■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
株質問・すごく優しく答えるスレ56
- 1 :山師さん:2006/12/30(土) 04:21:39.14 ID:FPSd0dpR
- 年末年始の休日→東証カレンダーhttp://www.tse.or.jp/guide/calendar/0612.html
12/29(金)大納会(前場のみ) 休み12/30〜1/3まで 来年の取引は1/4(木)大発会(前場のみ)から
受渡日基準の人の最終〆日は26日(決算銘柄は25日が権利付き最終日) 27日〜来年度です
--------
ここは初心者からベテランまで、
全ての人を対象に優しく答えるスレです。
類似質問大いに結構。
わからん人は何回聞いても結構。
現物・信用・先物 株の事ならなんでもOK
回答してくれる方は 優しい人のみ!
○○読めっ・・・何度も聞くな・・etc などいうやつは
このスレみるな!!
以上。
前スレ
株質問・すごく優しく答えるスレ55
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1166531885/
よくある質問&テンプレ&過去ログ(自由編集可)
http://www9.atwiki.jp/kabutempra/pages/14.html
証券用語by里予木寸 http://www.nomura.co.jp/terms/ わからない用語はここ
ちょっとした質問スレ http://www.geocities.jp/cab_t/tyoto.html
ネット証券総合スレ http://www.geocities.jp/cab_t/netsec.html (証券会社選び)
かぶ入門 http://www.jetsnet.co.jp/nyumon/ 初心者にお勧め
初心者の信用講座 http://f28.aaa.livedoor.jp/~kabu/pukiwiki/pukiwiki.php?FrontPage
配当・優待まとめ http://www.geocities.jp/xfghfzdgbv/haitouyuutai.htm
書籍スレwiki http://topix.s225.xrea.com/ (アフィ有) 株の本
その他初心者向けリンク集 http://www9.atwiki.jp/kabutempra/pages/41.html
関連>>2以下
- 132 :H77 ◆H77UGMRG/. :2007/01/03(水) 03:30:58.79 ID:0sMNYUgq
- >>120
一般口座乙
健康保険www
- 133 :H77 ◆H77UGMRG/. :2007/01/03(水) 03:32:01.76 ID:0sMNYUgq
- >>118
インド株はADRしか買えないと思うけど楽天?かな
正月モードは無責任なので申し訳ない
- 134 :H77 ◆H77UGMRG/. :2007/01/03(水) 03:33:16.94 ID:0sMNYUgq
- >>111
上がる株 テロリストが買ってそうな株
下がる株 テロリストが売ってそうな株
- 135 :山師さん:2007/01/03(水) 06:33:50.44 ID:l7ICA0Fz
- 逆指値って普通とは別に手数料かかったりしますか?
- 136 :山師さん:2007/01/03(水) 06:44:40.98 ID:GZfC4fbG
- 楽天に口座開設の情報を流したのですが、
受託しました的なメールがきません。大丈夫ですか。
イートレードの時はすぐに受託メールが入ってきたのですが。
- 137 :山師さん:2007/01/03(水) 08:50:32.62 ID:FIWT6QWW
- >>136
楽天証券は横着だからそのつもりで付き合った方がいいです。システムがおかしくて顧客が損することも多い。もし会社の体質と合わないならば、イートレードの方が良いのでは?
楽天証券はマケスピ使ってのデイトレが主。そのためシステムが重いのも難点。暴落時は大体売却が間に合わない。詳しくは「楽天証券」スレッド読んだ方が良いかも。
- 138 :ナット:2007/01/03(水) 08:56:43.90 ID:eINnuVne
- >>111
ビン・ラディンさん乙
日本語うまいな
- 139 :山師さん:2007/01/03(水) 10:29:09.52 ID:5PhzuIIp
- 昼休みや大引け後の市場外取引で
どこかで特定の銘柄の売買数量を見ることができれば
ご教示いただけませんでしょうか
- 140 :山師さん:2007/01/03(水) 10:48:55.40 ID:PeAqiVWN
- >>138
ありがとう。
日本語はとても難しいです。
- 141 :山師さん:2007/01/03(水) 10:54:04.36 ID:YTFCXIrM
- 歩み値って赤が買い、緑が売りですよね。
じゃあ黄色は何を意味してるんですか?
マケスピを使ってます。
- 142 :山師さん:2007/01/03(水) 11:00:36.35 ID:YaFFCtwl
- 赤も緑も違うじゃん
マケスピの説明書よく読んでごらん
- 143 :山師さん:2007/01/03(水) 11:20:01.73 ID:8sa1HOu2
- 「買い」「売り」ってなんだよw
売り買い同数になって初めて売買が成立するんだろうがよw
- 144 :山師さん:2007/01/03(水) 11:21:24.85 ID:4706WdD4
- up down
- 145 :山師さん:2007/01/03(水) 11:28:07.16 ID:8sa1HOu2
- >>131
ああ、あそこはよくないね。
買いや売りに一斉に傾くからな。
あそこで初めて本物の狼狽売りってヤツを見たよ。
- 146 :山師さん:2007/01/03(水) 11:31:36.54 ID:8/D48/RN
- 株を買うと誰が儲けて、売ると誰が金払って損してるんですか?
- 147 :山師さん:2007/01/03(水) 11:36:17.32 ID:V2dTx5rw
- やさしく答えようにも答えようがないのが多すぎw
- 148 :山師さん:2007/01/03(水) 11:39:44.61 ID:uHRLF9x8
- 指した値段より大幅にGDして寄り付いたとき、始値で買えるんですか?
それとも指した値段で買うことになるんですか?教えてください。
- 149 :山師さん:2007/01/03(水) 11:41:22.71 ID:8sa1HOu2
- >>146
質問は日本語でお願いします。
- 150 :山師さん:2007/01/03(水) 11:44:44.27 ID:8sa1HOu2
- >>148
始値で買える
- 151 :山師さん:2007/01/03(水) 11:46:35.90 ID:uHRLF9x8
- >>150
ありがとうございました。これで安心して指して仕事に行けます。
- 152 :山師さん:2007/01/03(水) 11:57:06.78 ID:QnFG6VKk
- 新規上場銘柄が制度信用銘柄に選定されるには、
どれくらいの期間がかかるのでしょうか。
いま使ってる証券会社が一般信用を扱ってないもので…。
- 153 :山師さん:2007/01/03(水) 12:27:50.23 ID:60Q+2UNU
- 質問ですが
日経新聞は3日まで休刊ですか?
- 154 :山師さん:2007/01/03(水) 12:44:09.13 ID:FIWT6QWW
- >>153
今日3日は普通に配達されている
夕刊は今日まで休みだが朝刊のことでしょ?
- 155 :山師さん:2007/01/03(水) 12:54:42.59 ID:60Q+2UNU
- >>154
あ、朝刊も今日からでしたか
ご丁寧にありがとうございます。
- 156 :山師さん:2007/01/03(水) 14:42:04.74 ID:BfzaSLFy
- >>146
普通の流通に例えるならば、みんなで問屋をやっているようなもの。仕入れより高く売れば儲かるが、
高く売れなければ損だ。単純には得する人の金額を、損する人みんなで負担している。
ただし、手数料や税金があるから損する人の割合は若干増え、会社からの配当があれば若干補填される。
- 157 :山師さん:2007/01/03(水) 14:42:22.11 ID:pP6obiVa
- 1943年度あたりの株価の動きを調べたいと思い
HPで日脚の寄引高安を公開しているところを調べてみたところ
どこも20年前の1970年ぐらいが一番古いものとなってしまうようなので
日本経済新聞がフィルムなどで保存してある大学付属の図書館に行ってみようと
思っているのですが
どこの図書館に行けばあるとかわかりますでしょうか?
よろしくお願いいたします
- 158 :山師さん:2007/01/03(水) 14:53:38.42 ID:TCY51cCC
- 株で儲けられると会社が直接金払って損すると思ってました。
ありがとう。
- 159 :山師さん:2007/01/03(水) 15:02:34.79 ID:HlgTq7Js
- 初心者です
内需関連セクターとは、どの業種のことを
言うのでしょうか。
どなたか教えてください。
- 160 :山師さん:2007/01/03(水) 15:42:16.85 ID:cjRKFgKt
- >>157
たぶん国会図書館なら。
>>159
主要セクターは
金融、不動産、建設、小売、輸送、サービスなど。
- 161 :山師さん:2007/01/03(水) 15:44:15.29 ID:HlgTq7Js
- >>160さん
159です。
ありがとうございました。
- 162 :山師さん:2007/01/03(水) 16:00:04.64 ID:pP6obiVa
- >>160
有り難う御座います
国会図書館ですか・・・・
自由に入ったりできるといいのですが
ちょっと聞いてみます
- 163 :山師さん:2007/01/03(水) 16:02:14.93 ID:vemnK60k
- >162
自由に入れるよ。
かばんは外のロッカーに入れておかなきゃいけないけど。
- 164 :山師さん:2007/01/03(水) 16:19:06.37 ID:tievv21f
- 質問です。
特定口座源泉徴収ありで取引している者ですが
去年は大きな確定損があったので利益を出しても
税金を天引きされませんでしたが
明日からは利益を出した場合
天引きされますか?
- 165 :山師さん:2007/01/03(水) 16:36:30.13 ID:FY5TIu35
- >>164
される。
- 166 :山師さん:2007/01/03(水) 17:01:38.61 ID:4eXW9bi2
- PFってなんでしょうか?
- 167 :164:2007/01/03(水) 17:05:00.87 ID:tievv21f
- >>165
ありがとうございました
- 168 :山師さん:2007/01/03(水) 17:08:19.83 ID:vN11gJxh
- 質問させてください。
カブドットコムの「±指値」と同じ注文が出来る証券会社は、他に無いでしょうか?
寄付成行で買って、そこから+50円くらいで売るか買うかしたいのですが…
- 169 :山師さん:2007/01/03(水) 17:09:38.65 ID:0cNivuev
- 現物で売買した銘柄を同じ日に信用で買い直したら差金になりますか?
- 170 :山師さん:2007/01/03(水) 17:11:34.44 ID:W0857qYT
- >>166
Photon Factory
- 171 :山師さん:2007/01/03(水) 17:32:03.64 ID:iDs5Jw/R
- >>169
差金が禁止されているのは現物だけ。
信用はもともと差金決済なんで無問題。
- 172 :山師さん:2007/01/03(水) 18:00:51.35 ID:0Vifw+P+
- >>164
でも株式の損失の繰越のために確定申告をすすめる
3年間損失繰越ができるから
- 173 :山師さん:2007/01/03(水) 18:13:20.98 ID:0cNivuev
- >>171 ありがとうございます
- 174 :164:2007/01/03(水) 18:20:58.02 ID:tievv21f
- >>172
レスありがとうございます
そうですね、余計に税金を納める必要はないですよね
確定申告してみます
- 175 :H77 ◆H77UGMRG/. :2007/01/03(水) 19:16:32.38 ID:0sMNYUgq
- >>166
ポートフォリオ
- 176 :H77 ◆H77UGMRG/. :2007/01/03(水) 19:17:00.92 ID:0sMNYUgq
- >>168
マネックス証券
- 177 :山師さん:2007/01/03(水) 20:19:45.18 ID:DEZF5OoG
- 普通、出金指示した場合は翌営業日の何時ごろに振り込まれますか?
- 178 :山師さん:2007/01/03(水) 20:25:41.52 ID:lon6zJKS
- >>177
翌朝には振り込まれていると思う。
- 179 :山師さん:2007/01/03(水) 20:28:09.30 ID:DEZF5OoG
- >>178
意外と早いんですねー
どうもありがとう
- 180 :山師さん:2007/01/03(水) 20:46:12.40 ID:p2Ef24jW
- 明日も前場のみ?
- 181 :山師さん:2007/01/03(水) 20:50:41.51 ID:3UhReAeM
- >>177
いや、証券会社によっては文書扱の振込みもあって、その場合には翌日取組をして、さらにその翌日自分の口座に入る
なお株取引に限らず、銀行の口座振替は「翌朝」でも原則は午前10時以降なのであって、それ以前の時間(たとえば9時)にすでに振り込まれていても、それは銀行のサービスという位置づけ
- 182 :山師さん:2007/01/03(水) 21:01:10.56 ID:h/u4TyqR
- ここで野村證券の無料株ゲームやってる人いる?
- 183 :山師さん:2007/01/03(水) 21:10:30.15 ID:mguO84gk
- >>182
ノシ 実際の株取引とは全然ちがうなーと思いつつお金がないので
- 184 :山師さん:2007/01/03(水) 21:51:20.84 ID:Foy69n8s
- 一般的に去年の相場で現物買いと空売りはどちらの方が儲けやすいのですか?プロの親切な方教えてください
- 185 :山師さん:2007/01/03(水) 22:01:10.09 ID:DEZF5OoG
- >>181
証券会社によって違うんですね
とりあえず一度試してみます
- 186 :山師さん:2007/01/03(水) 22:31:03.46 ID:vN11gJxh
- >>175
ありがとうございます。
早速申し込んでみます。
- 187 :H77 ◆H77UGMRG/. :2007/01/03(水) 22:45:00.78 ID:0sMNYUgq
- >>152
大証だと翌日から選定されることが多いが東証は決まってない
- 188 :山師さん:2007/01/03(水) 22:50:53.67 ID:n/D+c8Nx
- 複数の証券取引所に上場している企業の場合
例えば大証で空売りした株を東証で買い戻しすることはできるんでしょうか。
- 189 :山師さん:2007/01/03(水) 23:06:18.86 ID:206ttT94
- ボラティリティの大きい銘柄を探しています。
証券会社のツールでも良いし、サイトでもいいのですが、
どこかにないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
- 190 :山師さん:2007/01/03(水) 23:13:32.31 ID:QBbEXDes
- 特定口座なんですけど確定申告って簡単ですか?
作業・時間的に。抽象的な質問ですが。
- 191 :山師さん:2007/01/03(水) 23:21:08.89 ID:EFp3resa
- >>188
証金等を通さず、誰かに個人的に借りてきた現物を使った空売りなら可能だけど
いわゆる信用売りは同じ市場じゃないといけない
>>190
難しくはないが、書類等を揃えたりするのが面倒くさいとは言える。
まぁ、難しく考えずわからないことは税務署で相談するのが吉。
- 192 :188:2007/01/03(水) 23:23:18.78 ID:n/D+c8Nx
- >>191
できないんですか、残念
回答ありがとうございました
- 193 :山師さん:2007/01/03(水) 23:33:08.60 ID:IYHclqVw
- >>192
東証で現物買い(信用買い&現引き)→大証で現渡しでイイヨ
これなら桶
- 194 :H77 ◆H77UGMRG/. :2007/01/03(水) 23:33:14.41 ID:0sMNYUgq
- >>188
東証で現物買いして品渡しすれば可
- 195 :山師さん:2007/01/03(水) 23:34:01.41 ID:BfzaSLFy
- >>190
一度理解してしまえばたいした事はないが、理解するまでが大変かも知れない。1〜3日潰れるかも。
オンラインで作成、もしくは作成+申告できるシステムがあるから試してみるといい。
ttp://www.e-tax.nta.go.jp/index.html
- 196 :H77 ◆H77UGMRG/. :2007/01/03(水) 23:36:35.23 ID:0sMNYUgq
- >>190
国税庁のWEBでサンプルどおりに記入していけば簡単にPDFが出来上がる
書類は証券会社から1月末ごろまでに送られてくる書類を添付すれば可
- 197 :152:2007/01/03(水) 23:37:08.71 ID:QnFG6VKk
- >>187
回答ありがとうございます。
期限とかべつに決まってないんですね。
どうやって決めてるんだろう。
最近元気なIPOを信用で弄りたかったんですが制度じゃだめですね。
- 198 :格&コテマニア☆天才王八千代☆Ŷ‡ ◆4G7/Etwn8c :2007/01/03(水) 23:45:34.97 ID:6I08IUlZ ?2BP(0)
- 関係ないですが海軍大佐というひとはどこにいるのですか
URL貼ってくれればありがたいです
みずほスレいっぱいあるので
- 199 :山師さん:2007/01/03(水) 23:54:06.61 ID:dwcvoXpB
- >>118 野村證券・三菱UFJ証券日興コーディアルなど。
ADRは楽天・東海東京証券・岡三
http://indokeizai.com/ADR/index.htm
>>129 特定口座源泉ありなら国保増えない・税金はもう天引きされてるけどそれ以外口座ならかかる。確定申告。
>>135 逆指値かからない
>>139 マケスピ
- 200 :山師さん:2007/01/03(水) 23:54:37.06 ID:EFp3resa
- >>198
クマスレへどうぞ
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1167674435/
少将に昇進してるが
- 201 :山師さん:2007/01/04(木) 00:36:19.33 ID:zEw7nn9m
- 株初心者なんですが、消費者金融とレコード会社の株を買おうと思うのですが
止めておいた方がいいですか?
暴落してる今がある意味買いだと思うのですが。
- 202 :山師さん:2007/01/04(木) 00:41:37.53 ID:IKRuOoXx
- >>201
自分で判断汁
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡
- 203 :山師さん:2007/01/04(木) 00:43:39.55 ID:zEw7nn9m
- >>202
ここはすごく優しく答えるスレじゃないんですか?
- 204 :山師さん:2007/01/04(木) 00:46:46.50 ID:IKRuOoXx
- >>203
釣りかよ
- 205 :山師さん:2007/01/04(木) 00:47:24.20 ID:NbBPslnq
- 時間指定して注文できる証券会社ってありますか?
- 206 :山師さん:2007/01/04(木) 00:47:26.75 ID:AwAOf3zz
- >>201
何でいままで下がってたかわかった上で買うならどうぞ
- 207 :山師さん:2007/01/04(木) 00:56:20.60 ID:IYH1dgGl
- ここ銘柄相談のスレじゃないでしょ
- 208 :山師さん:2007/01/04(木) 01:01:15.25 ID:AwAOf3zz
- >>207
>株の事ならなんでもOK
でもヘタにアドバイスして外れたら恨まれそうだしねー
こっちのスレのがいいね
銘柄診断してあげましょう Part5
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1166726324/
まあ初心者は下がってる株より上がりかけの株トレンドフォローで買った方がいいかも
- 209 :山師さん:2007/01/04(木) 01:06:12.18 ID:IKRuOoXx
- そもそも、こんなとこで聞いてまともな答えが返ってくると思ってるとしたら世間知らずも甚だしい
- 210 :山師さん:2007/01/04(木) 01:09:54.97 ID:RXFtXjjy
- しかも2ちゃんでそんなの聞いても意味無いよ
- 211 :山師さん:2007/01/04(木) 01:10:59.86 ID:oo1cVs4T
- テンプレに銘柄相談は無しって決め事あった気がしたが、今無いのね。
相場は売り方買い方の合意した値段で動いているから、これから売りか買いかなんて答えが無い。
ましてや匿名掲示板での相談なんて、煽りやはめ込みまで入って、相談者のためにもならないからやめたほうがいい。
- 212 :山師さん:2007/01/04(木) 01:18:25.93 ID:AwAOf3zz
- このスレは決まりない
答えないとダメなわけでもないからなんでもOK
>>205
ないよ
寄りとか引けとかならあるけど。あと値段なら逆指値とかリレーとか
>>189
ここに載ってるサイト全部あたってみるとか
【chart】お勧めの株価チャートソフトは? Ver.23
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1165238538/
- 213 :H77 ◆H77UGMRG/. :2007/01/04(木) 03:34:58.73 ID:zCaUwQj9
- >>205
イートレの非公式ツールでできる
- 214 :190:2007/01/04(木) 04:34:35.51 ID:Qedz4RwJ
- >>191
>>195
>>196
ありがとうございます。参考になりました。
- 215 :山師さん:2007/01/04(木) 07:51:20.03 ID:mK/5updn
- イートレで取消注文を行ったのですが取消中となっています
これはいつごろ買付け余力に戻るんでしょうか?
- 216 :山師さん:2007/01/04(木) 08:06:04.23 ID:mK/5updn
- すいません。今取消されました
- 217 :山師さん:2007/01/04(木) 09:11:27.77 ID:63Bc+w3E
- 今日の取引は何時まで?前場だけですか?
- 218 :山師さん:2007/01/04(木) 09:16:28.11 ID:wlSLkOU8
- >>217
>>1
- 219 :山師さん:2007/01/04(木) 09:18:25.70 ID:63Bc+w3E
- >>218
トンクス
- 220 :山師さん:2007/01/04(木) 10:17:04.36 ID:BmJdfn+i
- yahooファイナンスを見ていると
取り引き開始まで59分ですって書いてあったので
前もって注文を入れたら
速攻約定したんですが
どういう事ですか?
- 221 :山師さん:2007/01/04(木) 10:18:17.82 ID:aEmv9Kbg
- いまの流行りはデイトレですか?今日買い2〜3日後に売るのが流行りですか?
- 222 :山師さん:2007/01/04(木) 10:26:40.40 ID:suG3rUa+
- 釣りはケッコウ
- 223 :山師さん:2007/01/04(木) 10:37:25.92 ID:p44kvM5b
- すいません質問です
ある銘柄を787で買ったはずで約定メールにも787と出てるんですが
実際には788で買った事になってますした
こういう事ってあるんですか?
- 224 :220:2007/01/04(木) 10:50:54.05 ID:BmJdfn+i
- 何か勘違いしてたみたいでした
お騒がせして申し訳ないです
- 225 :山師さん:2007/01/04(木) 10:52:33.13 ID:waoOQUHd
- 200円で1000株買った現物を204円で1000株売りに出そうとしているのですが、"ご指定株数のご売却は、担保不足もしくは差金決済に該当するため
承れません"との表示が出て、売ることができません。
マケスピを使っているのですが、これはどういうことなのでしょうか?
- 226 :山師さん:2007/01/04(木) 11:03:12.02 ID:qTuOpLIs
- >>223
手数料
>>225
そのまま差金決済だと思われる。今日売った資金で買ってまた売ろうとしてるでしょ。
- 227 :山師さん:2007/01/04(木) 11:04:43.37 ID:F1s1wkgd
- >>223
現物だよね。
取得平均は、買ったときの手数料が足されて表示されるよ。
- 228 :山師さん:2007/01/04(木) 11:08:28.75 ID:62UhaHAJ
- >>223
日清オイリオ乙
- 229 :山師さん:2007/01/04(木) 11:08:43.52 ID:waoOQUHd
- >>226
ずばりその通りです、それってできないことなんでしょうか?
お恥ずかしい話ですが、差金決済とはどういったことなんでしょう?
それと、今日売った資金で、違う株を買い、その株を売って、その金でまた違う株を買うということもできないのでしょうか?
- 230 :山師さん:2007/01/04(木) 11:17:53.31 ID:HdH83Qjs
- >229
"株 差金決済 禁止"でググってみな。
ここで説明受けるより分かりやすいと思うよ。
- 231 :山師さん:2007/01/04(木) 11:19:36.73 ID:WrvVsBP3
- 一部のスレに書き込めないのですが、皆さんはどうですか?
- 232 :山師さん:2007/01/04(木) 11:21:05.59 ID:MJ8d40GS
- >>229
差金決済とは、「一日のうちに同じ銘柄を同一資金で売買して利益を得ようとする事」。(本当は違うらしいが良く知らない)
>>225のケースだと、前日までに買ってあった銘柄をその日に一旦売却。
もう一度買い直して再度売却しようとしたと思われる。
→ 売却によって得た利益で同じ銘柄を買ったのでその日は利益を得ることができない。
違う銘柄を取り引きするのは全く問題ナシ。
285 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★