■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【PSU】フォース・フォルテクター総合スレ Lv84
- 1 :名無しオンライン:2007/11/24(土) 11:36:12.01 ID:D5fqSMhF
- 前スレ
【PSU】フォース・フォルテクター総合スレ Lv83
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1195063408/l50
関連スレなどは>>2-10あたり
次スレは>>950が、無理なら次の人をレス番指定
池沼子、種族差別、PT募集などは専用スレに
- 2 :名無しオンライン:2007/11/24(土) 11:36:37.19 ID:D5fqSMhF
- FO豆知識
・詠唱速度:魔道具>片手>両手 ・法撃力:両手>片手>魔道具 ・PP:両手>魔道具>片手
・上のランクの武器ほど1メセタでチャージ出来るPP量が少ない。
・ 杖にリンクしたテクの属性を揃える事で、2個で4%、3個で8%、4個で12%の属性値が付く
属性値故に弱点を突かなければ意味が無いし、突けば属性値+5%のダメうp
・セット装備は「防具装備+武器を手に持っている(パレットを合わせている)状態」でのみ効果が出る
・貫通系のヒット数制限は無いかわりに距離限界が有る。ラ系は3ヒット。ギ系は6ヒット
ヒット数は体数なので、複数箇所に当たり判定が有る大型やボスでも一体は一体なので1ヒットしかしない。
・回復はテクLvに因る威力%と法撃力で威力が決まる。攻撃テクと同じわけだね。
・テクの経験値%はヒットする毎に取得。ただしテク&テクLv毎に取得%が違う。1ヒット1%未満の場合多し。
・テクはLv1〜10、Lv11〜20、Lv21〜30、LV31〜40で範囲、特殊効果成功率、見た目等が変化
・フォルテクターの使用PP-20%効果は表示に反映されるよう修正済
・補助系は後から使ったものがLvに関係なく上書きされる、上書きで経験値取得可能で対象数が増えれば経験値も増加
・補助系の効果や範囲はLv1、11、21、31の節目でのみ変化し、法撃力は影響しない
・アール系(ステ上昇)はLv21で薬の効果を上回る。持続時間はLv1〜(2分)、薬・Lv11〜(3分)、Lv21〜(4分)、Lv31〜(5分)
・ディール系(ステ減少)の持続時間はLv1〜(40秒)、Lv11〜(60秒)、Lv21〜(80秒) 、Lv31〜(100秒)
・ディール系(ステ減少)は6体まで当たる
・ダム系の炎土闇はのけぞる、氷はのけぞらない、適当なザコ的で上げるとおk。
・PA(スキル、バレット、テクニックの総称)を覚えられるのは36個まで。テクの総数は36個。
既にPAを36個覚えている場合、PAをディスク化することによって新しい物を覚えられる。
・うんこ ー> ディーガの事 例:ラうんこ
・シフデバ=buff=味方ステータスアップ系補助テク ー> アール系テク (アグタール等
・ジェルザル=debuff=敵ステータスダウン系補助テク ー> ディール系テク (アグディール等
・ユニットのドロップ場所及び武器データ等はまずwikiを見ておくと吉。
・プラントのデルJPと親日遺跡ゴーモンの光弾はテク性質で沈黙で封じられる
- 3 :名無しオンライン:2007/11/24(土) 11:37:06.67 ID:D5fqSMhF
- ■新米FO向け装備選び
入門者向け
☆3が安くて強い。ある程度強化するとなお良し。
↓
初心者向け
☆6がオススメ。 ある程度強化するとなお良し。
補助用にはPPの多いクバラ杖や魔道具が良い。
防具は投売りされているアゲハセンバの炎・雷の20%代と、店売りのギイセンバ(氷28%)
テイセンバ(光27%)がお勧め。
↓
中級者向け
武器 :シェルドーテ、マジムラ、Aランク魔道具、ウルアテリ
補助・回復用:PPの多いコメツタラックとAランク魔道具
この辺からそろそろメイ/クイックを用意したい。
↓
上級者向け
A防具はナフリセンバ(HAB、攻10法10)、ヒラギセンバ(HBE、法30)、
ソリセンバ(HABE、氷固定)などがオススメ。
種族などの用途に合わせて選びましょう。
■必ず覚えておきたいPA
フォイエ、ディーガ:基本でありながらトップクラスの使いやすさ。威力の高い単体攻撃テク
ダム系 :範囲攻撃テク。11から真価を発揮する。氷、炎から始めよう。
ラ系 :範囲攻撃テク。汎用性が高いので覚えるのが基本。11から実戦レベル。
補助テク :強化は4種21以上必須
レスタ・レジェネ :回復テクニック。必須
※PAF交換で貰えるテクニックについては後述。
- 4 :名無しオンライン:2007/11/24(土) 11:37:32.47 ID:D5fqSMhF
- ■PAF交換で貰えるテクニックについて
出来れば欲しいテク
ギレスタ :回復+自動回復+蘇生がセットになったテクニック。まずはこれを目指そう。
ノスディーガ:隙はデカイが単体への最高ダメージを叩き出す。ギレスタの次に貰うことをオススメ。
あれば便利なテク
ノスゾンデ :数少ない雷属性テク。追尾と転倒効果を使いこなせれば、土属性の敵も怖くないかも。
ノスメギド :ノスゾンデの闇verと言ったところだが、ロック数が1少なく、性能面では劣化と言わざるを得ない。
レグランツ :光属性テク。大型やガオゾラン系を転倒させることによる、PTメンバーへの援護が主な仕様用途。
現時点ではアレなテク
メギスタール:一度に強化が4種かかるテクだが、自分にしか効果が無い為、あまり仕様用途は無い。
メギバース :元々微妙テクだった上に、さらに弱体をくらった呪われた存在。効果は範囲吸収攻撃。
- 5 :名無しオンライン:2007/11/24(土) 11:37:53.02 ID:D5fqSMhF
- ■片手杖系
.──┬──────────────────
☆3 │バトン(0/10) PP520 法撃 209
☆3 │バトン(10/10) PP740 法撃 388
.──┼──────────────────
☆5 │ケイン(0/10) PP600 法撃348
☆5 │ケイン(10/10) PP768 法撃473
☆5 │ブクラ・ファミ通(0/10) PP817 法撃318
☆5 │ブクラ・ファミ通(10/10) PP1065 法撃397
☆6 │クローサー(0/10) PP620 法撃416
☆6 │クローサー(10/10) PP787 法撃540
☆6 │クロサラ(0/10) PP689 法撃379
☆6 │クロサラ(10/10) PP814 法撃493
☆6 │ワガクロッサ(0/10) PP482 法撃435
☆6 │ワガクロッサ(10/10) PP630 法撃576
☆6 │ウォンドック(0/10) PP551 法撃265
☆6 │ウォンドック(10/10) PP814 法撃541
.──┼──────────────────
☆8 │コメツタラック(0/10) PP934 法撃350
☆8 │コメツタラック(10/10) PP1182法撃550
☆8 │リドルラ(0/10) PP778 法撃500
☆8 │リドルラ(10/10) PP988 法撃575
☆9 │マジムラ(0/10) PP801 法撃541
☆9 │マジムラ(10/10) PP1011 法撃612
☆9 │シェルドーテ(0/10) PP720 法撃595
☆9 │シェルドーテ(10/10) PP967 法撃672
.──┼──────────────────
☆10.│ウラヌサラ(0/10) PP845 法撃586
☆11.│テスブラ(0/10) PP867 法撃616
- 6 :名無しオンライン:2007/11/24(土) 11:38:14.77 ID:D5fqSMhF
- ■両手杖系
.──┬──────────────────
☆3 │レイハロドウ(0/10) PP936 法撃218
☆3 │レイハロドウ(10/10) PP1245 法撃410
☆3 │パンプキン・ヘッド(0/10) PP1037 法撃152
☆3 │パンプキン・ヘッド(10/10) PP1340 法撃344
.──┼──────────────────
☆5 │ハウジロドウ(0/10) PP1080 法撃364
☆5 │ハウジロドウ(10/10) PP1288 法撃510
☆6 │トモイロドウ(0/10) PP1116 法撃435
☆6 │トモイロドウ(10/10) PP1324 法撃581
☆6 │ロドック(0/10) PP1171 法撃326
☆6 │ロドック(10/10) PP1480 法撃596
.──┼──────────────────
☆8 │グラナロドック(0/10) PP1449 法撃431
☆8 │グラナロドック(10/10) PP1942 法撃608
☆8 │メイロドウ(0/10) PP1260 法撃575
☆8 │メイロドウ(10/10) PP1604 法撃662
☆9 │ホウロドウ(0/10) PP1296 法撃622
☆9 │ホウロドウ(10/10) PP1640 法撃704
.──┼──────────────────
☆10.│ハラロドウ(0/10) PP1368 法撃673
☆10.│ガオゾランロッド(0/10) PP1641 法撃807
☆11.│カザロドウ(0/10) PP1404 法撃708
- 7 :名無しオンライン:2007/11/24(土) 11:38:34.06 ID:D5fqSMhF
- ■ロングボウ系
.──┬────────────────────────
☆3 │コヌパダリ(0/10) PP937 攻撃229 命中115(要48)
☆3 │コヌパダリ(10/10) PP1233 攻撃482 命中115(要48)
.──┼────────────────────────
☆6 │ヒカウリ(0/10) PP1066 攻撃417 命中214(要103)
☆6 │ヒカウリ(10/10) PP1338 攻撃609 命中214(要103)
☆6 │アルテリック(0/10) PP959 攻撃313 命中268(要83)
☆6 │アルテリック(10/10) PP1274 攻撃667 命中268(要83)
.──┼────────────────────────
☆7 │テンゴウボウ(0/10) PP1346 攻撃210 命中189(要76)
☆7 │テンゴウボウ(10/10) PP1661 攻撃402 命中189(要76)
☆8 │ロクサイリ(0/10) PP1204 攻撃550 命中272(要132)
☆8 │ロクサイリ(10/10) PP1583 攻撃665 命中272(要132)
☆8 │ハンマテリック(0/10) PP1083 攻撃413 命中340(要106)
☆8 │ハンマテリック(10/10) PP1540 攻撃675 命中340(要106)
☆9 │ウルアテリ(0/10) PP1238 攻撃595 命中300(要142)
☆9 │ウルアテリ(10/10) PP1617 攻撃705 命中300(要142)
.──┼────────────────────────
☆10.│コヒブミテリ(0/10) PP1437 攻撃483 命中448(要110)
☆10.│ヒロクテリ(0/10) PP1307 攻撃644 命中358 (要162)
☆11.│リカウテリ(0/10) PP1341 攻撃677 命中401 (要181)
■カード系
.──┬────────────────────────
☆8 │アゲハキカミ(0/10) PP637 攻撃225 命中258(要132)
☆8 │アゲハキカミ(10/10) PP909 攻撃276 命中258(要132)
☆8 │キカミック(0/10) PP573 攻撃168 命中323(要105)
☆8 │キカミック(10/10) PP773 攻撃208 命中323(要105)
☆9 │ミラアキカミ(0/10) PP655 攻撃243 命中286(要142)
☆9 │ミラアキカミ(10/10) PP927 攻撃292 命中286(要142)
.──┼────────────────────────
☆10.│シキカミ(0/10) PP691 攻撃263 命中341(要162)
☆10.│シキカミック(0/10) PP604 攻撃197 命中426(要129)
☆11.│ホシキカミ(0/10) PP709 攻撃277 命中382(要181)
- 8 :名無しオンライン:2007/11/24(土) 11:39:00.57 ID:D5fqSMhF
- ■マドゥーグ系
.──┬──────────────────
☆3 │ラピット(0/10) PP738 法撃148
.──┼──────────────────
☆6 │ロッガピット(0/10) PP888 法撃292
☆6 │ピトック(0/10) PP951 法撃148
☆6 │ピトック(10/10) PP1137 法撃397
.──┼──────────────────
☆8 │ペギータ(0/10) PP1050 法撃400
☆8 │ペギック(0/10) PP1200 法撃274
☆9 │ランペギー(0/10) PP1081 法撃443
☆9 │シャト(0/10) . PP802 法撃395
☆9 │シャト(10/10) PP1524 法撃547
.──┴──────────────────
■ウィップ系
.──┬─────────────────────
☆7 │ヴィシ(0/10) PP263 攻撃185 命中194
☆8 │ヴィシ・ティエン(0/10) PP271 攻撃209 命中217
.──┴─────────────────────
- 9 :名無しオンライン:2007/11/24(土) 11:39:39.65 ID:D5fqSMhF
- LV31テク情報
フォイエ 消費PP11 法撃力271% 燃焼Lv4
ギフォイエ 消費PP40 法撃力151% 燃焼LV3
バータ 消費PP15 法撃力141% 凍結Lv2
ギバータ 消費PP40 法撃力141% 凍結Lv3
ゾンデ 消費PP15 法撃力156% 感電Lv2
ラゾンデ 消費PP22 法撃力166%
ギゾンデ 消費PP40 法撃力141% 感電Lv3
ディーガ 消費11 法撃力281% 沈黙Lv4
ラディーガ 消費PP22 法撃力181%
ギディーガ 消費PP40 法撃力161%
ダムディーガ 消費PP16 法撃力141% 毒LV4
ノスディーガ32 消費PP40 法撃力172% 麻痺LV2
レグランツ 消費PP12 法撃力102%
メギド 消費PP28 法撃力166% 即死3
ダムメギド 消費PP17 法撃力151% 感染Lv3
ノスメギド 消費PP52 法撃力177% 威力変化Lv3
メギバース 消費PP24 法撃力131% HP吸収Lv3
- 10 :名無しオンライン:2007/11/24(土) 11:40:02.70 ID:D5fqSMhF
- ∧ ノ \ へ
./∧ヽ ..,' ◎ ◎ヽ /.<ヽ\
// /∧ヽl キ ┌―┐ .l/ ヘ \\\
// // /./l メ | | l/ ヽヽ \| _____
∨ ∨ .∨ ',__ r―−┐ / ∨ ./ \
' .,' ______ < 吸うぞコラ |
l l l ./lメギスタライド l \______/
,..-==ニ| l | / |_________|
( ', Lつ_/ /
【メギバース君】
全方位からHP吸収という聞いただけなら使えそうな最強テク
しかしその実態は、発動長い、超狭い範囲、取得にPAFが必要と使い勝手最悪。
テク修正で同志ギ・レスタ君がパワーアップした中、置いてけぼりを食らった。
ディスク化して封印するFT急増中!!メギバースに明日はあるのか!?
──────────────────────────────
- 11 :名無しオンライン:2007/11/24(土) 14:32:05.33 ID:/XJoRMSo
- テクはバレット並に、というか撃つ速度もあってかバレ以上に上がり辛いZE!
最初は使うテク絞らなきゃな…
- 12 :名無しオンライン:2007/11/24(土) 14:53:07.45 ID:KDC9BHuq
- カードじゃなくてハンドガン使うようしたらそうも言えなくなるぞ
- 13 :名無しオンライン:2007/11/24(土) 15:32:38.64 ID:YAvhnBDX
- ロッドにサイコウォンドそろそろいれてやろうぜ・・
- 14 :名無しオンライン:2007/11/24(土) 15:52:21.40 ID:/Ic6fFKl
- 電脳は、ノスゾンがかなり活躍するね。転倒させれるし。
31〜ゾンデもいい。この2つのテクで感電けっこうはいるし。ボスはディーがで手付けしてひたすらレスタ&レジェネ。余裕あったらディーが。
この2つだけでもPTでうまくやっていけてる気がするんだけど。
周りから見たらそうでもないのかな
- 15 :名無しオンライン:2007/11/24(土) 16:05:18.93 ID:LnL6nLIs
- >>11
そんな事は無いかと思うんだが。
別にどっちが偉いという訳じゃなく、どっちもどっちって感じでw
テクもバレと同じように属性以外の面でも、向き不向きがあるから、そこら辺を考慮すると
ちょっとは楽に上げられるよ。
- 16 :名無しオンライン:2007/11/24(土) 21:26:39.20 ID:r/AkVMp/
- …気のせいだといいんだけれど。
回避する頻度がやけに下がってないか?
スヴァルタスやポラとやってるんだが、
メンテ後からこっち何故かふきとばされまくってる。
前は5〜6割はガードしてた攻撃が今の体感だと半分以下。
テノラ防具付けてる人何人かいたと思うんだけど
ほかの人の状況はどんなもんでしょ。
- 17 :名無しオンライン:2007/11/24(土) 21:30:42.44 ID:5Y3N3PHt
- 気のせいだろ、、、
エンドラム行って、グリナとタイマンしてこいよ
- 18 :名無しオンライン:2007/11/24(土) 21:38:32.99 ID:r/AkVMp/
- >>17
グリナは命中低すぎるから
多少下がったところで変わらないと思う
いや気のせいならいいんだ 色々まわって試してみる
- 19 :名無しオンライン:2007/11/25(日) 03:31:33.79 ID:rhlgNylX
- イズルーカ 10の性能がぶっ飛んでるんだけど、このスレにイズルーカ使いって居るかい?
- 20 :名無しオンライン:2007/11/25(日) 03:48:11.53 ID:BxjfctDM
- 前スレでイズルーカ+10について質問した者だけど、
命中が低すぎてfT向きじゃない、見た目込みで選ばれる趣味武器でFAだったよ。
fT育成途中の段階だったらなかなかいい武器かもとは思ったが…
- 21 :名無しオンライン:2007/11/25(日) 03:59:59.19 ID:T/8HRFWD
- 使ってるよ
命中低いとか言われてるけどそんなはずしたとこ見ない
- 22 :名無しオンライン:2007/11/25(日) 04:11:26.90 ID:xVjSvBMv
- 俺の愛用はヒロクテリ+5
くぅ…ウルア越える6にしたい
- 23 :名無しオンライン:2007/11/25(日) 04:15:12.06 ID:rhlgNylX
- 沼男でコヌパ10を愛用してたから乗り換えようと思ったんだが、そんなに当らないのか。
と、思ったら、当るという報告も・・・(;^ω^)
- 24 :名無しオンライン:2007/11/25(日) 04:26:08.99 ID:9Y9Yd/Z3
- 人に聞く前に当たるかどうか気になるなら未強化品でも購入して試してみればいいだろjk
- 25 :名無しオンライン:2007/11/25(日) 04:31:49.90 ID:BxjfctDM
- コヌバからの乗り換えなら強くなった実感は十分あるだろうしいいんじゃない?
今ならグラ安い+作りやすいから+10自作も安価にできそうだしね
- 26 :名無しオンライン:2007/11/25(日) 04:57:27.20 ID:YWS5Pl0N
- 今はPCのがボスよりLv高いから気にならんかもだが、
S3のオンマ・ディマ・デロル辺りが来れば体感できそう<命中
- 27 :名無しオンライン:2007/11/25(日) 05:08:01.96 ID:T/8HRFWD
- 正直プレイヤーのLvだけが上がっている今なら命中はそんな気にならない
これから>>26みたいに高ランクがでてきたらイズールカじゃダメだとは思うよ
- 28 :名無しオンライン:2007/11/25(日) 07:32:56.09 ID:ATLdniR8
- 暫くATやってたが、結局FTに舞い戻った。
やっぱりFTだなー
- 29 :名無しオンライン:2007/11/25(日) 12:41:56.97 ID:AqYGwx61
- 皆バータとゾンデ使ってる?
ラ・ギ・ダムで代用できそうだから上げてないんだが上げた方がいいのだろうか
- 30 :名無しオンライン:2007/11/25(日) 12:48:35.53 ID:YpTw2L3X
- 用途としては別物だと思うけどなぁ
俺は使ってるけど使わないなら上げなくてもいいんじゃない?
ただゾンデ31は自分で使うと脳汁でまくるぜ?
- 31 :名無しオンライン:2007/11/25(日) 13:31:13.45 ID:9U05M/2F
- それよりも前スレ埋めようぜ・・・
- 32 :名無しオンライン:2007/11/25(日) 13:33:43.68 ID:rzzeLrlj
- 他テクでは代用できんのではないの?
ラじゃ3体にしかあたらんしギやダムじゃ範囲が狭いし。
- 33 :名無しオンライン:2007/11/25(日) 14:39:44.07 ID:qhcO7pDH
- 電脳みたいな坂道多いとこだとバータは重宝するけど。
- 34 :ダンチョー:2007/11/25(日) 16:13:15.40 ID:udXsq7n7
- 本日のFT集会 再告知
【時間】21:00コロニー1F集合
参加資格はFTであることのみ。
縛りパーティを行いたい場合は現地にて提案、募集すること。
時間に遅れるという人はPTへ乱入してFT集会参加と伝えること。
リーダーはFT集会であることがわかるようにPT名を設定すること。
- 35 :名無しオンライン:2007/11/25(日) 17:09:52.14 ID:VvPdfjuE
- >>34
差し支えなければ、集合するユニのb熄曹「てもらえると
ありがとう、ラスカル!!
- 36 :ダンチョー:2007/11/25(日) 17:13:57.33 ID:YnH65784
- >>35
U28です 失礼しました
- 37 :名無しオンライン:2007/11/25(日) 21:07:24.90 ID:VyBG/eQI
- 1000 名前:名無しオンライン[] 投稿日:2007/11/25(日) 21:00:41.59 ID:aAWVWiuY
沼子はPSUから消え失せろ^^v
GJwww
- 38 :名無しオンライン:2007/11/25(日) 22:22:11.44 ID:xVjSvBMv
- >>34
今日あったのか
今まで寝てたぜ…orz
- 39 :名無しオンライン:2007/11/25(日) 22:42:21.11 ID:Xg/AhsIv
- >>38
あれ?おれがいる。
いつ書き込んだっけ?
- 40 :名無しオンライン:2007/11/25(日) 22:45:19.60 ID:SNji8eTn
- あまりにもfTが電脳辛いと言っている人間が多い為
試しに電脳Sをソロで回ってみたが(NPCはあり)
そこまで悲観するほど辛いとも思えないしfTが弱いとも思えない
確かにどうやってもfF達前衛と同じ速度で回るのは無理かもしれない
が、回復や補助など色々と出来て更にここまでの火力があれば十分強いと思っている
ちなみに一発撮りで電脳S回ってみたがボス前まで22分、クリアタイム27分だった
数回やれば数分削る事は容易だと思う
更にPTではノス・ゾンデが大活躍だと思っている
超遠距離から3ロックのダウンテク、メギドを撃たせる事無くずっと俺のターンが出来る
そして感電までついて倍率も高くダメージも1200弱は当たる
DPSが打撃に比べて弱すぎると言っている人間もいる…
確かに少しでも上位のキャストfFや獣fFのスライサーには劣るかもしれないが
その他のPAに関して言えば、JAする時間/接近する時間/ミスが出る 等を考えると
現状fTのテクのDPSが水準よりはるかに低いとは思いがたい程に強いと思う
ただ、前衛職ほどお手軽ではないとは思う…とだけ追記しておく。
- 41 :名無しオンライン:2007/11/25(日) 22:53:56.41 ID:Q4CrjF2z
- >>40
その回復補助とテクの火力を足して前衛の火力並の意味があるなら、fTの火力はこれでいいんだよ
それがないから騒がれる
- 42 :名無しオンライン:2007/11/25(日) 22:58:30.15 ID:DbNXS3CS
- >>40
思うを多用すると説得力なくなるぞ
- 43 :名無しオンライン:2007/11/25(日) 23:09:24.53 ID:SNji8eTn
- >>41
PTにおいてfTとしての役割をこなしていれば
前衛のみで固まるより、fTが混ざった方が総合的に見て現状では意味があると
役立つと言う事を私は言っている訳で、無いと思っていない。
>>42
指摘thx
そう言う捕らえ方も見ていて感じると言う意見はありがたく受け取る
ただ、これは私が思っている主観を述べている訳でそれを押し付け様としている訳では無い為
主観としてはそう「思う」訳だが、他のfTをやっている方々はどう思うか?感じるか?
と言った事などの反応が見れて、fTの現状について少しでも語らえたり
他のfTの手助けにでもなれたらと思った次第
- 44 :名無しオンライン:2007/11/25(日) 23:27:12.31 ID:SNji8eTn
- あと一つ >>41 に対して
スライサーを一切使わないで前衛で回ってみれば解ると思うが
そこまで火力の差が無い
と言う事も言いたい
現状弱体されてもこの強さで存在しているんだからそんな事を言う事自体が
不毛なのかもしれないが、スライサーがどうにかなればfTでも普通に並ぶ実力だと思う
多ロックの敵は前衛に譲るとしても、それ以外の敵に対しては変わらなくないか?と言う事でタイムを示してみた
- 45 :名無しオンライン:2007/11/25(日) 23:30:27.67 ID:+hoE0/o2
- >>40
概ね同意。
ただやれる事の多いテクターは難易度もそうだが、他のPTメンから求められる事も
微妙に違ったりする訳で、その部分での軋轢がネガる一因になってるかと。
- 46 :名無しオンライン:2007/11/25(日) 23:36:16.31 ID:YpTw2L3X
- 前衛との火力差か・・・
俺もfTは言われるほど弱くはないと思ってるが
沼子ノスゾンデ31で職とLVカンストの無強化サイコで1000超え程度
獣子職カンストLV92のランミサキ光32のセイダンガ18のJAで余裕で1300超え
ラボルガンド光18のnダンガ19のJAで1000超え
俺はスライサーなくても十分に差があると思うけどな
けど冒頭でも言ったように、だからといって圧倒的に弱いとは思ってないよ
- 47 :名無しオンライン:2007/11/25(日) 23:40:55.48 ID:Q4CrjF2z
- >>44
スライサー抜きで、かつソロならば複数ロックの大型以外の処理がそれほど遅くないのはわかってるが
それはソロならば敵をうまく誘導できてダム系が使いやすいから、ってのが大きいと思うんだよ
巻き込める数が減ればその分火力は下がる、それを考えたら差は大きいよ
- 48 :名無しオンライン:2007/11/25(日) 23:45:44.65 ID:dVDF3TBh
- >>44
>弱体されてもこの強さで存在しているんだからそんな事を言う事自体が不毛なのかもしれないが
不毛。修正されてこの強さ、ってことはソニチは「スライサーはこれでいく」と方針決定したわけだ
障害物貫通性能もそのままだから、スライサーを持った前衛は
大量のHPがありながら、安全に後方から大ダメージを与えられる職となった
であれば、比べるべきは「スライサーまでふくむ前衛火力」と「fT火力」でしょ?
そこに明らかな差があることは誰の目にも明らか
回復や補助のサポートがパーティに必須の状況なら
火力で劣ろうが生きる道はあったんだけどね
HP回復薬とライド薬の所持上限upにスターアトマイザーの店売りのおかげで
サポート役としてのfTは必要性激減
>>40の
>回復や補助など色々と出来て更にここまでの火力があれば十分強い と君が言ってるfTと
・ほぼ同等の補助を自前で使えて
・回復も自分で十分にできて
・壁の後ろ側から超威力の飛び道具を振るう 前衛
こりゃ比較にもならないよ
- 49 :名無しオンライン:2007/11/25(日) 23:46:57.37 ID:+slB27DP
- 自前で回復補助があるのに火力まで近接と並んだらそれこそ
近接いらなくなるからこれくらいの差でいいんじゃね?
- 50 :名無しオンライン:2007/11/25(日) 23:48:55.08 ID:YpTw2L3X
- >>49
よくその手の話を聞くんだが
テク以上に使い勝手のいいメイトや補助薬が誰でも気軽に使えるわけだが?
- 51 :名無しオンライン:2007/11/25(日) 23:51:04.56 ID:SNji8eTn
- 確かに打撃PAの当てやすさなどに比べて
テクPAの当て辛さ、巻き込み辛さと言うのは差があるかもしれないですね
しかもミスした時を考えると…安定性も薄いと言う事になるか…。
打撃は一発でその威力が出ても、通常攻撃→JAPAとなるから
テクを連打すると何気なく掛かる時間がそこまで差が無いと思うのだがどうだろうか?
ちなみに電脳回ったときはダム系を一発も使ってなかった…ワスレテタヨ…
しかし、色々な局面に対応出来る手数があるのも魅力の一つだよね
- 52 :名無しオンライン:2007/11/25(日) 23:55:28.30 ID:rzzeLrlj
- 薬の使い勝手良すぎるよねー。なんて隙追加要望とか出したら
全PSUユーザーからボッコボコにされるんだろうな。
スケープドールが店売りでもそんなに高くないせいでムーンとかギレスタで
生き返らせた記憶がかなり遠い。
強化薬系は店売りやめたほうがいいんじゃないかとかいうと
これまたボッコボコにされるんだろうなぁ。
- 53 :名無しオンライン:2007/11/25(日) 23:59:41.64 ID:YnH65784
- FT集会集合SS投下
ttp://www.mithra.to/~psu/uploader/src/psu9844.jpg
今日も集会参加ありがとうございました。
普段ではテクター複数の状況が皆無なため新しい発見ができて楽しいです。
次回もまたよろしくおねがいします。
- 54 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 00:04:16.49 ID:hSvln2AN
- 確かに48の言う通りかー…と思う部分もあるが
どう考えてもスライサーが癌だとしか思えないという安直な意見になってしまう
確かに使い勝手が良すぎると言うのはあるが、やはり薬はあった方が楽に感じるし
それを締め付ける理由も無いし、そんな弱体を望んでいる訳でもないからねー
そう考えると昔の職業バランスの方が良かったのでは無いかと思ってしまうね
打撃耐性に射撃を当て、罠を駆使し…テクを当てる
PT内にバランスよく職業がいると、皆が光っていた
強さの部分と言うのを、打撃で高属性が出来やすくするだけで十分バランスが取れていたのではないだろうか?
と思う部分があるんだけれど、どうかな?
そして、話を逸らしたい訳じゃないんだ…すまない
現状どうすると、今よりは皆の好きな職業で一緒に遊び安いのか、やりたい職業を出来るのか
と言う事に行き着くのか…と言う事を考えてしまってね…。
長杖もそうだけれどライフルもひどい扱いだと思うし…色々と課題は多そうだ
- 55 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 00:07:12.81 ID:m5A7qNnH
- >>43
そこまで思うを強調されると極論真偽などどうでもいいとなるから
言われても、そうですか、としか返せなくなる
- 56 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 00:07:41.01 ID:bSFdW9Ua
- >>50
ああ、そういえばそうだったな
ギレスタきてからレジェネ使わず塩で回復するようになったし
1ミッションで20個使い切らないなら隙あるテクより即座に出せる薬の方が有効なのよね
- 57 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 00:28:07.40 ID:TAbwwILA
- >>54
要するに、当初ソニチが用意していた
「fTに火力がなくてもいい理由」と「HPが低く、装甲が薄い理由」の全てがひっくり返ったわけさ
1.テクは必中 → 必中かつ大ダメージのジャブロッガ、イックヒックがありますがなにか?
2.接近しなくても攻撃出来る → スライサーで壁の向こうから一方的に攻撃出来ますがなにか?
2.補助テクで援護できる → 薬で最速強化できますが(ry
3.回復テクで援護できる → 薬で最速(ry
自分で言うのも何だけど、この状況じゃPTにfTを入れる意味がない
純粋に戦力ダウンにしかならないから
スライサーが癌である事は確かなんだけど
それ以上に「fTの仕事を高速代用する手段が有りすぎる」のが何よりキツイ
もし、テクLVが上がる事に、硬直が軽くなって消費が減って範囲が広がる仕様だったら
少なくともサポートのエキスパートとしては生きて行けただろうね
- 58 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 00:29:16.42 ID:T48BqyRS
- まあまずは来週にくる"ハズ"の長杖強化、詠唱短縮だな
- 59 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 00:38:00.63 ID:bSFdW9Ua
- 薬も昔のメセタ事情なら高くてあまり使いたくなかったが
今のインフレ状況だと薬ガブ飲みしてでも周回の回転数上げる方が稼げるのよね
打撃が数回攻撃のコンボなんだし、テクの連射速度PSOの30テクくらいでもいいんじゃね?
- 60 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 00:51:34.73 ID:Gi+bh0ad
- >>40
27分は早いな。ちなみに鎧とユニットの構成は?できれば杖も教えてもらえると助かる
サイコ+5&シェルドーテ+10に、セラフィ闇50あれば軽いとか言われても、正直困るしな・・・
確かに、防御死亡の分岐点さえ超えれば、テクの特性把握しておけばかなり行けるんだが、
そこら辺を教えてくれると助かる
- 61 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 00:56:56.22 ID:hU1AVUoK
- >>40
これ聖獣もそうだけれどNPCなしでいってみて判断すべきじゃないか?
FTがそこそこ強いんじゃなくて
今のNPCがそこそこ強いからそのタイムっていうのが分かるから。
PTでノスゾンデが大活躍とか言ってる時点で
それはどういうPTなのかとも思うけれど割愛。
弱体&レスタ連発してるほうがまだ貢献できるんじゃないか。
今のFTにあるのは 「場所を選べば」使える攻撃テクと
近接職に寄生できるだけの回復補助(ただしATに劣る)だろう。
NPC無かったらソロもつらくて本当終わってると思う。
あと近接が割と様々なPAで遊べるのに対して、
FTはその場面での最適テクでないととたんにつらくなる。
要するに火力的な余裕が全然ない。
だからほぼ全テク上げておかないといけないのに、PA上げはつらい。
接近リスクは全部職中最大・補助回復テクも遅すぎてメイトのが楽
PA上げても火力は並以下。
今のままなら上級者向けにしてもマゾすぎるだろう。いいとこないわ。
- 62 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 01:04:35.25 ID:vS8pvHug
- なんだかんだで実際の野良じゃ支援テクは喜ばれるし
PTでもテクター枠用意されてることが多いから
個人的に支援能力を薬に食われてるとまでは悲観してない
が、支援能力で完全にATに劣ってるのは残念な点だ
速度では劣るものの質では引けをとらない、なら良かったんだが
- 63 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 01:09:41.29 ID:BoWFsOy6
- まあNPC連れて行けば強いっつーてもNPC2人打撃職は前提だからなw
- 64 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 01:11:07.65 ID:Gi+bh0ad
- >>61
言いたいことはわかるが、そこまでネガるなら出てけ!
それとも、また沼子のせいにしようというどっかの工作員か?
確かに>>40の言い分は俺も気にくわないところはある。だがな、考える努力もせずに
それはねぇわ
君はこのスレの人間の努力をなんだと思ってるんだ?
それとも煽られすぎて、脳まで腐ったか?
上にも書いたが、テクの特性を把握して運用すれば十分に行けるだろう
そもそも、蒸発するのが嫌だったら、チッキ使う前衛が居るようなPTに入らなければ良
いだけだ
今はfFの方が楽なのは誰でも知ってることだ。長杖の調整来るまで待てんのか?
お前みたいなネガ厨が湧くと、釣られて基地外も湧くからとりあえず出てけ!
- 65 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 01:11:34.10 ID:ANL46Jrm
- 30〜40分程度でNPCつければソロクリアできるんだから充分上級者向けで通じるじゃんw
昔の敵HP多かった頃のが数倍マゾかったわ
- 66 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 01:19:52.20 ID:BoWFsOy6
- 正直ノスゾンデが活躍ってのは俺も相当疑問符が付いたが。
- 67 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 01:24:07.58 ID:X5mFyB5j
- >>64
正直この状況でのポジ厨もどうかと思うぞ。
どうやれば幾分かよくなるか考えるべきだが、現実見れないで大活躍とか勘弁してくれ。
てか、上級者向けなのに使いこなしてうまみがないってかなり熱い設定だぞww
- 68 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 01:24:40.06 ID:2mVXoQws
- 電脳やってると、火力の無さを痛感するよ
GBRと違って fT の得意な敵がいないのが原因だろうけど、特別苦手な
敵もいないんだよね。
もともと、打撃と法撃は、長所と短所があって、同じぐらいの強さで
あるべきなのに、イルミ前後から打撃ばかり強くなってバランスが崩れてる。
ソニチの修正も無節操すぎる。
例えば、打撃武器は30%以上が普通に転がってるのに、杖は頑張って
リンクして4%とか12%しかならない
12%の打撃武器なんてNPC売りレベル
PSU発売直後なら、これは妥当だったかもしれないが、イルミで高属性が
出来やすくなった今では、合ってない、としかいいようがない
- 69 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 01:25:19.34 ID:6LsOoRld
- >>64
いや、事実だろ
お前こそ何様だ
- 70 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 01:27:39.12 ID:BoWFsOy6
- ってかネガかどうかはともかくとして>>61は現状分析としてはほぼ当たってると思うんだが。
状況を理解しておくのは大切だぞ。
テク十分強いよ。ドラ安地オンリーで回れば結構行けるよ。
と言いながらマヤ先生とルミア連れてママン行って、2時間掛かって、チッキマンもヘタクソがやったら1時間くらい掛かるから十分強い。
みたいなフラワーガーデンやっても誰も救われない。
- 71 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 01:30:39.11 ID:FCqAFaYU
- 正直ハゲ時代からやってる事がほとんど変わってないんだよな
強い弱い以前にその辺の楽しさがないのも問題だと思うぞ
そのせいかPA関係は常に最善の選択しかしてこなかったから、他の職やっても装備やPAが効率厨っぽくなってしまう
- 72 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 01:32:25.99 ID:BoWFsOy6
- >>68
属性に関してはむしろ逆。
テクはレベルが属性に足されるから、理論上40+12%まで行くためむしろテクは常に高属性。
逆に言うと、今までテクは高属性があってあのダメージだったため、イルミナスの属性切り下げをモロに食らってる形。
廃前衛も属性切り下げは痛いはずだけど、スキルそのものの性能が爆発的に上がってるのであまり意識されてない感じかな。
まぁ高属性マンセー仕様自体はよろしくないとは思うけどね。
- 73 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 01:33:39.37 ID:bSFdW9Ua
- 弱いのが嫌ならとっとと打撃職に転向すればいい
だからといって現状のfTの不遇から目を逸らしてもいけない
まあ、いつになるかわからんがその内テクにも丁度いい火加減が与えられるんじゃなかろうか
- 74 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 01:34:00.64 ID:8NplmLIM
- 難易度が低すぎるのが原因なのだ。
スライサーなど当たるわけもなく、薬20個で足りるわけもなく、前衛のみだと一部屋ごとに補給が必要。
そんな超難易度のミッションがあればいいのだ。戦闘中は常時ギレスタ連打必須な世界を是非。
- 75 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 01:34:26.36 ID:/8ec68Ni
- >>67
じゃあ、こうしよう
戦力 ドロップ
ハンター系(初心者用) あらゆる面で最強 メセタと茸、ベリーのみ
レンジャー系(中級者用) 支援役としてなんとか… 現状と同じ
フォース系(上級者用) 完全死亡のマゾ仕様 上記+レア確率アップ
- 76 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 01:40:03.88 ID:BoWFsOy6
- >>73
ぶっちゃけかなりの割合で、ここの連中も打撃職プレイしながら不満言ってると思うけど。
実際FTどころかATもゲーム内では少ないし。
この辺は打撃職が「不遇」でネガるケースとは違うよ。
>>74
そんなミッション誰も行かないだけ。
- 77 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 01:45:16.18 ID:pPEKd8ix
- 俺もメインfTだから現状ネガりたくなる気持ちはよく分かる。よく分かるが…
一応念願のロッド・テクの修正予告は出ているわけで、今は黙ってそこに期待してみないか。
それが結果的に俺たちが納得できる様な物かは分からないが、
流石にそれを見る前からネガるのはちょっとどうなのよ?と。
- 78 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 01:57:22.10 ID:m5A7qNnH
- >>69
聖獣Sを9分でいけるキャストfT
- 79 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 02:02:02.78 ID:n0WLnyX0
- >>77
大人な意見過ぎて吹いたw確かにその通りだな
上方修正待ってるのにネガるのは贅沢かもしれん
チッキ弱体と同じ日にロッド修正も発表されてまだ来ないってことは
ソニチも倍率の調整をどれくらいにしようか悩んでるんだろうな
その前にガンナーの方をなんとかしてやれよとは思う
- 80 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 02:06:15.05 ID:hU1AVUoK
- >>65
ソロも前に較べれば楽にはなってると思う
ただPTに行くとなると微妙なんで本業ではソロが多いな
セカンドのレベルがぐんぐんあがるわ
>>77
ロッド・テクの修正がまだ無いうえ、
今で火力が十分なんていうのが沸いてるから反応しただけだが
ネガっていうか特に大袈裟に書いてるわけじゃないのになあ。
テクも場所を選べばまだ使えるとも書いてるのに。
- 81 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 02:16:28.74 ID:BoWFsOy6
- ああ、なるほど。またキャストFT9分君か。
- 82 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 02:55:19.05 ID:jUlAFdSf
- ソロクリアができる以上「マゾすぎる」という意見は通らない。
最低でも「前衛に比べマゾすぎる」と書くべき。
他職に比べ出番が少ない、という言い方ならその通りだと思うけど。
補助特化のATはあれでいいとして
残ったFTが劣化品ってのが悲しいのはわかるわ
せめて31テクをもっと強化すればいいのにな。FTの特権なんだから。
1%上昇とか本当に有り得ないと思った
>>79
fGはスキル20のマジャーラとJAの恩恵でいいとして
スキル10のガンテクが哀れすぎる…
- 83 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 03:15:33.67 ID:sEnrcnQ4
- >>82
ガンテクは補助が30なので補助係りにもなれる
そもそもガンナーなので充分強い
- 84 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 03:31:38.55 ID:B+wD7BrG
- 状態異常にアイテム使用不可ってのがあったら
テクター系の存在意義が無くなるなんてことはなかったと思うんだ
てか、混乱は移動不可よりアイテム使用不可のほうがらしいだろ
- 85 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 03:39:41.28 ID:1++tWodD
- >>84
混乱でも移動できるぜ? Raなら主観で撃てば影響を受けないし、Huはロックして前進系スキルで追撃できる。
アイテム使用不可なんて、fTが感電にかかったくらい無意味じゃないか?
Fo系はPTに1人だけでいい
Fo系を入れると、他のタイプ入れるより周回が遅くなるって風潮をどうにかして欲しいよなぁ
- 86 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 03:41:31.99 ID:kmLfXcDy
- >>84
某モンハンにそんな攻撃してくるモンスいたなぁw
- 87 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 03:41:42.39 ID:sEnrcnQ4
- >>85
> Fo系を入れると、他のタイプ入れるより周回が遅くなるって風潮をどうにかして欲しいよなぁ
それはない、迷信
- 88 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 03:46:43.54 ID:m5A7qNnH
- >>79
レンジャー強化は本体よりもS武器に弾が二発出るとか射程が長くなるとかいった
特殊な能力持つ銃を多数用意するとか。
シャドゥーグのソニチみたいな変わったものもっとあればいいのに。
- 89 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 04:15:28.90 ID:K6vHZWTx
- サイコなんて持ってないからどれだけ強いかなんて知らないけど
マジムラ10とランペギー10、闇ナフリ50装備で
フォイエ・ダムフォイエで燃焼
ダメージソースとしてノスディーガ
ゾンデで感電狙い支援
NPCはレオ&タイラー
で道中無視できる敵無視して20分、ボスは4〜10分でクリアできる
正直マザーを倒せる時間は運次第
- 90 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 04:41:14.37 ID:HQe1CJ33
- タイム自慢はいらんがな
- 91 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 04:49:20.18 ID:K6vHZWTx
- サイコがやたらもてはやされるからつい書きたくなった
- 92 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 05:03:08.22 ID:vsz+0Ydk
- >>83
実際使ったか?GTの攻撃力はATと同等。
そこそこ強いと思って使ってみるとあまりの攻撃力の無さに愕然とする
- 93 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 05:30:59.24 ID:rUWZrQda
- 空気のGT
FTより攻撃手段のないGT
皆から忘れられている存在GT
でもしあわせ、てくてく
- 94 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 05:40:39.55 ID:1YkPAE9f
- >>92
そうか?フォルガンに比べると弱いってだけでバレットさえ育っていれば普通にGT強いと思うぞ。
S武器とかは持ってないけど、ファントム+10、ドゥンガ+10、デスメ+10で既にFT・ATより数倍火力あると思うよ。
- 95 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 06:16:16.99 ID:hhScCoLd
- >>94
釣れますか?
- 96 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 06:19:21.14 ID:1YkPAE9f
- >>95
釣れるもなにも実際やってみれば分かるが、どうみてもFTより火力高いだろw
- 97 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 07:24:06.12 ID:YM+FXkqS
- >>96
ドラS2をGTとfTでやってこい。
- 98 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 07:27:31.59 ID:1PiqB2XW
- >>84
チャット不可能になる攻撃するモンスも居たな。モンハンで
- 99 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 08:11:15.75 ID:rUWZrQda
- >>96
サイコ+10、テスブラ+10、ダルクセンバもちのFTと比べてても
GTのほうが強いのかな?
- 100 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 08:11:56.99 ID:Q8r4mcg1
- >>85
混乱中の主観射撃ってふらふらして狙えなくなかったっけ?
沈黙は画面が黒くなった記憶あるけど。
- 101 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 08:14:57.63 ID:nF4FJ3bo
- >>97
ディマやマガスのS2をGTとfTでやってこい
得意な場所不得意な場所があるのに比較したって仕方ないだろ
なんでこう火力の話になると過剰反応するのが湧くのかね
- 102 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 08:56:52.77 ID:NoWUHrew
- 即座に釣り指定出てんのに、何で見事に釣られてんだ・・・
- 103 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 09:04:29.18 ID:YM+FXkqS
- >>101
馬鹿はお前は?
んなもん100も承知だよ。
- 104 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 09:20:04.63 ID:BoWFsOy6
- GTヤバイ、マジヤバイ
FTはaim性能が死亡だが、GTはaimできても攻撃力マジどん底。
FTの数倍火力どころか、敵がカカシ状態で動かないならFTの方が遙かにマシ。
敵が動いて弾速遅いデメリットが働いてもまだFTの方がマシ。
現状で全職比較するとFTは確かにどん底だが、GTは唯一FTよりヤバイ職。
テク系複合のステ死亡っぷりは凄いよ。
WTは、打撃のバランスがブッ壊れてるからテクターの中ではマシ、でしかないし。
- 105 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 09:20:09.72 ID:TOpw/c51
- どっちもUNKなんだから仲良くしろよな
- 106 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 09:25:15.10 ID:Gi+bh0ad
- すまないな。ちょっと熱くなりすぎたみたいだ
愚痴スレとかここ最近の流れを見て、どうにもネガる奴が居るとスレが荒れて
いかん。まあ、今回は俺も原因だし、すまなかった
ちなみに、俺は動画アップ厨こと、嘘つきトリトンじゃないぜ。ともかく、杖の調
整が来るまでは静観しといた方が良いのでは?
- 107 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 09:25:48.23 ID:nOrHXfLY
- 方々で暴れてたニュマ子叩きがラスカル癌テクだとさ
ここでGTネタが出るとすぐ喰いついて来る人が居るけど
お互い一生分かり合えんだろ
- 108 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 09:26:37.33 ID:TOpw/c51
- GTは弱いかもしれんがエフェクト邪魔じゃないからな
- 109 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 09:30:30.46 ID:BoWFsOy6
- >>107
つまり少なくともラスカルGTではないということだな
- 110 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 10:21:31.67 ID:6LEE9oL0
- 杖のチャージ代安くなんねぇかな
- 111 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 10:33:17.37 ID:0L4nfw7A
- ややスレ違い気味な話だが連休前にとうとう100Lv達成
無印ではFo、FT、イルミになってからはずっとATだったんだが
補助テク上げは別として他はずっとPTで遊び続けていた
で、その結果で21越えたテクはディーガ、ダムバータ、ノスディーガのみ
ラバータ、ラゾンデ、ギバータについてはそれこそ1Lvのまま放置だった
MA前と言うことでLvは100あればミッション的には恐らくは困らないと予想
なのでテク上げするべく桜花の周回を開始した
まず1Lvだったラバータ、ラゾンデ、ギバータからやっていったんだが
やって思ったのはテクの距離と範囲が酷すぎる点w
どう考えてもPTでの実戦じゃカケラも役に立たん
これ、イルミから始められるのか?
で、次に職ポイントはATカンストだったのでFTに久しぶりに戻ってみた
ギバータ上げてる所での話なんだがHPがまず2000弱から1400弱まで急減
テク発動遅い補助21迄、攻撃力低いからウパクラダ辛い
ギの一桁レベル使用のせいもあってゴブーマに攻撃もらいまくり、
A周回ごときで人形が発動しまくってたw
まぁギ系の一桁から上げる状況だったんでかなり特殊な状況だが
ここまで弱かったとは・・・
結局ギの一桁状態じゃ話にならんかったのでATに戻したら
ものすごく楽になって圧倒的な格差にちょっと驚いた
つくづく1LvからFo系統を気合い入れてやる人間居るのか疑問に思った
- 112 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 10:49:11.88 ID:6GiGbsv3
- いくつかツッコミを・・・
テクの距離と範囲が酷い?
LV11まで基本的に範囲テクは弱い(範囲が狭すぎると言う意味で)のは既出すぎなんだが
ウパクラダ相手に攻撃力が低い?
あれはフォイエが鉄板だろ
ギ系上げ?
通路か密林かヒューガでもやっとけ
ATに戻したら楽?
ステータスの時点でほぼATが上なんだから当たり前
たぶんあなたはATを長くやりすぎてfTとしての戦い方を忘れてしまったようだな
同じテクター職とはいっても戦い方は違うだからATとして動いちゃ駄目よ
- 113 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 10:55:10.94 ID:OiPF4c2t
- ATがFTより強いのは「殴れる」ことに尽きるよ
詠唱速度早いけど、30止めだから弾小さい・範囲狭い、で結局テクでは戦いたくない職
まぁテク30以下のうちはテクもATがましだけどね
俺は弱体化前にほとんどのテクを21以上にしてたから分からないが、20以下とか昔から狭くて涙目だったんだから今は悪夢だろうなw
- 114 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 11:00:18.37 ID:0L4nfw7A
- >テクの距離と範囲が酷い?
>LV11まで基本的に範囲テクは弱い(範囲が狭すぎると言う意味で)のは既出すぎなんだが
そうだろうけど改めてアホかと思ったから書いてみただけで
テンプレにも無い話なんだがここは初心者完全にお断りのスレだったのかい?
>ウパクラダ相手に攻撃力が低い?
>あれはフォイエが鉄板だろ
マジでセイバーでライスト一段が鉄板、と思いこんでたw
クリムゾン使えないから大急ぎで火属製バッカニア買ってるし
Fo系なら確かにフォイエで良いな
確かに完全にATボケしとるw
>ギ系上げ?
>通路か密林かヒューガでもやっとけ
出るアイテムがつまらんからテンションが続かない
シャトの一発があるから桜花を選んで上げている
>たぶんあなたはATを長くやりすぎてfTとしての戦い方を忘れてしまったようだな
>同じテクター職とはいっても戦い方は違うだからATとして動いちゃ駄目よ
わーってるよ、別に愚痴ったわけじゃなく
差が予想以上にあまりに面白かったから書いただけでw
全く役に立たん情報ならすまんかった
ネガりたいわけでもFTが糞って言いたいわけでも何でもない
その為にテク上げ中のものすごい限定条件だってことを書いてある
一番書きたかったのはテク職の新規キャラ作成が
あんまりな環境じゃないかという点ではある
ぶっちゃけ一瞬で挫折するんじゃね?
- 115 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 11:11:17.24 ID:0L4nfw7A
- >113
確かに鞭もセイバーも使いどころハッキリしてるしね
一応ラ系なら11越えてればたぶん「使える場所はある」よ
聖獣のカネクワとかラ・メギドの11から16までは
PTで普通に上げれたし
10以下だけは酷すぎるw
同じ上がりにくいとはいえバレとかは弾が届くけど
10以下テクはPTでの乱戦の中じゃ当てるのもほぼ無理になる
- 116 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 11:11:21.73 ID:Z4O/WR4b
- 新規で参入した知り合いは、特に手伝いとかせずに一緒に行くのはたまに程度だったが
ATフォイエ・ギバメインでヌクヌクと育ってたぞ
ある程度ランクが高いのに1レベルテクなんかで行ったりしてたらキツくて当然
動きの早さとかランクで全く違うんだからな
その桜花に普通に使ってて21超えたディーガとダムバで行って来い
- 117 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 11:12:13.87 ID:T3+tlsen
- 勉強をあまりしないまま大人になってしまって
「この社会はおかしい!」とか言ってる人に見えなくもない。
- 118 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 11:12:59.79 ID:OiPF4c2t
- 昔からテク職は最低でもテク21までソロ合宿で上げることが前提で強い弱いが語られてるからな
その上で弱いんだから、テク上げてないと弱いってレベルじゃねーぞになるのは当たり前
新規テクターは昔よりPA上げがきついってことはない。
FTは40前提になって拷問感アップしたが21でも戦闘で使えないことはない。
打撃が凄まじいユニクロ状態なので、相対的にバレテクの拷問感が強いだけ
- 119 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 11:15:58.47 ID:rUWZrQda
- 新規キャラなら通路Cから始める
高LVLキャラが新規にテクとって難易度高いミッションを
やろうとするから苦労する。当たり前の話だな、うん
- 120 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 11:19:33.04 ID:0L4nfw7A
- >116
なるほど、何とかなるもんなのかな
- 121 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 11:20:32.61 ID:FCqAFaYU
- どこに役立つ情報があるのか全く分からんし、長文で日記垂れ流してりゃ突っ込まれて当然だ
バレもテクも上げてから語るのが基本なのは今も昔も同じ、ぬるくなった部分を勘違いしてるんじゃないか?
- 122 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 11:24:57.83 ID:6GiGbsv3
- >>114
テクについてはラ系はLV11から真価を発揮するとある
が、ギ系については書いてなかったな
すまんかった
ギ系についてはLV11までならすぐに上がるから
他の場所で上げてから桜華に行くことを進める
ちなみに2、3時間ぐらいあれば通路でLV21まで上がった記憶がある
完全新規で始める人はどれだけマゾいか知らないから平気
PSUをある程度知ってる人は不遇職として認知されてきてるっぽいfTを
わざわざ作らんと思う
あえて作る人はそれなりの覚悟あるから平気
- 123 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 11:25:59.52 ID:0L4nfw7A
- 途中で送信しちまった
>117
ネトゲの勉強=ソロや放置でテク上げ
に当たるのか、大変だなw
>119
そう言うと確かにごもっともではあるな
すごく納得した
>121
はいはいごめんなさい、せいぜい有益な情報を山ほど書いてくださいね
- 124 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 11:38:49.23 ID:4FRdrpVp
- さすが池沼子のすくつだな
その名に恥じぬ池沼どもが集まってくるわ
- 125 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 11:47:07.66 ID:eI6ZdUjW
- つかカネクワってなんだよw
文字くらいちゃんと読め
- 126 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 11:54:55.66 ID:0L4nfw7A
- >122
言ってもATだとギ系一桁でも桜花で苦労もそれほど無かった
なんとか全部11↑にしたけどこっからがまだ長そうだ
>124
【PSU】池沼子はPSUから消えうせろ 2
ttp://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1195445574/
巣からわざわざ出てくるなカス
>125
カクワネだったか、ついカネゴンが頭にあるから素でカネクワと思ってたw
- 127 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 12:09:19.14 ID:OiPF4c2t
- 通路Cから始めても結局どっかでPA上げ合宿が必要になるのは免れないが
- 128 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 12:10:18.90 ID:bSFdW9Ua
- 前略)もうライフは0よ!
個人的にソロでないとPAがロクに育たない仕様はただの欠陥としか思ってないがね
メセタみたいにパーティの人数によってPA取得経験値の倍率上げるとかできないもんなのか
しかし、それを実装すると周回屋がさらに横行する諸刃の剣
- 129 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 12:24:29.52 ID:0L4nfw7A
- >128
近接が全PAを上げなくて良いのと同様に
テク使いも全PA上げる必要無いんだよ
各属性一つずつ得意テク上げておけばいい
てな感覚でソニチは考えてるんじゃね
- 130 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 12:26:52.50 ID:ov4iW0vA
- GBRみたいに中に入ってないと倍率が上がらないって出来るみたいだし
人数によってPA経験値倍率が上がるってのはできそうだな
- 131 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 12:50:24.39 ID:otcXMSeR
- PAのLv上げについては傷跡放置テクLv40組と、
サービス開始からの手動上げでテクLv21〜30半ば組で
意見が全然違うな
- 132 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 13:11:17.90 ID:0L4nfw7A
- >131
一緒じゃね?
放置
ひたすら放置しなきゃ上がらないなんて異常
手動
ひたすらソロでテク上げしないと上がらないなんて異常
- 133 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 13:20:51.02 ID:evLzOcXN
- >>132
ところがどっこい
放置
テクやバレなんて放置で上がるし楽だろ
手動
テクやバレの上がり悪さをどうにかしろカス
放置:テクやバレなんて放置すりゃ上がるだろ
手動:ハムりながら上げたいじゃん
放置:手動でも放置でも同じだろ
手動:放置だけはしたくない
放置:手動で上げたら何か偉いの?
と価値観の違いで口論になるのは、昔からの通例。
- 134 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 13:24:03.29 ID:ov4iW0vA
- >>133
今だと
放置:一部のもの除いてPAなんて全部放置で上(ry
だしな
- 135 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 13:26:43.09 ID:OiPF4c2t
- 「放置で上がるから楽だろ」
なんて寝言言う奴は、自分で放置を試してない奴
- 136 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 13:30:27.29 ID:b5jJDGxY
- 放置すら大変とかどんだけだよw
- 137 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 13:32:33.78 ID:otcXMSeR
- 放置 :まだテクALL31↑じゃないんですか^^;;;
手動 :放置の分際で偉そうに自慢すんじゃねえよカス^^;;;
放置 :えwwww放置も手動も結局同じでしょwwww
手動 :寝マクロごときが偉そうに説教すんなよ^^;;;
放置 :ほぼソニチ公認じゃねぇかwwww傷跡の修正来てないし^^;;
手動 :こちとら昔からずっと手動なんだよwwww勝手にほざいてろww
放置 :古参厨uzeeeeee!!!手動だと偉いんすかwww実際テクLvこそ全てなのに^^;;
手動 :だったら永遠に傷跡から出てくんな池沼子^^;;;
放置 :わぁお!今度は種族批判ですか^^;;;;
- 138 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 13:33:09.75 ID:OiPF4c2t
- やってみれば分かる
時間がバカみたいに掛かるんで相当かったるい
ギ系なんかは手で上げた方がまだ精神衛生にいいぞ
- 139 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 13:35:17.93 ID:OyAMc2/x
- 初期:慣れるまでがセッティングが難しい
中期:慣れてしまうと楽にセッティングできる
末期:全PAを40まで上げないと落ち着かない
- 140 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 13:37:18.34 ID:b5jJDGxY
- >>138
もしかして放置中、ずっと画面眺めてたりしてるの?
- 141 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 13:38:31.03 ID:0L4nfw7A
- ま、人それぞれだわな
どっちも存在を否定せず許容してりゃ問題ない話
やっぱりどっちも価値観は基本的に共通だと思うぞ
「テクの上がりにくさは異常」
で、わざわざテク上げる為だけに使う手段が違うだけで
- 142 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 13:41:36.35 ID:kmLfXcDy
- >>139
ちょっと違うな。
末期:PAが上がる事だけが楽しみになり、PSU自体はどうでも良くなる。
ここまで来るとPA上げの手段が目的にまで昇華してしまって、最早ゲームとして
純粋に遊びたいとは思わなくなってくるw
- 143 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 13:47:48.81 ID:NVhMhOK3
- 範囲と速度の調整された31↑のテクはサクサク上がるね
- 144 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 13:52:44.77 ID:jCg0r87S
- >>140
というか放置はPP供給
自然回復PPのみだからねぇ
時間効率としては
ハッキリ言えば悪いし
30→31とかいつレベル上がるんだ
って、普通に思っちまうぞマジで
- 145 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 13:58:29.43 ID:sEnrcnQ4
- >>144
寝る前に仕込む→次の日の夜にプレイ
まで放置だろJk
- 146 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 14:01:07.92 ID:b5jJDGxY
- 放置で時間効率までよかったらそのほうがおかしいだろw
上がりにくいなんて手動派でも思ってるよ
- 147 :140:2007/11/26(月) 14:02:42.08 ID:b5jJDGxY
- 連レススマソ
俺は放置は賢い方法だと思ってるよ
一応、誤解されないように
- 148 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 14:06:12.04 ID:8ECwDZlQ
- 31以上にして意味のあるテクって貫通系とギ系くらいじゃね?
ラは当たり判定がテクごとに微妙にきまっててその設定を貫きそうだし
ただ貫通はかなりいいけど、ギ系は紙装甲のFTにとっちゃ自殺志願だから死んでるしな
連打が強い単発系は遅くなるのがunkすぎる。
ダム31↑=自分でもうざいからunkすぎる。
ソニチはセンスがなさすぎてunkすぎる。
- 149 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 14:25:36.55 ID:McW/QQ5E
- ギ系使ってて死んだ事あんまないけどなぁ
fTやったことあるの?
- 150 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 14:35:54.11 ID:0L4nfw7A
- ゴブーマに囲まれると楽しく逝けるw
ま、歩いたり走ってくる相手ならヒットストップあるから囲まれても危険は少ないよな
- 151 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 14:51:26.88 ID:T3+tlsen
- ……なんでゴブーマに使うかな。
アレはバジラとかの数が湧くちんまいのとか、ゼンディランとか犬走り系の
周囲をぐるぐる走って当てづらいのを掃討するのに使うのが有効だと思うが。
- 152 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 14:54:40.64 ID:+NjhohS+
- ギフォイエ31て使い勝手良い?
ダムフォ便利すぎてギフォ30を倉庫にしまっちゃったんだけど、あと1だからげるかなー、でもあと1がしんどいんだよな、で迷ってる。
- 153 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 14:57:28.44 ID:8ECwDZlQ
- >>149
防御が低いから武器に金かけずにほとんど防具系についやしてはいるんだが紙装甲ってかんじがするな
いまは怖くてギは封印してるぜ
ギでも小型犬系はわっかに入って来れずにはめれたりするけどちょっとおっきいやつはめっちゃきつくないか?
無印のときからオルアカ集団レイプなんて日常茶飯事なんだが
- 154 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 15:02:43.69 ID:ex46CEiD
- //// __ /^l r i /ニヽ
/^l r i /ニヽ __ / レ '´ ̄ , ‐´ / / ! i .| |.| |
/ / ! i | |.| | < ` ヾ ´ ̄二= / / | .| | U |
/ / | .| | U | /´〃 〃 ヾ 、 ヾ \ / ./ | .| `ー'
/ ./ | .| `ー' '´ 7〃 〃 〃 ヾ ヾ_ ヽ / ./ .| |
/ / .| | l 〃 ∧ト lヽ 、 ヽ ` ! / / | |
// J .| ,-、/レl/┃-` | -ヽ|\ l // J
" | | F| |-=。=, r-。=,レ' ヽ| "
r-- ―-、 | l T!┃  ̄ |  ̄ ! r-- ―-、
~.= フ / |.`ー,┃ ┃ ー-' ,' ~.= フ /
,' /ー" ./'i /\  ̄ ̄ ̄ ,' ,' /ー"
レ __r' l/' \ " , 'ヘ 、 レ
,, - ''" _| | \_/ ! ` 、
(二ニ , -'' _ -‐ .| i | |` \
__,,、 -‐ ニ ./`<. | '、__/「||_ _.|_ ヽ (二ニ
(二~ -― ''" / \ | ,-r"r= ( (●)三 _ ニ = `', __,,、 -‐ ニ
/ '、 |_/ `|-{ { r-r'  ̄ \| | (二~ -― ''"
○ i ', f"ー-= | l __ | / ',
.| i !-‐~ ̄l ノノメ.| ̄  ̄|. レ ',
O | | /´ ―= '‐'―く.| |. | ○ /
| | / ―---‐r" | ! | /
0 .| _,, -――- ,,_| / ―---r' ヽ .ノ ! O.|
<_| | / ,,-ー'' \_ / ,'-‐' |
| ,, -'" / / 0 .|
- 155 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 15:03:10.69 ID:0L4nfw7A
- >151
ゴブーマはわざとギを使って逝く方法を書いただけだよw
だから結論は普通は危険は少ないって書いてるだろ
ギの大活躍はファミ通カップのボーナスだったな
自分らを中心エネミーが湧きまくるうってつけの状況だった
- 156 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 15:04:10.40 ID:J7VwiCAR
- 放置と手動の決定的な差
・プレイヤースキルが平均的に手動組の方が高い
(回復補助のタイミングが上手い、攻撃テクを“使い分けられる”等)
・手動組は基本的に習得するテクにバラつきが少なくバランスがいい
・ウマイヘタでの“地雷”は放置組が圧倒的に多い
- 157 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 15:12:28.34 ID:twjdmhJp
- 俺のフレでにわかテクターで放置上げしてる奴いるが
テクの使い分けがドヘタ上に無理やりギを狙いに行って死ぬこと死ぬこと
他に前衛がいても沼子なのに鞭を取り出し自分から接近戦を仕掛ける始末とかどんだけw
- 158 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 15:18:02.25 ID:1++tWodD
- >>152
敵が多い所での被ダメ&ガードキャンセル効くところなら使い易いが、
ダムラフォあれば当面は必要ない
氷侵食でも来るなら別なんだろうけどねー
- 159 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 15:18:48.60 ID:0L4nfw7A
- ・上げたテクに放置と書いてるわけでも手動と書いてるわけでもない
・放置で上げた事実を知っている例なぞ身の回りのごく少数がせいぜい
よって上記の>156-157の証言はサンプル数が少なすぎて当てにならない
立ち回りのプレイヤースキルなんて知れた物だし
各ミッションの使い分けなんてちょっと周回すればわかるんだから
そんなに差が出るわきゃないw
- 160 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 15:34:31.30 ID:kmLfXcDy
- プレイヤースキルなんてPCとPS2の壁の前には屁にもならない。
かと言ってPC前提で話しても同期が糞なので、それはそれで目糞鼻糞な話だしな〜
所詮は自己満足LVだよ。
それで満足するなら良いが、他人を蔑むような事はやめた方が良いかと。
- 161 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 16:10:33.63 ID:Gi+bh0ad
- 今日の煽り厨
ID:otcXMSeR
どこのスレ行っても煽ってるカス。NG推奨
放置と手動は好きな方を選べばおkだろう。選んだ以上は自分の選択と行動に
責任を持つ。人に文句は言わない。言われてもきにしないだ
- 162 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 17:42:48.24 ID:zlvSOo5r
- 昨日ゾンデがようやく31になったんだけど
知り合いからゾンデ31が凄いと聞かされてから、暇を見つけては雷獣に通い、
休日はそれなりに頑張って、結局1カ月かかった
放置できる環境がある人は放置を薦めるよ(;´д`)
- 163 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 17:45:36.32 ID:TOpw/c51
- >>130
人数が多いと敵が蒸発するから結局同じなんだが\(^o^)/
- 164 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 17:49:34.93 ID:gv7rGzCF
- とうとうゾンデがLv40になってしまった。おぼえなおして二周目いこうかな。
しかしもう一回Lv40まで上げるのは辛すぎるな。
本体Lvのわりにテクレベルが低すぎるfTを見かけてもテク二周目とか三周目とかやってるかもしれないので蔑まないでね。
- 165 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 17:56:00.28 ID:QvepB0SL
- >>163
どんだけ旬札なんだよ
- 166 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 18:32:33.27 ID:evLzOcXN
- >>165
人数が多いと冗談抜きでテクターが2.3発当てる頃には蒸発してる
ヘタすると1発当てるので精一杯
- 167 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 18:37:01.36 ID:6GiGbsv3
- そういう時は野良るところを選べばいいよ
チッキマンがいそうな所は×
狙い目はLV低いところとか、ガンナー系が多いところ
近接が多ければ多いほど敵が蒸発していく
- 168 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 18:41:23.29 ID:+NjhohS+
- >>158
さんきゅ!ギフォはもうちょっと倉庫に寝かせておこう
- 169 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 19:11:33.43 ID:c3P1SgSL
- このスレにいるFTやテク40に拘り持ってやってる住人も、次のイベントの
「AT募集〜」のあまりの多さに次々とATに転職する姿が見えまする。
補助30止まり、HP無い、頼みの攻撃テクは前衛1枠潰すまでもないレベル。
普段以上にイベント始まったらATより有利な点が見つからないぜw
- 170 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 19:13:46.20 ID:Qx1f31sj
- イベントより前に杖と詠唱の緩和が待ってるんだぜ
ま、希望は持ちすぎてもいかんがネガりすぎてもいかんよ
- 171 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 19:16:30.53 ID:OiPF4c2t
- 心配せんでもAT募集すらないよ!
- 172 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 19:17:34.41 ID:TAbwwILA
- 436 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2007/11/17(土) 14:03:07.40 ID:db3WLasc
とにかく要望送り続けるのが手っ取り早いわな
ユーザーが何を求めてるか解らなければ、ソニチも対応しようがないだろうし
というわけでテンプレ発掘
適当に改変して送っちゃえ
---------------------------------------------------------------------------------------
fT及びFo系職の強化について要望致します。
今回導入されたJAは、従来のPA連打戦闘解消と
主体的ダメージ増強手段を同時にもたらした革新的システムだと思います。
しかし、テクニックを主要攻撃手段とするfT系職はこの恩恵をまったく享受できません。
打撃職がJAによって「能動的クリティカルダメージ」と「アクション性」を得たのに対し
fTは「硬直と消費は増えるがダメージ成長に乏しいテクニック」と「単調なPA連打戦闘」しかありません。
さらに強化薬の所持上限倍増とスターアトマイザー店売り解禁によって
パーティ補助要員の役割すら奪われている状態です。
この格差是正とfT系職のゲーム性向上の為、下記改善案を強く要望致します。
・テクニックの成長に比例した「発動硬直軽減」
・ボタンホールドやリリースタイミングによる「ロック数及びHIT数上昇」
・低スペックPCやPS2に配慮した「エフェクト表示軽減オプション実装」
よろしくご検討願います。
https://phantasystaruniverse.jp/support/inquiry/opinion.php
---------------------------------------------------------------------------------------
- 173 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 19:18:03.31 ID:1PiqB2XW
- あるのは、近接チッキマンだけですね^^
- 174 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 19:18:11.97 ID:zH/sy44Q
- まちがいない
- 175 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 19:21:25.99 ID:c3P1SgSL
- いや、でもほとんど戦力外だったファミ痛の時の親日やコロニー方面でも
なぜかFT募集は途切れなかったんだよね。
TAとか狙ってないで安定して回りたい人たちには必ず需要はある!
ATがだけどw
- 176 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 19:34:22.07 ID:eM4ka+AW
- >>170
公式には緩和とか一言も言ってないんだが
ソニチだぜ、常識的な考えしてたらハマる。
- 177 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 19:36:09.47 ID:QvepB0SL
- カードとウィップとロングボウが扱いたいがためにFTやってる俺がいる
器用貧乏なWTも捨てがたかったんだがな
- 178 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 19:43:34.37 ID:Qx1f31sj
- >176
いくら糞ニチでも無ぇよw
- 179 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 19:45:41.24 ID:Z4O/WR4b
- 糞日が告知もなしに上方修正すると思うか?
つまりはそういうことだ
下方修正なら告知無しでガンガンくるんだけどなー・・・
簡単に言うと希望持ちすぎ
>>ま、希望は持ちすぎてもいかんがネガりすぎてもいかんよ
自分で言ってる事くらい守ろうぜ?
- 180 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 19:47:22.13 ID:Qx1f31sj
- >179
アホかw
今の31↑テクで更に詠唱時間悪くする調整が来るなんてどう考えてもネガりすぎだろw
- 181 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 19:49:41.29 ID:jkmF0vB3
- >>179の前半は全く逆の事を言っているように見えるな
- 182 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 19:50:30.49 ID:QvepB0SL
- ってかPSOと同じでよかったんだよなテクに関しては
Lv上がれば詠唱速度短縮&範囲拡大
あと補助テクはLv制にしないで%強化のままでよかった
- 183 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 19:51:42.92 ID:kmLfXcDy
- >>180
31↑で詠唱遅くはならないが、ATとの兼ね合いで31未満で遅くなるような調整をするかも知れない。
と言うか、ソニチなら、コレまじでやらかしそうだけどなw
- 184 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 19:52:53.32 ID:Z4O/WR4b
- >>今の31↑テクで更に詠唱時間悪くする調整
誰がこんなの言ってるのか詳しく
ドロップ率とかドロップランクが今まで散々告知無しで下方修正されたから
ソニチは下方修正は告知無しでもやるが上方修正は告知絶対にするってだけだ
杖の強化は来ても詠唱緩和とか夢みんな
- 185 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 19:54:54.78 ID:zWuKVmW4
- 確定情報なんか何もねぇよ、みんな脳内で語ってるだけ
- 186 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 19:58:13.67 ID:TOpw/c51
- フォルテク2で乱入して双頭部屋潰して回るのやめてくれませんか^^;;
- 187 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 20:00:17.31 ID:Qx1f31sj
- >184
はいはい
書いてるも同様でも書いてない書いてない
私が悪うござんした
詠唱速度改善は誰でも普通に考えられる範囲だと思うけどな
- 188 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 20:02:18.85 ID:BoWFsOy6
- イルミナスでテク範囲が「狭く」修正されるなんて誰か予想してましたか?
- 189 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 20:04:06.28 ID:eM4ka+AW
- ■eなら、
1〜30までをかなり遅くして、31を少し早くするが
公式には「30以下は若干遅くなりますが、31以上は大幅に早くなります。」
と嘘を書く。
ソニチは、
発表だけして実装を忘れる。
- 190 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 20:05:03.13 ID:BoWFsOy6
- ■eなら「テクの詠唱時間が想定より短い不具合を修正しました」だろ
ソニチは黙って弱体化する
- 191 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 20:06:34.05 ID:CmYY7/rZ
- ギで死ぬとか意味わからん
マグで連発すれば同盟のキャストとかハメ殺せるぞ
オルアカも一度止めれば身動き取れないまま死ぬ
イルミナス前のメンテで詠唱が短くなったのと
マグが導入されたおかげで、割り込みされずに連発できるようになったから
ギ系は相当化けたと思う。30以下がネタになったのもひどいけどw
現状、FTでも即死することはまずないし
死ぬって人はメイト食う癖つけた方がいいんじゃないの
- 192 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 20:16:57.25 ID:QvepB0SL
- FOでメイトつかったら負けかなと思ってる
- 193 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 20:22:40.57 ID:kV8V0tl0
- ありえない地雷乙
- 194 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 20:25:37.56 ID:K6vHZWTx
- いまの流行は置きレスタ、これ
- 195 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 20:31:03.99 ID:OyAMc2/x
- 置きレスタ、置きレジェネは決まると気持ちいいよね。
置きギレスタも、条件が厳しい分、快感になる。
- 196 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 21:01:17.85 ID:uQUV8vK9
- 杖切り替えた直後とかで、レジェネが誤爆したとき
たまたまPTメンに状態異常にかかって即解除されると、ちょっと快感
- 197 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 21:43:36.71 ID:4TicIMna
- アンチ使われた直後にレジェネが発動してありがとう^^
ちょっと涙目
- 198 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 21:47:28.47 ID:evLzOcXN
- 凍った奴の近くでトリメイトを使ったらカットイン付きで「{red}感謝感激!ありがとうございます!!」
その後レジェネを掛けつつ用事を思い出しそうになった
- 199 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 22:12:32.94 ID:MmQ2H+ZV
- チッキ使い物にならなくなった!
FTのウィップとFFスライサー
装備交換要望出しておいた
>>198
凍った奴の近くでトリメイト
性格悪いなw
- 200 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 22:38:31.04 ID:pM8LqZH8
- フォーススレのテンプレどおりレグランツをとってきたのですが
このテクはどこでレベル上げるのがお奨めでしょうか
教えてくださると助かります。
- 201 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 22:48:04.81 ID:qW2WgFcM
- >>200
きみが好きなところで使えばすぐ上がる。
- 202 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 22:53:25.97 ID:Qx1f31sj
- 聖地でオルアカやアギータ転がすのが早いらしい
- 203 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 22:55:23.73 ID:pM8LqZH8
- ありがとう やってみます
電脳でオルクディラン転がしてたんですがアーダイトがうざくて困ってたんです行ってみます
- 204 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 23:01:47.65 ID:n3z8B/c7
- レグランツ上げ
1.聖地にいく
2.アギータマップを選ぶ
3.3〜4体を壁際にハメて殺す
これやってれば凄い勢いで上がる。Lv30まで2〜3時間じゃね
- 205 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 23:09:43.91 ID:pM8LqZH8
- ありがとうございます やってみます
てかレグランツってもしかして強い?
これ敵確定でふっとばすって初めて知りました
- 206 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 23:23:22.97 ID:x8YnMiy1
- 空気読まずFT集会
http://www.mithra.to/~psu/uploader/src/psu9849.rar
規制いつまで続くんだ…
- 207 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 23:27:36.87 ID:FWEQo9/P
- やっとゾンデ31になったけどこりゃすごいわw
こんぐらいかっこよくなってくれると弱くても上げる気力沸くんだけどなぁ。
まぁラ系とかはPTで使うと邪魔でしかないけどorz
- 208 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 23:33:17.73 ID:n3z8B/c7
- >>205
吹き飛ばしで吹き飛ばないタイプの敵
(ブルブナとかゴウシン)とかをハメて前衛の援護したりできる。
電脳でLv31レグランツならアーダイトの
起き上がりブレイクダンスの範囲外から延々とハメ殺せる。
起き上がって転倒して…の繰り返し。
二体湧くとこでも、二体の間にうまく位置取れば二体ハメられる。かなり便利
- 209 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 23:48:10.68 ID:vYlyIhp1
- >>208
そして、反射ダメでいつの間にか死んでたりとかなw
俺のことさ…orz
- 210 :名無しオンライン:2007/11/26(月) 23:50:13.64 ID:oRXoHcEJ
- >>209
あれ、俺はいつレスを…
- 211 :名無しオンライン:2007/11/27(火) 00:25:13.86 ID:Yu4034ZA
- >>206
右上ナイスw
- 212 :名無しオンライン:2007/11/27(火) 00:43:48.46 ID:5813ATyh
- 教えてもらえると助かるんだが
メギバースってレベルが上がると範囲は広くなる?
- 213 :名無しオンライン:2007/11/27(火) 00:46:54.20 ID:cja3nXh6
- >>212
それは上がるだろ…w
- 214 :名無しオンライン:2007/11/27(火) 00:49:32.58 ID:VrzOn1so
- 11>21>31でちゃんと広くなるよ。31でもほぼネタだけど。
連続HIT数は5のまま。31だと5段でPP130減る。
- 215 :名無しオンライン:2007/11/27(火) 00:59:31.60 ID:5813ATyh
- >>213-214
ああ、気になったもんでね悪かったサンクス
今メギバ上げしてるんだけどもっとテンポ良く連続ヒットするかと思ってたが
ネタ扱いされる理由が何となくわかったよw
- 216 :名無しオンライン:2007/11/27(火) 02:49:48.05 ID:kD0Zd8Fo
- お前らGBRの珍獣のジャーバどうしてる?
あいつのせいで珍獣がウザくてソロがキツイ
双頭は強化ジャーバ大量沸きの場合放棄しちゃってるけど
- 217 :名無しオンライン:2007/11/27(火) 03:15:44.92 ID:i8+GpdG7
- >>216
PTに乱入してる
- 218 :名無しオンライン:2007/11/27(火) 09:35:48.34 ID:L+UWDTAm
- >>216
青弱体かけて氷カードか遠くから火弓
- 219 :名無しオンライン:2007/11/27(火) 09:50:21.87 ID:PGeqaTaH
- >>216
ヒント>コロニーG本部のミッションカウンターの裏
- 220 :名無しオンライン:2007/11/27(火) 13:01:32.31 ID:1+3QPMIc
- 攻撃テク4つしか取っちゃ駄目!な縛りがあるとしたら皆何取る?
ラフォイエダムバノスディレグランツ辺りかな
- 221 :名無しオンライン:2007/11/27(火) 13:13:59.18 ID:n8qwAb+W
- ディーガ、ゾンデ、ダムバ、ノスディかな
- 222 :名無しオンライン:2007/11/27(火) 13:14:24.26 ID:af4noSbd
- 意味のない話はやめよう
俺ならラフォイエダムバノスディレグランツ辺りかな
- 223 :名無しオンライン:2007/11/27(火) 13:19:30.82 ID:R5xLy+mY
- 意味はないと思いつつ
ゾンデ、ノスディ、ダムバ、レグランツ
- 224 :名無しオンライン:2007/11/27(火) 13:28:00.72 ID:75kUuxrX
- ゾンデ、バータ、ノスメギド、ノスディーガ
- 225 :名無しオンライン:2007/11/27(火) 14:01:31.53 ID:imy/gJ+N
- 最近レグランツはとっとけって風潮?
弓6枠がどんどん減っていって1枠交代制になってるから余裕あることはあるんだが
ソロでの使いどころがいまいち見えなくて踏ん切りつかない
- 226 :名無しオンライン:2007/11/27(火) 14:04:37.03 ID:SRhneiJB
- ノスゾンデの1桁は使いづらいなぁ…。
ノスメギドを先に21↑にしちゃったから、どうにもあの縦回転と範囲の狭さが馴染めない。
まぁ11超えれば楽になるんだろうけど早く転倒が欲しい今日この頃。
- 227 :名無しオンライン:2007/11/27(火) 14:13:04.77 ID:R5xLy+mY
- ノスゾンデは一応31↑にしてあるんだけどどうも上手く使いこなせないんだよなぁ。
PT中に転ばす目的でたまに使うんだけど、敵がちらばってる状況だと正面の敵に使おうとして
左右に思いっきり逸れたり背後に飛んだりするよね?1体転ばしたらすぐ別の…ってやりたいんだが
向き変えても既に転倒してる奴にタゲいきっぱなしだったりして。
- 228 :名無しオンライン:2007/11/27(火) 14:16:17.20 ID:idUXBYyN
- もっと早く炸裂すれば大分違うと思うんだけどね
- 229 :名無しオンライン:2007/11/27(火) 14:24:07.32 ID:n8qwAb+W
- ノスメギドゾンデに関してはロックして敵を選ばせて欲しいね
けどさ敵が散らばってる状況でノスはなくないか?
- 230 :名無しオンライン:2007/11/27(火) 14:31:02.23 ID:af4noSbd
- つまりノスゾンデいらねってことか
- 231 :名無しオンライン:2007/11/27(火) 14:40:08.02 ID:u0CEJmnV
- ノスゾンデは近接戦闘で使う物だと認識してる
超遠距離まで届いたり、ホーミングしたりするのはオマケだな
- 232 :名無しオンライン:2007/11/27(火) 15:04:46.19 ID:NqQEUlSe
- 俺もそう思ってたぜ
接触して撃って即炸裂させれば外さないしな
でもその距離ならぶっちゃけライストのほうが(ry
- 233 :名無しオンライン:2007/11/27(火) 16:06:00.46 ID:u/LQV/Ij
- ギフォ最強!
- 234 :名無しオンライン:2007/11/27(火) 17:21:40.81 ID:PW/jGNWn
- >>231
ディロレイが離れた時に
ノスゾンデ長押しで追尾して当てる事も可能。
でも目測誤ると不発。
でも頭以外誘導しないような気もする
ケツ向けてると虚しく弾けるし
自己満足の小ネタですた
(;´・ω・)
- 235 :名無しオンライン:2007/11/27(火) 18:55:25.71 ID:evXgJby5
- >>220
4つなら、ラフォイエ・ギバータ・ギゾンデ・ノスディーガかな
- 236 :名無しオンライン:2007/11/27(火) 19:07:05.25 ID:97aTvY60
- 補助テクの効果20%くらい引き上げてくれないかなぁ。
- 237 :名無しオンライン:2007/11/27(火) 19:10:44.46 ID:HI+PJXPm
- 敵のレティを消させてほしい。白下げにしろと贅沢は言わない、消せるだけでいいんだ
- 238 :名無しオンライン:2007/11/27(火) 19:29:05.46 ID:t1FmYla4
- 敵も消してくるようになりそう
- 239 :名無しオンライン:2007/11/27(火) 20:00:18.21 ID:JZIWMtCe
- 聖地でアギータ相手にレグランツで「ずっとオレのターン!」やってレグランツをLv31まで上げてきた。
これでレグランツ部隊に参加できる。
レグランツってLv31になると出が早くなるんだな。
ひさびさにロドウ+10を持ち出したわけだがチャージの安さに噴いた。
- 240 :名無しオンライン:2007/11/27(火) 20:39:57.90 ID:V2gnh6VY
- >>236
余計に前衛職が…
- 241 :名無しオンライン:2007/11/27(火) 21:52:02.34 ID:vWMhXTYT
- 要は薬と補助テクの差を広げてくれるだけで、PTに必要になる割合が違うって事だろ。
でもそうすると、余計にATとの差が・・・(^ω^;)
- 242 :名無しオンライン:2007/11/27(火) 22:04:59.46 ID:8tWBo081
- ATは必要とされてもFTは余計に居場所なくなると思う。
むしろFTは補助要らないからその分素のステアップさせた方がいいと思う
- 243 :名無しオンライン:2007/11/27(火) 22:06:26.36 ID:jlpgKH2W
- ここのスレの住人はサイコ持ってる人多いんだろうな
買おうと思っているんだがどうも一歩が踏み出せない。
だれかあとおしをたのむ。アウトレット大好きなので値ごろ感がある強化はどのあたりだろう
- 244 :名無しオンライン:2007/11/27(火) 22:10:17.01 ID:Yu4034ZA
- >>243
強化7以下の傷物なら無強化より多分安いかと。
相場とか先のことはわからないが、基板だけでも確保したほうがいいと思うぞ。
- 245 :名無しオンライン:2007/11/27(火) 22:12:42.68 ID:/vMPXQPG
- 今ならホウロドウ+5〜7なんかどうなんだぜ?
俺はロドック一筋だが( ゚Д゚)y-〜
- 246 :名無しオンライン:2007/11/27(火) 22:13:49.31 ID:TsJeytQ5
- ん?サイコって別に限定物とかではないんだよね?
- 247 :名無しオンライン:2007/11/27(火) 22:21:02.48 ID:TRV21cLR
- >>246
限定じゃないが今付いている価格が最安値に近い。
今後の修正でまた値上がりする傾向もあるw
- 248 :名無しオンライン:2007/11/27(火) 22:24:12.71 ID:H0bRM8jh
- だが待って欲しい、肝心のロッド強化がアレでナニだった場合
高騰化前まで下がる危険性がある。
一時期400万くらいでサイコ基板売ってた時は、買いやすくて嬉しいよりも悲しかった。
- 249 :名無しオンライン:2007/11/27(火) 22:24:59.74 ID:abaGYZF3
- ラグオルで出る可能性もあるな
- 250 :名無しオンライン:2007/11/27(火) 22:46:21.22 ID:RIyfkUBR
- >>243
金余ってたし基板2個と足りない分の素材をロッド強化案出た日に買ったぜ
元々欲しかったんだけど1%の失敗が怖くて買えなかったが、あれは背中を押された気がしたし買わないとまずいと思ったな
もし本当に欲しいと思うなら、とっとと買う事をオススメする
自分は今後安くなっても後悔はしないが、もし少しでも後悔しそうだなって思ってるならきっぱりサイコ自体諦めた方がいいと思う
- 251 :名無しオンライン:2007/11/27(火) 23:29:09.81 ID:t1FmYla4
- ファミ通みたいなイベントでボロボロ出るって可能性も否定できないから、全財産はたいてとかは止めたほうがいいと思う。
- 252 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 00:27:45.47 ID:0LQj8dGz
- fTだけど左肩にマグが浮いてるのが好きな俺は長杖強化されてもいままで通り!
- 253 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 00:31:56.60 ID:WE770TMV
- ロッド↑とテク詠唱時間調整早くこんかなぁ、楽しみだ
ギ系の詠唱早くして欲しいな
特にメギバース。これは夢があるテクだし、発生早くなれば電脳でも使ってやるんだぜ
まぁ+になろうが−になろうがFTは続けるぜ
- 254 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 03:18:45.84 ID:veF5xybY
- テクの場合同じDPSなら単発小さくて何発も撃てた方が
途中に回復はさめるし多くの敵に当てやすいからよっぽど良いし
AT+ハルクイでテク撃ってるのが現状一番なんだよね
サイコはFT用だし一気に倍強化くらいにならないと強くはならない
つまりそれ以下の強化だと値上がり前に戻ってしまう可能性が高い
正直、GBR中の10M代で買ったなら持っとくのもいいけどロッド調整までは買わない方が良いと思うし
強化されるから買うって理由ならむしろ調整されても買わないほうが良い
サイコ自体が好きっていうなら調整された後で買ったら良いと思うよ?
- 255 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 04:35:50.28 ID:2H0pKjLr
- >>254
まだこんな馬鹿がいたとは・・・
- 256 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 06:11:52.87 ID:tTWFyy2D
- つまり本当に欲しいものは自力で発掘しろってこったい
- 257 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 08:12:43.31 ID:Qmb+G614
- >>254
ATが有利なのは打撃が実用レベルでHPが高い&補助だからだよw
もし、テクの戦闘に”限定”するならATとFT+長杖じゃダム系の威力が現時点で1.3倍くらい、強化サイコなら1.5倍くらいか。
片手杖&マグはFTも使えるから、ATの手数の優位性なんてほとんど感じない。
FTやってるなら両手と片手+マグは使い分けるだろう?
どうせ脳内理論だろうけど。
- 258 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 08:19:32.00 ID:WX/8dV2h
- 単発、ラ系、貫通撃ってるうちはATのがテクでも有利だけどな
ダムとギは明らかにFTのが強いのでその辺の頻度が高いマップはFTのが強い
まあそういう場面では鞭が出てくるわけだけど・・・
- 259 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 08:39:10.33 ID:Qmb+G614
- 俺はギ系はマグで打つな・・・長杖の硬直では自殺行為に思えてしまう。
長杖はダムとノスに使って他は片手+マグだわ。
長杖の時は近づいてくる敵に重ねる感じで早めに。
- 260 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 08:46:41.27 ID:veF5xybY
- ダムなら長杖の方がいいが他のテクは片手かマグで撃ってるな
ノスは使ってなかったから知らんかったが長杖のが良いか
だが通常・ラ・ギ・強化・弱化・回復と全般的に杖マグ有利だし
PP的にも弱いからやっぱ大幅強化されないとダメだろ
だからこそ改善要望出てて実際強化されるわけだ
んで、ソニチの修正に期待は出来ないから値戻る可能性のが高いだろ
スライサー的に考えて
- 261 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 09:24:12.59 ID:sqhpyuw/
- というか買わない理由を必死に「予想」してグダグダ言ってないで、さっさと買ったほうがFT的には精神衛生上幸せじゃないの?
安くなったら強化で上を目指すチャンスだと考えるんだ
強くならなくてもかまわんが、サイコ10/10は浪漫
- 262 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 10:20:39.68 ID:0lfHlwwE
- どっかのスレにテクのリンク数でアップする属性値が
現状4→8→12だったのが10→20→30になる、とか(多分妄想を)書いてたけど
スライサーの件を考えると本気でそういった斜め上どころか的外れな調整をしてきそうで怖い。
自分はスライサー弱体化に対して熱心な方じゃないが、世間の反応を見れば
どういう調整が求められてるかは一目瞭然の筈。
現状の色々な事が把握できてないんだろうな
- 263 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 11:12:20.46 ID:4vxrsljq
- >>262
発言が属性値の変更じゃなく
「ロッドを使用した場合のみ、テクニック威力の倍率が上がるように調整します。」
だから倍率の方を+30%(?)してくるとは思うがな。
ソニチのことだし先週の時点で実装しなかったから微妙ではあるけどね。
- 264 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 11:19:13.39 ID:TttA5JQj
- (^見^)<ロッド使用時はフォイエの威力を57万にします
- 265 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 11:25:55.07 ID:r6RCO4Jn
- 今のは余のフォイエLv1だ
- 266 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 11:34:06.22 ID:BvHJ0+gk
- まあ11月下旬〜12月となってるんだし、MAGには間に合うように調整してくるんじゃないかね
先週の調整と一緒にこなかったのは、慎重に調整してくれてると考えようぜ
- 267 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 11:49:00.01 ID:0lfHlwwE
- PP回復量や速度等々使い勝手を総合的に見れば倍率を
×2してくれても良いくらいだと思うんだけどなぁ
早ければ明日にも来る調整だけど、変に期待して裏切られたら相当萎える
- 268 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 11:55:37.46 ID:Q8T8BrKi
- 俺は別にロッド強化はリンク属性値の上昇だけでもいいけどなぁ
代わりにテクの詠唱速度が速くなるとして
fT 10 → 5
AT 8 → 4 って感じになれば相対的にfTは強化されてるだろ
- 269 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 11:56:58.57 ID:bzfubzTW
- 別に現状の火力にはさほど文句はないからfTやってるが
もし仮にこれ以上テク速度が遅くなる調整だったら
俺はfTを離れるかもしれん・・・
- 270 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 11:58:02.33 ID:r6RCO4Jn
- ロッド属性の極端な強化が一番理想的な住み分けにはなるな
回復テクが素早く使えない代わりに火力強化っつー感じになるし
- 271 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 12:03:32.84 ID:Yu/d2X4A
- テクの発動速度を上げて欲しいと思ってるのはテクター全般だから良いとして
fTがfTとして確立できる様になるには、詠唱速度よりも31以上のテク倍率上昇しかなくね?
テク速度が速くなると、ATも早くなる訳だから、全体的に底上げされただけにすぎんし。
- 272 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 12:06:52.63 ID:5NGSqkEA
- >>271
ロッドの強化ってのが一応fT強化になるんじゃないかと
でも31からの倍率は上げて欲しいわな
- 273 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 12:09:21.62 ID:OBONSZPi
- ロッド強化されても、大型やらボスには相変わらず有効手段が無いままなんだよなぁ
- 274 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 12:13:04.43 ID:Yu/d2X4A
- ロッドが強化されても、どの程度かにもよるしなぁ
現状から法撃+100されたとしても片手の方がDPS高そうだし
- 275 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 12:14:05.93 ID:T5S5UGcj
- 3倍ぐらいで丁度いいな
- 276 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 12:15:21.73 ID:GxlIQxdB
- リンクボーナスは全部揃えなくても発動するも追加してほしいな
例えば炎3光1なら炎ボーナス発動みたいな
- 277 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 12:19:18.54 ID:F6/ohsOf
- サイコ手に入ったんで久しぶりにATからFTに戻ってみたら、ノスうんこ2000×3とかで
びっくりしたけど、よく考えたらATのA武器JAの方が圧倒的に強いんです^^;
やっぱりどう考えてもJAの壁がネックなんだよなぁ。
- 278 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 13:38:39.91 ID:tTWFyy2D
- 一番の問題はソロだとロッドでテク撃つと
そこには既に敵が居ないって事だろ
旋回速度速い敵に当てるの難しいぞ
予測して撃てば良いけど、結構手前で止まられてしまったり
ラ系だとすり抜けてしまったりと、結局片手のが良いなんて事になりかねん
かなりの確率で割り込まれてしまいそうだし、
結局、ノスディとダム系専用になりそうだ
そのダム系もダメージより発生速度優先してるからシャトに頼ってるけど
- 279 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 13:39:43.97 ID:BZ+QUS/+
- 仮に
JAは効果を1.25倍に落とすが、その代わりクリティカルと重複おk
ってしても打撃職的には 見吉氏ね!!って感じなのかね?
- 280 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 13:41:51.90 ID:Yu/d2X4A
- だろうな
現状の火力でもまだ弱いとかS3以上でまた火力不足になるとか言ってる連中が多いし
- 281 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 14:04:40.04 ID:jIg+kbgH
- JAは必中にすればよかったんだよ
そうすれば命中の低いビスの欠点が補えるし
- 282 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 14:09:42.41 ID:Yu/d2X4A
- 必中にしたらまたテク・バレとの上がり悪さの格差が出てくるんじゃね
- 283 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 14:18:07.59 ID:r6RCO4Jn
- JAは別に問題無いだろう
ただ、それに合わせてテクバレを放置どころか
テクは範囲更に狭くしたりレベルが上がると詠唱長くして
威力ロクに上げない調整したのがアホなだけで
- 284 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 15:27:12.00 ID:utPG5XuE
- >>264
カイザーフェニックス自重
- 285 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 16:44:48.61 ID:L80RxB6F
- コニィ基板拾ったのでwktkして作ったんだが、これってATのみ装備可能なのな…
普通に考えてFTのほうがPPがいるのに、なんで最高装備を使えないんだ。
テク弱体化といい、FT(ガンナーも)氏ねってのがソニチの考え方としか思えん。
薬箱なんてやりたくねぇよ! 攻撃テクぶっ放してPTに貢献したいんだよ。
(エフェクトを減らして軽くするとか、そういう変更なら歓迎だ)
- 286 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 16:48:39.93 ID:sqhpyuw/
- >>285
つ シャト(10)
FT用魔導具の最終装備だ・・・多分
- 287 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 17:05:10.30 ID:mXQBRWaU
- FTの消費PPとATのテク速度は交換すればいいと思う
- 288 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 18:03:52.62 ID:CEhBBThs
- 沼子(;゚;ё;゚;)
- 289 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 18:21:15.42 ID:rJ3InMRZ
- 定期ネガ乙です
黙って要望出して来い
- 290 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 18:33:45.30 ID:K+4bvKk5
- まあ、指をくわえて待ってるだけじゃ望みは薄いからみんなも要望出そうぜ。
FTのSマグ開放は、割と通ると思う。
開放されても来年の夏とかになりそうだが…or2
- 291 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 18:39:32.71 ID:bzfubzTW
- 現状でSマグ装備可能となるとますます両手杖が意味なくなる気がするな
もう既に両手杖持つよりはマグと片手杖もったほうがPP多し
片方使ってる間に片方が回復してるから異様に長持ちするしなぁ
両手杖強化はPP2倍の回復量も2倍ぐらいじゃないと駄目な気がする
- 292 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 18:43:04.14 ID:fmJcoPR1
- fTで使用する全ての上位武器を装備できなければ要望を出す
なんて強欲な職なんだ、fTは。
- 293 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 18:45:48.52 ID:kqYB6ecx
- ☆13以降がATに解放されるのと同時に☆12までFTにも解放されそうじゃね?
そう言えば今年の1.2月頃をふと思い出してみたんだが
あの頃はマジムラ20本位抱えて研究施設奪還に行ってたんだよなぁ。
んで、今年ももうすぐ終わると言うのに、GRM製とは言え相も変わらず
☆9の童貞(+10が前提とは言え)を片手杖最強とか言って振ってるのを思うと…
- 294 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 18:45:49.25 ID:RxJMf39l
- ^^;
- 295 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 18:45:54.50 ID:DDdeAgY3
- 今年はハンターの年だったから
来年はきっとフォースの年なんだぜ
- 296 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 18:47:14.82 ID:BvHJ0+gk
- Sマグがあっても普通にシャト使う気がするけどな
杖で金かからないんだからマグくらい金かけようや
- 297 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 18:49:18.23 ID:fmJcoPR1
- >>293
☆13も☆10も同じSランクだからATに解放とかねーよ
- 298 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 18:51:04.44 ID:Yu/d2X4A
- Sマグまでって・・・
寝言は寝て言えよ、何でそんなにAT潰したがってんの?
- 299 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 18:53:38.12 ID:kqYB6ecx
- >>297
あ、そうなのか。てっきり☆12までがSでその上があると思ってたわスマン。
じゃあシャト+10でFAな訳か〜最終マグがシャトだなんて随分安上がりなもんだなぁ
- 300 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 18:53:55.10 ID:bzfubzTW
- 別にfTがSマグ装備可能になったとしてATつぶしになんかならんけどな
それとあの武器のS装備してほしいという妄想はfTスレに限ったことじゃないでしょ
目くじら立てて非難するほどじゃない
- 301 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 18:54:37.53 ID:MiQDcuyn
- fGがSツインとクロス持てないのに似てるなw
- 302 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 18:58:18.60 ID:BvHJ0+gk
- どうせマスターフォースが長杖片手杖魔道具Sになるだろうしいいじゃん
今fTやってる人はほとんど流れるだろ、派手なテクが好きでやってるんだからさ
- 303 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 18:59:27.60 ID:utPG5XuE
- ランペギー基板たけえよ・・・
- 304 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 19:03:51.29 ID:71x7Ta1P
- >>302
(^見^)<マスターフォースは長杖のみ使用可能、威力は従来の3倍にします。
- 305 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 19:08:38.18 ID:iqGLw2xz
- >>304
ウザイからお前は出てくるな。
- 306 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 19:13:41.34 ID:Qmb+G614
- というかATでもシャト+10が現状で無難な選択でしょ
使いまわせないし、テクは命中とか無いし、Sランクのコニイを強化しようという気にはならんわー
- 307 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 19:32:22.23 ID:rJ3InMRZ
- コニーかっこ悪いからシャト使ってるな
ドリークは補助用
- 308 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 19:32:48.14 ID:WX/8dV2h
- ロッド強化はロッドと片手マグとの差別化であって
FTとATの差別化じゃないと思うんだが。
ロッドの好き嫌いもあるだろうからFTの強化は31テクの強化でやってほしいな
ロッド装備してれば片手マグイラネってのもやってて面白くないしな
- 309 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 19:42:27.84 ID:jIg+kbgH
- シャトよりランペギーのほうが防御あがってよくない?
法撃力とか大してかわらんし防御upのほうが個人的に重要
- 310 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 19:52:36.88 ID:MiQDcuyn
- ランペギーはバータ系の為に使ってる、似合うからw
- 311 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 20:18:07.55 ID:khYudjdQ
- ロッドで初期テクを撃つと2連発になる(31以降は3連
ロッドでラ系テクを撃つと各x1Lv毎にロックが1つ増える
ロッドでギ系テクを撃つと効果範囲が広がり、転倒等の追加効果がつく
ロッドでダム系テクを撃つと複数ロック系の敵に多段するようになる
ロッドでノス系テクを撃つと誘導弾が一発増える(ノスディは31以降5本に
なお補助テクには影響しない
∧∧
( ゚д゚) そんな夢は見ない
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
- 312 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 20:22:47.40 ID:BGTyIiZH
- ランペギー拾ったけど、青ペンギンだからいらないと思った。
黒ペンギンのペギータかわいいよペギータ。ずっとペギータでいこうと思う。
- 313 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 20:25:47.40 ID:UJiitlrj
- マグでたまにタイミングによってはくるくる回るじゃん。
あのタイミングで撃つとクリティカルになる、テク版JAつけてくれないかな。
- 314 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 20:26:06.58 ID:nW2rH4V4
- もともとテクは単ヒットだから一撃が高めのはず。
テクで2000ダメ、スキルで500ダメ×4でトントンだったのに
スキルが2000×n 3000×nとか馬鹿なことするからバランス崩壊した
馬鹿か三吉は
帳尻は合わせろよ
- 315 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 20:31:17.64 ID:GLr4uR5U
- >>314
そんな事言うと、又他の人に極一部のテク以外「必中」の利点をFTは見ないふりしてる。
とか言われるぜ?
種族やPAによっては、そろそろ0駄目出まくりなんだから、必中テクがスキル程
強力になるのはおかしいべ。
- 316 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 20:36:37.94 ID:BvHJ0+gk
- もう半年以上も敵のレベルが変わらないままってのもすげーゲームだよな
初めてS2が開放された時くらい敵との差があれば、命中もアドバンテージになるんじゃないかと思うんだけど
- 317 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 20:53:51.92 ID:veJWUal8
- 0ダメ出まくりって、ビス男FFでジャバンと戦っても半分以上当たるんだが
- 318 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 20:53:52.17 ID:wFNR848F
- >315
基本的にスキルは背後とって使わないか?
全テクの「足が止まる」という欠点を打撃職は見て見ぬふりしてる
とか言われるぜ?
少なくとも俺が打撃職するときは常に裏周りするように
立ち回ってるから0連打なんてことにはならない。
- 319 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 20:54:12.27 ID:kdZqKYV+
- >>315
それを言ったら、スキルはオートロックだから攻撃ボタン押せば確実に敵を
攻撃するけど、テクは隙が長い上、ラ系は1cmずれると外れて背景を攻撃するから
差し引き0かと
- 320 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 21:03:57.42 ID:hFur+DwY
- ビス男FFでもほとんどの敵は8割以上当たるしな
昔のミズラみたいに8割回避とかいないし、いたとしても今やジャブロッガがある罠
- 321 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 21:05:36.53 ID:Qmb+G614
- さてロッドの調整は来週になってしまったようだが・・・
一応公約は12月上旬までだったけど、どうするつもりなのかね
- 322 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 21:07:27.64 ID:13W3mtfw
- >>321
善処した結果(ry
- 323 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 21:10:37.70 ID:oy5abaRz
- >>321
公式をちゃんと見たか?
どこにも上旬とは書いてないぞ
- 324 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 21:13:15.43 ID:2H0pKjLr
- どうするもなにもスルーしてろよバカじゃね?
- 325 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 21:13:32.41 ID:Qmb+G614
- >>323
脳内補完があったらしいな orz
12月中ということか・・・
- 326 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 21:15:09.99 ID:veJWUal8
- 杖と詠唱以外は既に全部導入されたし、ぶっちゃけ無かったことになったんじゃ?
「実装によりFTが強くなりすぎることを危惧するご意見(婉曲表現)」が多数寄せられて
- 327 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 21:16:11.74 ID:UJiitlrj
- 月末月初の課金を越えたあたりに実装とかで乗り切るつもりなんだろ。
- 328 :名無しオンライン :2007/11/28(水) 21:16:29.22 ID:Y87WqftR
- aim無視してテクは必中とか言ってる脳筋にはS2ミッションで
ディーガがどれくらい当たるか実際にやらせればいいよ
もちろんクイックなしでな
- 329 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 21:17:33.63 ID:veJWUal8
- >>328
それはひどい
ラディーガにしようぜ
- 330 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 21:32:57.63 ID:tTWFyy2D
- だな、旋回してるガオゾランにフォイエ程度でゆるしてやれ
- 331 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 21:41:15.49 ID:gRr58qyI
- メギバースだろ・・・・jk
- 332 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 21:59:41.60 ID:BGTyIiZH
- ようやくメギドがLv31になったー。でけぇ
これでジャーバの後ろから撃ってパーティーメンバーをびびらせ(r
- 333 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 22:02:01.51 ID:PymB3gZW
- コニィって装備したらどのくらい能力上がるんですか(>_<)?
- 334 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 22:12:40.78 ID:8A8l9fHz
- 知るかテク撃て
- 335 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 23:49:12.21 ID:mMBa1uxO
- みんなGBR終わるけどサイコはとれた?
- 336 :名無しオンライン:2007/11/28(水) 23:53:43.11 ID:T5S5UGcj
- 二枚取って、一つ売った
- 337 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 00:21:30.73 ID:db4SOdaU
- GBR中にサイコ基板は7つ見た。
見ただけで俺に回ってこなかっただけだが、泣ける
- 338 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 00:28:26.95 ID:xNrX/t2i
- 1回もやってない。片手+マグあればサイコなんぞいらんし。
- 339 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 00:31:55.35 ID:RH827BEw
- だらだら遺跡S2でテクレベル上げて、お金が貯まったら買う予定
正直、11基板でも来ない限りお金を使う用事もそれ程無いしな
- 340 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 00:45:52.52 ID:Yk9V0Kr4
- スケド基板には何度もピキピキきた…
アゲハキカミ、ガミサキ、ランミサキは腐るほど手に入れた…
メテオカノンとストームラインもチョット見かけた…
スヴァルタスソードとサイコは最後まで一度も見ることは無かった…orz
でも貯めたお金でサイコ基板を買った!!
まぁFT的にはソコソコ楽しめたよGBR
さて明日からテクLV上げとポリマー堀りの作業に戻るか……。
- 341 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 00:59:43.09 ID:jEF+QgIz
- 長杖装備したら走ることができなくなる代わりに
ミッションの敵のトラップ並の連射性能にしてくれ
ATにテクで負けたりするのは別にかまわないが
精神も無さそうな機械にテクで負けるのは惨め過ぎる
- 342 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 01:05:56.97 ID:rh+IIB7b
- メギドがLv31になりましたので、エンドラムの残党の壁の裏のカノーネ相手に射程を調べてみました。
Lv31↑の単発・貫通テクの射程
ゾンデ > メギド = 長弓 > フォイエ > バータ >> ディーガ > オルゴーモン光弾
ゾンデは長弓より4歩程度射程が長い
メギドは長弓とほぼ同じ射程
フォイエは長弓より2歩程度射程が短い
バータはフォイエより2歩程度射程が短い
ディーガはオルゴーモン光弾より1歩程度射程が長い
Lv41でどこまで伸びるのか楽しみですね。
- 343 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 02:49:29.82 ID:GN146ddB
- ベルパノンを左肩に乗せてバータする夢を見たんだ
- 344 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 03:05:01.41 ID:sOE3DhxZ
- つまりベルパノン型のマグがでるってことだな
- 345 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 03:40:53.70 ID:Y4oriKGc
- さすがはソニチ
斜め上をいって長杖で殴れるようになります
マジャーラもつかえます
ないよな
- 346 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 04:20:36.71 ID:xDAmPzBN
- >>345
>>マジャーラもつかえます
すこしグラっときた俺はこのスレにいてはいけない人間なんだろうかw
- 347 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 04:42:38.10 ID:FhtID4vZ
- しかもマジャーラ法撃力依存だったりしてな
- 348 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 05:06:23.78 ID:U3+GKVrk
- 打撃エフェクトの代わりに法撃エフェクトが…飛び散る火の粉、迸る電撃…
- 349 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 05:32:01.99 ID:BAS2bz7x
- FTスレのみんな・・・酸素欠乏症になって(´;ω;`)
- 350 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 06:06:52.13 ID:BsQR1rAP
- >>345
しかし、稀に杖が折れます
- 351 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 07:31:05.66 ID:QM+XpyMB
- >>342
チョウセイs
- 352 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 09:15:55.25 ID:ewShUX1F
- ロッドは消費PPが20%減少、威力が30%上昇
という夢を見た
- 353 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 09:40:55.10 ID:Y4oriKGc
- なんだかんだで上げなきゃいけないテクが山もりだから
ロッドなんて使ってる余裕ないぜ
- 354 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 09:48:07.14 ID:UW5GEYGU
- 真面目な話棍術か棒術は欲しかった
スキル10迄のネタ程度でいいから
長杖に槍スキルセットできたら楽しかったんだけどなぁ
- 355 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 10:19:21.37 ID:AWvO5ESb
- 下手なテク調整よりも長杖で法撃依存の槍スキルJAができたらそれで十分な気がしてきたぜ
サイコは余の護身用に作らせた武器だ・・・w
- 356 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 10:19:54.54 ID:DZVmGcaS
- サイコとかトライデントとして役に立ちそうだ
サイコでマジャーラやりてえええ
- 357 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 10:28:11.57 ID:UW5GEYGU
- >355
武器依存の特殊スキルで全PPの半分消費ぐらいで
マザーのようなタイプの攻勢型の壁バリアが出せるのですね
- 358 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 11:04:44.26 ID:9utvhANZ
- 下手にテク調整するよりバレ10下げてスキル10上げる方が劇的にましになる
- 359 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 11:07:29.56 ID:oQpfqz7b
- テク主導で戦う職なのにスキルで強化されてもしょうがないだろ
だったらスキル主体の職やればいいだけの話だからな
- 360 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 11:14:22.21 ID:wmdQtOmZ
- もう補助0でいいからテクの威力2倍にしてくれればそれでいい
最近補助なんかメギスタールしかいれてないし
回復なんかメイトしか使わないからいらないし
fTは攻撃テク特化職にして欲しいわ
結局攻撃と補助わけた結果がただの弱体にしかなってないって現実
- 361 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 11:36:51.16 ID:A8QDnp5G
- >>358
AT使えよ。向こうの方が直接攻撃に関するステータス高いし。
てかfTやる意味まるでないぞ
- 362 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 11:41:28.03 ID:e2a2OMIR
- サイコウォンドで全テクのロック数が2増えますとかだったら
fTに戻る
- 363 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 11:54:59.68 ID:9utvhANZ
- >>361
皮肉で言ってるのを察して!
でも現実
- 364 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 11:56:06.51 ID:l7rTvEYo
- >>362
倍率なんかよりも欲しいのはロック数と多箇所ヒットだよなー
- 365 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 12:16:09.17 ID:k1BJmt8i
- 今日例の修正くるのか
まぁたいしてかわらんだろな
- 366 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 12:18:09.72 ID:QzDR7g9+
- くる可能性はあるが今日修正するとはどこにも書かれてないな
- 367 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 12:22:32.13 ID:ewShUX1F
- >>360
ソロ乙
つまりこうか
・槍PAを新種ロッドにリンク出来るようになる
・新種ロッド追加
・槍PAの威力は法撃力に依存
新種ロッド一例
Aランク グランロドゥ
法撃力:650
必要法撃力:480
属性:光30%
ヨウメイが新たに開発したロッド。
ランスのフォトンアーツを使用することが出来る
また、光フォトンを扱うことに長けており光テクニックの威力が上昇する
光を他属性に変更したタイプも出したりすれば本数は稼げる
ってかこれやったら追加効果がないギ系誕生なだけか
- 368 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 12:51:27.56 ID:Wvm9cekR
- >>19
あれはGT用だな命中がひくすぎる
- 369 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 12:56:36.46 ID:ksgKS07k
- >>368
なんという亀レス…これは間違いなく自演
- 370 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 13:32:30.96 ID:jR/iJ9cy
- テクALl40なって前衛をはじめて見て気づいたんだけど
最近テクター募集って書いてある部屋があるんだけど
そこに入ってくるFTってどうして攻撃テクばっかりするんだろう
募集側からすれば補助回復を期待して募集するわけだし
メギスタ使ってノスディ連打してるFT欲しい訳じゃないんだよね
ATがいるPTならそれでもいいけど明らかに支援できるの自分だけです
ってときはやることやってくれないかな?
地雷FTが抜けた後のPTって脳筋どもがやっぱAT募集に変えようとか言ってると
FTに復帰しても居場所がなくなりそうで怖い
頼むみんな、支援しっかりやった上で攻撃テク使おうな!
- 371 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 13:35:06.46 ID:icmkQ0xX
- >>370
おまいが薬箱永遠とやってれば解決
- 372 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 13:35:59.73 ID:ewShUX1F
- ここで愚痴らず本人に言えよ
- 373 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 13:41:52.26 ID:ewShUX1F
- >>371
[゚Д゚]<オレガイヤシテヤルゼ!!
- 374 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 13:42:45.43 ID:oQpfqz7b
- >>370
俺はいまだかつてメギスタ使ってノスディ連発や攻撃テク連発してるfTに会った事ないが
まあ、世の中広いからいるんだろうね
けどな、俺の体感から言うとちゃんと補助・回復やってるfTのほうが多いぞ?
逆にATのほうが攻撃に夢中になって補助・回復が疎かになってる人が多い気がする
- 375 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 13:48:45.21 ID:Rw5sUx/q
- なんかFFOnlineの初期赤魔道士を思い出すなw
まぁ、人それぞれ、千差万別って事だ。
本人に言ってくれ。
- 376 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 13:49:50.12 ID:I/NHoSub
- 「永遠と」じゃなくて「延々と」だろ…
- 377 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 13:50:21.32 ID:lWqflmEb
- スキルにもよるが、長いモーションが終わるまでは杖を持てないから
ATよりFTの方が、とっさのレスタやレジェネは早く出せることが多い気がする。
それを心の支えに、ずっとFTやってるよ。
- 378 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 13:59:29.39 ID:jR/iJ9cy
- どのRPGでも黒魔的な職は好きなだけにこれからもしていきたいんだけど
こういう事言わないといけなくなるなら回復補助0で
攻撃テク特化にしてもらいたいものなんだが今のFTてすごい中途半端だよね・・
- 379 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 14:03:43.01 ID:UW5GEYGU
- 特徴が31↑攻撃テクとロッドしか無くて
どちらも微妙にも程がある状態だからな
恐らく来年実装されるであろうMFはどうなる事やら
純黒魔術師なのかFTからHPを更に削った
全テク使いの賢者なのか
- 380 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 14:24:36.98 ID:1Sh0mEKk
- >>370
ここ見てる奴は大抵補助も回復も攻撃もそつなくこなす奴ばっか。
ホンモノの地雷はこんなところ読まない。
よってここで地雷fTに向けて苦言を申し立てても、まともなfTが
不愉快になるだけでまったく意味ないよ。
- 381 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 14:51:38.54 ID:k1BJmt8i
- 定期的に沸くんだから無視しとけよw
- 382 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 14:54:26.39 ID:ZmnA58vI
- 内容はわからんでもないがなんでそんな偉そうなの…
- 383 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 14:59:22.94 ID:AWvO5ESb
- >>370
近接職がテクター募集するときは補助回復を期待してるわな。FT経験者ならそれとなく忠告してやるといいかもしれない。
逆にAT&FTがテクター以外を募集するときはサポートするから攻撃は任せたって意図なんだろうが、何故かレーザーや斧PA上げの人ばかりくるという罠。
- 384 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 15:09:56.45 ID:UW5GEYGU
- >383
そういう時は一言書き加えておけば火力が来てくれるぜ
つ【チッキ◎】
- 385 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 16:00:53.02 ID:DRvOLQYv
- 前衛として電脳行ってテクターいたら
思う存分レグランツ撃ってもらうために
スタアトに合わせておいてテクターの横で円周スキルしてる
スキルの最中でも発動するし本当に薬って便利だと思う瞬間
- 386 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 16:19:42.26 ID:uOupDrI3
- 今週もロッド来ないか…
このまま誤魔化されて終わりそうだ
- 387 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 16:20:27.31 ID:rh+IIB7b
- アーダイトの出現にあわせてレグランツぶちこんだらオルクディランが突っ込んできて巻き込んでアッー
同行したガンテクターに、ドゥランガよりたちが悪いと言われた。
- 388 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 16:20:51.96 ID:YlNU0Se0
- >>385
暫くテクターしてないんだが、レグランツでオルク止めれるのかい?
- 389 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 16:33:12.27 ID:oQpfqz7b
- 突進中は無理
歩いてる状態なら可能
まあ、大抵は突進してるがな
- 390 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 16:35:17.70 ID:rh+IIB7b
- >>388
止まらない。
突進を始めたら麻痺か凍結でしか止まらないので、罠を使えということらしい。
凍結期待でバータ撃ってる。
- 391 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 16:39:29.25 ID:DRvOLQYv
- >>388
最初の突進は凍結かトラップでも無いと止めるの無理
スーパーアーマーで突っ込んでくるから
ただちょっと下がればあの突進はある場所で止まる
あれはHIVEのヤギと一緒だから
そこでレグランツ出しとけば二度と走り出すことはない
ただダメージがそれなりに行くのですごい勢いでHPが減るw
毎回EX罠使ってくれるプロトとかがいなければ
レグランツは選択肢としてまあまあいいと思う
- 392 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 17:05:27.31 ID:1sDN7oz0
- メンテ終わったみたいだが修正とか全然ないようだな。
- 393 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 17:36:26.28 ID:sdlLR3lr
- レグランツの話聞いてると欲しくなるなw
でもノスゾンデ取っちゃってPAFなくなったから、ノスゾンデ上げながら
またPAF集める作業に戻るぜ〜。
あ〜スキル上げながらPAF集めってホントマゾいわorz
早く転倒付きまで上げたい…。
- 394 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 17:58:56.86 ID:otW1Q7Lv
- スキルは打撃PAの総称だぞ
- 395 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 18:04:25.43 ID:bdFI8+E/
- 空気読めない子でごめんね。
>>367
いや。槍PAなんてものを使わないで、新種類の武器とPAを開発スレバイインダヨ!
新武器種類 : 魔槍
・魔槍には、1つのテクと1つの魔槍PAをリンクできる。
・魔槍PAの威力は法撃力依存で、種別はテクニック(JA可)。
・魔槍の属性は、リンクしたテク(要同属性)と魔槍PAの両方に作用する。
魔槍の一例
・ブリューナアタ[A ★7]
PP:621 法撃力:390 命中率:128 必要法撃力:480 属性:闇 or 光
ヨウメイ社が新たに開発した、フォトン技術に星霊の力を取り込ませた魔槍。
魔槍専用のスキルをリンク出来るほか、テクニックも1種類だけリンクさせられる。
リンクしたテクニックが武器属性と同じ属性なら、その分、威力も増す構造。
・ガエイウォルク[A ★8]
PP:510 法撃力:460 命中率:119 必要法撃力:520 属性:氷 or 火
GRM社がヨウメイ社の魔槍に対抗して作った魔槍。
ヨウメイ社の刃のフォルムは三叉になっているのに対し、RGM社では
魔槍PAに合わせた薙刀のような刃を採用した。
・レイジングハートック[S ★13]
砲撃力:780 命中率:142 必要法撃力:860 属性:光固定
旧世代のレリクスより、とある考古学者 兼 司書長が発掘した、
漢の中の漢にしか扱えない、フルドライブモードで起動した魔王の槍。
全力全開の一撃は、冗談抜きで、星をも破壊しかねない。
魔槍PAの一例
・トッパシジュウモンジ(突波十文字)
一段目:溜めた後、前方向固定に槍を突き出し、移動しながらの突攻撃。5体×1HIT。
二段目:槍に祈り込める動作後、一段目で移動した軌跡から、HIT判定のある波(パワッウェイブ)が、
一定時間、一段目移動開始地点から自キャラまで発生。ただし低倍率、5体×3HIT。
三段目:槍を前方に振るう動作(当たり判定無し)をした後、二段目の槍から発生した波と垂直方向に
新たな横壁波が発生し、一段目移動開始地点から自キャラまで高速で押し寄せる。ただし低倍率、5体×1HIT。
・キュウシキレンソウゲキ(旧式連槍撃)
一段目:槍を前方に、左から右へとコンパクトに振る。終了後の隙が少ない。3体×1HIT。
二段目:さらに踏み込んで、右から左へと槍を振る。ノックバック効果付き。3体×1HIT。
三段目:さらにさらに踏み込んで、前方180度に高速で槍を2度振る。2回目は吹き飛ばし効果付き。3体×2HIT。
・コウソクトツゲキホウ(高速突撃砲)
一段目:槍を前に突き出し、先端に固定方向Lv1ダム系範囲の魔力塊を発生。ノックバック付き。1体×3HIT。
二段目:初撃で魔力塊に居る敵1体を吹き飛ばし、直後、飛ばした先まで槍構え高速突進。高速突進中は、
自キャラから狭い範囲に居る敵すべてを打ち上げながら突き進む。1体×1HIT → n体×1HIT。
三段目:高速突撃した先で、魔力塊による、超低倍率の多段ヒット魔力砲撃をぶち込む。1体×20HIT。
- 396 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 18:06:11.62 ID:IdZBjFxX
- 失礼
ここは邪気眼スレでしたか
- 397 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 18:08:40.88 ID:DZVmGcaS
- とんでもねえ・・・・
こいつァすげえ邪鬼眼だ・・・
フルドライブモード・・・・・・・
- 398 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 18:11:25.16 ID:oQpfqz7b
- まあ、妄想は別に止めないが
スキル主体で戦うならその職になればいいんだってばよ
俺らはテク主体で戦いたい、OK?
- 399 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 18:26:22.89 ID:AWvO5ESb
- >>395
ばっか魔法使いの槍PAってカラミティウォールしかありえないだろ
- 400 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 18:30:13.00 ID:2fUc4Fwz
- カイザーフェニックスとメドローアも忘れんなよ
メドローア=「メ」ラ+ヒャ「ド」+「アロー」
- 401 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 19:27:31.75 ID:A69DbV7z
- > ここ見てる奴は大抵補助も回復も攻撃もそつなくこなす奴ばっか。
どんな思い込みだよw
- 402 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 19:30:12.79 ID:mzPoJBqr
- >>397
元ネタを知らないとそうなるよな
全力全開!!
- 403 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 19:51:00.65 ID:Wvm9cekR
- >>370
おまえ地雷だな
補助はあれだが回復は自分でしろ
- 404 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 19:57:34.40 ID:Rw5sUx/q
- 自分でしろ、もちょっとアレかな。
自分「でも」しろ、が正解な気が。
- 405 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 20:06:20.14 ID:mzPoJBqr
- まぁ基本自分で回復だろうな
- 406 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 20:16:31.56 ID:/MsVQ7Au
- フォワードの皆さんが頑張ってるのは分かりますけど、レスタを当てにされ過ぎてもちょっと困るのです。
祝福の風、おとどけします。
- 407 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 20:38:38.13 ID:k1BJmt8i
- 修正なしかぁ…
- 408 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 21:13:54.54 ID:RAfQMbuS
- 自動ホーミング、最大4ロック可能なQAAMテクの実装希望!
エスコン6みたいに排気煙を残して飛翔してくれたら言うことなし!
ま、前が見えないとか言うな!
- 409 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 21:17:38.41 ID:RY8mqNMB
- >>408
なんという板野サーカス
そして見る見る撃墜されるPS2&低スペッコPC(゚∀゚)
- 410 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 21:27:33.44 ID:M//wFOZh
- >>362
多箇所ヒットがないならロックよりヒット数+2がいい
- 411 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 21:34:54.60 ID:WOI1jeWB
- メドローアもどきならあるじゃないか!
メギドがっ
結局GBR中はラグナス800点位溜まったけどサイコ4回見て1枚もこなかったな…
カテヒが来たのはちょっと嬉しかったけど。
結局サイコ基板買って4本作って現在+10と+8の2本持ちになったがのぅ
- 412 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 21:42:01.27 ID:wfghsA1G
- よかったですね。
- 413 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 23:52:45.37 ID:PUtaTq2u
- >>409
柿崎ぃぃぃぃぃっ!1!1!
- 414 :名無しオンライン:2007/11/29(木) 23:57:37.40 ID:8pDBA1ai
- 4本で出来たのか。。。いいなぁ
俺は36本かかったぜ。8は8本で9は4本だ。
- 415 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 00:04:25.85 ID:sefAEu02
- >>395
・ 装備すると鎧になる
が抜けてるぞ
- 416 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 00:15:40.59 ID:QNdjiLub
- >>413
柿崎はミサイルで落されたかすら不明なような・・・
- 417 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 02:29:40.64 ID:NRthlTh9
- ダメだ・・・ 火力があれば乱入するのを躊躇ったりしないんだが
電脳みたいに反属テクがなかったり、敵がまばらなミッションじゃお手上げすぎるw
3体↑はラ系乱射してりゃいいけど、ノスディで各個撃破が基本だから
威力のあるサイコが必要か、いや、うーんえーとえーと脳内シミュレーションして
ログアウトした
- 418 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 02:34:16.86 ID:NoCaeBRZ
- とりあえずオルクディランは出現位置を覚えて
ノスゾンデ重ねておけば走る前に転ばせられるぞ
つってもさすがに100%は無理だけどな
- 419 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 02:46:48.02 ID:VimyHmup
- アーダイトをレグランツでハメれば喜ばれるぞ
31なら前衛の視界の邪魔にならない位置から当てられるし
あと同盟軍重装歩兵はギゾンデやギバータでハメられるので時間稼ぎにいい。
ボス戦もFTが腕破壊すれば少人数でもすぐ倒せるので、かなり目立ちどころ
少人数でも敵が蒸発するから、別に火力不足なんて気にする必要ないぜ
- 420 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 03:16:27.86 ID:nSpHtAaV
- レグランツは起き上がる際のあれで前衛が吹き飛ぶから嫌がられるだろ
- 421 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 04:14:25.19 ID:NVZElR/1
- あのブレイクダンスされる前に倒してしまえばいい
少人数ならやらないほうがいいか・・
- 422 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 04:31:42.34 ID:310rh5Cc
- どの程度を少人数と言うかにもよるけど、3人PTでブレイクダンスする前に蒸発しちゃうんだぜ(ヽ'ω`)
- 423 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 04:52:40.80 ID:decxVU5Y
- さて・・・今日もゾンデあげに遺跡いくか
今日は12→15が目標だな
- 424 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 06:32:05.55 ID:F9zFCUNg
- >>419
腕はどうやって破壊する?1回の振り下ろしの間に壊すのは
難しいと思うんだけど
>>422
ジャブロッガだと一撃で消滅するんだよね・・・
- 425 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 07:07:14.72 ID:VzFYli4V
- >>424
弓もってこないFTとかいるのか?
- 426 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 07:54:03.68 ID:4W8KZUhz
- ∋(°Å ゚)∈
- 427 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 07:54:44.71 ID:EcY4GBiU
- いまだにレグランツ使う奴いるのか…
視界を遮るテクで自己満足するだけなら
居ない方がマシ
- 428 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 08:11:55.24 ID:kmygs4UA
- 皆はある程度ドコでも回れるようにどんな風にテクをつけてる?
毎回悩んでつけてるんだが参考にしたい
- 429 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 08:16:12.50 ID:VimyHmup
- >>424
腕はうんことノスうんこ。打撃射撃耐性の雷属性なのでFTが一番破壊しやすい。
マザーが無透過バリア連発に入ると少人数PTだと長引くので役立てる。
人数いたら何もしなくてもすぐ終わる。
- 430 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 08:18:04.92 ID:588JsLNo
- いまだにレグランツに使い道が出来た事を知らない奴が居るのか・・
アーダイト・オルクディランの足止めに超有効だから取得する人増えてるというのに
特にアーダイトは罠で止まらんからなぁ
- 431 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 09:22:43.16 ID:eYohKXY0
- 突進してるオルクディランを止められたら必須になったかもしれんけど
それを止められないんじゃそれほど意味はないと思うぞ
最初の突進がウザイだけであとはすぐ倒せるんだし
アーダイトにしたってPT組んでれば打撃で蒸発するし、重装兵とかがいたら逆にいい的になっちまう
- 432 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 09:31:11.07 ID:pmy9LsFH
- まあそれ以前に同期取ってないのがな…
嬉しそうにレグランツする俺、はるか遠くでコケるオルク
- 433 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 09:45:58.69 ID:15RUcVCq
- 一度止まったオルクを走り出さないようにする、という意味でも有効だよ
アーダイトにしてもレグランツがPTの中で役立つ事が出来る数少ない機会だ
どっちも吹き飛ばないからね
- 434 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 10:14:37.89 ID:O5YW8RcV
- 蛇獣も今は極少ないよ
TA厨が少人数(キャス子ATとビス子fT)
fTだと、LV100でフォイエでクリで2600〜2800ぐらいのダメージ与えられてww
なおかつ近接武器を持っていないと蛇獣にはついて行けないねw
職業LV15でカザロ持ってないやつじゃないと蛇獣周回には向いてないっていうわけ。
ヒュマ子AFチッキ野郎、ラスカルφマジャーラ野郎お手上げですねw
ポニテのビス子fTがテクでディーロレイを瞬殺できるからだw
ヴァンタがウザイが、打撃武器を混ぜて戦うといいよ。
ビス子FTのフォイエでボスを突き放したら、そのままフォイエ連射!!
ヒュマ子AFのチッキさえ届かなくなるまでだw
そして、最終的にはビス子FTのフォイエでやっと届くとこまできたらボス自爆。
- 435 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 10:17:22.25 ID:pmy9LsFH
- ヒンメさんなにやってんすか
- 436 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 10:20:25.43 ID:EltZ+4dt
- 最近復活したんだけどガオゾランロッド強化されたの?
前はカザロドウより法撃1少なかった気がするんだけど・・・
- 437 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 10:25:26.25 ID:9HpxDh4R
- 100くらい法撃があがったお
エフェクトないし劣化サイコだがな
うちのFTには見た目が短い気がして似合わんのが残念だ
- 438 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 10:33:46.52 ID:EltZ+4dt
- >>437
そうだったのか、ありがとう
強化したら結構伸びたからもっと化けるのかと思った
- 439 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 11:05:36.51 ID:0cZ5zcTW
- ガオ売ってちょっとメセタ足してサイコ買えば強化するより安上がりかも知れんな。
wiki見ると、ガオ+8でサイコに勝つのはPPだけみたいだし
一番大事なのはグラってなら別だけど。
- 440 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 11:11:25.28 ID:tx6KLk66
- 両方持ちたいなあ
- 441 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 11:20:54.39 ID:9HpxDh4R
- かぼちゃ杖とか固有グラはとりあえず1本は確保したいなあFT的に
それよりもカザロドウが完全に見た目だけになってるのが不憫すぎる
- 442 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 11:22:37.85 ID:olxOvf8t
- ユニクロの中強化ハラロと微強化サイコがあれば別にいいです
- 443 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 11:35:45.68 ID:TRMGkqz7
- そもそもロッドがいらない子です。
- 444 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 11:37:33.46 ID:decxVU5Y
- 実際マグと短杖だと同時にPP回復するからロッドの2倍なんだよな回復量
マグのギ系、ダム系は神だし
童貞+10のラ系、ウンコも申し分ない
こりゃ相当ロッド強化しないと使われないっぽいな
まぁ最近のソニチは過剰修正→調整な流れ多いから最初から鬼性能もってくる可能性はあるが
- 445 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 11:54:21.71 ID:olxOvf8t
- だいたいマグの鬼PPなんなんだよと
まあなんにも考えてないんだろうけどソニチ
- 446 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 12:09:21.88 ID:310rh5Cc
- あれは元々AT用に調整されてるんだろ
ワンドとマグ装備してロッドのPPより多い?回復量倍?
2個も装備してるんだから、PPが多くても何の問題もないだろ。
寧ろ、マグとワンドで2個もアイテムスロットを埋めてるのに、ロッド1本でそれを超えたらソッチこそどうよ?
- 447 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 12:13:08.32 ID:olxOvf8t
- ロッド1本でそれ超えないから現状のロッド=地雷なんじゃね
- 448 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 12:26:56.76 ID:SM+KburZ
- >424
坂の上方から下方の外に向かってディーガ撃つと
道(?)の外にある腕に当たる
下から上に向かって打つと消える
- 449 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 12:39:19.53 ID:YIjqVqTb
- 身長次第では下からでも当たるらしいぞ。
>>448
>>449
ロリ沼子乙
- 450 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 12:41:45.51 ID:SM+KburZ
- 身長最大沼男だけど知らなかった。
- 451 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 12:43:12.96 ID:0D3yvQjE
- ギレスタのLVが後少しで21↑なんだが
なんかいいことある?
- 452 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 12:48:39.08 ID:9HpxDh4R
- ギレスタ君に足が生える
- 453 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 12:50:22.68 ID:9HUWrFiZ
- >>451
自動回復Lvが3になる。消費PPが増えるけど。
LV 回復率 間隔 持続
LV1 1% 4sec 4min
LV2 2% 5sec 4min
LV3 3% 6sec 4min
らしい。
>>452
31になると…?
- 454 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 12:50:54.21 ID:E+ih3ShZ
- 8頭身になります
- 455 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 12:54:26.83 ID:Adtj2qkC
- >>454
スレタイ「八頭身ギレスタ君はキモイ」
1:沼男 [sage]
正直きらいです。
こうですか><
わかりません><
- 456 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 12:59:24.17 ID:olxOvf8t
- ∋(°д ゚)∈
ノ( ノ )〜
| |
| |
| |
| |
| |
┘ ┘
- 457 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 13:02:50.58 ID:ZrOeH3tf
- >>456
これは見事な八頭身
- 458 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 13:16:34.80 ID:15RUcVCq
- >>446
同じPA使うのにどっちが便利なのか誰が見ても一目瞭然でしょうが
2個もアイテムスロット埋めてるから何なんだっつう話だわ
- 459 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 13:27:28.47 ID:mOXhb4aY
- >446
βの時ずっとATで遊んでたんだが
補助テクのPP消費がシャレにならなくて
ATスレで悲鳴が上がりっぱなしだった
あの時AT体験した人は軒並みPP量について
意見送ってたと思う
たぶんその結果
- 460 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 13:45:56.03 ID:9HpxDh4R
- ふつう右手と左手は用途が違うがマグに関しては片手杖とまったく一緒だからねえ
右手用クロス実装でショット涙目って感じ
- 461 :459:2007/11/30(金) 14:23:25.22 ID:mOXhb4aY
- × >446
○ >445
すまん、レス返す番号間違えたorz
マグのPP量に関しちゃATの補助テク用の意図で法撃を下げて
調整したつもりだったんだろうな
しかし詠唱の早さから来る時間当たりの攻撃力は
考慮から抜いてたとしか思えないw
- 462 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 14:27:06.78 ID:i7feDpRs
- マグの法撃は確かにロッド、ウォンドに比べて低いけど
このゲーム法撃が100程度違ったところで劇的にダメージが変わるわけでもないからなぁ
- 463 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 14:38:07.74 ID:cAl+Fe8Q
- >>462
はぁ?何言ってるんだお前?
- 464 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 14:41:57.23 ID:+5RbCeyP
- 法撃100程度じゃたいして変わらないだろ。300近い差があるハラロ→サイコでダメ100ぐらいしか増えないんだぞ
- 465 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 14:44:58.04 ID:mOXhb4aY
- その辺はみんなして法撃-100のハルクイ付けてる状況が一番物語ってるよなw
- 466 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 14:46:28.08 ID:++h8EMtJ
- 体感で法撃4に対してダメ1位かな
法撃100じゃ見た目かわんねー
- 467 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 14:48:15.80 ID:olxOvf8t
- んだね、だから杖を強化するのはPP量もあるけど
正直自己満足だけなんだよなw
- 468 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 15:10:02.51 ID:cAl+Fe8Q
- そもそも劇的ってどれくらい変われば劇的ナンだよ馬鹿じゃね?
- 469 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 15:49:49.81 ID:9HpxDh4R
- >>467
ゲームなんて自己満足だろうになにをいまさらw
強い武器が欲しいんじゃない10/10が欲しいんだ
今日もサイコ叩いてくるぜ
- 470 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 16:25:53.64 ID:oZAQvrPE
- >>437
無傷現物でサイコより10Mくらい安いな
それでもサイコのがいいけどw
まあ法撃800は悪くないし、サイコのエコノミー版ってとこか
- 471 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 17:43:52.21 ID:gMoxcgfZ
- サイコ拾ったんで75で止まってた沼尾を育成してるんだけど
みんなサイコになんのテク付けてる?
とりあえずノスディーガ用に土で固めたけど
- 472 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 17:45:21.05 ID:i7feDpRs
- レグランツだな、あとレスタ
- 473 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 18:04:00.60 ID:20DZ4EHF
- >>471
属性はミッションによって変更してるが
基本、長杖はノス・ダム系といったボタンホールドタイプのテク攻撃時に使用してる。
その他の要ボタン連打テクはマグや片手杖使った方が強いからなぁ…orz
ソニチが一応告知した、長杖とテク詠唱時間の調整が実施されれば
またどうなるか分らんがね。
- 474 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 19:55:18.57 ID:NoCaeBRZ
- どうやら長杖強化は来週も華麗にスルーのようだな
リュクロスに向けてレグランツあげてくるわ
- 475 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 19:56:52.30 ID:qnf2DXOr
- 11月下旬〜12月って言ってたからなぁ
最悪、12月下旬だろう
……忘れられて何もなかった事にされそうだけど
- 476 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 20:03:17.55 ID:cAl+Fe8Q
- 今度のメンテで何事もなかったかのように
修正済みの告知がくる
- 477 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 20:04:58.26 ID:cAl+Fe8Q
- >>462
>>464
>>465
>>466
といいつつシャトを強化せずにはいられなかったお前ら
- 478 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 20:20:08.72 ID:X3RV3whT
- 俺は馬鹿高価な+10武器なんぞ作ろうと思わんし買わんなあ。
安全に磨ける4とか5位までなら一応磨いとく程度かな。
傷物やっすいし狙って買ってるぜ。
- 479 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 20:25:35.96 ID:VimyHmup
- >>432
いい加減視点リセット覚えろよ…
- 480 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 20:26:04.75 ID:hRHx/DTL
- >>478
遊び方だから好きにしなってとこだろ
性能的には大差ないのは10作ってるやつはわかってやってるわな
- 481 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 20:57:07.16 ID:vqmDeY2M
- >>476
そろそろ現実を直視した方が良い
- 482 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 20:57:09.88 ID:xb3K8Bbw
- ゾンデメギド上げに遺跡こもってたんですがさすがに飽きた('A`)
ドロップなどの副産物は無視で、遺跡なみに貫通テク上げに向いてるミッソンて他ありますか
- 483 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 21:01:21.36 ID:588JsLNo
- 9/9オヌヌメ
かなり強いしシャトとかだと原価の倍・+10の1/5くらいで買えるぜ
童貞とかは+10でもそこまで高くないから良いんだが。
- 484 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 21:17:06.34 ID:4XQCyNyF
- またテク調整無しか
もう我慢汁だらだらりナンダゼ?
- 485 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 21:20:24.64 ID:NPUjyfL+
- >>482
星の傷跡かね?
>>484
当分他のゲームに浮気すれば幸せになれること請け合い。
- 486 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 21:47:15.10 ID:4XQCyNyF
- >>485
打撃レア売り払ってサイコ仕込んで
ハラロドウ16本叩いて+10作って
もう準備は万端なんだよぅうゥイエアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
だからとっとと強化して下さいよ(´・ω・`)
- 487 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 21:48:18.65 ID:CYKFo9HY
- ロッドのエフェクトを強化しました^^
- 488 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 21:48:42.02 ID:tx6KLk66
- ハラロ+10とは…
またアレだな
- 489 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 21:50:39.48 ID:k0o0j3Fz
- なぜニューマン専用なんだかなあの武器は・・・・。
- 490 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 22:14:09.40 ID:qKyMnt7N
- >>482
フォルテクターのテク上げの聖地、リニアラインS2がオススメ。貫通テク上げに最適。
テク上げやってると、基板/クレアダブルスを拾うこともある。
電脳Sだけど、アーダイトの起き上がり攻撃の届かない距離からレグランツ当たるから
レスタかけまくってくれる他のテクターさんがいたら「ずっとオレのターン!」になるね。
ドゥランガー相手に散々レスタ連打したんだからたまにはレスタ連打してもらってもいいよね?
- 491 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 22:40:20.57 ID:hRHx/DTL
- >>490
メイト食えよw
- 492 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 22:49:45.92 ID:M3gfN9Jv
- >>491
レグランツ撃ちながら隙間にメイト食うのってむずいぜ
判定でるの遅めだしな
- 493 :名無しオンライン:2007/11/30(金) 23:02:08.94 ID:hRHx/DTL
- 人のレスタを当てにしているうちはレグランツ部隊には成れないそうです
- 494 :名無しオンライン:2007/12/01(土) 00:59:38.42 ID:NkFv3OKz
- そうなんだけどさ、レグランツLv31↑だと全ヒット叩き込む前に溶けてなくなるから気持ちいいんだぜ。
ギ・レスタの貯金が最大のときにレグランツぶちこむと回復なしで倒しきれるからこれも気持ちいいな。
- 495 :名無しオンライン:2007/12/01(土) 08:36:05.18 ID:z+QZWekk
- やべぇそこまでFT堪能してないな俺
- 496 :名無しオンライン:2007/12/01(土) 13:32:24.85 ID:ryyeACKx
- ギレスタ+リストレイトでそこそこ長持ちするぜ
- 497 :名無しオンライン:2007/12/01(土) 13:39:11.56 ID:pzLkkIyX
- アーダイトは、レグランツよりも、ムチで連続ノックバックの
のけぞりハメが出来る。
- 498 :名無しオンライン:2007/12/01(土) 13:54:35.08 ID:WfnDwe0O
- >>482
エンドラムS2
ゾンデ・バータ上げにカノーネうまく使ってやっている。
アイツらは自己回復してくれるからな。
コツは通路におびきだしたり、部屋の壁をうまく使うといい
- 499 :名無しオンライン:2007/12/01(土) 14:59:00.66 ID:pzLkkIyX
- いいこと思いついた
パッチあたるまで待って、テクターが最強になったら
テクター起動して周回しつつテクレベル上げたら効率よくね
- 500 :名無しオンライン:2007/12/01(土) 15:22:02.31 ID:KnRmagyb
- >>499
オマエテンサイダナスゴイスゴイ
- 501 :名無しオンライン:2007/12/01(土) 15:26:17.84 ID:6qRMFqMX
- あれ?まてよ…
パッチあたるまで待たないで周回しつつテクレベル上げたらさらによくね?
- 502 :名無しオンライン:2007/12/01(土) 15:31:17.35 ID:/+SnwqlC
- >>441
それいったらこれからでるヨウメイ製のロッド全部見た目になるぞ
星15辺りでやっと無強化サイコと同等ぐらいの性能だろ
- 503 :名無しオンライン:2007/12/01(土) 15:31:29.25 ID:/dj9iwR3
- 一旦今のテクをディスクに戻してlv1テクを2,3回使った後、ディスクから覚えなおせば
パッチ当たった気分を味わえるんじゃね?
- 504 :名無しオンライン:2007/12/01(土) 15:33:16.19 ID:v2o873bb
- >>498
レスタ待ちなら放置上げスレ行けよ・・・
もっと良い上げ方書いてるぜ?
放置がイヤでも同じ場所で手動上げすりゃいいし
そして社でハムりながらメギド上げてる俺
スリレジは出るがリカウテリはまだかね・・
- 505 :名無しオンライン:2007/12/01(土) 20:20:22.90 ID:AQX8BaTh
- ついに、レグランツを手に入れて4時間で31にしたぞ!
これで次回のFT集会に参加できる!
- 506 :名無しオンライン:2007/12/01(土) 22:18:16.85 ID:IxqFb75g
- ランペギー基板を手に入れたので、合成したら3/3で出来た。
取りあえず5/10まで2本、5/9まで1本強化したんだが…。
これ以上夢見ると、5/5がオチなんだよなぁ。
- 507 :名無しオンライン:2007/12/01(土) 23:15:05.75 ID:9inFyWh1
- 今日、野良PTでギ系連打していたら途中で近接の人から
「前が見えにくいし重いから連打やめてくれ」と言われたんですが・・・
ギやラ連打は地雷行為なのかな?それとも無視でいいのかな?
その後は細々とギを使いながら単発打ってましたorz
- 508 :名無しオンライン:2007/12/01(土) 23:32:23.46 ID:AxrJ2IiV
- >>507
やめてくれと発言した勇気に免じて、そいつがいる間は自粛する。
けど、ギやラ連打は地雷行為とは違うから他では気にしなくて良い
大抵前が見えないとか重いって言う奴はP2か低解像度の糞PCだから
ぶっちゃけ、さっさとPT抜けるのが正解
- 509 :名無しオンライン:2007/12/01(土) 23:36:30.85 ID:v2o873bb
- 普段PS2でやってて重いんでPCでやるときもテク自重してたんだが
ギバータとかダムバータ31↑で使うとキレイとかカッコイイって反応がほとんど
ディーガ系はキモwwwとかなるし大体のテクは派手なほど受けも良いんで
むしろガンガン使い始めた俺みたいなのも居る
- 510 :名無しオンライン:2007/12/01(土) 23:48:22.18 ID:BE2F4BrW
- 一応、きっちり自分の言い分も言っといたほうが良いんじゃないの。
自由にテク撃てなきゃ何のためのテクターなんだかわかんないし。
ギスギスしそうで嫌か。
- 511 :名無しオンライン:2007/12/01(土) 23:55:14.80 ID:fmr2df/l
- FT集会って毎週日曜日ですか?
今まで参加できなかったけど明日参加出来そうなので関係者の方いらしたら情報よろしくです。
- 512 :名無しオンライン:2007/12/01(土) 23:58:36.04 ID:gLT8mAie
- 実際FT3人くらいに31テク連打されたら目がチカチカするのぜ
- 513 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 00:08:49.85 ID:KJFR8voF
- >>511
新ミッションやFTに関係ある調整があったときにやるような話だったと思うが、YOUが開いてもいいかもね
今のところ12月8日が確定だと思う。
- 514 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 00:12:52.76 ID:jNWQXx5t
- >>513
不定期開催でしたか。了解しました。情報サンクスです。
- 515 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 00:25:35.07 ID:3MjP3aIU
- >>507
ちゃんとした近接は画面よりもレーダー見て動いてるんだけどな
まあ、野良でそこまで動いてる近接にはなかなか会えないけどな
とりえあずちゃんと面と向かって言われたんなら
それに従うのがいいかな
裏でグチグチ言う人よりはちゃんと言ういい人だと思うよ、その人は
- 516 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 00:27:01.28 ID:bH5rqmzi
- >>507
「わかりました、重いテクやめるので
そっちもこちらが手付をできるように広範囲の攻撃PAと吹き飛ばし、チッキはやめてくださいね」
って言ってみては。
- 517 :名無しオンライン :2007/12/02(日) 00:38:36.02 ID:BYJZtvpT
- >>507
FTいるのわかってて乱入してきて文句言ってるなら
「文句言う前にメンバー確認してくださいね」と言って抜ける
おまえさんが後から乱入したのなら
「申し訳ない」と言って抜ける
のどっちかだな俺なら
- 518 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 00:38:38.43 ID:/xHLLBz0
- そして通常攻撃オンラインが始まったのだった
- 519 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 00:41:09.91 ID:SbqWzXvP
- >>516みたいなのが居るから、池沼子とか煽られるんだろうな。
確かにfTにとってテクが重いって言われれば致命的だが、相手に対して
そこまで攻撃的になってたら、喧嘩にしかならん。
>>515が言うように、面と向かって言ってくれたその人に逆に失礼だよ。
- 520 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 00:48:10.41 ID:cqc+KQ0n
- 自分が使う分にはいいが、自分が近接戦闘中に使われると
目がチカチカして、非常に不愉快に感じるな。
- 521 :名無しオンライン :2007/12/02(日) 00:49:26.31 ID:BYJZtvpT
- >>519
状況わからないのに煽ってるお前さんのほうが感心できないぞ
FTが元からいるPTに乱入してきて文句言ってるとしたら
どう考えてもその近接の不注意だろ
- 522 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 00:49:32.67 ID:bH5rqmzi
- >>519
テクターにテク使うなってのは失礼じゃないのか?
面と向かって言ってくれたその人とやらは言われた相手のことをまったく考えてない奴だぞ。
- 523 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 00:55:50.18 ID:KJFR8voF
- 自分で部屋立てれば解決だ・・・
- 524 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 00:56:20.86 ID:Tj0gOOwO
- >>522
ギゾンデのカーテンをカメラの前でやられると目が痛くなる
それは使ってる方も理解してる事なんだから、相手から苦情が来たならそれは配慮すべき。
>テクターにテク使うなってのは失礼じゃないのか?
なんて一方的な言い方してたら、ギディーガで画面揺れて
気持ち悪くなるから止めてくださいって言ってるのに「www」で返してくる池沼と同じ
- 525 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 01:03:30.31 ID:bH5rqmzi
- ギディーガで自分以外の画面揺れたのっていつの話だ?
目が痛いです、重いです、だから止めてください。
なるほど、それは大変だ。わかりましたやめましょう。
でもさ、フォイエで攻撃するからスタアトで回復頼みます。派手なPAは目に悪いので。
って言われて、なるほどもっともだ配慮するべきだって思う前衛がどこにいる?
- 526 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 01:06:06.85 ID:SbqWzXvP
- >>521 >>522
「テク使わないでくれ」→「カチンときて喧嘩腰」
こんな対応はガキの対応だと言いたいだけだよ。
- 527 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 01:08:00.01 ID:cqc+KQ0n
- 同意>>525とかケンカ腰すぎる。
意見が折り合わなければ自重するか抜けるだけ
- 528 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 01:11:11.43 ID:KMzTk4JY
- >>507
さっさとBLに入れて即脱退だな
その手のやからはたいていPS厨だから無視しとけ
- 529 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 01:12:15.57 ID:Tj0gOOwO
- >>525
おまえさんは言ってる事がおかしい。 >>516にしてもだ
>フォイエで攻撃するからスタアトで回復頼みます。派手なPAは目に悪いので。
>って言われて、なるほどもっともだ配慮するべきだって思う前衛がどこにいる?
筋が通ってない事を言われて、納得できる奴はいねーよw
- 530 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 01:16:02.79 ID:KJFR8voF
- スルーでいいじゃん、他人に配慮できない人なんでしょ
別に入るPTなんていくらでもあるし、自分で立てればいいじゃないか
- 531 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 01:17:33.09 ID:cqc+KQ0n
- 12/06のうpdtでガオゾラン祭りでテクター様へ全ての人間がひれ伏すのだ
- 532 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 01:18:14.35 ID:bH5rqmzi
- >>529
>ギゾンデのカーテンをカメラの前でやられると目が痛くなる
>それは使ってる方も理解してる事なんだから
これは筋が通っているのか?
理解とやらをしてるのはお前だけだろ。
- 533 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 01:27:47.15 ID:Tj0gOOwO
- >>532
え、マジ?
「派手なPA(スキル)は目に悪い」 とか言ってる人が、ギゾンデのエフェクト直視しまくっても目が痛くならないし
目が痛くなるだろうとも思わないのか!? それはすげぇ・・・
- 534 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 01:30:10.13 ID:Tj0gOOwO
- いや、まて・・・こいつAT臭くね? ここらで自重しとくw
- 535 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 01:35:12.69 ID:bH5rqmzi
- >>533
FTはテクを使ってこその職。
それをやめろってのは出て行けって言われているのと同義。
そりゃカードとか弓とか、エフェクトの地味なバータとかのテクもあるだろう。
じゃあ同じことを言われたら、派手なPAはやめて通常攻撃とかエフェクトのないPAだけにしてって言われたら、
そいつは従うのかって言いたいんだけど。
お前は多分FTをロクに使ってない脳筋なんだろうな。
- 536 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 01:36:17.86 ID:XmFAQO5/
- 目にやさしいテクってどれだろうなあ。やっぱメギド系か
批判の前に回答を示さなければ50歩100歩さね
スキルLV制限10の鞭や剣?弓カードオンリー?
回答ができなければ双方共>>523だな
>>514
集会は2代目団長随時募集なのぜ
「@sリーダーかわって」
- 537 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 01:56:41.97 ID:3MjP3aIU
- >>535
お前さんも落ち着きなよ
別に攻撃テク全部を止めろと言われたわけではなく
ギゾンデを止めてくれと言われただけだろ
なら別のテクを使えばいいだけのことよ
まあ、スレ主の野良部屋状況がわからないから
どっちが悪いだのはなんとも言えないけどな
それと派手なPAって、スキルのエフェクトとテクのエフェクトを比べるのはどうよ
たとえ例としてあげたとしてもな
- 538 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 02:31:27.38 ID:1Exj3EXw
- 「相手と同じレベルでお前が出てけと理論を展開しても喧嘩にしかならない」
vs
「テクターだからテク使うの当たり前だろお前が出てけ」
傍目にどっちが痛々しいかは一目瞭然
- 539 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 02:32:44.21 ID:lfS/tavD
- まぁぶtっちゃけフォルテクターからテク取り除いたら何も残らないわけで
つまり手付けして後は補助に回れと?
- 540 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 02:36:07.71 ID:1Exj3EXw
- 他にも目に優しいテクたくさんあるだろ。それ使えばいいだけのこと。
もっと言えばそんなうっとうしい部屋は出て他探せばいい
もともとテクターに風当たりの厳しい時期なんだから
前衛と真っ向勝負したってめんどくさいだけだぞ
どちらが出ていっても部屋の空気は悪くなるしね
- 541 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 02:53:37.26 ID:lZ/5pXEk
- FT一筋な私ですが、ここ見てるとFTが不遇って意見がたまにあるけど、
FTってそんなに不遇なのかな〜?と。
テクしか使ってないので、今の旬のスライサーや斧PAが強いらしと
聞いたけど、転職や2キャラ作ってまで使う気にならないなぁ。
回復補助も21あれば充分使えるし、31目当てでATに
転職しよーかと浮気心が働いてやってみたんですが、
P杖のPP回復量と、モーションが早いとはいえ消費PPそのまなので、
PP減る減る〜で、結局FTに戻してしまった・・・。
魔道具&片手杖で、お手ごろ価格になった、ハルクイあれば
充分テクモーション早いですしね。
今ハマッてるテクは、ダム・バータです。
31になって、画面上まで上がる氷柱がステキですね。
フレから、北極でやってこいって言われましたが・・・。
なんか日記みたいになってしまいましたが、
FTおもしろいです。
- 542 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 02:59:49.68 ID:lZ/5pXEk
- >P杖のPP回復量と → 杖 です (訂正)
~~~
- 543 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 03:35:43.25 ID:KMzTk4JY
- まぁそいつはPS2で安モンテレビで紫外線フィルターもつけずコントラストバリバリにしてるんだろ
本当に目がちかちかするならそれはポケ○ン効果で問題ありだしな
- 544 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 04:05:58.98 ID:fobZXqEH
- >>541からは不遇ではないということを読み取れない
- 545 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 04:10:58.37 ID:ZZByCEZ0
- >>543
お前は何故そこまでPS2PS2って連呼してるんだよw
なんかトラウマでもあるのか?
PCは確かに快適だ。
だがお前が他人を不快にしない事と、PCでプレイしてる事とは別問題だ。
余計な軋轢をここで起こすのが目的なのかも知れんがな。
- 546 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 06:16:23.50 ID:KMzTk4JY
- >>545
PS2版をやれば解る
- 547 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 07:02:44.61 ID:xQQGkDk+
- 他人が立てた部屋で他人に何かを要求するな。
嫌なら抜けろ。
理想があるなら自分で立てて好きなだけ要求しろ。
以上
- 548 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 07:25:12.67 ID:p99dS4jx
- >>519晒しage
- 549 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 07:28:18.59 ID:ZZByCEZ0
- >>546
話しが通じてねぇwww
PS2版が糞なのは、両方やってたから知ってる。
だが、偉いのはPCであってお前じゃ無いんだよ。
だから職スレに来てまで、頭の悪い発言をしない方が良いかと。
- 550 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 07:53:30.09 ID:sj+IeO3W
- PS2は確かにひどいなw
今月の頭にPCにのりかえたんだがPS2で31超えダムバ使うと処理落ちがひどすぎる。
エフェクトがでない。
PTメンバーが一緒にやろうもんなら地獄だ
PCにしてからもFS0だと、壁際で敵にあてるとエフェクトがアップになるから一秒が永遠になる
まあギゾンデは重すぎるからノラでは自重しようってことだ
- 551 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 08:56:11.42 ID:Fjc+pKxe
- そんなこといったってモトゥブのゴリボーナスみたいなのきたら
「ギゾンデ使えるFTさん募集^^」とかいうんだよなそういう奴はw
- 552 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 08:59:27.35 ID:kO3b03GC
- まずコメントを参考にして目的にあわせて入れる部屋を選べば問題なし
入った後は空気読んで足を引っ張らないように
会話で雰囲気を悪くしないように
相手の気持ちに立つことですね
- 553 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 09:14:05.93 ID:EcLaquD6
- PC組とPS2組で別パーティ組めば解決じゃね?
…なんというファミ通CUPwww
- 554 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 09:29:39.98 ID:FwORNQUn
- >>541
不覚にも北極でやってこいで吹いた
- 555 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 09:50:01.19 ID:rWYF7UlA
- 所詮FTは補助回復しか求められてないのか
よく「FTいないとちょっときついね」なんて聞くけど
要はお守りしてくれる人いないとキツイってことだもんな
- 556 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 09:56:56.97 ID:BrSKPn9O
- 先ほどユニクロ装備が高級ユニクロ装備になったよ
最後まで放置していたホウロドウを強化してみようと
4本買ったら、3本目で10/10になった
超運週間でシェルドーテ3本とホウロドウ1本を10/10に出来た
S杖はシェルドーテが霞む性能持ちを待って、
ロッドは夢のサイコウォンドを発掘するのみ
ハラロドウがホウロドウ+10を抜くまでに折れてしまわなければ
使うのも良いと思うんだけどね
それが出来るまでS+10を投入する価値があるかどうか
- 557 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 09:59:09.69 ID:U1urTWrp
- FTは一体なんなんだろうね
火力では他職に劣り補助ではATに劣り31テク使えばPS2が死ぬし
ただ31テクPTで使うとメンが反応してくれるゾンデ系とか特に。つまりネタ職だな
- 558 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 09:59:59.26 ID:6UslXUjP
- >>556
おめでとう
シャト10も目指そうぜ
>>557
ゾンデの驚かれっぷりはガチ
- 559 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 10:03:55.46 ID:EcLaquD6
- 要望テンプレ発掘age
適当に改変して送りつけちゃれ
---------------------------------------------------------------------------------------
fT及びFo系職の強化について要望致します。
今回導入されたJAは、従来のPA連打戦闘解消と
主体的ダメージ増強手段を同時にもたらした革新的システムだと思います。
しかし、テクニックを主要攻撃手段とするfT系職はこの恩恵をまったく享受できません。
打撃職がJAによって「能動的クリティカルダメージ」と「アクション性」を得たのに対し
fTは「硬直と消費は増えるがダメージ成長に乏しいテクニック」と「単調なPA連打戦闘」しかありません。
さらに強化薬の所持上限倍増とスターアトマイザー店売り解禁によって
パーティ補助要員の役割すら奪われている状態です。
この格差是正とfT系職のゲーム性向上の為、下記改善案を強く要望致します。
・テクニックの成長に比例した「発動硬直軽減」
・ボタンホールドやリリースタイミングによる「ロック数及びHIT数上昇」
・低スペックPCやPS2に配慮した「エフェクト表示軽減オプション実装」
よろしくご検討願います。
https://phantasystaruniverse.jp/support/inquiry/opinion.php
---------------------------------------------------------------------------------------
- 560 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 10:08:38.64 ID:rWYF7UlA
- 見吉はできる子
きっとFtには超絶極大呪文が・・・・ってこの話何回目だ?自重する。
- 561 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 10:14:18.72 ID:ZssdfudN
- マトリフ師匠乙
- 562 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 10:17:46.14 ID:BrSKPn9O
- >558
シャトは9/9が1個ある
もちろん10/10は目指すさ
ピトック+6/マジムラ+6(補助)
ホウロドウ+10
シャト+9/童貞+10
シャト+6/童貞+10
ヴァリスタ+10/童貞+10
ビトック+6/マジムラ+6(回復)
しばらくはこれで生けて行けそうだ
あとは防具が30%平均のナフリとウォーカをせめて30%後半になるよう
パシリに期待しよう
セラフィセンバは来年まで拝めそうにない
- 563 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 10:19:08.67 ID:1gL2vv0A
- GTにも救いを><
- 564 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 10:22:19.97 ID:6UslXUjP
- >>563
しあわせ?
- 565 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 10:28:07.08 ID:1gL2vv0A
- fT、ATいないPTだと><
- 566 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 11:05:14.06 ID:+1c9ljAu
- ぶっちゃげ薬箱なら
FTよりGTの方が銃+杖という形で回復に転じやすい分適してるんだが
野良で補助21↑のGTってなかなかいないというか…
たまーにガンナ系別キャラで作ってて沼がFTもATもカンストした感じのGTが
こんな感じで居るよね
ありがとう!ラスカル!
- 567 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 12:54:01.00 ID:aVsP97Ei
- 俺はソニチが悪いと思う
ケースバイケースでテクターかクレーマーに非を謳うことは多々あるが
PSOのころから言われてるのになんでエフェクトオフ機能ないんだほげぇ(´・ω・)
- 568 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 12:59:07.91 ID:vyWduk9C
- このスレで、良くスライサー職になればOK的な書き込みがあるけど
実際の所どうなんでしょう?自分も、獣子いるけれど、Lv20台だし…
テク上げあるから他キャラなんて使う余裕ナシ!スキル職は良いですよね
PTプレイでもPA上げになるから。
無印からやってますが、やっと20種31↑達成。イルミ新規組の方って辛そう
テク・バレの経験値減らせと!
- 569 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 13:01:18.95 ID:xAM8Fx18
- 楽したいだけなら今FTやってるのが沼でも人でもそのままAFにでもなればいい
でもスレ違い
- 570 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 13:06:37.31 ID:ZssdfudN
- >568
俺はとりあえず4種族100レベル以上にして
次のイベントに備えてるよ。
ファミ通の時には沼と箱しかいなくて、
獣限定募集とかに入れなくて悔しい思いをしたから。
人間はともかく、獣、箱、沼の三種類を
高レベルキープしてる奴は決して少なくないんじゃないか?
手動マンセー放置age叩きをしたいなら完全にスレ違いだね。
- 571 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 13:41:41.44 ID:CJniM7r+
- 4キャラ100以上とかどんだけ・・・
- 572 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 13:53:46.42 ID:ePt7P+4o
- >>570
俺の場合
1st 沼男 Lv120
2nd 獣男 Lv120
3ed 箱男 Lv45 ←いまここ
4thは人男でPtやる予定
- 573 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 13:54:39.53 ID:eEZLKhQu
- 2人カンストしてるだけでもすげーよ。
- 574 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 14:03:12.81 ID:f5vl6uEG
- サンクス期間中なら楽にLV100にできたんだよ
自分もそのときつくったキャス男がプレイ時2桁でLV100だし
- 575 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 14:11:30.27 ID:7Z6PvqB/
- 1nd 沼男 Lv119
2st 箱男 Lv120
3th ビス子 Lv43
4rdは倉庫キャラな俺
初期組ならこれよりも↑だろ
- 576 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 14:13:23.86 ID:eEZLKhQu
- 初期組だが
1rd LV107 1400時間
2th LV120 1600時間 だな。
- 577 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 14:23:00.34 ID:ZssdfudN
- >1rd
>2th
クマー
- 578 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 14:27:15.02 ID:lfS/tavD
- 1nd
2st
もすごいな
- 579 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 14:28:22.05 ID:lfS/tavD
- 3th
4rd
も違ってるんじゃんかよw
- 580 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 14:55:27.25 ID:+3IbpEXv
- これはひどいwww
1st・2nd・3rd・4th・以降〜thでおk
つか聖獣に篭らせたらヒュマで30時間かからずに50行ったんだが。
サンクス使わなくてもイルミミソンのおかげでかなり楽になってる
MAG来たら8キャラカンストとかモリモリ出てきそうだ・・
- 581 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 15:09:56.74 ID:CJniM7r+
- ネタをネタと(ry
- 582 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 15:19:57.46 ID:kHvWiPs5
- 8月からはじめて
1st沼子LV119 1100時間
2NDビス子LV106 250時間
3rdキャス子LV90 160時間
沼子の8割はバレット放置だけど
- 583 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 15:32:14.08 ID:Qo4VXjFU
- 調達しやすいペギータ作って叩いてを繰り返して、ついにペギータ+10が4匹になったぜ!
オレは青ペンギンのランペギーよりも黒ペンギンのペギータのほうが好きなんだ。
だからずっとペギータ+10でいくぜ。
しかし手元にはペギータ0/9が20匹以上。どうするよ、これorz
- 584 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 16:15:45.94 ID:fXM02I++
- 4枠全部沼(゚∀゚)
- 585 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 16:17:12.24 ID:6UslXUjP
- >>584
それが全部沼子なら賞賛に値するぜ
- 586 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 17:06:07.14 ID:KMzTk4JY
- >>549
> だから職スレに来てまで、頭の悪い発言をしない方が良いかと。
- 587 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 17:37:09.71 ID:SImsqzSZ
- 発射音に惚れてPAF75個稼いでノスメギ交換してきた!
- 588 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 17:47:55.71 ID:Qo4VXjFU
- >>587
おめでとう。今日からキミもノスメギ仲間だ。
ノスメギ撃ちまくってたら前衛に「何の音かと思った」と言われた。ノスメギ知らない人多いんだな。
- 589 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 18:06:00.17 ID:SImsqzSZ
- >>588
自分もそう思ったクチw
聞いた瞬間これは覚えるしかないと直感した
- 590 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 18:20:14.30 ID:p99dS4jx
- >>589
30までは唯の煙だが31になると紫水晶になるのでガンガレ
- 591 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 19:23:55.71 ID:aPQ4bIEJ
- >>566
マドーグもGTのクロスにくらべれば、すきがでかいからな
GTは即座に回復できるしな
- 592 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 19:52:56.99 ID:2NNHBk7i
- ノスメギドの音聞いた事ないんだけど癖になる音?
ちょっと気になるなぁ
もうすぐノスディーガが40になるんで
メギド、ノスメギド、ノスゾンデでどれか交換しようと思ってるんだけど
おすすめはノスメギド!?
- 593 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 19:55:51.83 ID:o6cTY9+C
- ∧ ノ \ へ
./∧ヽ ..,' ◎ ◎ヽ /.<ヽ\
// /∧ヽl キ ┌―┐ .l/ ヘ \\\
// // /./l メ | | l/ ヽヽ \| _____
∨ ∨ .∨ ',__ r―−┐ / ∨ ./ \
' .,' ______ < 吸うぞコラ |
l l l ./lメギスタライド l \______/
,..-==ニ| l | / |_________|
( ', Lつ_/ /
- 594 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 20:07:14.47 ID:Qo4VXjFU
- >>592
今ならレグランツ
- 595 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 20:13:00.00 ID:/2rSNSq6
- >>592
一番おすすめしにくいのがノスメギドじゃないか
メギド→即死Lv3&貫通
ノスゾンデ→感電Lv3&3ロック転倒
ノスメギド→残HP威力変化Lv3&2ロック転倒
見た目で取るのは悪くないが…
- 596 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 20:24:16.40 ID:m6JfeGDX
- 便乗スマン、ノスメギドを先に上げたんだがノスゾンデは軌道のせいか、ノスメに比べて妙に当てにくいな
これは21、31になれば気にならなくなるのかな?
- 597 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 20:24:49.06 ID:3MjP3aIU
- >>592
撃ったときに「ドゴーーーン」って大砲発射したときのような音するよ
俺はエフェクトも合わせてノスメギドは好きだけどね
ただし、ノスゾンデのほうが性能がいいという個人的にはネタテクだと思ってる
- 598 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 20:27:52.34 ID:3MjP3aIU
- >>596
11でも当てやすくなると思うけどね
21、31だとラ系までとは言わないけど、かなり範囲広くなるから大丈夫よ
- 599 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 20:41:52.60 ID:2NNHBk7i
- みなさん 情報をありがとう。
あきらかにメギド、ノスゾンデのほうがよさそうだけど
ノスメギドの音が気になる〜w
しばらく悩んでみます。
- 600 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 20:43:00.48 ID:1Exj3EXw
- 軌道が気になるのは21未満までじゃないかな
範囲どうこう以前に誘導性能が糞アップするので全く問題にならないよ
- 601 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 20:49:22.40 ID:KMzTk4JY
- 染め杖にするには闇テクがたりんから
メギバース
メギスタール
ノス・メギド
デ考えると
ノスしかありえん。
- 602 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 21:29:36.21 ID:3MLH3XWz
- 残りHPで威力変化のLVくらい上がってもいいのにね。
上がったところでたかが知れてるし。
- 603 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 22:01:29.97 ID:xG2LCadM
- メギドあげてるのですが
これっもしかしてネタテクニックですか?
PAF99も使ったのに、なんか凄く弱いんですが…
- 604 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 22:09:04.88 ID:Qo4VXjFU
- >>603
Lv31まで上げて、ジャーバの後ろから撃って前衛をびびらせて泣かせるんだ。
- 605 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 22:10:04.61 ID:EcLaquD6
- プレーヤーの使う即死魔法が強かったためしなど無い!
ああ、ラカニトはいい魔法だったな、うん
- 606 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 22:23:35.19 ID:LzMrAkpB
- >>604
GBR中に双頭B3広間で、一列に並んで沸いたゴルモロをチッキしていて
反対側からテクターの放った真ん丸のメギドが飛んできて
何度かびびったのはいい思い出。
- 607 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 22:44:48.67 ID:3MjP3aIU
- >>603
とりあえずテクは育てないと弱いよ
メギドに関しては以前はネタテクの候補だったけど
いまは消費PPも減って、威力も弱いわけじゃないからネタではなくなったかな
そうそう、即死LV3まで育つけどあまり当てにならんから無視するのが吉
- 608 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 23:04:40.34 ID:Qo4VXjFU
- ノス・ゾンデはレベルが低いうちは誘導しようとか思わずに撃ちっぱなしにしてたな。
ソロだとやりづらいが、パーティーだと撃ちっぱなしはやりやすい。
ノス・メギドは撃ちっぱなしにしても走る距離が長いのでどうやって上げようかと思ったが、
結局撃ちっぱなしにして上げたなぁ。
結論:ノス・ゾンデとノス・メギドのレベル上げはパーティーで撃ちっぱなしがオススメ
- 609 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 23:07:48.30 ID:1Exj3EXw
- ノスゾはPTで上げるのはかったるいからドラ安地とか使った方がいい。2〜3時間程度で21になる。
メギドは闇系の中でも倍率がかなり高い攻撃テクなので、使いやすい。
ただしレベル上げないと横幅狭くてやりにくいかもな。
昔は詠唱も消費もひどくてネタってレベルじゃなかったぜ…
- 610 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 23:25:56.26 ID:xAM8Fx18
- とりあえずノスゾとノスメは着弾したらさっさと爆発してくださいと
- 611 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 23:30:04.56 ID:2IifbRPY
- ノスキャン、シフキャンさっさと復活させてくださいと
- 612 :名無しオンライン:2007/12/02(日) 23:43:44.77 ID:KMzTk4JY
- >>603
テク表示の法撃力%を見てから言ってくれ
- 613 :名無しオンライン:2007/12/03(月) 00:43:49.68 ID:hf9qpb2d
- 左手にノスゾンデ
右手にノスメギド
合わせるとノスゾギド
- 614 :名無しオンライン:2007/12/03(月) 00:44:25.04 ID:8qSDr77q
- >>609
ドラ安地なんてあるのか。知らなかったよ。
- 615 :名無しオンライン:2007/12/03(月) 00:44:50.66 ID:wDv5FoR1
- ノスゾンデ、ノスメギドはもちょい最短ダメージ発生が早くてもいいきがするし
いつになったらノスメギドも3ロックになるんだろうか
メギバースもうちょい何か良い修正されねかなぁ…
範囲内にいるPTメンバーにもダメージ分のHP回復させるとかさぁ?
せめて威力下げてダム並のヒット間隔にしてもらわないとマジ使いようがないよな。
メギドは対炎と土以外相手する時の貫通最強テクじゃないか!
- 616 :名無しオンライン:2007/12/03(月) 00:51:09.10 ID:sSk5ZhyH
- 範囲内にいるPTメンバーにもダメージ分のHP回復&与ダメUP&被ダメ減少
このくらいあってもいいw
- 617 :名無しオンライン:2007/12/03(月) 01:15:21.20 ID:gv0RNRVu
- ノスゾンデ・ノスメギドの着弾の遅さはクイック無し基準で調整したのかなと思って
久しぶりにクイック外したらフイタ 死ぬ死ぬw
詠唱時間の調整にダメージ発生までの時間の調整も含めてくれたらいいね。
新テク用意する気が無いならないで、ギレスタみたいに
死に体になってるテクの調整とかしてほしいな。
- 618 :名無しオンライン:2007/12/03(月) 01:17:06.78 ID:ySDf66/i
- アルテラツが口から吐く鳥?の炎バージョンで
ノスフォイエとかあったらいいのに・・・
ホールドで敵の周囲をノスゾみたくグルグル回って連続ダメージみたいな
解析にはそれらしきテクは見つかってないだろうし無理か OTZ
メギバースはウィキの説明で「二秒間で5HIT」と書いてあるのと勘違いして
GETしたはいいが使ってみて例えようのないくらいガックリ来たなw
頼むからラとかギは31超えたら一定確立でいいから浮かせかダウンを付与してくれソニチさんよ・・・
- 619 :名無しオンライン:2007/12/03(月) 03:03:25.22 ID:d2QZbjDL
- >>615
ノス・メギドは(ザッゲンガもだけど)残りHPで威力アップの効果をもっと高めて
31でLV4になるようするとか。
メギバースは・・・よっぽど強くしない限り使い道ない・・・。
ディーザス、レンティス出す気ないなら別個に土光のオン6個目となるテクを用意して欲しかった。
- 620 :名無しオンライン:2007/12/03(月) 03:36:10.19 ID:QDj7iTPI
- いやもうあの着弾してから爆発するまでのぐるぐるタイムがある時点で威力の問題じゃないだろ
- 621 :名無しオンライン:2007/12/03(月) 06:05:41.12 ID:8qSDr77q
- >>620
転がす→すぐに撃っておいてぐるぐる回して待機→起き上がりに炸裂させて転がす→(以下繰り返し)
ってできるから有効に使える場合もあるんだぜ。
- 622 :名無しオンライン:2007/12/03(月) 06:54:17.59 ID:X6w80wq2
- 一応さ、ボタン押してから一定時間爆発しないだから
クイックはずすとわりと近くで爆発するようになるんだよね
出は遅くなるけど(゚Д゚)
あれ、メイ/コン(笑)つけたr
- 623 :名無しオンライン:2007/12/03(月) 08:59:24.16 ID:XYq45ZwE
- すみませーん、前レス全く読まずでの質問なんですが
以前ニューマン女は闇属性値40%以上あればメギド完封出来ましたよね?
今現在ではどうなんでしょうか?
いくつ以上にすれば完封出来るのでしょうか?
属性値では無理で持久上げるしかないのでしょうか?
- 624 :名無しオンライン:2007/12/03(月) 09:22:21.76 ID:shf/QMoT
- >>623
撃ってくる相手による
- 625 :623:2007/12/03(月) 09:41:47.22 ID:XYq45ZwE
- ジャーバとかのメギドは無理でしたよね?
デル・ジャバンあたりの敵はどうなんでしょ?
以前は完封出来ましたよね
今だと最高50%+18%だと思いますがこれでも完封は無理で
持久21以上(でしたっけ?)にした方がいいのかな
- 626 :名無しオンライン:2007/12/03(月) 09:44:00.00 ID:ie5dKZUF
- 強化デルジャバンがいたら防ぐ手はほぼない
- 627 :名無しオンライン:2007/12/03(月) 09:48:05.09 ID:YvfL24J6
- 完封できれば楽なことこの上ないけど
そろそろ完封とか考えないでキャラの立ち回りを考えたほうがいいと思うんだぜ?
- 628 :名無しオンライン:2007/12/03(月) 09:49:54.20 ID:x2JT0a4p
- 沼子装った釣り臭がするが、マジレスすると無効化できるなら無効化できないなら
持久上げ。高属性の闇防具と持久上がるの二つ持ってて出てくる敵で選べば良いよ
- 629 :名無しオンライン:2007/12/03(月) 09:59:27.00 ID:wgwYhUmd
- 質問スレで出ていたので釣りではないだろう
- 630 :623:2007/12/03(月) 09:59:56.97 ID:XYq45ZwE
- みなさん、レスありがとう。
復帰してみたら属性値の影響があまりにも変わってたので
ちょっと質問してみました
参考になりました。
- 631 :名無しオンライン:2007/12/03(月) 10:05:49.19 ID:McARFg6u
- 参考になるかは知らんが
- 632 :名無しオンライン:2007/12/03(月) 10:07:18.54 ID:McARFg6u
- ぐあ、ミスったorz
参考になるかは分からんが
沼子Lv109 FT15 闇ナフリ42 レグスレス/レインボウ
で電脳Sのアイコンなしジャパンのメギドは完封できる
レジストに変えるとたまに一桁食らう
こんな感じ
- 633 :名無しオンライン:2007/12/03(月) 10:12:01.02 ID:shf/QMoT
- ・精神+189のダルクセンバ50
・精神+75のソリ/マインド
・属性+18%のレグスレス/レインボウ
H付きで今望みうる最高条件だとこうか
剣無しジャーバ様くらいなら完封いけるのかな?
そもそもダルクセンバ50なんて存在して無さそうだけどw
- 634 :名無しオンライン:2007/12/03(月) 10:23:17.77 ID:mXCIfvcQ
- >>633
・フレのATのLv4白補助
- 635 :名無しオンライン:2007/12/03(月) 11:01:23.31 ID:2Xps2/JJ
- 参考にならない例
沼男Lv117 FT11 闇セラフィ50 レジスト
これでアイコン無し日本のメギドは完封
- 636 :名無しオンライン:2007/12/03(月) 11:04:50.48 ID:shf/QMoT
- >>634
パトカ真っ黒\(^o^)/
>>635
なんという富豪…
ちなみに剣付きジャバンだのジャーバ様だとどれくらい食らうの?
- 637 :名無しオンライン:2007/12/03(月) 11:05:39.78 ID:mXCIfvcQ
- >>635
闇セラフィ50特定した
- 638 :名無しオンライン:2007/12/03(月) 11:21:02.09 ID:2Xps2/JJ
- >>636
ギレスタ君のお陰でダメージが被って検証できなかった(;^ω^)
今夜にでも検証してみる
>>637
アッー!!
そうです私が変なモヒカンです
- 639 :名無しオンライン:2007/12/03(月) 13:18:32.69 ID:DX6tzz5T
- 流れに乗ってちょっと試してきた。
沼男Lv120 FT15 闇ナフリ46 レジスト レティ21↑
これだとノーマルデルのメギドで0〜5喰らい完封不可。
レジストをテイロ/レインボウに換えれば余裕で完封、
メイガは試してないけどギリギリのラインでいけるかも?
ナフリもセラフィも精神は同じ130だから、沼男では属性53↑必要かな。
沼子さんなら50でもいけるかも。
- 640 :名無しオンライン:2007/12/03(月) 13:28:33.93 ID:DX6tzz5T
- 639追記。
上記条件をメイガ/レインボウに換えて30発くらいメギド受けてきました。
予想どおり完封できましたのでご報告します。
- 641 :名無しオンライン:2007/12/03(月) 13:37:14.61 ID:8qSDr77q
- ニュマ子Lv120 FT15 ウォーカライン闇46% レジスト レティLv21↑
これでノーマルデルジャバンLv120のメギドでダメージを受けたことがない。剣つきだと400とか食らう。
沼男より少し高い基本精神力とウォーカラインの精神+150が効いてるぽいからギリギリかもしらんね。
- 642 :名無しオンライン:2007/12/03(月) 13:45:48.96 ID:8qSDr77q
- って、wiki見たら、沼男とニュマ子で精神に78も差があるのか。
シールドラインも入れたら差が98だからわりと余裕で完封しているみたいだね。
- 643 :名無しオンライン:2007/12/03(月) 14:17:29.20 ID:8qSDr77q
- これだけでは情報としてアレなので、639の沼男さんの記述を元にノーマルデルジャバンLv120の
メギドの法撃力を計算してみたところ、1988となりました。
この値を元に計算してみたところ、
沼男Lv120 FT15 精神+130防具 白補助Lv3 : 51%以上
沼子Lv120 FT15 精神+150防具 白補助Lv3 : 43%以上
となりますので、完封報告を満足しますね。
推定法撃力が1988ですから、精神力20が属性値1%に相当することになります。
- 644 :名無しオンライン:2007/12/03(月) 14:19:20.85 ID:8qSDr77q
- >>643
訂正。
精神力20が属性値1.5%に相当
- 645 :名無しオンライン:2007/12/03(月) 14:32:48.92 ID:iWr0J6sD
- >>633
サンクスフェスタのときにダルクセンバ闇50持ちは3人確認したよ。
- 646 :名無しオンライン:2007/12/03(月) 14:33:32.22 ID:mXCIfvcQ
- やっぱ男女差すげえなあ
にもかかわらず攻撃命中の差は大してないしなぁ
昔のコヒブミテリと言い、マジカルウォンドと言い、
ほんと見吉の妻は沼子なんだな
- 647 :名無しオンライン:2007/12/03(月) 14:43:55.53 ID:24PEH/0j
- そのぶん沼男には汎用性があるじゃないか
と言ってみるテスト
- 648 :名無しオンライン:2007/12/03(月) 14:45:09.78 ID:VT4hpy+k
- ビス男とビス子の差を考えれば沼男と沼子の差もそんなもんじゃないかと思うが
- 649 :名無しオンライン:2007/12/03(月) 14:47:12.45 ID:Qk75MNQG
- ビス子は最低命中とナノブラの使いにくさでかなり劣るけどな
- 650 :名無しオンライン:2007/12/03(月) 15:02:39.13 ID:8qSDr77q
- ノーマルデルジャバンLv120のメギドの法撃力についてなのですが。
1988なんて半端な数字じゃなくて、キリのいい2000とかじゃないかと思います。
メギドで死ぬの怖いから本当のダメージ最大値はわからなかったのじゃないかと思いますし。
12程度は誤差(ダメージで2)ですし。
長々と書いてしまいましたが、2000と見て装備を整えるといいのではないかと思います。
- 651 :名無しオンライン:2007/12/03(月) 16:12:15.78 ID:shf/QMoT
- >>643
検証GJでございます
ということはカンストにゅま子なら
ナフリorセラフィ(精神130)闇46 + 白補助LV3
で完封できるのかな?
セラフィは別格としてもナフリなら何とかなりそうだ
- 652 :名無しオンライン:2007/12/03(月) 16:20:58.05 ID:2Xps2/JJ
- >>651
50とは言え、カンストしてない沼男が自前補助でマーク無しジャバンのメギドを完封出来てるし、可能かもしれんね。
- 653 :名無しオンライン:2007/12/03(月) 17:14:37.97 ID:8qSDr77q
- ノーマルデルジャバンLv120のメギドを完封できる防具のリストを作りました。
ttp://www.mithra.to/~psu/uploader/src/psu10117.txt
デルジャバンLv120は他のミッションでも出てきそうなのでリストにしました。
調達の参考にしていただければ幸いです。
沼子は沼男よりも7%低いシールドラインで完封できます。
ウォーカラインのパフォーマンスがすばらしいです。
★7ですので比較的安価に作れますからメギド完封用に生産してみてはいかかでしょうか。
…というか、そう思って量産した成果が、ウォーカライン闇46%なのですが。
- 654 :名無しオンライン:2007/12/03(月) 17:18:18.41 ID:shf/QMoT
- >>653
至れり尽くせりの大奉仕 ですなw
コンパクトにしてテンプレ載せてもよさそうだ
- 655 :名無しオンライン:2007/12/03(月) 17:38:06.43 ID:Xvt++Tki
- 完封が重要とは思えんがな〜
「〜が来たら」という言い回しは好きじゃないが新ミソン等で更に高LVのメギド吐きが来たらせっかく買った防具が無駄になりそうだぜ
闇は持久をあげるほうが個人的にはいいと思うが
- 656 :名無しオンライン:2007/12/03(月) 17:39:59.09 ID:8lE7owso
- 沼なんてゲージないからどんどん死ねって
ドール10が安価かつ至高の対策
- 657 :名無しオンライン:2007/12/03(月) 17:47:11.71 ID:shf/QMoT
- おまえらミもフタもないな(;´∀`)
- 658 :名無しオンライン:2007/12/03(月) 17:48:50.65 ID:8qSDr77q
- >>655
話によると持久18でデルジャバンのメギドでめったに即死しなくなり、21で完全に即死を防げるそうですね。
完封を選ぶか、持久による即死防止を選ぶか、選択肢があることは良いことだと思います。
レベルキャップが引き上げられたらまた状況も変わりますしね。
- 659 :名無しオンライン:2007/12/03(月) 17:53:21.58 ID:g+lHBDCw
- >>658
電脳配信されてからほとんど電脳のみを周ってるんだが、持久19でメギド死したのは1回のみだった。
でも友人の持久18は17と比べたらかなり死ににくいけど、かなりの回数メギド死してたよ。
18と19の差が相当ある感じするわ・・・
- 660 :名無しオンライン:2007/12/03(月) 18:01:32.08 ID:11bj3PmF
- どこかのレベルからは最高装備でも完封は無理になるだろうしな
- 661 :名無しオンライン:2007/12/03(月) 18:13:27.12 ID:8qSDr77q
- >>659
持久を上げる手段があるというのはうらやましいですね。
持久を大きく上げるユニットを持っていないので完封を目指すしかないのですよ。
>>660
それは攻撃テクの調整後でしょうから、きっとうまく立ち回れますよ。希望的観測ですが。
181 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)