho8aKdsB
- >>614
yes
- 616 :名も無き求道者:2007/11/25(日) 18:28:16.19 ID:0vxbtQEg
- 新型PS2で本体とルータをLANケーブルで繋いでるのに
ネットワークに接続できないどころか接続機器がありませんって出るのはなんで?ほんと泣きそう
- 617 :名も無き求道者:2007/11/25(日) 19:08:53.25 ID:BFVsV0z/
- UTP5730に接続出来ないんですが、どうすればいいですか?
- 618 :名も無き求道者:2007/11/25(日) 19:12:34.94 ID:bCspYhYK
- 無線LANでやっている人って居る?
やっぱ切断しやすいかな?
- 619 :名も無き求道者:2007/11/25(日) 19:25:07.79 ID:Ihgk9r5i
- >>617
ポート開けりゃいいんでね?
- 620 :名も無き求道者:2007/11/25(日) 19:50:50.37 ID:gQJZih78
- 無線LANってラグが激しくなるって聞いたけど
どうなんだろ?
- 621 :名も無き求道者:2007/11/25(日) 20:13:25.65 ID:0vxbtQEg
- 誰かルータWeb Caster V110使ってる人いない?
ポートの開け方教えて欲しいんだけど
- 622 :名も無き求道者:2007/11/25(日) 20:22:18.40 ID:Ihgk9r5i
- 俺、Web Caster V120だぞ
- 623 :名も無き求道者:2007/11/25(日) 20:31:34.94 ID:EcmKyT6y
- 今北産業
質問があります
まえFF11やってたんでPS2のネット環境はオッケーですが、 もう廃人になるのはゴメンです
ウイイレをネカフェやゲーセンでやりたいです
ネカフェでやる方法を教えて下さい
- 624 :名も無き求道者:2007/11/25(日) 20:34:18.37 ID:0vxbtQEg
- >>622
お願い。教えてください
- 625 :名も無き求道者:2007/11/25(日) 20:51:38.12 ID:aAlvTqY3
- ルータ使わない場合は
PC使ってる間はオンできない?
- 626 :名も無き求道者:2007/11/25(日) 20:56:38.15 ID:Ihgk9r5i
- >>624
俺の場合は
ルータ設定の【ローカルサーバの設定】の新規作成の【追加】を押し
ローカルホストの所に【PS2のIPアドレス】を
転送ポートに【開けるポート番号】を
送信元アドレスは【すべて】を選び接続先は【WAN PPPoE 1】を
プロトコルは【ユーザ定義】を
サービス名、サービスの説明は適当に。新規作成の【追加】をまた押し
プロトコルを【UDP】送信元を【すべて】送信先を【一個を指定】で
【開けたいポート番号】を
それからはOK→OKで設定出来る!俺の場合は、だけどね
- 627 :名も無き求道者:2007/11/25(日) 20:56:44.01 ID:gQJZih78
- >>625
ルーターがない場合は、パソコン上でインターネットは使えないらしいよ
ルーターがある場合は両方機動できるらしい
- 628 :名も無き求道者:2007/11/25(日) 21:02:06.82 ID:tsTeTPI7
- すいません。オンラインで対戦してるんですけど、
自分と他の人とのクロスの質が違うんよね・・・。
自分のはふんわりした普通のクロスなんですけど、
他の人はかなり速いクロスでしかもマンマークにしているのに
中にいるFWはほとんどフリー。orz何かやり方あるですかね?
知っている方教えてください。
- 629 :名も無き求道者:2007/11/25(日) 21:04:34.27 ID:Ihgk9r5i
- >>624
V110と120ではずいぶん違うみたいですよ?
ここを参考にしてみてはどうでしょう?
http://homepage2.nifty.com/sexycats/stp2p/port.html
- 630 :名も無き求道者:2007/11/25(日) 21:11:02.21 ID:gQJZih78
- >>628
ラグさはどうでしょうか?^^;
- 631 :名も無き求道者:2007/11/25(日) 21:12:24.13 ID:Ihgk9r5i
- 他にもググれば色々出てきますよ
頑張ってください
http://www.google.com/search?hl=ja&q=Web+Caster+V110+%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AE%E9%96%8B%E6%94%BE&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
- 632 :名も無き求道者:2007/11/25(日) 21:36:26.81 ID:0vxbtQEg
- >>626
全く違うわ・・・ごめん、わざわざありがとね
>>629
ありがとう。参考になります
- 633 :名も無き求道者:2007/11/25(日) 21:45:41.49 ID:0vxbtQEg
- なんでじゃ・・・
ピアカスの7144は開放できるのに5738は開放できないorz
俺の手順間違ってないはずなのに。
Web Caster V110の場合
ルータ設定→NAPT設定→UPnP機能セッション1 有効
割り当て WAN側 受信ポート範囲5738〜5738
プロトコル種別UDP
LAN側 転送IPアドレス192.168.1.2が俺のIPアドレスだから+5して192.168.1.7
LAN側 転送ポート5738
「追加」→「確認」→「送信」→「反映」
でできるはずなのになぜか開放されない。
ピアカスの7144は開放できたのに。なぜなんだ。誰か手ほどきを
- 634 :名も無き求道者:2007/11/25(日) 21:50:35.21 ID:Ihgk9r5i
- >LAN側 転送IPアドレス192.168.1.2が俺のIPアドレスだから+5して192.168.1.7
ここはPS2のIPアドレス入れるんじゃねーの?よーわからんけど・・・
- 635 :名も無き求道者:2007/11/25(日) 21:52:30.54 ID:Ihgk9r5i
- まずは自分のIPアドレスでチェックツール使って合ってるか確認してミソ
- 636 :名も無き求道者:2007/11/25(日) 22:20:30.97 ID:0vxbtQEg
- >>634
なんか解説サイトでPS2のIPアドレスは自分のIPアドレス±5くらいって書いてあったんですよ
- 637 :名も無き求道者:2007/11/25(日) 22:33:10.62 ID:DWtwyxqw
- WN-G54/R2なんですが
ttp://www.iodata.jp/support/product/wn-g54_r2/wng54r2/htm/netgame.htm
↑に書いてある手順でポート開放をやってみたけど
UTP5730〜のメッセージがでエラーになります。
なんかアドバイスもらえませんか?
- 638 :名も無き求道者:2007/11/25(日) 22:38:56.66 ID:Ihgk9r5i
- >>636
playstation BB で確認してみなきゃ
- 639 :名も無き求道者:2007/11/25(日) 22:39:46.59 ID:DaoHblir
- >>635
192.168.1.2を検証ツールで試してみろってことですか?
やってみましたけどできませんでした。
もしや、と思いピアカスのポート閉じて検証してもダメでした・・・
ピアカスのポートは簡単に開くんですけど。これはPS2のIPアドレスが間違ってるんですかね?
あぁ、オンラインやりたいよぅ(´・ω・`)
- 640 :名も無き求道者:2007/11/25(日) 22:42:13.34 ID:Ihgk9r5i
- >>639
人によってIPアドレスは違うよ
- 641 :名も無き求道者:2007/11/25(日) 22:42:36.84 ID:DaoHblir
- >>638
PS2のシステム設定で確認しろってことですね?やってみます
- 642 :名も無き求道者:2007/11/25(日) 22:46:49.88 ID:Ihgk9r5i
- >>641
PS2でソフト何にも入れないでネットにつないで起動すれば出てくるんじゃないかな?
- 643 :名も無き求道者:2007/11/25(日) 22:59:27.56 ID:DaoHblir
- >>642
>PS2でソフト何にも入れないでネットにつないで起動すれば出てくるんじゃないかな?
これはPS2とルータをLANケーブルで繋いでソフト入れず起動するってことですよね?
起動する→ブラウザorシステム設定→システム設定を選ぶ
でてくる項目:時刻合わせ、画面サイズ、光デジタル入力、コンポーネント映像出力、リモートコントローラ、表示言語
しかないです。playstation BBらしきものはどこにもないんですけど・・・
ほんとすみません
- 644 :名も無き求道者:2007/11/25(日) 23:06:19.81 ID:Ihgk9r5i
- >>643
はい、そうですけど
playstion BB のメニュー出てこないならわからないです
僕がBB UNITだから出てくるのかもしれません
ごめんなさい。ググッテください。
- 645 :名も無き求道者:2007/11/25(日) 23:11:54.33 ID:T+qPIJ/n
- もしかして俺が普通の電話回線使って繋いでるからダメなのかな?
今PS2の説明書見てるけど100BASE-TXもしくは10BASE-Tタイプのイーサネットケーブルを使えって書いてある
- 646 :名も無き求道者:2007/11/25(日) 23:12:22.61 ID:gQJZih78
- 今日の夜飯はハンバーグだお^−^
ご飯2杯くらい食うお^^
- 647 :名も無き求道者:2007/11/25(日) 23:20:57.83 ID:Ihgk9r5i
- >>645
ルータからPS2へつなぐのはLANケーブルだよ
- 648 :名も無き求道者:2007/11/25(日) 23:22:42.61 ID:T+qPIJ/n
- >>647
百均で買った電話回線はダメなのかな?一応本体とルータにははまるんだけど
- 649 :名も無き求道者:2007/11/25(日) 23:27:14.99 ID:Ihgk9r5i
- >>648
一度PCからルータにつないでるLANケーブルはずしてPS2につないで試してみれば?
- 650 :名も無き求道者:2007/11/25(日) 23:29:19.24 ID:Ur6TqOZc
- カメラタイプって、どうやって変えるの?
- 651 :名も無き求道者:2007/11/26(月) 00:01:41.60 ID:5a+e/e9D
- >>649
TUTAYAにビデオ返しに行ってました
やってみたけどできません。たぶんPCのケーブルを抜いたせいでインターネットができなかったからだと思う
2本あればいいんだけど。
ところでPS2−ルータのLANケーブルの先端ってPS2の穴に全部収まるほどの大きさ?
- 652 :名も無き求道者:2007/11/26(月) 00:02:06.45 ID:XiFb7CEd
- 会話するためにキーボード買ったんですが、試合中とかでも会話できるのですか?
キーボ打っても反応ないので試合終わりとかしかできないのかな。
- 653 :名も無き求道者:2007/11/26(月) 00:09:09.84 ID:SCZ1IFef
- >>651
ちゃんとはまると思いますよ?
- 654 :名も無き求道者:2007/11/26(月) 00:13:38.02 ID:5a+e/e9D
- >>653
どんなLANケーブル使ってます?百均の電話線じゃないですよね?
ちゃんと電気屋で買いました?
- 655 :名も無き求道者:2007/11/26(月) 00:23:43.62 ID:SCZ1IFef
- >>654
ちゃんとしたLANケーブルです
- 656 :名も無き求道者:2007/11/26(月) 00:27:15.28 ID:5a+e/e9D
- >>655
そうですか。じゃあLANケーブルが原因なのかな。電話線じゃキツいか。
明日ヤマダで買ってきます。
- 657 :名も無き求道者:2007/11/26(月) 01:10:34.19 ID:FF8+YyOh
- RJ45にRJ11はさせるけど、通信はできないよ。
- 658 :名も無き求道者:2007/11/26(月) 06:53:09.96 ID:5Copb31N
- yahooBBの12Mのモデムって
たしかルーター機能ついてなかった気がするんですが
モデムと薄型PS2をLANでつなげばできますかね?
- 659 :名も無き求道者:2007/11/26(月) 08:01:26.83 ID:FF8+YyOh
- >>658
できる
- 660 :名も無き求道者:2007/11/26(月) 08:16:47.45 ID:IJgHX7A9
- 俺も>>658と同じモデムなんだけど
PCのLANケーブルは抜かなきゃだめだよね?
- 661 :名も無き求道者:2007/11/26(月) 08:23:06.35 ID:FF8+YyOh
- >>660
そう。
モデムのPCポートにPS2などをLANケーブルで繋げば可能。
モデム配下にルータ置けば複数のネットワーク機器をインターネットに接続可能。
- 662 :名も無き求道者:2007/11/26(月) 08:49:14.27 ID:IJgHX7A9
- >>661
ありがとう。
やっぱりルータあった方がよさそうだな…
- 663 :名も無き求道者:2007/11/26(月) 12:19:40.11 ID:uh2GvqT1
- すみません、フレッツ光プレミアムで加入者網終端装置(CTU)を
使ってますが、これはルーター機能をOFFにすれば、ポート開放とかは
必要ないのでしょうか?以前にルーター無ければ、ポート開放しなくて
いいとの書き込みを多分ですが、閲覧しましたので..
- 664 :名も無き求道者:2007/11/26(月) 13:35:43.79 ID:gxAcm70j
- >>643みたいにこの画面出てこないよ
ttp://www.nifty.com/psbb/net_cdhcp.htm
ちなみに薄型PS2で回線はケーブルです
- 665 :名も無き求道者:2007/11/26(月) 13:36:30.44 ID:blCkwaix
- 昨日ヤマダにLANケーブル買いに行くって言ったものだが買ってきた
そしたらネットワーク接続はできた。
でも認証IDとパスワードが違うらしい。プロバイダの書類見ながら入力したのにorz
あとソフト入れずに起動してもやっぱBB出ないわ。なぜだ
- 666 :名も無き求道者:2007/11/26(月) 13:38:24.15 ID:blCkwaix
- >>664
おお、仲間。もしかして機種SCPH−75000?
- 667 :名も無き求道者:2007/11/26(月) 14:09:00.96 ID:gxAcm70j
- 同じだ。
これってネットに接続出来て無いからなのかな?
モデムからLANでPS2に直結させて
何度か電源落としたりして試しているが出てこない・・・
- 668 :名も無き求道者:2007/11/26(月) 19:15:11.90 ID:hc6J15Qp
- エラーばっか
- 669 :名も無き求道者:2007/11/26(月) 19:27:09.33 ID:2adwsOWL
- オンラインできました。教えてくれた人たちありがとう
- 670 :名も無き求道者:2007/11/26(月) 21:37:19.82 ID:j9YPhqdr
- 設定を終えて、テスト接続したときにタイムアウトのエラーが出ます。どうすればよいのでしょうか教えてください!
ちなみにPS2はSCPH-30000でネットワークアダプターも購入済み。
ネット環境はプロバイダー:OCN(ADSL 24M)です。
よろしくお願いします。
- 671 :名も無き求道者:2007/11/26(月) 22:45:43.38 ID:T6PwakW4
- >>670
うわw俺と同じ型番で俺と同じプロパイダだしww
これからオンラインやる俺を不安にさせる気かwwwww
- 672 :名も無き求道者:2007/11/26(月) 23:00:03.83 ID:ehn9hBXc
- アンテナ2〜3本限定の部屋とかあるけど自分のアンテナの本数確認できるんですか?
- 673 :名も無き求道者:2007/11/26(月) 23:01:13.85 ID:WJYj2RTP
- クイックマッチはできるのですが招待されて受けようとしても
「招待された部屋に入ることができません」っぽい
メッセージが出て招待を受けることができません。
PS3なんですけど原因わかる方いますか?
宜しくお願いします!!
- 674 :名も無き求道者:2007/11/26(月) 23:08:08.42 ID:XqAkk40j
- >>672
自分では無理だと思う
あれちょくちょく変わってるみたいだから
たまに相手に聞いてる
- 675 :名も無き求道者:2007/11/26(月) 23:13:19.60 ID:AyPONIBC
- >>420
- 676 :名も無き求道者:2007/11/27(火) 01:18:29.30 ID:pMrsAiob
- ケーブルテレビでやっと繋がったぁ〜。
でも接続速度遅くてプレイできない。。
高いプランに変えようかなぁ。
てか、LANケーブルの準拠ってどおゆう意味?
カテゴリー5と5Eと5E準拠ってのは同じものと考えていいの?
ケーブルに詳しい方教えてください。
- 677 :名も無き求道者:2007/11/27(火) 02:42:21.11 ID:kpRC5jHK
- みんな大変そうだな。
PS2だが設定始めて画面の説明だけで5分くらいでオン開始できたよ。
ルータ使ってる人はルータ側でDHCPの設定を確認する。
DHCPってのは、簡単に言えばルータがPS2にIPアドレスを自動で割り振ること。
自動で割り振られる以上、ルータが何番を割る振るかはわからない(実質半固定だが)。
ポートを開けるってのは、開けた後PS2のIPアドレスに通すようにしないといけないので、
固定にするのが望ましい。わからなければ、PS2側でIPアドレスを固定にすること。
PS2のIPをいくつにすればいいかというと、PCがあるなら「ファイル名を指定して実行」で
”cmd”といれて実行。黒い画面で”ipconfig /all”と打ってenter。
PCのIPが表示されるから、この末尾と違う数字にする。
PCのIPが192.168.4.2なら192.168.4.3とか。
それとデフォルトゲートウェイに表示されるIP(これがルータのIP)とも違う数字にする。
そして、PS2側でDNSサーバのアドレスに↑のIPを入れる。
ルータが無い人。悪いこと言わんからルータ買え。IOデータ、コレガ以外でな。
- 678 :名も無き求道者:2007/11/27(火) 05:08:15.79 ID:8e0k2jFO
- 超初歩的な質問で申し訳ないんですが…PS3でオンラインをやるには何が必要ですか?まったく知識がないもので…。
よかったらレスお願いします
- 679 :名も無き求道者:2007/11/27(火) 10:42:12.89 ID:jktPIBZ5
- ずっと612エラーになる
あああああああオンラインしたい
- 680 :名も無き求道者:2007/11/27(火) 15:13:30.41 ID:/z4wu3h0
- PS2用のch立ててみた
暇な人はインよろ
サーバー irc.tokyo.wide.ad.jp
チャンネル名 #PS2WE2008
- 681 :名も無き求道者:2007/11/27(火) 15:44:15.01 ID:YRd1CLe6
- >>678
PS3持ってないからわからないけど
ttp://www.jp.playstation.com/ps3/hajimete/haji04_1.html
- 682 :名も無き求道者:2007/11/27(火) 20:22:18.20 ID:VFEiKlEc
- 通信エラー621ってパスワードかIDが間違ってる?
ずっとこればっか出て前に進まないんだけど
PPPOE使用ですると接続テストでひかかるし
DNSサーバーも設定しないとだめ?誰かおせーてくんろ
ちなみにモデムからPs2に直で繋いでます
- 683 :名も無き求道者:2007/11/27(火) 20:29:08.92 ID:HK4xHfkg
- >>682
俺の場合パスが間違ってたっぽい。
大文字・小文字の区別などあったら注意、入力した文字は画面では*だしね。
ちなみに、モデム直繋ぎでDNSサーバは自動、
んで当初はPPPoE認証なしで接続テスト成功→-621エラーだった。
- 684 :名も無き求道者:2007/11/27(火) 21:16:21.59 ID:XqCS5XQo
- NATタイプを3から2に変えられないんですが、どうすればいいんでしょうか?
ウイイレオンラインしたいんですが・・・
- 685 :名も無き求道者:2007/11/28(水) 00:53:57.00 ID:KquBlZ/V
- [判定結果] ○判定のいずれかのモードでご利用下さい
自動設定モード: × ルータに制限があり、利用できません
手動設定モード: × ルータに制限があり、利用できません
・UPnP機能を備えたルータをご利用の場合、UPnP機能を有効にすることで、判定結果が改善する場合があります
・ルータのポートフォワード設定を見直すと、判定結果が改善する場合があります
・ファイアウォール設定を見直すと、判定結果が改善する場合があります
・ルータやモデムのファームウェアを更新すると、判定結果が改善する場合があります
・パーソナルファイアウォール等で、実際のゲームと判定が異なる場合があります
寮に住んでいてそこの寮に備え付けのネットを使っているんですが、こういう場合はオンライン対戦できますか?
- 686 :名も無き求道者:2007/11/28(水) 09:00:54.84 ID:CP7+r8p0
- >>685
ポートあけろ
- 687 :名も無き求道者:2007/11/28(水) 11:40:39.21 ID:UksKWGk+
- [判定結果] ○判定のいずれかのモードでご利用下さい
自動設定モード: × ルータに制限があり、利用できません
手動設定モード: × ルータに制限があり、利用できません
・UPnP機能を備えたルータをご利用の場合、UPnP機能を有効にすることで、判定結果が改善する場合があります
・ルータのポートフォワード設定を見直すと、判定結果が改善する場合があります
・ファイアウォール設定を見直すと、判定結果が改善する場合があります
・ルータやモデムのファームウェアを更新すると、判定結果が改善する場合があります
・パーソナルファイアウォール等で、実際のゲームと判定が異なる場合があります
ポートあけたのに・・・・
- 688 :名も無き求道者:2007/11/28(水) 11:42:12.84 ID:PL8iNakG
- 俺は自動設定モードだけ利用可能ですと言われたんだが
手動と自動じゃ何処が違うんだろ
- 689 :名も無き求道者:2007/11/28(水) 17:43:25.15 ID:Mjkr314Y
- スレ違いだったようなので改めてこちらに質問します。
→TCP Ports: 80, 443, 8800-8899, 14020、UDP Ports: from 5730 to 5739を開けろ
ポートの開放をやってるんですが上の全部入力しないとだめなんですか?
TCPの8800−8899
一個ずつ入れないとだめですか?そんなはずないと思いますがハイフンとか
入らないし・・・
それとも人によって開ける数字って決まってるんですか??
よろしくおねがいします
- 690 :名も無き求道者:2007/11/28(水) 18:01:45.58 ID:XNXo5Nne
- お前ら知識ないなぁw
- 691 :名も無き求道者:2007/11/28(水) 18:52:14.09 ID:ylTgqwa0
- 無線ルータでオンやっている人、調子はどうですか?
- 692 :名も無き求道者:2007/11/28(水) 20:26:23.30 ID:cUZJBEv/
- ちょっと聞きたいんだけどオンラインは協力プレイできないのかな?
友達とちょっとやりんだけど…
- 693 :名も無き求道者:2007/11/28(水) 20:38:00.34 ID:QxJUjwT2
- >>683まじ感謝やとこさ繋がった
IDまちがいやたorzありがとう
- 694 :名も無き求道者:2007/11/28(水) 21:42:46.69 ID:bWZGuRt3
- パソコン見ながら接続して接続テストもクリアして
できると心躍らせてたら次のID登録でいきなり通信
エラーで(20回やってもできませんでした)
接続できてるのに通信エラーって何が考えられますか?
親切な方よろしくお願いします
- 695 :名も無き求道者:2007/11/28(水) 22:10:08.65 ID:/rZR18OD
- PS内部の時刻正確に合わしてみておk
- 696 :名も無き求道者:2007/11/28(水) 22:28:15.01 ID:ssTDv4F5
- ルータがないとオンラインできないのしょうか?
- 697 :葛西:2007/11/28(水) 22:56:24.99 ID:3EB/QcHr
- 質問ですオンラインで協力プレーはどうやるのかな?
- 698 :葛西:2007/11/28(水) 22:57:05.18 ID:3EB/QcHr
- 質問ですオンラインで協力プレーはどうやるのかな?
- 699 :694:2007/11/28(水) 22:58:46.20 ID:bWZGuRt3
- 695さん
解決しました どうもです 上にも同じ人がたくさんいて読まずに
書き込んでしまいました もしあたったらヨロシクです
- 700 :名も無き求道者:2007/11/29(木) 13:19:26.01 ID:jQIWrGR2
- >>691
PS3+無線でやってます(フレッツ・光プレミアム)。
PCは直ですが、PS3は寝室に置きたかったので無線に。
速度はgooスピードテストで14Mbpsくらいでした(5回計測しての平均)。
オンラインの感想は
多少はラグを感じる時はありますが、
ワープ!?って感じたことは今のところないです。
対戦相手に迷惑かけてないかが気がかりですが。
- 701 :名も無き求道者:2007/11/29(木) 14:23:41.91 ID:2yqDVCjz
- はじめまして。質問させてください。本体型番SCPH−77000、光回線、
lanケーブルのほかになにが必要でしょうか?私、パソコン素人なのですが、
オンライン対戦がしたいのです。コナミに聞いたらプロバイダーに聞けと言われ
ocnのサービスセンターに聞いたらメーカーに聞けと言われ、ソニーに聞いたら、
コナミに聞けと、、、涙。もう頼りに出来るのが2ちゃんねるの方たちしか
おりません。どうかよろしくお願いいたします。
接続プロバイダーのユーザIDとパスワードとはBフレッツ開通のご案内という書類に
記載されている、お客様idとアクセスキーというので良いのでしょうか?
ocnの案内で言われたルータとは必要なのでしょうか?
接続テストでエラーになります。長文申し訳ございません。
- 702 :名も無き求道者:2007/11/29(木) 14:25:32.26 ID:ItS0gHNO
- >>701
>>2
- 703 :名も無き求道者:2007/11/29(木) 19:32:11.67 ID:3GZLvr+0
- Divisionってやっぱ、勝率とかランクとかあげていくとあがるんだよね?
- 704 :名も無き求道者:2007/11/29(木) 20:29:24.50 ID:BELSrrhK
- これを1から読んでネットワークIDなどの設定するとこは全てしました。
接続テストは○だったのにいざ接続しようとするとエラー621に。
ルータは使っていません。
PPoEのIDとパスワードを設定すると
接続テストすらエラーになるのでそれは自動設定。
Bフレッツ光、gyaoがプロバイダー。
ガッツ出してる僕にどなたか救いの手を...
エラー621...
- 705 :名も無き求道者:2007/11/29(木) 20:53:28.30 ID:DEp9wS9L
- ひとつ聞きたいのですが、自分のPS2はSCPH-39000なのですが、
それだと“PlayStation 2”専用ハードディスクドライブは必要なのですか?
PlayStation 2"専用ネットワークアダプター(Ethernet)はあるんだけど・・・
素人なので困ってます。
- 706 :名も無き求道者:2007/11/29(木) 21:52:58.32 ID:ZnWujM/S
- DNASてなんだよ…
設定で接続できてるのに…
主な原因はなにがありますか…
- 707 :名も無き求道者:2007/11/30(金) 09:31:08.12 ID:6k+7uEWj
- >>705
HDDはいらない。
ネットワークアダプターだけあれば出来る。
- 708 :名も無き求道者:2007/11/30(金) 12:28:15.69 ID:hcAeLxMx
- ゴリ押しってなんですか??
- 709 :名も無き求道者:2007/11/30(金) 13:52:25.21 ID:K9WkbW9r
- 707さんありがとうございました。
もうひとつ聞きたいんですけど、全部準備して
ネットワークアダプターにLANケーブルさすと
後ろのところが光ったりしますか? すいません、素人すぎて。
- 710 :名も無き求道者:2007/11/30(金) 15:04:27.19 ID:q5s2nTy/
- 光るでもエラー覚悟でオンラインした方がいいよ
- 711 :名も無き求道者:2007/11/30(金) 22:13:04.95 ID:255ySfp7
- プロバイダーからの書類見て確実に打ってるのにID、パスが違う可能性がありますって、エラーが出るんですけどこれは…
- 712 :名も無き求道者:2007/11/30(金) 22:54:06.86 ID:j+4mAVhu
- Q2 PS3でもPS2版ウイイレ2008はオンラインできますか?
A2 コナミ「情報が入ってきていませんのでわかりません」
まだこの情報は進展なしですか?
- 713 :名も無き求道者:2007/12/01(土) 09:54:17.75 ID:Y/UE8Mqj
- >>708
能力任せに攻める(主にドリブル)こと
ただ「ゴリ押し」は一般用語な
>>709
LANケーブルを差していなくても
PS2が起動していると光る
>>711
逆にそのID・パスが合っているかどうか
古いものだったりとか、子IDだったりとか、いろいろある
ちなみにルータがあればそもそも入力不要
- 714 :名も無き求道者:2007/12/01(土) 10:08:58.22 ID:Y/UE8Mqj
- >>701
OCNの書類のID・パスを入力
ルータ特に要らない
>>704
>>683
ID・パスを設定しなくても接続テストは成功してしまうからややこしいが、
ルータがない(モデム直繋ぎ)ならばID・パスの入力は必須なことが多い
- 715 :名も無き求道者:2007/12/01(土) 12:05:47.04 ID:88OfE2Kt
- パスは確実にあってるんですよね…
プロバイダーの紙なくしてしまったので、ウイイレ買ってからプロバイダーにIDとパスの書類をまた送ってもらったので…
- 716 :名も無き求道者:2007/12/01(土) 12:06:56.81 ID:88OfE2Kt
- あ、>>713さん当てです
- 717 :名も無き求道者:2007/12/01(土) 14:02:40.78 ID:cWerq/WZ
- 710さん、713さん、ありがとうございました。
早速やってみたら、なんとか接続できたんですがラグがけっこう酷くて
ゲームにならないのですが、何か良い方法はありませんか?
やっぱり、手動設定のほうがラグは少なくできるのでしょうか?
それとも、みなさんそのくらいなのでしょうか??
毎回、お世話になってます。
- 718 :712:2007/12/01(土) 16:10:45.59 ID:bDBzxK9J
- 回答もらったので転載
コナミカスタマーサービスです。
お問い合わせいただいた件について回答いたします。
プレイステーション3を使って、「WE2008(PS2版)」のオンライン対戦を
行なうことは可能となっております。
また、その際はプレイステーション3でネットワーク設定を行なっていただき、
プレイステーション2のネットワーク設定ファイルは、
すべて自動(IPアドレス、DNSサーバアドレス、ユーザーIDとパスワードなし)
で設定してください。
- 719 :名も無き求道者:2007/12/02(日) 10:58:54.42 ID:P/p4ppk/
- >>715
くどいようだけどそれ、「子ID」じゃないよね?ルータないよね?
それと、接続テストで失敗してる?
それとも接続テスト成功→DNAS認証で通信エラー?
>>717
ルータあるならポート開放してみるとか
あと、無線LANだとラグがより酷いみたい
>>718
乙です
- 720 :名も無き求道者:2007/12/02(日) 14:53:50.68 ID:3qxikyWZ
- 719さんありがとうございました。
ルータはないんですが。
ラグはどうしようもないんですね。
- 721 :名も無き求道者:2007/12/02(日) 18:23:09.98 ID:lseTmUhc
- ぷららの回線は切れやすいでしょうか?いきなり回線が切れる事が一日2〜3回
起こります。
回線はADSLで動きがワープし酔いそうなラグに遭います。光の方はどう見えてい
るのか教えてください。
- 722 :名も無き求道者:2007/12/02(日) 20:53:49.54 ID:68tjcTQt
- >>719さん、
子IDじゃないですね。ユーザーIDて書いてあります。
ルーターは無いです。 接続テストは普段ずっと失敗してます…
で一回成功したのですが其のときも駄目でした…自分には意味がわからない…一回成功した意味も…
- 723 :名も無き求道者:2007/12/03(月) 06:23:35.40 ID:4AsR/Abb
- ディビジョン無しの状態から抜け出すにはどうしたらいいんでしょうか?
現在20試合やってますが未だにどこにも入れません。
分かるから回答よろしくです。
- 724 :名も無き求道者:2007/12/03(月) 09:24:54.61 ID:U+LPuAC/
- >>720
対戦部屋にいる各プレイヤー名の左側に
自分の回線との相性(携帯の電波マークのようなもの)が見られるので
そのマークが2〜3本の人とやるとマシになるかも
>>722
1度プロバイダのサポートへ電話をしてみるといいかも
・普段、本当にそのIDでネットへ“接続”しているのか
(実はそのID・パスはネットでの、そのプロバイダの各種サービスやメールへのログイン専用のものということも)
・そもそもPPPoE認証という接続方法をとっているのか(普段の接続にID・パスの設定を必要としているのか)
すぐ答えてくれると思う
あとは、大文字・小文字の区別な
>>723
毎週月曜のAM10:30過ぎくらいに
全員のディヴィジョンが更新されるから待つべし
- 725 :名も無き求道者:2007/12/03(月) 10:28:35.79 ID:nEnf2wLu
- >>504さんのレスを見たのですが
信用しても良いのでしょうか?
公式サイトの回線検証ツールを使用して
制限も無しだったのですが・・・。
古い型なのでネットワークアダプタは必要だと思いますが
接続に困ってらっしゃる方が多いので心配です。
yahooBBで接続に困ってらっしゃる方いますでしょうか?
- 726 :名も無き求道者:2007/12/03(月) 13:32:10.01 ID:vx0bSgoW
- >>724さん
分かりました。プロバイダーの方に電話してみます。
長々とありがとうございました!
- 727 :名も無き求道者:2007/12/03(月) 16:57:32.97 ID:WtcKHV0d
- PS3で使えるUSBのキーボードって何でもいいの?
187 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★